JP5033416B2 - 手動式切断装置 - Google Patents

手動式切断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5033416B2
JP5033416B2 JP2006357163A JP2006357163A JP5033416B2 JP 5033416 B2 JP5033416 B2 JP 5033416B2 JP 2006357163 A JP2006357163 A JP 2006357163A JP 2006357163 A JP2006357163 A JP 2006357163A JP 5033416 B2 JP5033416 B2 JP 5033416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
stopper
pressing arm
lever
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006357163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008142879A (ja
Inventor
房嗣 茅野
Original Assignee
株式会社日本工機センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本工機センター filed Critical 株式会社日本工機センター
Priority to JP2006357163A priority Critical patent/JP5033416B2/ja
Publication of JP2008142879A publication Critical patent/JP2008142879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5033416B2 publication Critical patent/JP5033416B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sawing (AREA)

Description

本発明は、人力により操作用押下アームを押し下げることにより、チップソー等の切断カッターでワークを切断する手動式切断装置に関するものであり、更に詳細には、主に、アルミニウム等の軽金属のワークである長い押し抜き材の切断、或いは、ダイガスト製品の湯口を電動のチップソー等の切断カッターで切断するのに好適な手動式の大型で高速の切断装置に関するものである。
この種の手動式切断装置は、各種開発されて従来から現場や工場等で容易に使用できることから、軽金属、合成樹脂、木材、鉄筋等を切断するために汎用されているが、電動で回転するチップソー等の切断カッター、つまり、円板状の鋸刃で切断するために誤った操作をすると非常に危険なものであり、その為に一人で操作して安全に万全を期しているが、不注意から事故が絶えないのが実情であり、その抜本的な解決手段は成されていないのが現状である。
例えば、先に開示されている手動式切断装置として、固定アームと被加工物を挟持する固定装置とを有する基台と、前記固定アームの一端に軸承されて一方に回転刃を設け他方に該回転刃を駆動するモータを設けた可動アームとからなり、前記基台に前記被加工物を覆うカバーを回動自在に取付けると共に、前記可動アームの一端または前記固定アームを支点に該可動アームに支持されて取付けた送りハンドルの一端のいずれか一方に前記カバーを回動させる押圧片を設けてある。この切断装置の送りハンドルの上下動に連動して、カバーを被加工物に被せたり解除させたりすることができるため、カバーを別に操作することを不要にし、能率的に切断作業を行うことができるもの(特許文献1参照)や、本発明は、回転する鋸刃により切断材料を切断できる安全カバー付高速切断機において、鋸刃が切断材料側に下降しないときには鋸刃の下側半円部を覆うようになっており且つ鋸刃が切断材料側に下降するときには鋸刃の下側半円部の覆いをとるように回転軸を介して回動できる駆動式安全カバーを設置して成るもの(特許文献2参照)が開示されている。
実開平7−33530号公報 特開平10−202423号公報
然し乍ら、特許文献1では、基台に前記被加工物を覆うカバーを回動自在に取付けると共に、可動アームの一端または固定アームを支点に該可動アームに支持されて取付けた送りハンドルの一端のいずれか一方に前記カバーを回動させる押圧片を設けてある。この切断装置の送りハンドルの上下動に連動して、カバーを被加工物に被せたり解除させたりすることができるため、カバーを別に操作することを不要にし、能率的に切断作業を行うことができるものであり、特許文献2では、鋸刃が切断材料側に下降しないときには鋸刃の下側半円部を覆うようになっており且つ鋸刃が切断材料側に下降するときには鋸刃の下側半円部の覆いをとるように回転軸を介して回動できる駆動式安全カバーを設置して成るものであり、何れも切粉や切断破砕部の飛散を防止して安全を図るものであり、抜本的な回転する切断刃に対しての安全は配慮されていないものである。
本発明は前記課題に鑑み、鋭意研鑽の結果、これらの課題を解決するもので、請求項1に記載の手動式切断装置は、基台にアーム枢動部を介して枢着させた操作用押下アームと、操作用押下アームと共に移動するように固定した駆動源のブレーキ付モータと、ブレーキ付モータと機械的に接続されてワークを切断する円板状の切断カッターと、操作用押下アームとブレーキ付モータと切断カッターとから成る可動側と、切断カッターで切断されるワークを挟持する基台に設けられたワーク固定用治具と、基台とワーク固定用治具とから成る固定側と、基台と操作用押下アームと一定の開角度に保持するように弾性を付与すると共に操作用押下アームの最下限のストッパーと成るコイルスプリング装置とを備え、操作用押下アームをコイルスプリング装置の弾性に抗して押し下げを開始することによりリミットスイッチをONさせてブレーキ付モータを駆動させ切断カッターが回転してワークを切断する手動式切断装置において、基台にストッパー用レバー枢動部を介装してストッパー用レバーを枢着させ、ストッパー用レバーの先端辺には操作用押下アームが一定の開角度以下にならないように係止するストッパー用段部と先端に把持部を設け、ストッパー用レバーの側面にはストッパー用レバーを絶えず可動側に近づけるように弾性を付与するレバー用コイルスプリングを張設したものである。
更に、請求項2に記載の手動式切断装置は、請求項1に記載の手動式切断装置において、基台に支持杆を立設させて、支持杆に固定具を介装してミスト切削油噴霧装置を固定し、ミスト切削油噴霧装置のミスト切削油を切断カッターに噴霧する電磁エアバルブを備え、電磁エアバルブの先端にた給油用チューブを配設したものである。
本発明の手動式切断装置は、前述の如く、基台にストッパー用レバー枢動部を介装してストッパー用レバーを枢着させ、ストッパー用レバーには操作用押下アームが一定の開角度以下にならないように係止するストッパー段部と把持部を設け、ストッパー用レバーの側面にはストッパー用レバーを絶えず可動側に近づけるように弾性を付与するレバー用コイルスプリングを張設したことにより、切断後に操作用押下アームが一定の開角度までコイルスプリング装置により跳ね上げられると、レバー用コイルスプリングによりストッパー用レバーのストッパー段部が可動側に近づけるように弾性を付与され係止して不用意な押し下げが皆無となり、人体の切断事故を回避できるもので、画期的で実用性の高い有効な発明である。
以下、本発明の手動式切断装置の実施例を図面によって、具体的に説明すると、図1は本発明の手動式切断装置の実施例の概要を説明するための側面概要図であり、図2は本発明の手動式切断装置の実施例の概要を説明するための正面説明図であり、図3は本発明の手動式切断装置の実施例の要部を図示した説明図である。
本発明は、人力により操作用押下アームを押し下げることにより、チップソー等の切断カッターでワークWを切断する手動式切断装置に関するものであり、更に詳細には、主に、アルミニウム等の軽金属のワークWである長い押し抜き材の切断、或いは、ダイガスト製品の湯口を電動のチップソー等の切断カッターで切断するのに好適な手動式の大型で高速の切断装置に関するものであり、請求項1に記載の手動式切断装置は、基台1にアーム枢動部2を介して枢着させた操作用押下アーム3と、該操作用押下アーム3と共に移動するように固定した駆動源のブレーキ付モータ4と、該ブレーキ付モータ4と機械的に接続されてワークWを切断する円板状の切断カッター5と、前記操作用押下アーム3とブレーキ付モータ4と切断カッター5とから成る可動側Aと、前記切断カッター5で切断されるワークWを挟持する基台1に設けられたワーク固定用治具6と、前記基台1と前記ワーク固定用治具6とから成る固定側と、前記基台1と前記操作用押下アーム3と一定の開角度に保持するように弾性を付与すると共に操作用押下アーム3の最下限のストッパーと成るコイルスプリング装置7とを備え、前記操作用押下アーム3を前記コイルスプリング装置7の弾性に抗して押し下げを開始することによりリミットスイッチ8をONさせてブレーキ付モータ4を駆動させ切断カッター5が回転してワークWを切断する手動式切断装置において、前記基台1にストッパー用レバー枢動部9を介装してストッパー用レバー10を枢着させ、該ストッパー用レバー10の先端辺には前記操作用押下アーム3が一定の開角度以下にならないように係止するストッパー用段部10aと先端に把持部10bを設け、前記ストッパー用レバー10の側面には前記ストッパー用レバー10を絶えず可動側Aに近づけるように弾性を付与するレバー用コイルスプリング11を張設したことを特徴とするものである。
更に、請求項2に記載の手動式切断装置は、請求項1に記載の手動式切断装置において、前記基台1に支持杆12を立設させて、該支持杆12の先端辺に固定具を介装してミスト切削油噴霧装置13を固定し、ミスト切削油噴霧装置13のミスト切削油を切断カッター5に噴霧する電磁エアバルブ14を備え、電磁エアバルブ14の先端にた給油用チューブ15を配設したことを特徴とするものである。
即ち、本発明の手動式切断装置は、基台1ワーク固定用治具6の固定側と、操作用押下アーム3ブレーキ付モータ4切断カッター5との可動側Aとを枢動自在としているものである。
そして、基台1は、下面に移動可能とするキャスターを備え、上面には後述するワーク固定用治具6と、後述する操作用押下アーム3の基端を枢動可能に枢着するアーム枢動部2、及び、ストッパー用レバー枢動部9とを備えているものである。
次に、操作用押下アーム3は棒状のもので先端側に手動ハンドルを備え、基端側は前記基台1にアーム枢動部2を介して枢着させたもので、後述するブレーキ付モータ4と切断カッター5とを一体的に固定して可動側Aを構成しているものである。
次いで、切断カッター5は、例えば、円板状のもので例えばアルミダイガスト品、亜鉛ダイガスト品等の専用超硬チップソーであり、インバータを介装することで切断するワークWに合わせて回転数とチップソー等の切断カッター5を代えることも可能なもので、回転軸に固定されると共に、切粉飛散防止用カバーで覆われており、回転軸が駆動源のブレーキ付モータ4と機械的に接続されて回転すると共に、操作用押下アーム3に固定され、操作用押下アーム3を手動により押し下げることで共に移動してワークWを切断するものである。
更に、ワーク固定用治具6は、基台1の上面に設けられチップソー等の切断カッター5で切断されるアルミダイガスト品等のワークWを挟持するものであり、前後方向に螺進させる螺子棒を回動させることで一対の挟持片の間の間隔を調整させてワークWを挟むもので、また、切断の長さを調整するためのストッパーネジも付設可能な周知のものである。
更には、コイルスプリング装置7は、コイルスプリングを介装する上下の支持杆から成り、上の支持杆は可動側Aに固定され、下の支持杆は基台1に固定され、基台1と可動側Aつまり操作用押下アーム3とを絶えず一定の開角度に保持するように弾性を付与すると共に、操作用押下アーム3を操作して弾性に抗してワークWを切断するために押し下げて最下限に成った時に可動側Aつまり操作用押下アーム3のストッパーと成るもので、操作用押下アーム3を弾性に抗して押し下げるとコイルスプリングは圧縮され、一定の長さまで圧縮されとコイルスプリングはそれ以上圧縮されなくなるものである。
次に、リミットスイッチ8は、操作用押下アーム3をコイルスプリング装置7のコイルスプリングの弾性に抗して押し下げを開始することによりリミットスイッチで電磁開閉器をONさせてブレーキ付モータ4を駆動させて切断カッター5を回転させるものであり、また、リミットスイッチ8は、操作用押下アーム3がコイルスプリング装置7のコイルスプリングの弾性により、一定の開角度に戻ったときはOFFにさせて、ブレーキ付モータ4の駆動を停止させるものである。
そして、ストッパー用レバー10は、上方が拡巾とした略楔状のもので、基端を基台1にストッパー用レバー枢動部9を介装してを枢着させ、後述するストッパー段部10aと把持部10bを設けているものである。
次いで、ストッパー段部10aは、ストッパー用レバー10の先端辺に形成されており、可動側Aの操作用押下アーム3が一定の開角度以下に成らないように係止するものであり、実施例では、ブレーキ付モータ4と切断カッター5とを接続した回転軸のカバーに係止させているものである。
更に、把持部10bは、操作用押下アーム3の先端に設けているもので、後述するレバー用コイルスプリング11の弾性に抗して操作用押下アーム3を枢動させるためのものである。
更には、レバー用コイルスプリング11は、ストッパー用レバー10の側面と可動側Aに張設しているものであり、ストッパー用レバー10を可動側Aに近づけるように弾性を絶えず付与しているものである。
そして、支持杆12は、基台1に立設させた棒状のもので、ミスト切削油噴霧装置13は中にミスト切削油用を充填させており支持杆12の先端辺に固定具を介装して固定しており、更に、電磁エアバルブ14は固定具に備えられ、ミスト切削油噴霧装置13に充填されたミスト切削油を切断カッター5に噴霧するもので、給油用チューブ15は電磁エアバルブ14と切断カッター5とを連繋させており、給油用チューブ15の先端にミスト切削油を切断カッター5に噴霧する噴射口を備えているものである。
即ち、本発明の手動式切断装置は、不使用状態では基台1と可動側Aとは図1に図示する如く、コイルスプリング装置7の弾性により絶えず一定の開角度に保持されているもので、この状態では、ストッパー用レバー10はレバー用コイルスプリング11の弾性により可動側Aに牽引され、ストッパー用段部10aが可動側A係止して、操作用押下アーム3は枢動が不可能と成っているものである。
そして、ワーク固定用治具6にワークWを挟持して切断する場合は、ストッパー用レバー10の先端の把持部10bをレバー用コイルスプリング11の弾性に抗して手前に引きストッパー用段部10aを可動側Aから外すと同時に、操作用押下アーム3をコイルスプリング装置7の弾性に抗して押し下げるものである。
そうすると、可動側Aの可動を検知してリミットスイッチ8がONしてブレーキ付モータ4が駆動し切断カッター5が回転するもので、更に、押し下げることにより切断カッター5がワークWを切断するものである。
切断が完了すると、操作用押下アーム3の最下限まで移動するとコイルスプリング装置7がストッパーとなり、コイルスプリング装置7のコイルスプリングの弾性により可動側Aがアーム枢動部2を中心として枢動して上方に跳ね上げられると同時にレバー用コイルスプリング11により弾性を付与されたストッパー用レバー10のストッパー用段部10aは再び可動側Aに係止されるもので、リミットスイッチ8は一定の開角度になると検知してOFFと成りブレーキ付モータ4の駆動を停止するもので、ブレーキ付モータ4は危険防止の観点から電源が切断されると回転を瞬時に停止させるブレーキ機能を備えたものである。
また、電源の入力状態、つまり、可動できる状態で有ることを使用者が確認できるように、付設されているインバータ仕様が可能とした電気制御ボックス16にパイロットランプ17を備えて点灯させているものである。
本発明は、基台にストッパー用レバー枢動部を介装してストッパー用レバーを枢着させ、ストッパー用レバーには可動側に一定の開角度で係止するストッパー段部と把持部を設け、ストッパー用レバーの側面には絶えず可動側に弾性を付与したレバー用コイルスプリングを張設したことにより、切断後に操作用押下アームが一定の開角度までコイルスプリング装置により跳ね上げられると、ストッパー用レバーのストッパー段部が可動側に係止して不用意な押し下げが皆無となり、安全な手動式切断装置を提供するものである。
図1は本発明の手動式切断装置の実施例の概要を説明するための側面概要図である。 図2は本発明の手動式切断装置の実施例の概要を説明するための正面説明図である。 図3は本発明の手動式切断装置の実施例の要部を図示した説明図である。
W ワーク
A 可動側
1 基台
2 アーム枢動部
3 操作用押下アーム
4 ブレーキ付モータ
5 切断カッター
6 ワーク固定用治具
7 コイルスプリング装置
8 リミットスイッチ
9 ストッパー用レバー枢動部
10 ストッパー用レバー
10a ストッパー用段部
10b 把持部
11 レバー用コイルスプリング
12 支持杆
13 ミスト切削油用タンク
14 電磁エアバルブ
15 給油用チューブ
16 電機制御ボックス
17 パイロットランプ

Claims (2)

  1. 基台にアーム枢動部2を介して枢着させた操作用押下アームと、該操作用押下アームと共に移動するように固定した駆動源のブレーキ付モータと、該ブレーキ付モータと機械的に接続されてワークを切断する円板状の切断カッターと、前記操作用押下アームと前記ブレーキ付モータと前記切断カッターとから成る可動側と、前記切断カッターで切断されるワークを挟持する基台に設けられたワーク固定用治具と、前記基台と前 記ワーク固定用治具とから成る固定側と、前記基台と前記操作用押下アームと一定の開角度に保持するように弾性を付与すると共に操作用押下アームの最下限のストッパーと成るコイルスプリング装置とを備え、前記操作用押下アームを前記コイルスプリング装置の弾性に抗して押し下げを開始することによりリミットスイッチをONさせてブレーキ付モータを駆動させ切断カッターが回転してワークを切断する手動式切断装置において、前記基台にストッパー用レバー枢動部を介装してストッパー用レバーを枢着させ、該ストッパー用レバーの先端辺には前記操作用押下アームが一定の開角度以下にならないように係止するストッパー用段部と先端に把持部を設け、前記ストッパー用レバーの側面には前記ストッパー用レバーを絶えず可動側に近づけるように弾性を付与するレバー用コイルスプリングを張設したことを特徴とする手動式切断装置。
  2. 前記基台に支持杆を立設させて、該支持杆の先端辺に固定具を介装してミスト切削油噴霧装置を固定し、該ミスト切削油噴霧装置のミスト切削油を切断カッターに噴霧するミスト切削油噴霧装置のミスト切削油を切断カッターに噴霧する電磁エアバルブを備え、該電磁エアバルブの先端に給油用チューブを配設したことを特徴とする請求項1に記載の手動式切断装置。
JP2006357163A 2006-12-12 2006-12-12 手動式切断装置 Expired - Fee Related JP5033416B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006357163A JP5033416B2 (ja) 2006-12-12 2006-12-12 手動式切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006357163A JP5033416B2 (ja) 2006-12-12 2006-12-12 手動式切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008142879A JP2008142879A (ja) 2008-06-26
