JP5033414B2 - フラットプロジェクションテレビ - Google Patents

フラットプロジェクションテレビ Download PDF

Info

Publication number
JP5033414B2
JP5033414B2 JP2006353998A JP2006353998A JP5033414B2 JP 5033414 B2 JP5033414 B2 JP 5033414B2 JP 2006353998 A JP2006353998 A JP 2006353998A JP 2006353998 A JP2006353998 A JP 2006353998A JP 5033414 B2 JP5033414 B2 JP 5033414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
mirror
screen
enclosure
projection television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006353998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007206683A (ja
JP2007206683A5 (ja
Inventor
ビー. ロウ ジェリー
Original Assignee
ミツビシ エレクトリック ビジュアル ソリューションズ アメリカ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミツビシ エレクトリック ビジュアル ソリューションズ アメリカ, インコーポレイテッド filed Critical ミツビシ エレクトリック ビジュアル ソリューションズ アメリカ, インコーポレイテッド
Publication of JP2007206683A publication Critical patent/JP2007206683A/ja
Publication of JP2007206683A5 publication Critical patent/JP2007206683A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5033414B2 publication Critical patent/JP5033414B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/10Projectors with built-in or built-on screen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • G03B21/62Translucent screens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

本発明は、一般に、プロジェクションテレビセットに関し、より詳細には、フラットプロジェクションテレビ構成または薄型プロジェクションテレビ構成に関する。
プロジェクションテレビセットは、従来の受像管を使用して効率的に生成されることができない比較的大きな表示可能スクリーンを提供するので、受像管テレビセットに対する有名な代替であった。プロジェクションテレビセットは、典型的に、画像を受信し、かつ囲いの前に取り付けられたスクリーンアセンブリに画像を投影するための光ユニット、ミラー、および電子部品を備えた囲いを含み、かつ比較的深いか、または厚い囲いを有する傾向がある。大きい表示可能スクリーンを備える薄いか、または比較的フラットなテレビセットを望む消費者に対して、プラズマおよびLCDテレビがプロジェクションテレビセットに対する有名な代替になった。
薄いか、または比較的フラットなプロジェクションテレビセットを作るために画像は適切に畳み込まれ、比較的浅い箱におけるスクリーンに投影されなければならない。従来のプラズマテレビセットに似た厚みまたは深さを有する箱または囲いにおける光学素子の適切な畳み込みは、困難であると証明された。
従って、プロジェクションテレビセットの比較的薄いか、または浅い囲いに利用され得るプロジェクション構成を提供することが望ましい。
本開示は、浅い囲い内における光学素子の適切な畳み込みを容易にするプロジェクションテレビセットのための改良された画像プロジェクション構成に向けられる。好ましい実施形態においては、フラットプロジェクションテレビセットは、第1および第2のミラーに光学的に結合される画像エンジンを囲む比較的浅い囲いと、複数のミラーを含むミラーアセンブリと、スクリーンとを備える。画像エンジンは、好ましくは、囲いの上部の中心後方に向かって取り付けられ、かつ囲いの上部から囲いの底部に向かって下向きにその画像を投影するように位置付けられる。画像エンジンは、好ましくは、スクリーンの幅に亘って出力画像を水平方向に拡大する円柱(歪像)レンズを含む。囲いの底部において、水平方向に拡大する画像は、好ましくは、水平方向に拡大する画像をコリメート(collimate)し、かつ水平線を互いに平行に戻すことによって拡大する画像をコヒーレンス(coherency)に戻すように適合されるフレネルレンズを有するコレクタ/コリメータ(collimator)ミラーである第1のミラーに直面する。第1のミラーまたはコリメータミラーは、更に、囲いの正面に向かって画像を反射させる。囲いの正面の近くに、コリメートされた画像またはビームは、好ましくはフラットであり、かつ囲いのミラーボックス位置に対して上向きに画像を曲折させるように位置付けされる第2のミラーに直面する。フラットなミラーを離れるコリメートされた画像は、フルスクリーン画像に対して十分である線幅を有するが、高さは有さない。しかしながら、コリメートされた画像がフラットなミラーから曲折される一方、画像は、ディフューザスクリーン上に十分に拡大されていてかつ完全な画像を示すために、コリメートされた画像の各水平線をスクリーンに対して垂直方向に拡大するミラーアセンブリに直面する。ミラーアセンブリの複数のミラーは、好ましくは、円柱である。
本発明はさらに、以下の手段を提供する。
(項目1)
囲いと、
該囲いの上部に隣接して位置付けされ、かつ該囲い内にて下向きに画像を投影するように適合される画像エンジンと、
該画像エンジンに光学的に結合され、かつ該画像エンジンから投影された画像をコリメートするように適合される第1のミラーと、
該第1のミラーに結合され、かつ該囲い内にて上向きに、投影された画像を曲折するように適合される第2のミラーと、
該囲いの正面に向かって、該投影された画像の水平線を曲折および拡大するように適合される複数のミラーを含むミラーアセンブリと、
該ミラーアセンブリに結合され、かつ該囲いの該囲いの該正面に向かって配置されるスクリーンと
を備える、プロジェクションテレビセット。
(項目2)
上記画像エンジンが、上記スクリーンの幅に対して水平方向中心に配置される、項目1に記載のプロジェクションテレビセット。
(項目3)
上記画像エンジンが、該画像エンジンから投影された画像を、上記スクリーンの上記幅に対して水平方向に拡大するように適合される円柱レンズを含む、項目1に記載のプロジェクションテレビセット。
(項目4)
上記第1のミラーが、フレネルレンズを含む、項目1に記載のプロジェクションテレビセット。
(項目5)
上記第1のミラーが、下に向けられた画像を上記囲いの上記正面に対して水平方向に反射させるように適合される、項目1に記載のプロジェクションテレビセット。
(項目6)
上記第1のミラーが、水平軸に対して第1の角度に配向される、項目5に記載のプロジェクションテレビセット。
(項目7)
上記第2のミラーが、上記水平軸に対して第2の角度に配向される、項目6に記載のプロジェクションテレビセット。
(項目8)
上記第2のミラーが、フラットなミラーである、項目1に記載のプロジェクションテレビセット。
(項目9)
上記スクリーンが、ディフューザスクリーンである、項目1に記載のプロジェクションテレビセット。
(項目10)
上記複数のミラーの各々が、円柱ミラーである、項目1に記載のプロジェクションテレビセット。
(項目11)
上記複数のミラーの各々が、半径Rを有し、かつ上記第2のミラーによる上記画像曲折が角度
で上記ミラーに入射するように該第2のミラーに相対的に配向され、該ミラー半径Rおよび入射角
が、
に従って互いに関連し、Dが上記スクリーン画像の高さであり、dが上記投影された画像の高さであり、Tが該スクリーンと上記ミラーアセンブリとの間の距離であり、かつNが該ミラーアセンブリ上のミラーの数である、項目10に記載のプロジェクションテレビセット。
(項目12)
画像をスクリーンに投影する方法であって、
下向きに画像を投影するステップと、
水平方向に該画像を拡大するステップと、
該水平方向に拡大する画像をコリメートするステップと、
該コリメートされた画像を水平方向に曲折させるステップと、
該コリメートされた画像を上向きに曲折させるステップと、
該コリメートされた画像をスクリーンに向かって曲折させるステップと、
該コリメートされた画像を該スクリーンに沿って垂直方向に拡大するステップと
を包含する、方法。
(項目13)
上記コリメートされた画像を上記スクリーンに向かって曲折させる上記ステップが、
該コリメートされた画像を水平方向に曲折させることと、
該コリメータされた画像を上向きに曲折させることと
を含む、項目12に記載の方法。
(項目14)
上記画像を水平方向に拡大する上記ステップが、円柱レンズを介して該画像を方向付けることを含む、項目13に記載の方法。
(項目15)
上記水平方向に拡大する画像をコリメートする上記ステップが、フレネルレンズを介して該画像を方向付けることを含む、項目13に記載の方法。
(項目16)
上記画像を垂直方向に拡大する上記ステップが、上記コリメートされた画像を円柱ミラーへと方向付けることを含む、項目13に記載の方法。
(項目17)
上記コリメートされた画像を円柱ミラーから曲折させる上記ステップが、各々が半径Rを有する上記複数の円柱ミラーに向かって該コリメートされた画像を方向付けることを含み、該ミラー半径Rおよび入射角
が、
に従って互いに関連し、Dが上記スクリーン画像の高さであり、dが上記投影された画像の高さであり、Tが該スクリーンと上記ミラーアセンブリとの間の距離であり、かつNがミラーの数である、項目16に記載の方法。
(摘要)
フラットプロジェクションテレビは、囲いの上部に隣接して取り付けられ、かつコリメータミラーに光学的に結合される画像エンジンと、フラットなミラーと、複数の円柱ミラーを含むミラーアセンブリと、ディフューザスクリーンとを備える。画像エンジンは、出力画像を水平方向に拡大する円柱レンズを含む。画像エンジンは、囲いの上部から囲いの底部に向かって下向きに画像を投影する。囲いの底部において、水平方向に拡大する画像は、拡大するビームをコリメートして水平線を互いに平行に戻すコリメータミラーに直面する。コリメータミラーは、更に、適切な角度において画像を囲いのミラーボックス位置へと上向きに曲折させるように配向された平らなミラーに直面する、囲いの正面に向かって、コリメートされた画像を反射させる。画像がフラットなミラーからプロジェクションされる一方、画像は、ディフューザスクリーン上に十分に拡大されていてかつ完全な画像を示すために、画像の各水平線を拡大するミラーアセンブリの円柱ミラーに直面する。
本発明により、プロジェクションテレビセットの比較的薄いか、または浅い囲いに利用され得るプロジェクション構成が提供され得る。
本発明の他の目的および特徴は、添付の図面と組み合わされた以下の説明の考慮から明らかになるであろう。
以下に開示される追加の特徴および教示の各々は、浅い囲い内における光学素子の適切な畳み込みを容易にするフラットプロジェクションテレビセットに対する改良された画像プロジェクション構成を提供するために、別々に、または他の特徴および教示と組み合わせて使用され得る。多数のこれらの追加の特徴および教示を使用する本発明の代表例は、別々および組み合わせの両方において、添付の図面を参照して更に詳細に説明される。本詳細な説明は、単に、本教示の好ましい局面を実施するために当業者に更なる詳細を教示することを意図し、本発明の範囲を限定することを意図しない。従って、以下の詳細な説明に開示される特徴およびステップの組み合わせは、最も広い意味において発明を実施する必要がない可能性があり、代わりに、単に本教示の代表例を詳細に説明するために教示され得る。
更に、代表例および従属請求項の様々な特徴は、本教示の追加の有用な実施形態を提供するために具体的かつ明白に列挙されてはいない方法において結合され得る。更に、本説明および/または特許請求の範囲に開示された全ての特徴は、本来の開示の目的とともに、実施形態および/または特許請求の範囲における特徴の組成から独立している請求された主題を制限する目的のために、別々に、かつ互いから独立して開示されることが意図されることに明白に留意されたい。エンティティの群の全ての値の範囲または表示が、本来の開示の目的とともに、請求された主題を制限する目的のために、あらゆる可能な中間値または中間エンティティを開示することにも明白に留意されたい。
図1および図2を参照すると、プロジェクションテレビセットの好ましい実施形態が提供される。示されるように、プロジェクションテレビセットは、好ましくは、比較的浅い深さを有する囲い10を含む。囲い内に含まれるのは、第1のミラー14、第2のミラー17、および第3のミラー20に光学的に結合される画像エンジン11およびディフューザスクリーン13である。画像エンジン11は、DMD、DLP等になり得、好ましくは、そこに結合される円柱(歪像)レンズ12を含む。画像エンジン11は、好ましくは、囲い10の上部の中心後方に向かって取り付けられ、かつ囲いの上部から囲い10の底部に向かって下向きにその画像16を投影するように位置付けられる。出力が画像16が円柱レンズ12を通過する一方、出力画像16は、スクリーン13および囲い10の幅Wに亘ってひろがっている。
第1のミラー14および第2のミラー17は、好ましくは、囲い10の底部に位置付けされる。第1のミラー14は、好ましくは、水平方向に拡大する画像16をコリメートし、かつ水平線を互いに平行に戻すことによって拡大する画像16をコヒーレンスに戻すように適合されるフレネルレンズを有するコレクタ/コリメータミラーである(図3参照)。図1に示されるように、好ましくは従来のフレネルレンズ技術を使用して構成されるコリメータミラー14は、好ましくは、スクリーン13の水平方向の中心線に対して対称的に位置付けされる。図3に詳細に示されるように、コリメータミラー14のコリメータ面Fは、好ましくは
A=(ARCTAN(X/Y))/2 (1.0)
として規定される角度Aに好ましくは設定される。ここにおいて、Yは、画像エンジン11の焦点FPからコリメータミラー14までの距離であり、Xは、スクリーン13の水平方向の中心線からコリメータミラー14の細部またはコリメータひっ立て(face area)までの距離である。ミラー14の水平軸に沿う各コリメータ面Fの長さLは、好ましくは、
L=W/1000 (2.0)
として規定される。ここにおいて、Wは、スクリーン13の幅である。当業者に理解されるように、分母は、水平方向の細部の明瞭性に影響を与える。コリメータミラー14は、更に、好ましくは、第2のミラー17および囲い10の正面に向かって画像16を反射するために角度Tに設定される。
好ましくはフラットである第2のミラー17は、好ましくは、囲い10の底部および正面の近くに位置付けされる。図2および図4に示されるように、フラットなミラー17は、更に、第3のミラー20への適切な角度
において画像16を囲い10のミラーボックス18へと上向きに曲折させるために、好ましくは、角度Fに設定される。
図4および図5を参照すると、第3のミラーまたはミラーアセンブリ20は、示されるように、好ましくは、ベース21に亘って水平方向に延びる複数の円柱ミラー22を含む。好ましくは、ミラーアセンブリ20は、銀のアルミコーティングを有するプラスチックの単一部品として形成される。ミラー22は、好ましくは、半径Rを有する弓状(arcuate)面23を有する。示されるように、第1のミラー22のアークの中心24は、好ましくは、第3のミラー22n+2の後方エッジ25の上部から7Rに位置付けされる。画像16がフラットなミラー17からミラー22に沿って投影される適切な入射角
と弓状面23の半径Rとの間の関係は、好ましくは、以下のように規定される。
ここにおいて、
Dは、スクリーン画像の高さであり、
dは、投影された画像の高さであり、
Tは、スクリーン13とミラーアセンブリ20との間の距離であり、かつ
Nは、ミラーの数である。
例として、d=25,D=750,T=50およびN=1000であり、
=1.91024°,R=9.9201mmおよびh=0.050mmである。
作動中、画像エンジン11は、その画像16を囲い10の上部から囲い10の底部に向かって下向きに投影する。出力画像16が円柱レンズ12を通過する一方、円柱レンズ12は、好ましくは、水平方向拡大ゾーン15を介して、かつスクリーン13の幅に亘って出力画像16を拡大する。囲い10の底部において、水平方向に拡大する画像16は、拡大する画像16をコリメートし、かつ水平線を互いに平行に戻すことによって拡大する画像16をコヒーレンスに戻すコリメータミラー14に直面する。コリメータミラー14は、更に、コリメートされたビーム16がフラットなミラー17に直面する囲い10の正面に向かって画像16を反射させる。フラットなミラー17は、ミラー20に対して角度
で、囲い10のミラーボックス位置18へと上向きに画像16を曲折させる。フラットなミラー17を離れるコリメートされた画像16は、フルスクリーン画像に対して必要とされる線の幅を有するが、高さは有さない。画像16がフラットなミラー17から投影される一方、画像16は、ディフューザスクリーン13上に十分に拡大されていてかつ完全な画像を示すために画像16の各水平線を拡大させる円柱ミラー22の弓状面23に直面する。
本明細書中に述べられた特定の例は説明用であり、当業者が本デバイスを適用できるアプリケーションに対する限定として解釈されるべきではない。添付の特許請求の範囲によって規定されるような発明の範囲内に包含される修正および他の使用は、当業者に利用可能である。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。
囲い内の画像プロジェクションアセンブリを示すプロジェクションテレビセットの正面図である。 プロジェクションアセンブリの構成要素を示すプロジェクションテレビセットの側面図である。 図1のライン3に沿ってとられたコリメートされたミラーの詳細図である。 円柱ミラーアセンブリの側面図である。 円柱ミラーアセンブリの等角図である。
符号の説明
10 囲い
14 第1のミラー
17 第2のミラー
20 第3のミラー
11 画像エンジン
13 ディフューザスクリーン
12 円柱レンズ
16 出力画像

Claims (13)

  1. 囲いと、
    該囲いの上部に隣接して位置付けされ、かつ該囲い内にて下向きに画像を投影するように適合されている画像エンジンと、
    該画像エンジンに光学的に結合され、かつ該画像エンジンから投影された画像を平行にするように適合されている第1のミラーと、
    該第1のミラーに結合され、かつ該囲い内にて上向きに投影された画像を偏向させるように適合されている第2のミラーと、
    該囲いの正面に向かって、該投影された画像の水平線を偏向させ、そして、拡大するように適合されている複数のミラーを含むミラーアセンブリであって、該複数のミラーの各々は円柱ミラーである、ミラーアセンブリと、
    該ミラーアセンブリに結合され、かつ該囲いの該正面に向かって配置されるスクリーンと
    を備えている、プロジェクションテレビセット。
  2. 前記画像エンジンが、前記スクリーンの幅に対して水平方向中心に配置される、請求項1に記載のプロジェクションテレビセット。
  3. 前記画像エンジンが、該画像エンジンから投影された画像を、前記スクリーンの前記幅に対して水平方向に拡大するように適合されている円柱レンズを含む、請求項1に記載のプロジェクションテレビセット。
  4. 前記第1のミラーが、フレネルレンズを含む、請求項1に記載のプロジェクションテレビセット。
  5. 前記第1のミラーが、下に方向付けられた画像を前記囲いの前記正面に向けて水平方向に反射させるように適合されている、請求項1に記載のプロジェクションテレビセット。
  6. 前記第1のミラーが、水平軸に対して第1の角度に配向される、請求項5に記載のプロジェクションテレビセット。
  7. 前記第2のミラーが、前記水平軸に対して第2の角度に配向される、請求項6に記載のプロジェクションテレビセット。
  8. 前記第2のミラーが、平坦なミラーである、請求項1に記載のプロジェクションテレビセット。
  9. 前記スクリーンが、拡散スクリーンである、請求項1に記載のプロジェクションテレビセット。
  10. 前記複数のミラーの各々が、半径Rを有し、かつ前記第2のミラーによって偏向された前記画像が、ある角度
    該ミラーに入射するように該第2のミラーに対して配向され、該ミラー半径Rおよび入射角

    従って互いに関連し、ここで、Dが前記スクリーン画像の高さであり、dが前記投影された画像の高さであり、Tが該スクリーンと前記ミラーアセンブリとの間の距離であり、かつNが該ミラーアセンブリ上のミラーの数である、請求項1に記載のプロジェクションテレビセット。
  11. 画像をスクリーンに投影する方法であって、
    下向きに画像を投影するステップと、
    水平方向に該画像を拡大するステップと、
    該水平方向に拡大する画像を平行にするステップと、
    該平行にされた画像を水平方向に偏向させるステップと、
    該平行にされた画像を上向きに偏向させるステップと、
    該平行にされた画像をスクリーンに向かって偏向させるステップであって、該平行にされた画像を該スクリーンに向かって偏向させることは、該平行にされた画像を水平方向に偏向させ、該平行にされた画像を上向きに偏向させることを含む、ステップと、
    該平行にされた画像を該スクリーンに沿って垂直方向に拡大するステップであって、該画像を垂直方向に拡大することは、該平行にされた画像を円柱ミラーに方向付けることを含む、ステップと
    を包含し、該平行にされた画像を円柱ミラーに方向付けるステップは、該平行にされた画像をそれぞれが半径Rを有する複数の円柱ミラーに方向付けることを含み、該ミラー半径Rおよび入射角

    従って互いに関連し、ここで、Dが前記スクリーン画像の高さであり、dが前記投影された画像の高さであり、Tが該スクリーンと前記ミラーアセンブリとの間の距離であり、かつNがミラーの数である、方法。
  12. 前記画像を水平方向に拡大するステップが、円柱レンズを介して該画像を方向付けることを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記水平方向に拡大する画像を平行にするステップが、フレネルレンズを介して該画像を方向付けることを含む、請求項11に記載の方法。
JP2006353998A 2006-02-01 2006-12-28 フラットプロジェクションテレビ Expired - Fee Related JP5033414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/346,074 2006-02-01
US11/346,074 US7530694B2 (en) 2006-02-01 2006-02-01 Flat projection television

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007206683A JP2007206683A (ja) 2007-08-16
JP2007206683A5 JP2007206683A5 (ja) 2010-02-12
JP5033414B2 true JP5033414B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=38321738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006353998A Expired - Fee Related JP5033414B2 (ja) 2006-02-01 2006-12-28 フラットプロジェクションテレビ

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7530694B2 (ja)
JP (1) JP5033414B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1298819C (zh) * 2004-08-27 2007-02-07 邵常艳 一种利用兰碳制作的冶金焦碳及制作方法
TW200811580A (en) * 2006-08-31 2008-03-01 Asia Optical Co Inc Rear-projection device
US20080151199A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Bao-Gang Wu Projection display system of quasi-axial optical imagery
US8029145B2 (en) * 2007-09-27 2011-10-04 Rossella Limited Peripheral projection display system
US8786519B2 (en) * 2008-03-04 2014-07-22 Elbit Systems Ltd. Head up display utilizing an LCD and a diffuser

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2443031A1 (fr) * 1978-11-28 1980-06-27 Saint Gobain Capteur d'energie solaire a haute efficacite
JPH0572634A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Seiko Epson Corp 背面投射スクリーン
JP2786796B2 (ja) * 1993-06-23 1998-08-13 シャープ株式会社 プロジェクター
US5840352A (en) * 1993-09-06 1998-11-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Fresnel lens manufacturing apparatus
US6012816A (en) * 1996-10-08 2000-01-11 Beiser; Leo Optical projection apparatus and method
US6389206B1 (en) * 1998-07-16 2002-05-14 Brookhaven Science Associates Light redirective display panel and a method of making a light redirective display panel
US6002826A (en) * 1998-08-28 1999-12-14 Brookhaven Science Associates Thin display optical projector
US6301417B1 (en) * 1998-08-31 2001-10-09 Brookhaven Science Associates Ultrathin optical panel and a method of making an ultrathin optical panel
US6406150B1 (en) * 1999-07-09 2002-06-18 Sarnoff Corporation Compact rear projections system
US6704484B1 (en) * 2000-09-29 2004-03-09 Scram Technologies, Inc. Poly-planar optical display imaging system
US6457834B1 (en) * 2001-01-24 2002-10-01 Scram Technologies, Inc. Optical system for display panel
CA2433182A1 (en) * 2002-07-16 2004-01-16 Rejean Gauthier Reflecting lower leg protector
JP4223936B2 (ja) * 2003-02-06 2009-02-12 株式会社リコー 投射光学系、拡大投射光学系、拡大投射装置及び画像投射装置
JP4411030B2 (ja) * 2003-07-22 2010-02-10 キヤノン株式会社 投射型表示装置
WO2005083493A1 (ja) * 2004-02-27 2005-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 照明光源及びそれを用いた2次元画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007206683A (ja) 2007-08-16
US8021000B2 (en) 2011-09-20
US20070177110A1 (en) 2007-08-02
US7530694B2 (en) 2009-05-12
US20090268171A1 (en) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5041923B2 (ja) 投写光学ユニット、投写型映像表示装置及び投写型映像表示システム
US6406150B1 (en) Compact rear projections system
WO2016079927A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ及び車両
JP5175042B2 (ja) 投射型画像表示装置
JP4967247B2 (ja) 画像表示装置及びそれに用いるスクリーン
JP5033414B2 (ja) フラットプロジェクションテレビ
JP2007525854A (ja) 画像投影システムおよび方法
JP2006292900A (ja) 投写光学ユニット及びそれを用いた投写型映像表示装置
JP2007322811A (ja) 投写光学ユニット及びそれを用いた投写型映像表示装置
JP2011253024A (ja) 投写型映像表示装置
JP2005043681A (ja) 投射型表示装置
JP4500497B2 (ja) 画像投射装置
JP5476668B2 (ja) 投射光学系
JP5055765B2 (ja) 画像表示装置、及び、それに用いるフレネルレンズシート並びにスクリーン
JP2006301430A (ja) 透過型スクリーン及び投写型表示装置
JP2007206683A5 (ja)
JP5168386B2 (ja) 画像表示装置及びそれに用いるスクリーン
JP2010014816A (ja) 背面投射型表示装置
US20060072077A1 (en) Rear projector
JP2006500629A (ja) 非対称の開口絞り
JP2002341452A (ja) 画像投影装置、マルチ画像投影装置、スクリーン
TWI391772B (zh) 影像顯示裝置
KR100743291B1 (ko) 디엘피 프로젝션 텔레비전의 라이트 터널고정구조
JP3615526B2 (ja) 背面投写型映像表示装置
JP2008216797A (ja) 屈折型フレネルレンズ及び背面投射型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101209

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20111007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees