JP2598056B2 - Portable electronic devices - Google Patents

Portable electronic devices

Info

Publication number
JP2598056B2
JP2598056B2 JP62325936A JP32593687A JP2598056B2 JP 2598056 B2 JP2598056 B2 JP 2598056B2 JP 62325936 A JP62325936 A JP 62325936A JP 32593687 A JP32593687 A JP 32593687A JP 2598056 B2 JP2598056 B2 JP 2598056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
data
information
portable electronic
definition information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62325936A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01166281A (en
Inventor
量一 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62325936A priority Critical patent/JP2598056B2/en
Publication of JPH01166281A publication Critical patent/JPH01166281A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2598056B2 publication Critical patent/JP2598056B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、たとえば消去可能な不揮発性メモリおよび
CPUなどの制御素子を有するIC(集積回路)チップを内
蔵した、いわゆるICカードと称される携帯可能電子装置
に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to an erasable nonvolatile memory and
The present invention relates to a portable electronic device called an IC card having a built-in IC (integrated circuit) chip having a control element such as a CPU.

(従来の技術) 最近、新たな携帯可能なデータ記憶媒体として、EEPR
OMなどと消去可能な不揮発性メモリおよびCPUなどの制
御素子を有するICチップを内蔵したICカードが開発され
ている。この種のICカードは、内蔵する制御素子によっ
て内蔵するメモリをアクセスし、外部装置からの要求に
応じて必要なデータの入出力を行なうものである。
(Prior art) Recently, EEPR has been used as a new portable data storage medium.
2. Description of the Related Art An IC card having a built-in IC chip having a control element such as an OM or an erasable nonvolatile memory and a CPU has been developed. In this type of IC card, a built-in memory is accessed by a built-in control element, and necessary data is input / output in response to a request from an external device.

さて、このようなICカードのメモリは、記憶データの
性格あるいは利用用途などに合せて複数のエリアに分割
定義され、そのエリアをアクセス単位として運用される
ようになっている。
The memory of such an IC card is divided into a plurality of areas in accordance with the characteristics of the stored data or the intended use, and the area is operated as an access unit.

そして、このように分割定義された各エリアには、記
憶データの性格あるいは利用用途などに応じて扱い易い
コード情報でデータが記憶される場合がある。したがっ
て、このような場合、メモリの各エリアをアクセスする
ことによりデータ処理などを行なう際、メモリの各エリ
アがどのようなコード情報でデータが記憶されているか
を識別する必要がある。
In each of the areas thus divided and defined, data may be stored with easy-to-handle code information according to the characteristics of the stored data or the intended use. Therefore, in such a case, when performing data processing or the like by accessing each area of the memory, it is necessary to identify what kind of code information the data is stored in each area of the memory.

そこで、従来は、アプリケーション側で、メモリの各
エリアがどのようなコード情報でデータが記憶されてい
るかを識別するための識別情報を記憶しておき、この識
別情報に基づきどのようなコード情報で記憶されている
かを識別するようになっている。
Therefore, conventionally, on the application side, identification information for identifying what kind of code information is stored in each area of the memory is stored, and based on this identification information, what kind of code information is used. It is determined whether or not the information is stored.

しかし、このようにアプリケーション側でメモリの各
エリアがどのようなコード情報で記憶されているかを識
別するための識別情報を記憶しておく方法では、たとえ
ばICカードの種類ごとに識別情報を記憶しておく必要が
あるので、アプリケーション側での識別情報の管理が面
倒であり、かつアプリケーション側の負担が増加するな
どの問題があった。
However, in such a method in which the application stores identification information for identifying what kind of code information is stored in each area of the memory, for example, identification information is stored for each type of IC card. Therefore, there is a problem that management of identification information on the application side is troublesome, and a load on the application side increases.

(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記したようにアプリケーション側でメモ
リの各エリアがどのようなコード情報で記憶されている
かを識別するための識別情報を記憶しておく方法では、
アプリケーション側での識別情報の管理が面倒であり、
かつアプリケーション側の負担が増加するという問題点
を解決すべくなされたもので、アプリケーション側でメ
モリの各エリアがどのようなコード情報で記憶されてい
るかを識別するための識別情報を記憶しておく必要がな
くなるので、アプリケーション側での識別情報の管理が
不要で、かつアプリケーション側の負担を軽減すること
ができる携帯可能電子装置を提供することを目的とす
る。
(Problems to be Solved by the Invention) According to the present invention, as described above, in the method of storing identification information for identifying what code information is stored in each area of the memory on the application side, ,
Management of identification information on the application side is troublesome,
In order to solve the problem that the load on the application side increases, identification information for identifying what kind of code information each area of the memory is stored on the application side is stored. An object of the present invention is to provide a portable electronic device that does not need to manage identification information on the application side and can reduce the burden on the application side.

[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の携帯可能電子装置は、消去可能な不揮発性メ
モリと、この不揮発性メモリに対してデータの読出しお
よび書込みを行なって選択的に外部からのデータの入出
力を行なう制御部とを有する携帯可能電子装置におい
て、前記不揮発性メモリは、データを記憶するための複
数のデータエリアと各データエリアごとのデータエリア
のアドレスおよび大きさを定義するエリア定義情報を記
憶するためのエリア定義情報エリアの少なくとも2つの
エリアを有し、前記エリア定義情報エリアに記憶される
各エリア定義情報にそのエリア定義情報で定義されたエ
リアがどのようなコード情報でデータが記憶されている
かを識別可能な識別情報を付加して記憶することを特徴
とする。
[Structure of the Invention] (Means for Solving the Problems) A portable electronic device according to the present invention includes an erasable nonvolatile memory, and selectively reads and writes data from and to the nonvolatile memory. In a portable electronic device having a control unit for inputting and outputting data from the outside, the nonvolatile memory includes a plurality of data areas for storing data and addresses and sizes of data areas for each data area. It has at least two areas of the area definition information area for storing the area definition information to be defined, and in each area definition information stored in the area definition information area, what kind of area is defined by the area definition information It is characterized by adding identification information capable of identifying whether data is stored by code information and storing the data.

(作用) エリア定義情報にそのエリア定義情報で定義されるエ
リアがどのようなコード情報でデータが記憶されている
かを識別可能な識別情報を付加することにより、不揮発
性メモリの各エリアをアクセスする際、その識別情報を
参照することにより、そのエリアがどのようなコード情
報でデータが記憶されているかを容易に識別できる。し
たがって、アプリケーション側で各エリアがどのような
コード情報で記憶されているかを識別するための識別情
報を記憶しておく必要がなくなるので、アプリケーショ
ン側での識別情報の管理が不要となり、かつアプリケー
ション側の負担を軽減することができる。
(Operation) Each area of the nonvolatile memory is accessed by adding, to the area definition information, identification information capable of identifying what kind of code information the area defined by the area definition information stores data. At this time, by referring to the identification information, it is possible to easily identify what kind of code information the data is stored in the area. Therefore, it is not necessary for the application to store identification information for identifying what kind of code information is stored in each area, so that the application does not need to manage the identification information, and Burden can be reduced.

(実施例) 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

第3図は本発明に係る携帯可能電子装置としてのICカ
ードが適用される、たとえばホームバンキングシステム
あるいはショッピングシステムなどの端末装置として用
いられるカード取扱装置の構成例を示すものである。す
なわち、この装置は、ICカード1をカードリーダ・ライ
タ2を介してCPUなどからなる制御部3と接続可能にす
るとともに、制御部3にキーボード4、CRTディスプレ
イ装置5、プリンタ6およびフロッピィディスク装置7
を接続して構成される。
FIG. 3 shows a configuration example of a card handling device to which an IC card as a portable electronic device according to the present invention is applied, for example, used as a terminal device such as a home banking system or a shopping system. That is, this device allows the IC card 1 to be connected to a control unit 3 including a CPU or the like via a card reader / writer 2, and the control unit 3 includes a keyboard 4, a CRT display device 5, a printer 6, and a floppy disk device. 7
Are connected.

第2図はICカード1の構成例を示すもので、制御部と
しての制御素子(たとえばCPU)11、データメモリ12、
プログラムメモリ13、およびカードリーダ・ライタ2と
の電気的接触を得るためのコンタクト部14によって構成
されており、これらのうち破線内の部分(制御素子11、
データメモリ12、プログラムメモリ13)は1つのICチッ
プ(あるいは複数のICチップ)で構成されてICカード本
体内に埋設されている。プログラムメモリ13は、たとえ
ばマスクROMで構成されており、制御素子11の制御プロ
グラムなどを記憶するものである。データメモリ12は各
種データの記憶に使用され、たとえばEEPROMなどの消去
可能な不揮発性メモリで構成されている。
FIG. 2 shows a configuration example of the IC card 1, in which a control element (for example, CPU) 11 as a control unit, a data memory 12,
It comprises a program memory 13 and a contact portion 14 for obtaining electrical contact with the card reader / writer 2, of which a portion within a broken line (the control element 11,
The data memory 12 and the program memory 13) are composed of one IC chip (or a plurality of IC chips) and are embedded in the main body of the IC card. The program memory 13 is configured by, for example, a mask ROM, and stores a control program of the control element 11 and the like. The data memory 12 is used for storing various data, and is constituted by an erasable non-volatile memory such as an EEPROM.

データメモリ12は、たとえば第1図に示すように、エ
リア定義情報エリア121とデータエリア122とに大きく二
分されている。エリア定義情報エリア121には、データ
エリア122を複数のエリアに分割定義するエリア定義情
報が記憶される。1つのエリアを分割定義するエリア定
義情報は、エリア固有の番号を定義するエリア番号、デ
ータエリアにおけるエリアの位置を定義する先頭アドレ
ス、およびエリアの大きさを定義するエリアサイズから
なっている。そして、各エリア定義情報には、そのエリ
ア定義情報によって定義されるエリアがどのようなコー
ド情報でデータが記憶されているかを識別するための識
別情報が付加されている。第1図の例では、たとえばエ
リア[01]の先頭アドレスはA01番地、エリアサイズはS
01バイトであり、識別情報はASCIIコードであることを
示している。また、エリア[02]の先頭アドレスはA02
番地、エリアサイズはS02バイトであり、識別情報はHEX
コードであることを示している。
The data memory 12 is largely divided into an area definition information area 121 and a data area 122 as shown in FIG. The area definition information area 121 stores area definition information for dividing and defining the data area 122 into a plurality of areas. Area definition information for dividing and defining one area includes an area number defining an area-specific number, a head address defining an area position in a data area, and an area size defining an area size. Each area definition information is added with identification information for identifying what code information is used to store data defined in the area defined by the area definition information. In the example of FIG. 1, for example, start address A 01 at address areas [01], the area size S
01 bytes, indicating that the identification information is an ASCII code. The start address of area [02] is A 02
The address and area size are S02 bytes, and the identification information is HEX
It is a code.

なお、上記識別情報は、エリア定義情報を書込む際に
同時に書込んでもよく、あるいはエリア定義情報を書込
んだ後に書込んでもよい。
The identification information may be written at the same time as writing the area definition information, or may be written after writing the area definition information.

このように、エリア定義情報にそのエリア定義情報で
定義されるエリアがどのようなコード情報でデータが記
憶されているかを識別可能な識別情報を付加することに
より、データメモリ12の各エリアをアクセスする際、対
応するその識別情報を参照することにより、そのエリア
がどのようなコード情報でデータが記憶されているかを
容易に識別できる。したがって、従来のようにアプリケ
ーション側で各エリアがどのようなコード情報で記憶さ
れているかを識別するための識別情報を記憶しておく必
要がなくなるので、アプリケーション側での識別情報の
管理が不要となり、かつアプリケーション側の負担を軽
減することができる。
As described above, each area of the data memory 12 can be accessed by adding, to the area definition information, identification information that can identify the type of code information in which the data is stored in the area defined by the area definition information. In this case, by referring to the corresponding identification information, it is possible to easily identify what kind of code information the data is stored in the area. This eliminates the need for the application to store the identification information for identifying the type of code information stored in each area as in the conventional case, so that the application does not need to manage the identification information. In addition, the burden on the application side can be reduced.

[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、アプリケーショ
ン側でのメモリの各エリアがどのようなコード情報で記
憶されているかを識別するための識別情報を記憶してお
く必要がなくなるので、アプリケーション側での識別情
報の管理が不要で、かつアプリケーション側の負担を軽
減することができる携帯可能電子装置を提供できる。
[Effects of the Invention] As described in detail above, according to the present invention, it is necessary to store identification information for identifying what code information is stored in each area of the memory on the application side. Therefore, it is not necessary to manage the identification information on the application side, and it is possible to provide a portable electronic device capable of reducing the load on the application side.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

図は本発明の一実施例を説明するためのもので、第1図
はデータメモリ内の構成を示す図、第2図はICカードの
構成を概略的に示すブロック図、第3図はカード取扱装
置の構成を示すブロック図である。 1……ICカード(携帯可能電子装置)、2……カードリ
ーダ・ライタ、11……制御素子(制御部)、12……デー
タメモリ(不揮発性メモリ)、13……プログラムメモ
リ、121……エリア定義情報エリア、122……データエリ
ア。
FIG. 1 is a diagram for explaining an embodiment of the present invention. FIG. 1 is a diagram showing a configuration in a data memory, FIG. 2 is a block diagram schematically showing a configuration of an IC card, and FIG. It is a block diagram which shows the structure of a handling apparatus. 1 IC card (portable electronic device), 2 card reader / writer, 11 control element (control section), 12 data memory (non-volatile memory), 13 program memory, 121 Area definition information area, 122 ... Data area.

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】消去可能な不揮発性メモリと、この不揮発
性メモリに対してデータの読出しおよび書込みを行なっ
て選択的に外部からのデータの入出力を行なう制御部と
を有する携帯可能電子装置において、 前記不揮発性メモリは、データを記憶するための複数の
データエリアと各データエリアごとのデータエリアのア
ドレスおよび大きさを定義するエリア定義情報を記憶す
るためのエリア定義情報エリアの少なくとも2つのエリ
アを有し、前記エリア定義情報エリアに記憶される各エ
リア定義情報にそのエリア定義情報で定義されたエリア
がどのようなコード情報でデータが記憶されているかを
識別可能な識別情報を付加して記憶することを特徴とす
る携帯可能電子装置。
1. A portable electronic device comprising: an erasable nonvolatile memory; and a control unit for reading and writing data from and to the nonvolatile memory to selectively input and output external data. The nonvolatile memory includes at least two areas of a plurality of data areas for storing data and an area definition information area for storing area definition information for defining an address and a size of a data area for each data area. Having identification information capable of identifying what kind of code information data is stored in the area defined by the area definition information to each area definition information stored in the area definition information area. A portable electronic device characterized by storing.
【請求項2】前記コード情報はASCII、HEX、OCT、DECコ
ードなどであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の携帯可能電子装置。
2. The portable electronic device according to claim 1, wherein said code information is an ASCII, HEX, OCT, DEC code or the like.
【請求項3】前記識別情報は前記エリア定義情報を記憶
する際に付加されることを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載の携帯可能電子装置。
3. The portable electronic device according to claim 1, wherein said identification information is added when said area definition information is stored.
【請求項4】前記識別情報は前記エリア定義情報を記憶
した後に付加されることを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載の携帯可能電子装置。
4. The portable electronic device according to claim 1, wherein said identification information is added after storing said area definition information.
JP62325936A 1987-12-23 1987-12-23 Portable electronic devices Expired - Lifetime JP2598056B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62325936A JP2598056B2 (en) 1987-12-23 1987-12-23 Portable electronic devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62325936A JP2598056B2 (en) 1987-12-23 1987-12-23 Portable electronic devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01166281A JPH01166281A (en) 1989-06-30
JP2598056B2 true JP2598056B2 (en) 1997-04-09

Family

ID=18182250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62325936A Expired - Lifetime JP2598056B2 (en) 1987-12-23 1987-12-23 Portable electronic devices

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598056B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005045680A1 (en) * 2003-11-07 2007-11-29 松下電器産業株式会社 Information recording medium and control method thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850044A (en) * 1981-09-10 1983-03-24 Fujitsu Ltd Retrieval processing system for index record
JPS61231393A (en) * 1985-04-08 1986-10-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Particulate material heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01166281A (en) 1989-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3015377B2 (en) IC card
JPH0758500B2 (en) Portable electronic device
JPS62190584A (en) Portable electronic device
JP2598056B2 (en) Portable electronic devices
JP3471842B2 (en) Data management device, data storage device, and data management method
JP3017736B2 (en) Portable electronic devices
JP2537200B2 (en) Portable electronic devices
KR910002448B1 (en) Portabel electronic device
JP2609645B2 (en) Portable electronic devices
JP2798957B2 (en) Portable electronic devices
JPH05100961A (en) Data storage system
JP3209994B2 (en) Portable electronic devices
JP2974144B2 (en) Portable electronic devices
JPH0746376B2 (en) IC card
JP2538907B2 (en) IC card
JP2752074B2 (en) Data storage method for portable electronic device
JP2537198B2 (en) Portable electronic devices
JP3054119B2 (en) Portable electronic devices
JP4026796B2 (en) IC card with command distribution function
JP2538906B2 (en) IC card
JPH02156390A (en) Portable electronic device
JPH01118978A (en) Ic card
JPS62128389A (en) Portable electronic device
JPH0693254B2 (en) Portable electronic device
JPH02226446A (en) Portable electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term