JP5033416B2 true JP5033416B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=39603602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006357163A Expired - Fee Related JP5033416B2 (ja) 2006-12-12 2006-12-12 手動式切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5033416B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103240462A (zh) * 2013-05-30 2013-08-14 吴江市立兴精密五金有限公司 一种铝材切割机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6370743B2 (ja) * 2015-06-23 2018-08-08 大見工業株式会社 切断機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50128188U (ja) * 1974-04-05 1975-10-21
JPS577456Y2 (ja) * 1975-03-06 1982-02-12
JPS5936337Y2 (ja) * 1981-02-04 1984-10-06 アサダ株式会社 管材切断機の安全装置
JPH091420A (ja) * 1995-06-15 1997-01-07 Masayoshi Okazaki 手動式切断機
JPH11138341A (ja) * 1997-11-05 1999-05-25 Amada Co Ltd 切断機のハウジングヨーク落下防止装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103240462A (zh) * 2013-05-30 2013-08-14 吴江市立兴精密五金有限公司 一种铝材切割机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008142879A (ja) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8967217B2 (en) Hand-held strapper
US6520058B2 (en) Three-side trimmer
TWM568771U (zh) 檯鋸
WO2009003367A1 (fr) Sécateur de type ciseaux
CN102886566B (zh) 切割机
EP2463048B1 (en) Cutting machine
US8453546B2 (en) Cast-cutter and method
US4637288A (en) Safety mechanism for saws
JP5033416B2 (ja) 手動式切断装置
CN204545594U (zh) 一种便于调节的型材切割机
KR20100033630A (ko) 고속절단기 안전장치
JP2007160433A (ja) 帯鋸盤の安全装置および帯鋸盤
US6158130A (en) Industrial can opener
EP2928631B1 (en) Hand-held miter saw
CN210848536U (zh) 一种剪板机
US4342237A (en) Feeding apparatus for machine tools
US6754961B2 (en) Shears
KR101885119B1 (ko) 핸드그라인더용 홀더
US5237752A (en) Movable control-handle for chainsaw
CN2885470Y (zh) 切割机防护装置
CN212353064U (zh) 一种纸箱生产用切断设备
GB2521823B (en) Cast-cutter
CN214206654U (zh) 一种手持链锯
EP1872890B1 (en) Cutter for cutting a web-like or sheet-like material
JP3511829B2 (ja) 結束機における袋口の切断機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5033416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees