JP5024062B2 - 録画装置,録画プログラム及び録画方法 - Google Patents

録画装置,録画プログラム及び録画方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5024062B2
JP5024062B2 JP2008003681A JP2008003681A JP5024062B2 JP 5024062 B2 JP5024062 B2 JP 5024062B2 JP 2008003681 A JP2008003681 A JP 2008003681A JP 2008003681 A JP2008003681 A JP 2008003681A JP 5024062 B2 JP5024062 B2 JP 5024062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
game
recorded
specifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008003681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009170972A (ja
Inventor
博之 田口
陽司 木村
貴史 小暮
彰一 ▲配▼島
靖彦 磯部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2008003681A priority Critical patent/JP5024062B2/ja
Priority to US12/328,859 priority patent/US8111972B2/en
Priority to EP08171546.8A priority patent/EP2079236B1/en
Priority to KR1020080131857A priority patent/KR100947258B1/ko
Priority to CN200910002352XA priority patent/CN101494755B/zh
Publication of JP2009170972A publication Critical patent/JP2009170972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5024062B2 publication Critical patent/JP5024062B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4335Housekeeping operations, e.g. prioritizing content for deletion because of storage space restrictions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440254Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering signal-to-noise parameters, e.g. requantization
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

本案は、予め設定された録画予約の設定内容に応じて、テレビジョン放送された番組の内容を記録媒体に録画する予約機能付きの録画装置,コンピュータをかかる録画装置として機能させる録画プログラム,コンピュータを用いてかかる予約機能に基づく録画を実現させる録画方法に、関する。
近年、ビデオ装置の記録方式の主流が、磁気テープへ記録する方式から、ハードディスクや次世代DVD(ディジタル・ヴァーサタイル・ディスク)等の大容量光ディスクへ記録する方式に切り替わりつつある。その結果、一度に複数の番組に対する録画予約をすることが可能となり、かつ、記録媒体を交換することなく、これら複数の番組を順次録画して、録り溜めることが可能となってきている(特許文献1参照)。
ところで、国内外で催行されるスポーツの試合は、それが人気スポーツであって人気選手又は人気チームが出場している場合には、視聴率が高くなることが見込めるので、試合時間をゴールデンタイム(大凡、午後7時頃から9時頃まで)に合わせて、テレビ番組として生中継放送されることが多い。もっとも、フィールド競技以外の屋外競技の場合には夜間に試合を催行することが難しいので、たとえ人気スポーツであったとしても、ゴールデンタイムに放送するならば、録画中継番組とせざるを得ない。同様に、外国で試合が開催される場合には、必ずしも、テレビ放送がなされる国におけるゴールデンタイムに合わせて試合時間を設定できるわけではないので、ゴールデンタイムに放送するならば、録画中継番組とせざるを得ない。他方、あまり人気がないスポーツの試合は、視聴率が高くなるとは期待できないので、元々視聴者の少ない時間帯(例えば、深夜帯)に録画中継放送されることが多い。
何れの中継方式の番組であっても、それが放送される時間に都合が付かない視聴者は、録画装置に当該番組の録画予約を設定して、放送終了後、自分の都合が良い時に、録画された中継番組を再生することで、試合を観戦することになる。従って、かかる視聴者が実際に中継番組を再生させる際には、試合の結果はテレビのニュース番組(スポーツニュースを含む)やネットワーク上のサイトにて公表されていることが多いので、当該視聴者がその試合結果を知ってしまう蓋然性は高い。特に、録画中継番組の場合には、番組の放送が開始されるよりも前に試合結果が確定しているので、当該視聴者が試合結果を知ってしまう蓋然性は更に高い。
そして、これらの試合に出ている選手やチームのファンは、自分が贔屓にしている選手やチームがこれらの試合で敗北したと知ってしまうと、とたんに、録画された番組を視聴する意欲が減退してしまう傾向にある。さらに、たとえ試合結果を知らなくても、自己が贔屓にしている選手やチームが負ける試合は見たくないと思うファンもいる。他方、自分が贔屓にしている選手やチームが敗北したことを知ってしまった場合でも、一つ一つのプレーを鑑賞する為や敗因を探求する為に敢えて視聴しようとする熱心なファンもいるが、かかる熱心なファンであっても、当該試合を最高画質で録画して保存しようとまでは、思わないことが多い。
特開2007-201573号公報 特開2006-74459号公報
しかしながら、従来技術の録画装置によると、視聴者が一旦録画予約をしたならば、その後に何れかの者が積極的に装置を操作しなければ、解除されることがない。従って、試合の中継番組が予約録画された場合には、試合の結果に関係なく、当該中継番組は録画されるので、当該視聴者が贔屓にしている選手又はチームが敗北した場合には、当該視聴者が再生する可能性が下がってしまっているにも拘わらず、再生される可能性のない無駄な録画データによって記憶媒体が占有されてしまうという問題が生じていた。上述したように、当該視聴者が、敢えて自己の贔屓選手又はチームの負け試合でも視聴する熱心なファンであったとしても、最高画質で保存する意欲まで無い場合には、最高画質で録画するのは、やはり無駄に記憶装置を占有することになってしまう。
そこで、本案は、上述した従来技術の問題点を解決し、試合の中継番組の録画予約に際して、視聴者が、当該試合を特定するデータ及び当該試合において当該視聴者が勝利を望む選手又はチームとを特定するデータを設定しておくことで、当該試合において当該選手又はチームが敗北した場合に、記憶媒体を無駄に占有してしまう問題を解決することを、課題とする。
本案による録画装置によると、放送時間帯及び放送チャネルを特定する録画予約データが記憶装置に記憶される他、録画の対象となる試合を特定する試合特定情報,当該試合に出場する選手又はチームのうちの一を特定する出場者特定情報,及び検出期間を特定する検出期間特定情報からなる事前設定データが記憶装置に記憶される。そして、事前設定データ中の検出期間特定情報が特定する検出期間に至ると、通信装置により、設定データ中の試合特定情報が特定する試合に関する試合の勝敗情報を含む勝敗データが前記他装置から受信され、受信された前記勝敗データが示す敗者が前記事前設定データ中の出場者特定情報が特定する選手又はチームと一致している場合に、前記録画予約データに基づく録画済みデータによる前記記憶装置の占有が抑止される。その結果、中継番組がテレビ放送される試合に、操作者が贔屓にしている選手又はチームが出場する場合、当該操作者が、当該番組についての録画予約データとともに、事前設定データを登録しておけば、当該試合において操作者の贔屓選手又はチームが敗北した場合には、かかる録画予約データに基づく録画済みデータが記憶装置を占有してしまうことを、抑止することが可能となる。
ここに、録画済みデータによる記憶装置の占有抑止とは、録画済みデータが記憶装置に全く残存しないようにすることと、録画済みデータのサイズを小さくすることとを、含意している。後者については、録画済みデータにおけるビットレートを下げることを、含んでいる。具体的には、例えば、当該試合の中継番組が放送前であるならば、録画予約データを削除することにより、録画済みデータが記憶装置に全く残存しないようにすることができ、録画予約データにおける録画品質の指定を低ビットレートに書き換えることにより、録画済みデータのサイズを小さくすることができる。また、当該試合の中継番組が放送終了後であるならば、録画済みデータを記憶装置から削除することにより、録画済みデータが記憶装置に全く残存しないようにすることができ、録画済みデータのビットレートを下げてデータ変換することにより、録画済みデータのサイズを小さくすることができる。また、当該試合の中継番組の放送途中であるならば、録画を中止するとともに記憶装置内の録画済みデータを削除することにより、録画済みデータが記憶装置に全く残存しないようにすることができ、録画中のビットレートを下げることにより、録画済みデータのサイズを小さくすることができる。
また、事前設定データ中の試合特定情報は、勝敗データの形式に適合していればどのような手法で試合を特定するものであっても良い。例えば、勝敗データがスポーツジャンルと勝者又は/及び敗者とを特定するだけのものであれば、試合特定情報も、スポーツジャンルと出場選手又はチームとを特定する情報であれば良い(この場合、出場者特定情報は
、試合特定情報の一部を兼ねることになる)。また、勝敗データが試合時間をも特定するものであれば、試合特定情報も試合時間を特定するものとすることができる。更に、勝敗データが試合毎に所定のコード体系に従って一意のコードを付して特定しているのであれば、試合特定情報も、かかるコード体系に従って一のコードを特定するものとすることができる。
また、第1の記憶部乃至第3の記憶部は、物理的に別個の記憶装置として構成されても良いが、物理的に同一の記憶装置上の互いに論理領域が異なる二つ記憶領域として構成されても良い。
以上のように構成された録画装置によると、試合の中継番組の録画予約に際して、視聴者が、当該試合を特定するデータ及び当該試合において当該視聴者が勝利を望む選手又はチームとを特定するデータを設定しておくことで、当該試合において当該選手又はチームが敗北した場合に、コンピュータネットワークを通じて取得した勝敗データを取得することにより当該事実を認識し、上記中継番組の録画済みデータが記憶装置を無駄に占有することを抑止することができる。
以下、録画装置の実施の形態を説明する。以下に説明する録画装置は、テレビ放送受信機能,録画機能及びインターネット接続機能を備えた一体型テレビジョン装置ないし所謂テレビパソコンである。なお、当該実施形態による録画装置と等価のシステム構成は、コンピュータネットワーク接続機能を備えたパーソナルコンピュータに、TVチューナーを接続して各種ソフトウェアをインストールすることによっても構築可能であるし、ディスプレイ及びスピーカとそれ以外の構成とが夫々別筐体に収容されたシステム(ビデオレコーダーとTVモニタとから構成されるシステム)としても構築可能である。しかし、これらの相違は単なる商品構成の相違に他ならないので、本案は、これらのうちのいずれにも限定されない。
(録画装置の構成)
図1は、本実施形態による録画装置1のハードウェア構成を、この録画装置1に対してインターネット等のネットワークNを通じて通信可能な他装置であるサーバ装置(スポーツ情報サービスサーバ)2とともに示すブロック図である。
この図1に示されるように、本実施形態による録画装置1は、CPU10と、バスBを通じて当該CPU10に夫々接続されているTV受信装置11,操作受信部13,RAM14,DVDドライブ15,ROM16,ネットワークデバイス17及びディスプレイ20とを、同一筐体内に内蔵することによって構成されている。また、当該録画装置1には、夫々別筐体を有するキーボード12,マウス25及びリモコン26が、付属品として備えられている。
CPU10は、ハードディスク18又はROM16にインストールされている各種プログラムを実行することによって当該録画装置1全体を制御する中央処理装置である。
TV受信装置11は、地上波用若しくは衛星用のアンテナ(若しくは、ケーブルテレビのケーブル)に接続された検波器であり、アンテナ又はケーブルを通じて受信した放送信号によって搬送されているビデオデータ及びEPG(Electric Program Guide:電子番組表)データを分離してCPU10に入力する装置である。なお、EPGデータとは、各チャネルにて放送される番組毎に、その放送チャネル,放送時間帯(開始日時及び番組長)及び放送内容(番組詳細)を含む番組情報を定義してなる電子番組表データである。
ネットワークデバイス17は、図示せぬルータやターミナルアダプタやモデムを通じてインターネットNに接続され、インターネットNを通じての通信のためのデータフォーマット変換及びパケットの送受信を行う通信装置である。このネットワークデバイス17を通じて、インターネットN上で公開されているEPGデータを取得することができるとともに、スポーツ情報サービスサーバ2から勝敗データをダウンロードすることが可能となる。
RAM14は、CPU10が上記制御のための処理を実行する際の作業領域が展開される一時記憶装置である。
DVDドライブ15は、CPU10の制御の下、TV受信装置11によって分離されたビデオデータをDVD(Digital Versatile Disk)メディアに録画したり、DVDからビデオデータを読み出すディスクドライブ装置である。
ディスプレイ20は、CPU10の制御の下、TV受信装置11にて分離されたビデオデータ又はDVDドライブ15にてDVDメディアから読み出されたビデオデータに基づく動画を表示したり、CPU10による処理結果を表示する表示装置である。
操作受信部13は、例えば赤外線受光部又はブルートゥース(Bluetooth SIG , Inc.の商標)受信部を備えたインタフェースであり、キーボード12,マウス25,及びリモコン26から夫々発信された操作信号を受信して、フォーマット変換した後にCPU10に入力する。
ハードディスク18は、各種プログラム及び各種データが格納されている記憶装置(記憶媒体)である。このハードディスク18に予めインストールされ、CPU10によって読み出されて実行される各種プログラムには、インターネット接続機能を有するパーソナルコンピュータとして通常備えているプログラム(オペレーティング・システム,ブラウザプログラム,メーラプログラム,各回路11〜20,25,26を動作させるためのドライバプログラム,等)の他、テレビ番組の視聴,録画,再生を行うために必要な録画プログラムが、含まれている(かかる録画プログラムを実行しているCPU10が、録画部に相当する。)。更に、録画プログラムには、視聴者が特定の試合の中継番組を録画予約する際に、当該視聴者が特定した選手又はチームが当該試合において敗北したことを自動検出して、当該中継試合の予約録画の中止,録画済みデータの削除若しくは録画画質(ビットレート)の低化を行う負試合録画制御プログラムが含まれている。また、ハードディスク18内に格納されている各種データには、録画プログラムを実行するCPU10によって生成又は読み書きされる録画済みデータ,設定時間帯に設定チャネルでの番組録画を行うことを指定する録画予約データ(図2),録画予約の中止,録画済みデータの削除又は録画画質(ビットレート)の変更を行う条件を定義する事前設定データ(図3)が、含まれている。
図2は、上述した録画予約データのデータ構造を、示す表である。この図2に示されるように、録画予約データには、録画予約された各番組に夫々対応したレコードが、含まれている。そして、各レコードには、夫々、一意の通し番号である「予約番号」とともに、その番組情報(時間帯,チャネル)及び録画画質が、登録される。CPU10は、上述した録画プログラムに基づき、この録画予約データによって指定された番組を、ハードディスク18内に、録画済みデータとして録画する。ハードディスク18における当該録画予約データを格納している領域が、第2の記憶部に相当する。
図3は、上述した事前設定データのデータ構造を、示す表である。事前設定データは、視聴者が贔屓する選手又はチームが敗北したならば予約録画を中止するか録画済みデータ
を削除するか録画画質を低下させるべき試合について、その試合及び視聴者の贔屓選手又はチームを特定する情報を定義するデータである。
そのため、この事前設定データは、図3に示されるように、一意のIDとなる文字列である「管理No.(ナンバー)」とともに、対象試合のジャンル(種類)を特定する「検出
スポーツジャンル」,当該視聴者が贔屓する選手名又はチーム名,即ち、その敗北が検出されるべき選手名又はチーム名を特定する「検出チーム/選手」,予約録画の中止,録画済みデータの削除若しくは録画画質を低下させる対象となる中継番組を特定する「検出対象番組」,当該試合の終了後、上述のスポーツ情報サービスサーバ2から配信される当該試合の結果(負け情報)を検出する期間を特定する「検出期間」,当該試合の中継番組の予約録画を中止して録画済みデータを削除する(完全削除:1)か、録画画質(ビットレート)を低下させる(節約録画:2)かを特定する「削除方針」の各情報から、構成されている。なお、「検出対象番組」の値は、予約録画の中止又は録画画質(ビットレート)の低下させる対象となる番組の放送時間帯及びチャネルを特定する情報であっても良いし、録画予約データ中の予約番号であっても良い。これらの情報は、視聴者がEPGデータから番組を選択することによって特定することも可能である。
ハードディスク18における当該事前設定データを格納している領域が、第1の記憶部に相当する。また、ハードディスク18における録画済みデータを格納している領域が、第3の記憶部に相当する。
上述した負試合録画制御プログラムを読み込んだCPU10が実行する処理の詳細については、図5及び図6を参照して、後で詳細に説明する。
(スポーツ情報サービスサーバの構成)
図1に戻り、スポーツ情報サービスサーバ2は、一般的な構成を有するサーバ装置であり、国内外の試合の結果情報を配信するサイト(スポーツ情報サービスサイト)を実現するものである。即ち、当該スポーツ情報サービスサーバ2は、CPU21,ディスク装置22及びネットワークデバイス24を備え、CPU21は、逐次収集した国内外のスポーツの試合の結果を、ディスク装置22内に構築した勝敗データベース23に蓄積している。
図4は、この勝敗データベース23のデータ構造を示す表である。この図4に示されるように、勝敗データベース23には、国内外で開催された各種スポーツの個々の試合毎に、その試合の結果が記録されたレコードが、含まれている。そして、各レコードには、夫々、一意のIDとなる文字列である「管理No.(ナンバー)」とともに、対象試合のジャ
ンル(種類)を特定する「検出スポーツジャンル」,対象試合の試合名や冠名を特定する「大会名」,当該試合に勝利した選手又はチームの名を記録した「勝者名」,当該試合に敗北した選手又はチーム(多数の選手又はチームが優勝を争う競技においては2位以下の選手又はチーム)を特定する「敗者名」が、登録されている。なお、大会名は任意設定項目であり、例えば、プロ野球公式戦のようにシーズン中にリーグ戦しか行われない場合には登録されないが、サッカーのようにシーズン中にリーグ戦の他に各種カップ戦が並行開催される場合には登録される。
また、このスポーツ情報サービスサーバ2は、ディスク装置22にインストールされているWWWサーバプログラム及び幾つかのCGIプログラムを実行することにより、ネットワークデバイス24を通じて何れかの端末からスポーツ情報サービスサイト宛のメッセージを受信すると、当該メッセージに含まれているパラメータ(上述した事前設定データの各レコードにおける「検出スポーツジャンル」及び「検出チーム/選手」の各情報)を検索条件として勝敗データベース23を検索し、メッセージ中の「検出スポーツジャンル」の値と「スポーツジャンル」の値が一致し且つメッセージ中の「検出チーム/選手」の
値と「勝者名」又は「敗者名」の値が一致するレコードを抽出して、勝敗データとして、メッセージ送信元端末へ応答する。
(録画プログラムによる処理)
次に、以上のように構成される録画装置1において、録画プログラムに含まれる負試合録画制御プログラムを読み込んだCPU10が、以上のように構成されるスポーツ情報サービスサーバ2と協働して実行する処理を、図5乃至図8のフローチャートに基づいて説明する。
図5のフローチャートは、キーボード12,マウス25又はリモコン26を通じて、視聴者である操作者が、録画プログラムの起動コマンドを入力することによってスタートする。そして、スタート後最初のS001では、CPU10は、事前設定データを登録するための処理を実行する。即ち、CPU10は、ディスプレイ20上に、図3に示す事前設定データに含まれる各情報を入力させるための複数のテキストボックス及び登録ボタンを備えた入力画面を表示して、操作者がキーボード12,マウス25又はリモコン26を用いて各テキストボックスに文字列を入力した状態で登録ボタンを操作すると、各テキストボックスに入力されている文字列を、各情報の値として受け付ける。そして、受け付けた各情報に基づいて事前設定データを作成して、これをハードディスク18に登録する(事前設定データ登録部に相当)。これとともに、CPU10は、事前設定データ中の検出対象番組の情報に基づいて、録画予約データの登録を行う。但し、この録画予約データの登録は、通常の録画予約のプロセスに従ってなされても良い。
次のS002では、CPU10は、現在日時が、S001にて登録した事前設定データにおける検出期間前であるか、検出期間中であるか、検出期間後であるかをチェックする。そして、検出期間後であると判断した場合には、事前設定データの設定ミスがあったことに他ならないので、CPU10は、そのまま当該処理を終了する。一方、検出期間前であると判断した場合には、S002のチェックを繰り返す。これに対して、検出期間内であると判断した場合には、CPU10は、処理をS003へ進める。
S003では、CPU10は、スポーツ情報サービスサイト宛に、S001にて登録した事前設定データ中の「検出スポーツジャンル」の値及び「検出チーム/選手」の値をパラメータとした勝敗データの要求メッセージを送信する。この要求メッセージを受信したスポーツ情報サービスサーバ2は、上述したようにして、「検出スポーツジャンル」の値及び「検出チーム/選手」の値を検索条件として勝敗データベース23を検索する。なお、対象試合は、プロ野球のように通常一日一回しか試合がないジャンルであれば、検出期間があまり長くない限り、その試合のジャンルとその試合に出場する選手名又はチーム名に基づいて特定することはできる。しかし、プロ野球におけるダブルヘッダーのように一日複数回試合が行われる場合に、試合毎に検出を行おうとするならば、勝敗データベース23及び事前設定データに試合開催時刻の情報を追加するとともに、要求メッセージ中に試合開催時刻の情報を追加することが望ましい。そして、スポーツ情報サービスサーバ2は、該当するデータを勝敗データベース23から抽出することができると、抽出したデータを勝敗データとして、要求メッセージ送信元の録画装置1へ応答する。録画装置1のCPU10は、このようにしてスポーツ情報サービスサーバ2から応答(ダウンロード)された勝敗データを、受信する(勝敗データ取得部に相当)。
次のS004では、CPU10は、スポーツ情報サービスサーバ2から受信した勝敗データに基づいて、事前設定データ中の「検出チーム/選手」の値が示す選手又はチームが負けたか否かを判定する。そして、当該選手又はチームが負けたと認識できない場合(当該選手又はチームの名が「勝者名」の値と一致している場合,若しくは、当該選手又はチームの名が「敗者名」の値と一致していない場合)には、CPU10は、録画予約する必要がなくなったので、このまま当該処理を終了する。これに対して、事前設定データ中の
「検出チーム/選手」の値が示す選手又はチームが負けたと認識した場合(当該選手又はチームの名が「勝者名」の値と一致している場合)には、CPU10は、処理をS005へ進める。
なお、上述したS003及びS004の処理によると、録画装置1のCPU10が事前設定データ中の「検出スポーツジャンル」の値及び「検出チーム/選手」の値をパラメータとした勝敗データの要求メッセージをスポーツ情報サービスサイト宛に送信し、これを受信したスポーツ情報サービスサーバ2が、該当する勝敗データを勝敗データベース23から抽出して応答し、録画装置1のCPU10が、応答された勝敗データに基づいて対象選手又はチームが負けたかどうかを判定することになるが、録画装置1のCPU10は、S003において、処理当日の勝敗データの全ての勝敗データの要求メッセージをスポーツ情報サービスサイト宛に送信し、これに応じてスポーツ情報サービスサーバ2から応答された勝敗データを受信し、S004において、受信した勝敗データから、事前設定データ中の「検出スポーツジャンル」の値及び「検出チーム/選手」の値に合致した勝敗データを抽出し、抽出した勝敗データに基づいて対象選手又はチームが負けたかどうかを判定しても良い。
S005では、CPU10は、事前設定データ中の「検出対象番組」の値に該当する番組が、既に録画されて、ハードディスク18内にその録画済みデータが含まれているかどうかを、チェックする。例えば、当該番組が生中継番組であれば、当該ステップにおいて、その録画済みデータが含まれていると判断されて、処理がS008へ進められる。
S008では、CPU10は、事前設定データ中の「削除方針」の値が完全削除(1)であるか節約録画(2)であるかをチェックし、完全削除(1)であるならば、S009において、当該録画済みデータを削除して、当該負試合録画制御プログラムに依る処理を終了する。これに対して、節約録画(2)であるならば、S010において、当該録画済みデータを、低ビットレートでトランスコード(圧縮)してから、元の録画済みデータを削除した後に、当該負試合録画制御プログラムに依る処理を終了する。
これに対して、録画済みデータが含まれていないとS005にて判断した場合には、CPU10は、処理をS006へ進め、事前設定データ中の「検出対象番組」の値に該当する番組が、録画プログラムによって現在録画中かどうかを、チェックする。例えば、現在我国で放送されているゴルフ大会の中継番組の多くは、各パーティーのゲーム映像を細かく区切って収録し、それを編集してから放送するために、中継番組放送時間中に、実際には試合が既に終了していることがありえる。また、不慮の事故映像をカットするために、実際の試合の収録から一定時間シフトさせて生放送と称して放送する例もある。当該ステップは、かかる放送形態に対応した処理である。そして、当該番組が現在録画中であると判断した場合には、CPU10は、処理をS011へ進める。
S011では、CPU10は、事前設定データ中の「削除方針」の値が完全削除(1)であるか節約録画(2)であるかをチェックし、完全削除(1)であるならば、S012において、録画プログラムに割り込んで録画を停止させるとともに、それまでの録画済みデータを削除した後に、当該負試合録画制御プログラムに依る処理を終了する。これに対して、節約録画(2)であるならば、S013において、当該録画済みデータを、低ビットレートでトランスコード(圧縮)してから、元の録画済みデータを削除した後に、当該負試合録画制御プログラムに依る処理を終了する。
これに対して、当該番組を現在録画中でないと判断した場合には、CPU10は、処理をS007へ進め、事前設定データ中の「検出対象番組」の値に該当する番組が、何れかの録画予約データによって録画予約されている番組かどうかを、チェックする。即ち、録
画中継番組であると、試合終了後に編集して放送するために、テレビ放送前に、試合結果が検出されてしまうことがありえる。当該ステップは、かかる事態に対応した処理である。そして、当該番組が録画予約されていると判断した場合には、CPU10は、処理をS014へ進める。
S014では、CPU10は、事前設定データ中の「削除方針」の値が完全削除(1)であるか節約録画(2)であるかをチェックし、完全削除(1)であるならば、S015において、当該番組の録画予約データを削除してから、当該負試合録画制御プログラムに依る処理を終了する。これに対して、節約録画(2)であるならば、S016において、労咳番組の録画予約データ中の「録画画質」の値を、低ビットレートに下げて設定し直した後に、当該負試合録画制御プログラムに依る処理を終了する。
これに対して、当該番組を録画予約していないと判断した場合には、CPU10は、事前設定データの設定ミス等であるとして、当該負試合録画制御プログラムに依る処理を終了する。
以上に説明したS005乃至S016の処理が、録画予約データに基づく録画済みデータによるハードディスク18の占有を抑止する録画済みデータ占有抑止手段に相当する。(実施形態による動作)
以上のように構成された本実施形態によると、視聴者である操作者が贔屓にしている選手又はチームが出場する試合が開催されてその中継番組が放送される予定である場合、当該操作者は、録画装置1を操作することによって録画プログラムを起動して、当該中継番組を録画予約する。これによって、ハードディスク18内に録画予約データが生成される。これととともに、操作者は、録画装置1を操作することによって負試合録画制御プログラムを起動して、事前設定データの設定を行う(S001)。この際、当該試合の実際の試合終了予定時刻から一定時間を当該事前設定データの「検出期間」に、贔屓にしている選手又はチームの名を「検出チーム/選手」に、当該試合が属するスポーツの種類を「検出スポーツジャンル」に、当該試合において当該贔屓選手又はチームが負けたならばその中継番組を見ないというのであれば「削除方針」に“完全削除(1)”を、当該試合において当該贔屓選手又はチームが負けてもその中継番組を見る可能性があるならば「削除方針」に“節約録画(2)”を、夫々設定する。なお、S001の処理が録画予約データの登録と連動している場合には、上述した録画予約データと事前設定データとの登録は一度になされる。
以上のようにして事前設定処理がなされた後「検出時間」に入ると、録画装置1のCPU10は、スポーツ情報サービスサーバ2から勝敗データをダウンロードする(S003)。この勝敗データには、試合の敗者名(選手名/チーム名)を特定するメタデータが含まれているので、録画装置1のCPU10は、明確に、試合の結果を認識することができる。そして、事前設定データに含まれる「検出チーム/選手」の値が示すチーム又は選手が当該試合に敗北していると認識した場合には(S004:YES)、その時点において当該中継番組が放送前であるか放送中であるか放送終了かに依り、事前設定データ中の「削除方針」が完全削除(1)であるならば録画済みデータがハードディスク18に残らないようにし(S009,S012,S015)、「削除方針」が節約録画(2)であるならばビットレートを下げた小さな録画済みデータがハードディスク18に残るようにする(S010,S013,S016)。
その結果、視聴者が自己の贔屓選手又はチームの敗北に落胆して見る意欲が無くなってしまったか、高画質で保存する意欲が無くなってしまった試合の中継番組の録画済みデータにより、ハードディスク18の資源が無駄に占有されてしまうことを抑止することができる。
録画装置及びスポーツ情報サービスサーバの概略構成を示すブロック図 録画予約データのデータ構造を示す表 事前設定データのデータ構造を示す表 勝敗データベースのデータ構造を示す表 負試合録画制御プログラムに従った処理を示すフローチャート 負試合録画制御プログラムに従った処理を示すフローチャート 負試合録画制御プログラムに従った処理を示すフローチャート 負試合録画制御プログラムに従った処理を示すフローチャート
符号の説明
1 録画装置
2 スポーツ情報サービスサーバ
10 CPU
11 TV受信装置
17 ネットワークデバイス
18 ハードディスク
20 ディスプレイ
23 勝敗データベース

Claims (3)

  1. 放送時間帯及び放送チャネルを特定する録画予約データに基づいて、当該放送チャネルにて当該放送時間帯に放送されているテレビ番組を記憶媒体に録画する録画装置であって、
    録画の対象となる試合を特定する試合特定情報当該試合に出場する選手又はチームのうちの一を特定する出場者特定情報検出期間を特定する検出期間特定情報、及び、当該試合の録画済みデータが残らないようにするか又は録画画質を低下させた録画済みデータが残るようにするかの削除方針を定める削除方針情報を含む事前設定データを記憶する第1の記憶部と、
    前記録画予約データを記憶する第2の記憶部と、
    コンピュータネットワークに接続されることにより、コンピュータネットワーク上の他装置との間で通信を行う通信装置と、
    前記録画予約データに従ってテレビ番組を録画して録画済みデータを生成する録画部と、
    前記録画部によって生成された番組の録画済みデータを記憶する第3の記憶部と、
    前記事前設定データ中の検出期間特定情報が特定する検出期間において、前記通信装置を制御することにより、同事前設定データ中の試合特定情報が特定する試合に関する試合の勝敗情報を含む勝敗データを前記他装置から受信させる勝敗データ取得部と、
    受信された前記勝敗データが示す敗者が前記事前設定データ中の出場者特定情報が特定する選手又はチームと一致している場合に、前記削除方針情報により示される削除方針に従って、前記録画予約データに基づく録画済みデータを残らないようにするか又は録画画質を低下させることで、当該録画済みデータによる前記第3の記憶部の占有を抑止する録画済みデータ占有抑止手段と
    を備えたことを特徴とする録画装置。
  2. テレビチューナ記憶装置及び、コンピュータネットワークに接続されることによりコンピュータネットワーク上の他装置との間で通信を行う通信装置を有し、前記記憶装置に登録されている録画予約データに従ってテレビ番組を録画して録画済みデータを前記記憶装置に格納するコンピュータを、
    録画の対象となる試合を特定する試合特定情報当該試合に出場する選手又はチームの
    うちの一を特定する出場者特定情報検出期間を特定する検出期間特定情報、及び、当該試合の録画済みデータが残らないようにするか又は録画画質を低下させた録画済みデータが残るようにするかの削除方針を定める削除方針情報を含む事前設定データを前記記憶装置に記憶させる事前設定データ登録部
    前記事前設定データ中の検出期間特定情報が特定する検出期間において、前記通信装置を制御することにより、同事前設定データ中の試合特定情報が特定する試合に関する試合の勝敗情報を含む勝敗データを前記他装置から受信させる勝敗データ取得部及び
    受信された前記勝敗データが示す敗者が前記事前設定データ中の出場者特定情報が特定する選手又はチームと一致している場合に、前記削除方針情報により示される削除方針に従って、前記録画予約データに基づく録画済みデータを残らないようにするか又は録画画質を低下させることで、当該録画済みデータによる前記記憶装置の占有を抑止する録画済みデータ占有抑止部
    として機能させるための録画プログラム。
  3. テレビチューナ記憶装置及び、コンピュータネットワークに接続されることによりコンピュータネットワーク上の他装置との間で通信を行う通信装置を有するコンピュータによってテレビ番組を録画する録画方法であって、
    前記コンピュータが、
    放送時間帯及び放送チャネルを特定する録画予約データを前記記憶装置に記憶し、
    録画の対象となる試合を特定する試合特定情報当該試合に出場する選手又はチームのうちの一を特定する出場者特定情報検出期間を特定する検出期間特定情報、及び、当該試合の録画済みデータが残らないようにするか又は録画画質を低下させた録画済みデータが残るようにするかの削除方針を定める削除方針情報を含む事前設定データを前記記憶装置に記憶し、
    前記事前設定データ中の検出期間特定情報が特定する検出期間において、前記通信装置を制御することにより、前記事前設定データ中の試合特定情報が特定する試合に関する試合の勝敗情報を含む勝敗データを前記他装置から受信させ、
    受信された前記勝敗データが示す敗者が前記事前設定データ中の出場者特定情報が特定する選手又はチームと一致している場合に、前記削除方針情報により示される削除方針に従って、前記録画予約データに基づく録画済みデータを残らないようにするか又は録画画質を低下させることで、当該録画済みデータによる前記記憶装置の占有を抑止する
    ことを特徴とする録画方法。
JP2008003681A 2008-01-10 2008-01-10 録画装置,録画プログラム及び録画方法 Expired - Fee Related JP5024062B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008003681A JP5024062B2 (ja) 2008-01-10 2008-01-10 録画装置,録画プログラム及び録画方法
US12/328,859 US8111972B2 (en) 2008-01-10 2008-12-05 Recording device, computer readable medium and recording method
EP08171546.8A EP2079236B1 (en) 2008-01-10 2008-12-12 Recording device, computer readable medium and recording method
KR1020080131857A KR100947258B1 (ko) 2008-01-10 2008-12-23 녹화 장치, 녹화 프로그램을 저장한 컴퓨터 판독 가능한 기억 매체 및 녹화 방법
CN200910002352XA CN101494755B (zh) 2008-01-10 2009-01-07 记录装置和记录方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008003681A JP5024062B2 (ja) 2008-01-10 2008-01-10 録画装置,録画プログラム及び録画方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009170972A JP2009170972A (ja) 2009-07-30
JP5024062B2 true JP5024062B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=40561920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008003681A Expired - Fee Related JP5024062B2 (ja) 2008-01-10 2008-01-10 録画装置,録画プログラム及び録画方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8111972B2 (ja)
EP (1) EP2079236B1 (ja)
JP (1) JP5024062B2 (ja)
KR (1) KR100947258B1 (ja)
CN (1) CN101494755B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8281309B2 (en) * 2009-08-31 2012-10-02 Accenture Global Services Limited Optimization system for controlling batch job processing traffic transmitted to a mainframe computer
US8385723B2 (en) * 2010-06-18 2013-02-26 Microsoft Corporation Recording of sports related television programming
KR101342220B1 (ko) 2013-05-29 2014-01-03 김성재 스포츠 경기 녹화 시스템 및 그 방법
EP3622721A1 (en) * 2017-12-19 2020-03-18 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for preventing spoilers in a results display for a tournament-style competition by selectively blacking out competitor results
CN113253976B (zh) * 2021-06-16 2021-12-03 武汉卧友网络科技有限公司 一种基于游戏记录分析的研发模块构建方法及系统

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3466071B2 (ja) * 1997-12-05 2003-11-10 松下電器産業株式会社 放送受信装置
JP2001128076A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Fujitsu Ltd 放送受信装置、及び媒体
KR100320468B1 (ko) * 1999-12-27 2002-01-12 구자홍 방송 데이터 재배치 방법
US8046795B2 (en) * 2000-02-03 2011-10-25 Sony Corporation Method and system for directing the generation of a video media event in a generation system based on a media event protocol file such that the video media event remains visible at a predetermined location in a second web page while a user navigates from a first web page to the second web page which does not refer to the video media event
JP4277519B2 (ja) 2001-12-03 2009-06-10 日本ビクター株式会社 映像信号記録装置
AU2002366755A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of solving a conflict
KR20030069470A (ko) * 2002-02-20 2003-08-27 주식회사 엘지이아이 단말기의 파일 관리방법
US20050113173A1 (en) * 2003-09-15 2005-05-26 Waters David B. System and method for enhancing amusement machines
JP4578794B2 (ja) * 2003-09-30 2010-11-10 ソニー株式会社 マルチシステム、データ格納部アクセス装置およびデータ格納部アクセス方法
JP4378682B2 (ja) * 2003-12-03 2009-12-09 日本ビクター株式会社 記録再生装置及び録画予約方法
JP2005197925A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Pioneer Electronic Corp 記録編集装置、記録編集方法及びコンピュータプログラム、並びに記録内容編集用サーバ
JP2006074459A (ja) 2004-09-02 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 予約録画装置
KR100713517B1 (ko) * 2004-11-26 2007-05-02 삼성전자주식회사 메타 데이터를 이용한 녹화가 가능한 pvr과 그 녹화제어 방법
JP4233531B2 (ja) 2005-02-16 2009-03-04 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
KR100696779B1 (ko) * 2005-08-25 2007-03-19 엘지전자 주식회사 방송 수신기의 예약 녹화 정보 관리 방법
KR100691327B1 (ko) * 2005-10-10 2007-03-12 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP2007201573A (ja) 2006-01-24 2007-08-09 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US7830457B2 (en) * 2006-02-09 2010-11-09 Cisco Technology, Inc. Multiple video source management
KR100794809B1 (ko) 2006-04-05 2008-01-15 엘지전자 주식회사 영상표시기기의 재생 제어장치 및 방법
JP4932311B2 (ja) * 2006-04-18 2012-05-16 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 テレビ放送視聴装置及びプログラム
JP5209865B2 (ja) * 2006-11-02 2013-06-12 株式会社バンダイナムコゲームス ゲームシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009170972A (ja) 2009-07-30
KR100947258B1 (ko) 2010-03-11
CN101494755B (zh) 2011-02-09
EP2079236A2 (en) 2009-07-15
US8111972B2 (en) 2012-02-07
EP2079236B1 (en) 2014-10-22
KR20090077671A (ko) 2009-07-15
EP2079236A3 (en) 2012-03-14
US20090180752A1 (en) 2009-07-16
CN101494755A (zh) 2009-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9289692B2 (en) Systems and methods for using an interactive television program guide to access fantasy sports contests
US9238172B2 (en) Highlight management for fantasy gaming
US9094708B2 (en) Methods and systems for prioritizing listings based on real-time data
US11399219B1 (en) Cross platform application control in an interactive, multi-platform video network
US8930405B2 (en) Content scheduling for fantasy gaming
KR20020094005A (ko) 디지털 비디오 기록 및 재생을 위한 인핸스된 텔레비젼서비스
JP5024062B2 (ja) 録画装置,録画プログラム及び録画方法
US8527880B2 (en) Method and apparatus for virtual editing of multimedia presentations
US8798443B2 (en) System and method of recording programs of favorite channels
JP5024063B2 (ja) 録画装置,録画プログラム及び録画方法
CN100366066C (zh) 处理已经播放的节目的系统和方法
WO2022014232A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP2004260297A (ja) パーソナルダイジェスト配信装置、その配信方法、その配信プログラム、およびパーソナルダイジェスト配信システム
AU2017308577A1 (en) Systems and methods for performing adaptive scheduling of media asset recordings
US8732773B1 (en) Dynamic schedule creation
JP2007336086A (ja) コンテンツ記録装置、コンテンツ再生装置、及びコンテンツネットワークシステム
KR101336161B1 (ko) 방송 연동형 서비스 제공 방법
JP4935624B2 (ja) 録画システム、光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5024062

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees