JP5022589B2 - Information processing apparatus, IC card, and electronic money system - Google Patents
Information processing apparatus, IC card, and electronic money system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5022589B2 JP5022589B2 JP2005304676A JP2005304676A JP5022589B2 JP 5022589 B2 JP5022589 B2 JP 5022589B2 JP 2005304676 A JP2005304676 A JP 2005304676A JP 2005304676 A JP2005304676 A JP 2005304676A JP 5022589 B2 JP5022589 B2 JP 5022589B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lsi
- interface
- card
- data
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
この発明は、2つのLSIを有するICカードとの間で情報を読み書きする情報処理装置、ICカード、および電子マネーシステムに関する。 The present invention relates to an information processing apparatus , an IC card, and an electronic money system for reading and writing information between IC cards having two LSIs.
近年、ICカードとして、接触インターフェース(接触用端子)を有するLSI(接触用LSI)と非接触インターフェース(非接触用アンテナ)を有するLSI(非接触用LSI)を1枚のカードに搭載したハイブリッドカードが開発されている(例えば、特許文献1参照。)。このハイブリッドカードは、既存の接触用回路(接触用LSI、接触用端子)と非接触用回路(非接触用LSI、非接触用アンテナ)を1枚のカードに互いに独立した状態で組み込むだけで実現可能である反面、例えば、接触インターフェースを介して接触用LSIに書き込んだデータを非接触インターフェースを介して読み出すことはできず、また、非接触インターフェースを介して非接触用LSIに書き込んだデータを接触インターフェースを介して読み出すこともできない。つまり、このハイブリッドカードは、接触用LSIに書き込んだデータと非接触用LSIに書き込んだデータを相互にやりとりすることができない。 In recent years, as an IC card, a hybrid card in which an LSI (contact LSI) having a contact interface (contact terminal) and an LSI (non-contact LSI) having a non-contact interface (non-contact antenna) are mounted on one card. Has been developed (see, for example, Patent Document 1). This hybrid card is realized simply by incorporating the existing contact circuit (contact LSI, contact terminal) and non-contact circuit (non-contact LSI, non-contact antenna) into a single card. Although it is possible, for example, data written to the contact LSI via the contact interface cannot be read out via the non-contact interface, and data written to the non-contact LSI via the non-contact interface can be contacted. It cannot be read out via the interface. That is, this hybrid card cannot exchange data written to the contact LSI and data written to the non-contact LSI.
これに対し、接触インターフェース(接触用端子)と非接触インターフェース(非接触用アンテナ)を有するLSI(コンビネーション用LSI)を搭載したコンビネーションカードが開発されている。このコンビネーションカードは、1つのLSIに対して接触インターフェースおよび非接触インターフェースの双方からデータを書き込むことができ、接触インターフェースまたは非接触インターフェースを介してLSIからデータを読み出すことができる。しかし、コンビネーション用のLSIは上述した接触用LSIや非接触用LSIと比較して高価であり、製造コストが高くなる問題がある。 On the other hand, a combination card equipped with an LSI (combination LSI) having a contact interface (contact terminal) and a non-contact interface (non-contact antenna) has been developed. This combination card can write data from both the contact interface and the non-contact interface to one LSI, and can read data from the LSI via the contact interface or the non-contact interface. However, the combination LSI is more expensive than the contact LSI and non-contact LSI described above, and there is a problem that the manufacturing cost is increased.
このため、比較的安価に製造できるハイブリッドカードを用いて、2つのLSI間でデータのやりとりを実現できるシステムの開発が望まれている。
この発明の目的は、2つのLSIを有するICカードに対し各LSIに記録したデータを相互にやりとりできる情報処理装置、ICカード、および電子マネーシステムを提供することにある。 An object of the present invention is to provide an information processing apparatus , an IC card, and an electronic money system capable of exchanging data recorded on each LSI with respect to an IC card having two LSIs.
上記目的を達成するため、本発明の情報処理装置は、互いに独立した第1および第2のLSIを有するICカードに対し、前記各LSIに記録したデータを相互にやりとり可能な制御部を具備した情報処理装置であって、前記ICカードは、前記第1のLSIに対してのみデータの読み書きを行う第1のインターフェースと、前記第2のLSIに対してのみデータの読み書きを行う第2のインターフェースと、を具備し、前記制御部は、該制御部が取得したデータを一定レベル以上のセキュリティを確保した状態で保持するセキュアモジュールで構成した保持部と、前記第1のインターフェースを介して前記保持部にデータを読み書きする第3のインターフェースと、前記第2のインターフェースを介して前記保持部にデータを読み書きする第4のインターフェースと、前記互いに独立した第1のLSIの記憶領域と第2のLSIの記憶領域を前記保持部を介して論理的に結合しデータの更新処理を実施する処理手段と、を具備したことを特徴とする。 To achieve the above object, the information processing apparatus of the present invention, the IC card having a first and a second LSI that is independent of each other physician, mutually exchanges possible control unit the recorded in each LSI data an information processing apparatus comprising, the IC card performs a first interface for reading and writing data, the reading and writing of data only for the previous SL second LSI only for pre-Symbol first LSI A second interface, and the control unit includes a secure module configured to hold data acquired by the control unit in a state where security of a certain level or more is secured, and the first interface. A third interface for reading and writing data to and from the holding unit via the second interface, and a data reading and writing to the holding unit via the second interface And a processing unit that logically couples the storage areas of the first LSI and the second LSI that are independent of each other via the holding unit to perform data update processing. It is characterized by that.
上記発明によると、ICカードの第1のLSIから読み出した情報を保持部へ一旦保持せしめて第2のLSIに書き込むことができるとともに、第2のLSIから読み出した情報を保持部を介して第1のLSIに書き込むことができ、2つのLSI間における情報のやりとりを実現できる。 According to the above invention, the information read from the first LSI of the IC card can be temporarily held in the holding unit and written to the second LSI, and the information read from the second LSI can be written via the holding unit. It is possible to write in one LSI and to exchange information between the two LSIs.
更に、本発明の電子マネーシステムは、互いに独立した第1および第2のLSIを有するICカードと、このICカードに対し、前記各LSIに記録したデータを相互にやりとり可能な制御部を具備したカード端末とにより構成された電子マネーシステムであって、前記ICカードは、前記第1のLSIに対してのみデータの読み書きを行う第1のインターフェースと、前記第2のLSIに対してのみデータの読み書きを行う第2のインターフェースと、を具備し、前記制御部は、該制御部が取得したデータを一定レベル以上のセキュリティを確保した状態で保持するセキュアモジュールで構成した保持部と、前記第1のインターフェースを介して前記保持部にデータを読み書きする第3のインターフェースと、前記第2のインターフェースを介して前記保持部にデータを読み書きする第4のインターフェースと、前記互いに独立した第1のLSIの記憶領域と第2のLSIの記憶領域を前記保持部を介して論理的に結合しデータの更新処理を実施する処理手段と、を具備し、前記処理手段は、前記保持部に、前記第1のインターフェースを介して前記第1のLSIから読み出した第1の残高情報を保持するデータ保持手段と、前記第2のインターフェースを介して前記第2のLSIから読み出した第2の残高情報を保持するデータ保持手段と、前記第2のLSIから読み出した前記第2の残高情報を前記保持部へ保持せしめ、この第2の残高情報を前記第1のインターフェースを介して前記ICカードの前記第1のLSIに書き込み、この書き込んだ第2の残高情報を書き換えて残高を補充した後、書き換えた第1の残高情報を前記第1のインターフェースを介して前記保持部へ保持せしめ、この第1の残高情報を前記第2のインターフェースを介して前記ICカードの前記第2のLSIへ書き込むデータの更新処理手段と、を具備することを特徴とする。 Furthermore, the electronic money system of the present invention, an IC card having a first and a second LSI that is independent of each other physician, to the IC card, mutual exchanges possible control unit the recorded in each LSI data an electronic money system which is constructed by a card terminal equipped, the IC card over the previous SL a first interface for reading and writing data only to the first LSI, before Symbol second LSI comprising a second interface for reading and writing data only hand, the said control unit comprises: a holding unit configured in the secure module which holds the data the control unit has acquired while securing a certain level or more security , A third interface for reading and writing data to and from the holding unit via the first interface, and the second interface The fourth interface for reading / writing data to / from the holding unit via the holding unit and the storage area of the first LSI and the second LSI, which are independent from each other, are logically coupled via the holding unit to update the data Processing means for performing processing, and the processing means has data holding means for holding the first balance information read from the first LSI via the first interface in the holding unit. Data holding means for holding second balance information read from the second LSI via the second interface, and holding the second balance information read from the second LSI in the holding unit The second balance information is written to the first LSI of the IC card via the first interface, and the written second balance information is rewritten. After replenishing the height, the rewritten first balance information is held in the holding unit via the first interface, and the first balance information is stored in the IC card on the IC card via the second interface. Update processing means for data to be written to the second LSI .
この発明の情報処理装置、ICカード、電子マネーシステムは、上記のような構成および作用を有しているので、2つのLSIを有するICカードに対し各LSIに記録したデータを相互にやりとりできる。 The information processing apparatus of the present invention, I C card, electronic money system, since it has a structure and operation as described above, the data recorded in each LSI can interact with each other to the IC card having two LSI .
以下、図面を参照しながらこの発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1には、この発明の実施の形態に係る情報処理システム1(以下、単に、システム1と称する)の構成ブロック図を示してあり、図2には、このシステム1で使われるハイブリッドカードC(以下、単に、カードCと称する)の回路構成を示してある。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a block diagram of a configuration of an information processing system 1 (hereinafter simply referred to as system 1) according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 shows a hybrid card C used in this
図1に示すように、システム1は、カードCと情報処理装置10(以下、単に、処理装置10と称する)を含む。カードCは、図1および図2に示すように、接触用端子2(接触インターフェース)を有する接触用LSI4、および非接触用アンテナ6(非接触インターフェース)を有する非接触用LSI8を有する。
As shown in FIG. 1, the
処理装置10は、図1に示すように、カードCの接触用端子2に接続する接触用インターフェース11、カードCの非接触用アンテナ6との間でデータを送受信するための非接触用インターフェース12、処理装置10の動作を制御する主制御部15、主制御部15からのコマンドに応じて接触用インターフェース11を介してカードCとの間でデータを送受信する接触用制御部13、主制御部15からのコマンドに応じて非接触用インターフェース12を介してカードCとの間でデータを送受信する非接触用制御部14、各インターフェース11、12を介して主制御部15で取得したデータを一定レベル以上のセキュリティーを確保した状態で保持する保持部(SAM(Secure Application Module))18、および、主制御部15からのコマンドに応じてSAM用インターフェース17を介してSAM18に対するデータの読み書きを行なうSAM制御部16を有する。
As shown in FIG. 1, the
以下、電子マネーシステムに上述した本発明のシステム1を適用した場合における処理動作について、図3を参照して説明する。なお、ここでは、処理装置10の詳細な構成についての動作説明を省略し、主にSAM18とカードCとの間のデータのやりとりについて説明する。
Hereinafter, processing operations when the above-described
電子マネーシステムでは、カードCの残高を補充する際には比較的セキュリティーの高い接触用インターフェースを用い、支払い処理の際には比較的処理速度が速く利便性の高い非接触用インターフェースを用いることが望ましい。 In the electronic money system, a contact interface with a relatively high security is used when the balance of the card C is replenished, and a contactless interface with a relatively high processing speed and high convenience is used for the payment process. desirable.
カードCの残高を補充する場合、前処理1として、処理装置10は、カードCの非接触用アンテナ6を介して非接触用LSI8の残高を読み出してSAM18へ移行する。そして、前処理2として、処理装置10は、SAM18へ移行した残高をカードCの接触用端子2を介して接触用LSI4に書き込む。
When replenishing the balance of the card C, as preprocessing 1, the
この後、処理装置10は、残高補充処理として、図示しない入力部を介して予め補充された金額を、カードCの接触用端子2を介して接触用LSI4に書き込み、接触用LSI4の残高を更新する。
Thereafter, the
そして、処理装置10は、後処理1として、更新した残高を接触用端子2を介して接触用LSI4から読み出してSAM18へ移行する。さらに、処理装置10は、後処理2として、SAM18へ移行した更新済の残高を非接触用アンテナ6を介して非接触用LSI8へ書き込む。これにより、残高の補充処理が完了する。
Then, as post-processing 1, the
一方、カードCの支払い処理では、処理装置10は、予め入力された支払い金額に応じて、非接触用アンテナ6を介して非接触用LSI8から残高を減額し、非接触用LSI8の残高を更新する。
On the other hand, in the payment process of the card C, the
以上のように、本実施の形態によると、接触用LSIと非接触用LSIを有する比較的安価なハイブリッドカードをシステムに組み込むことができ、その上、接触用LSIに書き込むデータと非接触用LSIに書き込むデータの互換性を持たせることができ、コンビネーションカードと同等の機能を実現できる。 As described above, according to the present embodiment, a relatively inexpensive hybrid card having a contact LSI and a non-contact LSI can be incorporated into the system, and in addition, data to be written to the contact LSI and the non-contact LSI The compatibility of the data to be written to the card can be provided, and the same function as the combination card can be realized.
また、本実施の形態のカードCのように、接触用LSIと非接触用LSIを有するカードでは、各LSIの使用認定を個別に得ていれば違うメーカのLSIを任意且つ自由に組み合わせることができ、設計の自由度を高めることができる。これに対し、2つのインターフェースを有する1つのLSIを搭載したコンビネーションカードでは、接触用と非接触用で2種類の使用認定を取得する必要があり、組み合わせを変える度に認定を取り直す必要があり、利便性に欠ける問題がある。 Further, in the case of a card having a contact LSI and a non-contact LSI, such as the card C of the present embodiment, it is possible to arbitrarily and freely combine LSIs from different manufacturers as long as each LSI is certified for use. It is possible to increase the degree of freedom of design. On the other hand, in a combination card equipped with one LSI having two interfaces, it is necessary to obtain two types of use certification for contact and non-contact use, and it is necessary to recertify every time the combination is changed. There is a problem that lacks convenience.
なお、この発明は、上述した実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上述した実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を形成できる。例えば、上述した実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良い。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above-described embodiments. For example, you may delete some components from all the components shown by embodiment mentioned above.
例えば、上述した実施の形態では、電子マネーシステムに本発明のシステムを適用した場合について説明したが、これに限らず、金融、流通、交通、医療、セキュリティー、産業、公共、生体認証などの他の情報処理システムに本発明のシステムを利用することもできる。 For example, in the above-described embodiment, the case where the system of the present invention is applied to an electronic money system has been described. However, the present invention is not limited to this, and other methods such as finance, distribution, transportation, medical care, security, industry, public, and biometric authentication are used. The system of the present invention can also be used in the information processing system.
また、上述した実施の形態では、LSIに読み書きするデータを高いセキュリティー状態で保持する保持部としてSAMを用いた場合について説明したが、これに限らず、HSM(Hardware Security Module)、接触式ICカード、非接触ICカードなどの他の保持手段を用いても良い。 In the above-described embodiments, the case where the SAM is used as a holding unit that holds data to be read / written to / from the LSI in a high security state has been described. However, the present invention is not limited to this, and an HSM (Hardware Security Module), a contact IC card is used. Other holding means such as a non-contact IC card may be used.
さらに、上述した実施の形態では、非接触用インターフェース12を介してカードCの非接触用LSI8から読み取ったデータをSAM18を経由して接触用インターフェース11を介して接触用LSI4に一旦書き込み、データ処理後、接触用インターフェース11を介して接触用LSI4からデータを読み出してSAM18を経由して非接触用インターフェース12を介して非接触用LSI8に書き込むようにしたが、データ処理の流れを逆にしても良い。つまり、接触用インターフェース11を介してカードCの接触用LSI4から読み取ったデータをSAM18を経由して非接触用インターフェース12を介して非接触用LSI8に一旦書き込み、データ処理後、非接触用インターフェース12を介して非接触用LSI8からデータを読み出してSAM18を経由して接触用インターフェース11を介して接触用LSI4に書き込むようにすることもできる。すなわち、本実施の形態によると、接触用LSI4に記録したデータと非接触用LSI8に記録したデータを相互にやりとりすることができる。
Further, in the above-described embodiment, data read from the
1…情報処理システム、2…接触用端子、4…接触用LSI、6…非接触用アンテナ、8…非接触用LSI、10…情報処理装置、11…接触用インターフェース、12…非接触用インターフェース、13…接触用制御部、14…非接触用制御部、15…主制御部、16…SAM制御部、17…SAM用インターフェース、18…SAM、C…ハイブリッドカード。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記ICカードは、
前記第1のLSIに対してのみデータの読み書きを行う第1のインターフェースと、
前記第2のLSIに対してのみデータの読み書きを行う第2のインターフェースと、
を具備し、
前記制御部は、
該制御部が取得したデータを一定レベル以上のセキュリティを確保した状態で保持するセキュアモジュールで構成した保持部と、
前記第1のインターフェースを介して前記保持部にデータを読み書きする第3のインターフェースと、
前記第2のインターフェースを介して前記保持部にデータを読み書きする第4のインターフェースと、
前記互いに独立した第1のLSIの記憶領域と第2のLSIの記憶領域を前記保持部を介して論理的に結合しデータの更新処理を実施する処理手段と、
を具備したことを特徴とする情報処理装置。 The IC card having a first and a second LSI that is independent of each other physician, the an information processing apparatus comprising mutually exchange possible control unit the recorded data to each LSI,
The IC card is
A first interface for reading and writing data only to the previous SL first LSI,
A second interface for reading and writing data only to the previous SL second LSI,
Comprising
The controller is
A holding unit configured by a secure module that holds the data acquired by the control unit in a state in which a certain level of security is secured;
A third interface for reading and writing data to and from the holding unit via the first interface;
A fourth interface for reading and writing data to and from the holding unit via the second interface;
Processing means for logically combining the storage area of the first LSI and the storage area of the second LSI that are independent from each other via the holding unit, and performing a data update process;
An information processing apparatus comprising:
前記ICカードは、
前記第1のLSIに対してのみデータの読み書きを行う第1のインターフェースと、
前記第2のLSIに対してのみデータの読み書きを行う第2のインターフェースと、
を具備し、
前記制御部は、
該制御部が取得したデータを一定レベル以上のセキュリティを確保した状態で保持するセキュアモジュールで構成した保持部と、
前記第1のインターフェースを介して前記保持部にデータを読み書きする第3のインターフェースと、
前記第2のインターフェースを介して前記保持部にデータを読み書きする第4のインターフェースと、
前記互いに独立した第1のLSIの記憶領域と第2のLSIの記憶領域を前記保持部を介して論理的に結合しデータの更新処理を実施する処理手段と、
を具備し、
前記処理手段は、
前記保持部に、
前記第1のインターフェースを介して前記第1のLSIから読み出した第1の残高情報を保持するデータ保持手段と、
前記第2のインターフェースを介して前記第2のLSIから読み出した第2の残高情報を保持するデータ保持手段と、
前記第2のLSIから読み出した前記第2の残高情報を前記保持部へ保持せしめ、この第2の残高情報を前記第1のインターフェースを介して前記ICカードの前記第1のLSIに書き込み、この書き込んだ第2の残高情報を書き換えて残高を補充した後、書き換えた第1の残高情報を前記第1のインターフェースを介して前記保持部へ保持せしめ、この第1の残高情報を前記第2のインターフェースを介して前記ICカードの前記第2のLSIへ書き込むデータの更新処理手段と、を具備することを特徴とする電子マネーシステム。 An IC card having a first and a second LSI that is independent of each other physician, to the IC card, it said constituted by a card terminal equipped mutually exchanges possible control unit the recorded data to each LSI electronic A money system,
The IC card is
A first interface for reading and writing data only to the previous SL first LSI,
A second interface for reading and writing data only to the previous SL second LSI,
Comprising
The controller is
A holding unit configured by a secure module that holds the data acquired by the control unit in a state in which a certain level of security is secured;
A third interface for reading and writing data to and from the holding unit via the first interface;
A fourth interface for reading and writing data to and from the holding unit via the second interface;
Processing means for logically combining the storage area of the first LSI and the storage area of the second LSI that are independent from each other via the holding unit, and performing a data update process;
Equipped with,
The processing means includes
In the holding part,
Data holding means for holding first balance information read from the first LSI via the first interface;
Data holding means for holding second balance information read from the second LSI via the second interface;
The second balance information read from the second LSI is held in the holding unit, and the second balance information is written to the first LSI of the IC card via the first interface. After rewriting the written second balance information and replenishing the balance, the rewritten first balance information is held in the holding unit via the first interface, and the first balance information is stored in the second balance information. An electronic money system comprising: an update processing unit for data written to the second LSI of the IC card via an interface .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005304676A JP5022589B2 (en) | 2005-10-19 | 2005-10-19 | Information processing apparatus, IC card, and electronic money system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005304676A JP5022589B2 (en) | 2005-10-19 | 2005-10-19 | Information processing apparatus, IC card, and electronic money system |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007114963A JP2007114963A (en) | 2007-05-10 |
JP2007114963A5 JP2007114963A5 (en) | 2008-07-03 |
JP5022589B2 true JP5022589B2 (en) | 2012-09-12 |
Family
ID=38097090
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005304676A Expired - Fee Related JP5022589B2 (en) | 2005-10-19 | 2005-10-19 | Information processing apparatus, IC card, and electronic money system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5022589B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11154212A (en) * | 1997-11-21 | 1999-06-08 | Canon Inc | Information recording/ reproducing device for hybrid card |
JP3622493B2 (en) * | 1998-03-31 | 2005-02-23 | サクサ株式会社 | Value transfer method |
FI981902A (en) * | 1998-09-04 | 2000-03-05 | Sonera Oyj | Security module, security system and mobile station |
JP2004046408A (en) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Kenwood Corp | Hybrid ic card, method for controlling same and portable telephone set |
-
2005
- 2005-10-19 JP JP2005304676A patent/JP5022589B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007114963A (en) | 2007-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1691318A1 (en) | Contact and contactless interface storage device with processor | |
CN101197006B (en) | Smart card and data write-in method | |
Choudary | The Smart Card Detective: a hand-held EMV interceptor | |
CN101187912A (en) | Memory card system and method transmitting host identification information thereof | |
JP5022589B2 (en) | Information processing apparatus, IC card, and electronic money system | |
CN102073888A (en) | Intelligent card system capable of displaying transaction data in real time and method thereof | |
CN102132250A (en) | Method of managing data in a portable electronic device having a plurality of controllers | |
JP3727907B2 (en) | Issuing system and issuing method for portable electronic medium and portable electronic medium | |
CN1302427C (en) | IC card terminal device | |
JP4828943B2 (en) | IC card and portable communication terminal to which this IC card is applied | |
JP4713878B2 (en) | Portable electronic device | |
JPS61211788A (en) | Ic card | |
CN108228281A (en) | A kind of software programming method and device, embedded device | |
JP5481464B2 (en) | Communication medium and communication medium processing apparatus | |
JP2004334744A (en) | Issue system and method of portable electronic medium and portable electronic medium | |
JP2006293426A (en) | Ic card and communication method | |
JP2598056B2 (en) | Portable electronic devices | |
JPS636690A (en) | Portable electronic device | |
JP2000163546A (en) | Ic card and its using method | |
JP2005190276A (en) | Memory card | |
JP2007114963A5 (en) | ||
JPS63231695A (en) | Test control system for automatic transactor | |
JPH0362292A (en) | Portable electronic equipment | |
JP2002352202A (en) | Memory card | |
JP5075404B2 (en) | Portable electronic device, file access method and IC card in portable electronic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080521 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080521 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110620 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111019 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111024 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20111228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120618 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5022589 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |