JP5032201B2 - 非破壊検査方法及び非破壊検査装置 - Google Patents
非破壊検査方法及び非破壊検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5032201B2 JP5032201B2 JP2007135813A JP2007135813A JP5032201B2 JP 5032201 B2 JP5032201 B2 JP 5032201B2 JP 2007135813 A JP2007135813 A JP 2007135813A JP 2007135813 A JP2007135813 A JP 2007135813A JP 5032201 B2 JP5032201 B2 JP 5032201B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- luminance
- inspection method
- luminance data
- region
- regions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
I=I0exp(−μρt) (1)
で表される。ここで、μ(cm2/g)は、X(γ)線のエネルギーに依存した質量エネルギー吸収係数、ρ(g/cm3)は、透過した物質の比重、t(cm)は、X(γ)線が透過する厚さを示している。
Claims (13)
- 被検体に電磁波または放射線を照射し、前記被検体を透過した電磁波または放射線を検出して透過量に応じた輝度データを取得し、前記輝度データに基づいて表示手段に表示して前記被検体の検査を行う非破壊検査方法であって、
前記輝度データをデジタルデータとして量子化した輝度データを、量子化輝度値の範囲により複数の領域に分けて抽出し、各領域毎の前記量子化した輝度データに対して輝度の明暗を拡張するように再度量子化し直し、この再度量子化し直した輝度データにより前記表示手段に表示することを特徴とする非破壊検査方法。 - 請求項1記載の非破壊検査方法であって、
前記再度量子化し直した輝度データを得る際に、
前記透過量に応じた輝度データを対数からリニアスケールに数値変換し、
リニアスケールで量子化し直した領域をさらに複数の小領域に分割し、
分割した前記小領域のうち輝度が低い小領域に対して輝度が高い小領域よりも前記リニアスケールの変化の勾配を急にすることを特徴とする非破壊検査方法。 - 請求項1記載の非破壊検査方法であって、
前記再度量子化し直した輝度データを得る際に、
放射線の透過量に応じた輝度データを対数からリニアスケールに数値変換し、
前記リニアスケールに変換した輝度データに対して、輝度が低い部分での隣り合うステップ間の変化量を多くする2次元のフィッティング関数を求め、当該フィッティング関数によって前記リニアスケールに変換した輝度データを変換することを特徴とする非破壊検査方法。 - 請求項1〜3いずれか1項記載の非破壊検査方法であって、
前記再量子化した輝度データに対して、前記領域毎に異なる色を割り当てて、複数の領域をカラーで同時に表示することを特徴とする非破壊検査方法。 - 請求項4記載の非破壊検査方法であって、
前記領域毎に異なる色を割り当てる際に、各領域の赤色、緑色、青色の成分について、
第1の領域では、赤色成分の輝度値を固定して、緑色成分と青色成分の輝度値を同時に変化させ、
第2の領域では、緑色成分の輝度値を固定して、赤色成分と青色成分の輝度値を同時に変化させ、
第3の領域では、青色成分の輝度値を固定して、赤色成分と緑色成分の輝度値を同時に変化させて、表示することを特徴とする非破壊検査方法。 - 請求項5記載の非破壊検査方法であって、
輝度値を固定する赤色成分、緑色成分、青色成分の固定する輝度値を変えることによって、色調の異なる表示を行うことを特徴とする非破壊検査方法。 - 請求項4記載の非破壊検査方法であって、
3つの前記領域のそれぞれを、更に6つの基点で5分割し、
それぞれ6つの基点に対して赤色、緑色、青色各成分の輝度値の組み合わせを(105,84,63)、(63,84,42)、(84,42,21)、(42,42,42)、(63,0,21)、(21,0,0)とし、括弧内の順番を(赤色成分、緑色成分、青色成分),(緑色成分、青色成分、赤色成分),(青色成分、赤色成分、緑色成分)とした3つの領域としてそれぞれの基点を直線で結び、その輝度値を割り当てることで異なる3つの領域それぞれの色調を作るとともに、
3つの前記領域を合成して表示した場合に、明暗のグレースケール8ビットで表示することを特徴とする非破壊検査方法。 - 請求項1〜6いずれか1項記載の非破壊検査方法であって、
複数の前記領域についての元の画像と、前記元の画像に含まれる前記領域のうちの少なくとも1つの領域について再度量子化し直した輝度データにより表示する画像とを同時に表示することを特徴とする非破壊検査方法。 - 請求項1〜7いずれか1項記載の非破壊検査方法であって、
複数の前記領域についての元の画像と、前記元の画像に含まれる複数の前記領域について再度量子化し直した輝度データで、かつ、複数の前記領域毎にそれぞれ別の色情報を付加した画像とを同時に表示することを特徴とする非破壊検査方法。 - 請求項8又は9記載の非破壊検査方法であって、
前記領域の画像を、量子化した輝度値の頻度を示すヒストグラムと共に表示することを特徴とする非破壊検査方法。 - 請求項1〜10いずれか1項記載の非破壊検査方法であって、
前記輝度データをデジタルデータとして量子化した輝度データを得る際に、
フィルムの画像を読み取ってデジタルデータに変換するフィルムデジタイザー、又は輝尽性蛍光体を用いたイメージングプレートの読み込み装置を用いる
ことを特徴とする非破壊検査方法。 - 請求項1〜10いずれか1項記載の非破壊検査方法であって、
前記輝度データをデジタルデータとして量子化した輝度データを得る際に、
電磁波または放射線を検出して電気信号に変換するセンサからの信号から直接デジタルデータとして量子化する読み込み装置を用いる
ことを特徴とする非破壊別検査方法。 - 被検体に電磁波または放射線を照射し、前記被検体を透過した電磁波または放射線を、フィルム、又は輝尽性蛍光体、又はセンサで検出して透過量に応じた輝度データを取得し、前記輝度データに基づいて表示手段に表示して前記被検体の検査を行う非破壊検査装置であって、
前記輝度データをデジタルデータとして量子化した輝度データを、量子化輝度値の範囲により複数の領域に分けて抽出し、各領域毎の前記量子化した輝度データに対して輝度の明暗を拡張するように再度量子化し直し、この再度量子化し直した輝度データにより前記表示手段に表示することを特徴とする非破壊検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007135813A JP5032201B2 (ja) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | 非破壊検査方法及び非破壊検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007135813A JP5032201B2 (ja) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | 非破壊検査方法及び非破壊検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008292205A JP2008292205A (ja) | 2008-12-04 |
JP5032201B2 true JP5032201B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=40167093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007135813A Expired - Fee Related JP5032201B2 (ja) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | 非破壊検査方法及び非破壊検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5032201B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5336996B2 (ja) * | 2009-10-20 | 2013-11-06 | 株式会社イシダ | X線検査装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08212341A (ja) * | 1995-02-03 | 1996-08-20 | Nippon Hihakai Kensa Kk | 放射線透過写真の画像処理方法及びその装置 |
JP3024568B2 (ja) * | 1996-09-12 | 2000-03-21 | 株式会社島津製作所 | デジタルx線画像処理装置 |
JP3629875B2 (ja) * | 1997-01-31 | 2005-03-16 | 株式会社島津製作所 | X線画像デジタル処理装置 |
JPH11296680A (ja) * | 1998-04-14 | 1999-10-29 | Hitachi Ltd | コントラスト改善機能を有する画像処理装置及び荷電粒子線装置 |
JP4542666B2 (ja) * | 2000-04-24 | 2010-09-15 | アンリツ産機システム株式会社 | 画像処理による異物検出方法および装置 |
JP2001320628A (ja) * | 2000-05-12 | 2001-11-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | X線撮影装置の撮影方法 |
JP3595303B2 (ja) * | 2001-12-28 | 2004-12-02 | 株式会社東芝 | 撮像装置および撮像方法 |
-
2007
- 2007-05-22 JP JP2007135813A patent/JP5032201B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008292205A (ja) | 2008-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8363781B2 (en) | Nondestructive identification method and nondestructive identification device | |
US5420441A (en) | Automated technique for calibrating a storage phosphor reader | |
US20060034536A1 (en) | Systems and methods relating to magnitude enhancement analysis suitable for high bit level displays on low bit level systems, determining the material thickness, and 3D visualization of color space dimensions | |
MacBeth et al. | The technical examination and documentation of easel paintings | |
Ohki et al. | A contrast‐correction method for digital subtraction radiography | |
Sedgewick | Scientific imaging with Photoshop: methods, measurement, and output | |
JP5404143B2 (ja) | 密閉容器の非破壊検査方法及び非破壊検査装置 | |
Borg et al. | Image plate systems differ in physical performance | |
Ewert et al. | Essential parameters and conditions for optimum image quality in digital radiology | |
JP2008256603A (ja) | 非破壊検査装置及び非破壊検査方法 | |
JP2006060776A (ja) | 分光反射率候補算出方法、色変換方法、分光反射率候補算出装置、色変換装置、分光反射率候補算出プログラム、色変換プログラム | |
JP5032201B2 (ja) | 非破壊検査方法及び非破壊検査装置 | |
Medjoubi et al. | Performance and Applications of the CdTe-and Si-XPAD3 photon counting 2D detector | |
JPH0341933A (ja) | 放射線画像処理方法および撮影装置 | |
JP2010203863A (ja) | 放射性廃棄物検査方法及び放射性廃棄物検査装置 | |
Blakeley | Digital radiography–is it for you? | |
JPS62211549A (ja) | 放射線画像処理方法 | |
JPH0480637A (ja) | シート材料のムラの評価方法及びそのための評価システム | |
Ewert et al. | Film replacement by digital X-Ray detectors–The correct procedure and equipment | |
Zscherpel et al. | Film digitisation systems for dir: Standards, requirements, archiving and printing | |
JPH0674920A (ja) | X線・中性子線併用非破壊検査装置の画像表示方法 | |
Halpern et al. | A quality-control phantom for digitization of radiographs | |
Rakvin et al. | Application of Computed Radiography (CR) for characterization of historical documents | |
Loo | Development of a low cost industrial X-ray film scanner | |
JP2902899B2 (ja) | 放射線透過試験用フィルムの読込み時の自動濃度補正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111202 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120628 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |