JP5017706B2 - エレベータの耐荷重部材 - Google Patents

エレベータの耐荷重部材 Download PDF

Info

Publication number
JP5017706B2
JP5017706B2 JP2010526861A JP2010526861A JP5017706B2 JP 5017706 B2 JP5017706 B2 JP 5017706B2 JP 2010526861 A JP2010526861 A JP 2010526861A JP 2010526861 A JP2010526861 A JP 2010526861A JP 5017706 B2 JP5017706 B2 JP 5017706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheave
load bearing
bearing member
radius
tension members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010526861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010540374A (ja
Inventor
ファーゴ,リチャード,エヌ.
マ,ジュン
グルヴィチ,マーク,アール.
ジェー. ハーデスティ,マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2010540374A publication Critical patent/JP2010540374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5017706B2 publication Critical patent/JP5017706B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/06Arrangements of ropes or cables
    • B66B7/062Belts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B5/00Making ropes or cables from special materials or of particular form
    • D07B5/005Making ropes or cables from special materials or of particular form characterised by their outer shape or surface properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B5/00Making ropes or cables from special materials or of particular form
    • D07B5/005Making ropes or cables from special materials or of particular form characterised by their outer shape or surface properties
    • D07B5/006Making ropes or cables from special materials or of particular form characterised by their outer shape or surface properties by the properties of an outer surface polymeric coating
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/22Flat or flat-sided ropes; Sets of ropes consisting of a series of parallel ropes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2083Jackets or coverings
    • D07B2201/2084Jackets or coverings characterised by their shape
    • D07B2201/2086Jackets or coverings characterised by their shape concerning the external shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2007Elevators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Description

本発明は、主に、エレベータかごを支持するベルトに関する。
エレベータは、モータにより昇降するかごを有する。一般的に、釣合いおもりを使用してかごの重量を相殺し、これによりモータ負荷を減少させる。ベルトが、かごと釣合いおもりとを連結するとともに綱車上に配置される。ベルトによって、モータにより回転する綱車との牽引力が得られる。典型的な例では、エレベータかごのベルトは、エレベータの重量を支持する複数のベルトコードによって構成される。これらのベルトコードは、長さに沿って非常に剛性が高く、かつ綱車との牽引力を提供するベルトジャケットによって囲まれている。
綱車にクラウン部を設けることで、ベルトが僅かにずれている場合でもベルトが綱車の中心に戻るよう補助することができることは当産業で周知である。このクラウン部は、ベルトの良好なトラッキングを補助することができる一方で、ベルトの性能を低下させるおそれもある。具体的には、クラウン部の形状により、綱車とベルトとの境界面における圧力が不均一となる。クラウン部の頂部で高いピーク圧力が生じるので、ベルトジャケットとベルトコードの寿命が短縮される。
さらに、ベルトコードは、その剛性により同じ速度で移動する傾向がある。綱車表面の速度は、綱車の中心線とその表面との間の距離に直接的に比例する。従って、クラウン部の頂部は、綱車の残りの部分よりも高い周方向速度で移動する。ベルトコードは全て同じ速度で移動し、綱車表面の速度はクラウン部のために異なるので、ベルト面と対応する綱車表面とが異なる速度を有する位置が生じる。これにより、ベルト面と綱車表面との間に局部的なすべりが発生し、ベルトの摩耗につながる。
よって、綱車のクラウン部の形状に適合するプロファイルを有するベルトが求められている。
エレベータかごを支持するベルトは、かごの重量と釣合いおもりとを支持する複数の張力部材を含む。張力部材は長さに沿って延在する。外側被覆が複数の張力部材を囲む。外側被覆は、第1の面と第2の面とを有する。第1の面は、綱車との牽引力を提供する。第2の面は、逆方向の曲げに関連するあそび車と接触しうる。張力部材は第1の面と第2の面との間に挟まれる。第1の面と第2の面とは、張力部材の長さを横切る断面を定める。この断面は、第1の端部、中央部および第2の端部を有する。中央部は、第1の面と第2の面との間に第1の幅を有し、この第1の幅は、第1の端部および第2の端部の一方における第1の面と第2の面との間の幅よりも狭い。
以下の詳細な説明から本発明の種々の特徴および利点が当業者に明らかになる。
エレベータかご、釣合いおもり、綱車および耐荷重部材を示すエレベータの概略図である。 図1の綱車の正面図である。 図1の耐荷重部材の断面図である。 図2の綱車上に配置された図3の耐荷重部材の断面図である。 従来技術のフラットベルトのベルト位置に関連するすべり率の増加を示すグラフである。 従来技術のフラットベルトのベルト幅にわたる接触圧を示すグラフである。 本発明のベルトとフラットベルトとのベルト幅にわたる接触圧の比較を示すグラフである。 従来技術のベルト設計の断面図である。 綱車のクラウン部上に配置された図8の従来技術のベルト設計の説明図である。 図1の他の綱車の正面図である。 他の形状を有するクラウン部の説明図である。 さらに他の形状を有するクラウン部の説明図である。 本発明の他のベルト設計を示す断面図である。
図1には、牽引式エレベータ8が概略的に示されている。エレベータ8は、重量14を有するエレベータかご10、釣合いおもり18、モータ30および駆動綱車である第1の綱車22を含む。エレベータかご10は、耐荷重部材34によって懸吊されている。複数の張力部材38が、例えばベルトである耐荷重部材34の長さLにわたって延在する。耐荷重部材34は、第1の綱車22とモータ30によって駆動され、周知のように第2の綱車26に掛け渡されている。さらに、耐荷重部材34は、釣合いおもり18の重量と、重量14を有するエレベータかご10と、を連結し、少なくともエレベータかご10の重量14を相殺する。
図2は、駆動綱車である第1の綱車の正面図を示し、第1の綱車は、モータ30によって軸Aを中心に回転可能に設けられている。この特定の綱車である第1の綱車22は、3つの異なる耐荷重部材34と摩擦接触するように設けられた凸状の複数の接触面23,24,25を有する。図示のように、接触面23,24,25は、それぞれクラウン部C1,C2,C3を有する。各々のクラウン部C1,C2,C3は、半径R2を有する。
これまでは、図8に断面が示されているように耐荷重部材は典型的に平形であった。この図は、フラットベルト84の長さを横切る断面を示している。フラットベルト84は、断面68にわたって、第1の端部70、中央部78および第2の端部74を有する。鋼製コードなどの複数の張力部材38が、フラットベルト84の長さを横切って外側被覆80の第1の面72と第2の面76との間に挟まって設けられている。第1の面72と第2の面76との間の幅Wuniformは均一である。
第1の面72は、第1の綱車22との牽引力を提供する。図9に示すように、フラットベルト84は、第1の綱車22上に配置したときにクラウン部の湾曲形状、ポアッソン比および荷重により寸法が変化する。図9には、クラウン部C1を有する第1の綱車22上に配置されたフラットベルト84が示されている。図示のように、フラットベルト84は、平らな形状から湾曲形状に変化している。
図9を参照すると、使用時に第1の綱車22が回転すると、張力部材38はその剛性ためにほぼ同じ速度Vbeltで移動する。例えば、第1の綱車22は、角速度θで軸Aを中心に回転する。点Tでは、クラウン部の表面73は軸Aから距離Nにあり、点Qでは、クラウン部の表面73は軸Aから距離Nよりも大きい距離Mにある。従って、点Tにおけるクラウン部の表面73の速度は、Vt=N×θであり、点Qにおけるクラウン部の表面73の速度はVq=M×θである。MはNよりも大きいので、点Qにおけるクラウン部の表面73の速度Vqは、点Tにおけるクラウン部の表面73の速度Vtよりも大きい。フラットベルト84は、点Qにおける圧力が比較的大きいために点Qでは第1の綱車22とともに移動する傾向がある。しかし、図5を参照すると、Vbelt=Vqであり、この値はVtよりも大きいので、フラットベルト84の端部においてすべりが生じる。点Tにおけるすべり率は、約Vbelt−Vtである。
摩耗率は、圧力にすべり率を掛けた値の関数であり、すべりが大きくかつ圧力が中位の外側端部の近傍で最も高い。従って、不均一な摩耗が生じ、フラットベルト84の中央部よりも端部における摩耗が大きくなる。このような違いにより、異なる大きさのひずみが加わることによって張力部材38の長さも変化し、フラットベルト84の摩耗はさらに不均一になる。加えて、図6に示すように、ベルトにかかる荷重の大きさにかかわらず、フラットベルト84にかかる荷重はベルトの断面の端部に比べて中央部で高い傾向がある。結果として、フラットベルト84の摩耗は不均一になる。
図3は、本発明の耐荷重部材の一実施例を示している。耐荷重部材34は、図1に示す耐荷重部材34の長さLを横切る断面52が示されている。耐荷重部材34は、第1の面46と第2の面48とを有する外側被覆42を有し、この外側被覆42は、第1の面46と第2の面48との間に張力部材38を挟むように張力部材38を囲むか少なくとも部分的に覆う。張力部材38は、例えば鋼製コードとすることができる。各々の張力部材38は、耐荷重部材34の長さLにわたって延在し、同様に図3に断面が示されている。耐荷重部材34は、第1の面46と第2の面48とによって定められる断面52を有する。断面52は、第1の端部56、中央部60および第2の端部64を有する。
一般的には、耐荷重部材34の形状は、クラウン部C1に一致するように設けられ、張力部材38は、第1の綱車22上に配置されて荷重がかけられたときに確実に軸Aに平行な線に沿って延びるように、第1の面46と第2の面48との間に設けられる。よって、図3では、第1の面46が第1の湾曲部47を成し、第2の面48が第2の湾曲部49を成す。湾曲部は、共に凹状である。第1の面46は、第1の綱車22との牽引力を提供し、クラウン部C1などの第1の綱車22のクラウン部の湾曲形状に概ね一致する。
図4を参照すると、耐荷重部材34は、第1の半径R1を有する第1の湾曲部47を有する。駆動綱車である第1の綱車22は、第2の半径R2を有するクラウン部を備える。第1の半径R1は、少なくともR2と等しいが、R1はR2よりも大きくてもよい。中央部60は、第1の幅W1を有し、第1の端部56と第2の端部64は第2の幅W2を有する。第1の幅W1は、第2の幅W2よりも狭い。
この設計により、耐荷重部材34が第1の綱車22上に配置されると、複数の張力部材38は、第1の綱車22の軸Aに沿って断面52にわたって直線状に延びる。張力部材38は、点Tおよび点Qを含む全ての点で軸Aからおおよそ距離Xにある。続いて、第1の綱車22によって耐荷重部材34が回転すると、複数の張力部材38は全て同じ速度を有するので、耐荷重部材34の断面52にわたるすべりが少なくなる。さらに、張力部材38は同じ長さに保たれる。同じ長さを維持することによって、張力部材38にかかるひずみや対応する応力が等しくなる。すべりも減少し、これにより耐荷重部材34にわたる圧力がより均一になって摩耗が減少する。従って、外側被覆42は、耐荷重部材34が第1の綱車22上に配置されて重量14と釣合いおもり18とを支持するときに、張力部材38が軸Aから同じ距離Xで回転するよう張力部材38と第1の綱車22との間の空間を埋めるように形状づけられている。
さらに、図7に示すように、耐荷重部材34にわたって接触圧がより均一に配分される。例えば、第1の半径R1が第2の半径R2に等しい場合、すなわち第1の面46の半径と第1の綱車22の半径R2とが等しい場合には、クラウン部C1などの第1の綱車22のクラウン部にわたって比較的均一に圧力が配分される。また、第1の半径R1がR2よりも大きい場合にも、フラットベルトにわたる力の配分に比べて圧力配分が均一になる。
図10は、第2の綱車26の正面図を示している。第1の綱車22と同様に、第2の綱車26は、接触面23,24,25を有している。接触面23などの1つの面は、第2の面48に沿って耐荷重部材34と接触する。各々の接触面23,24,25は、クラウン状の面C1,C2,C3を有する。クラウン部C1は、軸Aに対して例えば半径R4を有する。
図3を参照すると、第2の面48は、耐荷重部材34が逆方向に曲がるときに第2の綱車26と接触するように設けられており、第2の綱車26のクラウン部C1などのクラウン部の湾曲形状に概ね一致する。第2の面48は、綱車26のクラウン部C1の半径R4より大きくなければ少なくとも等しい第3の半径R3を有する凹状の第2の湾曲部49を成す。このようにして、第1の綱車22との接触による摩耗と同様に、第2の綱車26との接触による摩耗も減少させることができる。
さらに、第2の綱車26のクラウン部C1,C2,C3は、第1の綱車22のクラウン部と同一に示されているが、異なってもよい。例えば、第2の綱車26は、図12に示す放物線状のクラウン部C4や図11に示す直線状の傾斜部107と湾曲した頂部109を有するクラウン部C5を有し、第1の綱車22はクラウン部C1,C2,C3を有することができる。また、第1の綱車22がクラウン部C4,C5を有し、第2の綱車26がクラウン部C1,C2,C3を有してもよい。
上述のような場合には、例えば、図13を参照すると、耐荷重部材100は、第1の綱車22のクラウン部C1に一致する形状104を有する第1の面46と、放物線状の湾曲部であるクラウン部C4に一致する形状105を有する第2の面48と、を有する。各々の形状104,105により、張力部材38は、確実に対応する綱車のそれぞれの回転軸Hから同じ距離で回転する。形状104によって、第1の綱車22に対する張力部材38のこのような等距離の回転が確実に得られるとともに、形状105によって、第2の綱車26に対する張力部材38の等距離の回転が確実に得られる。
上述の説明は、例示的なものであり、限定的なものではない。開示された実施例の変更や改良は、当業者には明らかであり、本発明の本質から必ずしも逸脱するものでなない。本発明に与えられる法的保護の範囲は、以下の請求項を検討することによってのみ判断される。

Claims (19)

  1. エレベータかごを支持する耐荷重部材であって、
    エレベータかごの重量と釣合いおもりを支持し、かつ長さにわたって延在する複数の張力部材と、
    前記複数の張力部材を少なくとも部分的に覆う外側被覆と、を備えており、
    前記外側被覆は、第1の面と第2の面とを有し、前記複数の張力部材は、第1の面と第2の面との間に挟まれており、第1の面は綱車との牽引力を提供しており、
    第1の面と第2の面とは、前記長さを横切る断面を定め、この断面は第1の端部、中央部および第2の端部を有しており、
    前記中央部は、第1の面と第2の面との間に第1の幅を有し、第1の幅は、第1の端部および第2の端部の一方における第1の面と第2の面との間の第2の幅よりも狭く、
    前記中央部における前記複数の張力部材の1つは、第1の端部および第2の端部の一方における前記複数の張力部材の他のものよりも第1の面からの離間距離が短いことを特徴とする耐荷重部材。
  2. 第1の幅は、第1の端部および第2の端部の両方における第2の幅よりも狭いことを特徴とする請求項1記載の耐荷重部材。
  3. 第1の面は、少なくとも1つの第1の湾曲部を定めていることを特徴とする請求項1記載の耐荷重部材。
  4. 第1の湾曲部は、前記外側被覆を前記綱車上に配置する前に、該綱車のクラウン部の第2の半径に少なくとも等しい第1の半径を有することを特徴とする請求項3記載の耐荷重部材。
  5. 第1の半径は、第2の半径よりも大きいことを特徴とする請求項4記載の耐荷重部材。
  6. 第1の面は、前記外側被覆を前記綱車上に配置する前に、該綱車のクラウン部の第2の形状に一致する第1の形状を定めていることを特徴とする請求項1記載の耐荷重部材。
  7. 第1の形状は、前記外側被覆が前記綱車のクラウン部上に配置されたときに、前記綱車の幅にわたって該綱車の回転軸からほぼ等距離となるように前記複数の張力部材を位置決めしていることを特徴とする請求項6記載の耐荷重部材。
  8. 第2の面は、少なくとも1つの第2の湾曲部を定めていることを特徴とする請求項3記載の耐荷重部材。
  9. 第1の湾曲部は、第2の湾曲部とは異なる形状を有することを特徴とする請求項記載の耐荷重部材。
  10. エレベータかごを支持する耐荷重部材であって、
    エレベータかごの重量と釣合いおもりを支持し、かつ長さにわたって延在する複数の張力部材と、
    前記複数の張力部材を少なくとも部分的に覆う外側被覆と、を備えており、
    前記外側被覆は、第1の面と第2の面とを有し、前記複数の張力部材は、第1の面と第2の面との間に挟まれており、第1の面は綱車との牽引力を提供し、第1の面と第2の面とは、前記長さを横切る断面を定めており、
    前記外側被覆は、前記綱車のクラウン部上に配置されたときに、前記複数の張力部材が前記綱車の回転軸からほぼ等間隔で該外側被膜の断面形状にわたって離間されるような断面形状を有しており、
    第1の面は、少なくとも1つの第1の湾曲部を定めており、第2の面は、少なくとも1つの第2の湾曲部を定めており、第1の湾曲部と第2の湾曲部とは凹状であり、前記複数の張力部材の少なくとも1つは、第1の湾曲部と第2の湾曲部との間に完全に挟まれていることを特徴とする耐荷重部材。
  11. 第1の湾曲部は、前記綱車のクラウン部の第2の半径に少なくとも等しい第1の半径を有することを特徴とする請求項10記載の耐荷重部材。
  12. 第1の半径は、第2の半径よりも大きいことを特徴とする請求項11記載の耐荷重部材。
  13. 第2の湾曲部は、別の綱車のクラウン部の第4の半径と少なくとも等しい第3の半径を有することを特徴とする請求項10記載の耐荷重部材。
  14. 重量を有するエレベータかごと、
    前記重量を少なくとも部分的に相殺する釣合いおもりと、
    前記エレベータかごを移動させ、かつクラウン部を有する少なくとも1つの綱車と、
    前記エレベータかごの前記重量と前記釣合いおもりを支持し、かつ長さにわたって延在し、弧が完全に前記クラウン部の上方に位置する複数の張力部材と、
    前記複数の張力部材を囲む外側被覆と、を備えるエレベータであって、
    前記外側被覆は、第1の面と第2の面とを有し、前記複数の張力部材は、第1の面と第2の面との間に挟まれており、第1の面は綱車との牽引力を提供しており、
    第1の面と第2の面とは、前記長さを横切る断面を定め、この断面は第1の端部、中央部および第2の端部を有しており、
    前記中央部は、第1の面と第2の面との間に第1の幅を有し、第1の幅は、第1の端部および第2の端部の一方における第1の面と第2の面との間の第2の幅よりも狭いことを特徴とするエレベータ。
  15. 第1の面は、少なくとも1つの第1の湾曲部を定めていることを特徴とする請求項14記載のエレベータ。
  16. 第1の湾曲部は、前記綱車のクラウン部の第2の半径に少なくとも等しい第1の半径を有することを特徴とする請求項15記載のエレベータ。
  17. 第1の湾曲部は、凹状であることを特徴とする請求項15記載のエレベータ。
  18. 第2の面は、別の綱車と接触する少なくとも1つの第2の湾曲部を定めていることを特徴とする請求項15記載のエレベータ。
  19. 第1の湾曲部と第2の湾曲部とは、共に凹状であることを特徴とする請求項18記載のエレベータ。
JP2010526861A 2007-09-27 2007-09-27 エレベータの耐荷重部材 Expired - Fee Related JP5017706B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2007/079646 WO2009041970A1 (en) 2007-09-27 2007-09-27 An elevator load bearing member

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010540374A JP2010540374A (ja) 2010-12-24
JP5017706B2 true JP5017706B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=39362702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010526861A Expired - Fee Related JP5017706B2 (ja) 2007-09-27 2007-09-27 エレベータの耐荷重部材

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8556040B2 (ja)
EP (2) EP2495206B1 (ja)
JP (1) JP5017706B2 (ja)
KR (1) KR101229031B1 (ja)
CN (1) CN101848852B (ja)
BR (1) BRPI0721977A2 (ja)
ES (2) ES2388558T3 (ja)
HK (1) HK1148511A1 (ja)
WO (1) WO2009041970A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0418984A (pt) * 2004-08-04 2007-12-11 Otis Elevator Co roldana e conjunto para uso em um sistema de elevador
WO2009050182A2 (de) 2007-10-17 2009-04-23 Inventio Ag Aufzug mit einem tragmittel
CH701918A2 (it) * 2009-09-21 2011-03-31 Kone Corp Cinghia di trasmissione autocentrante.
DE102010050783A1 (de) * 2010-11-10 2012-05-10 Thyssenkrupp Presta Ag Geräuscharmer Riementrieb
EP2665671A4 (en) 2011-01-21 2016-03-16 Otis Elevator Co SYSTEM AND METHOD FOR REDUCING BELT NOISE
US10301151B2 (en) 2013-03-15 2019-05-28 Otis Elevator Company Traction sheave for elevator system
EP2969877B1 (en) * 2013-03-15 2020-10-07 Otis Elevator Company Asymmetric and steered sheaves for twisted multi-belt elevator systems
JP6002842B2 (ja) * 2013-05-28 2016-10-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 金属ベルトを備える駆動機構
JP5903412B2 (ja) * 2013-08-08 2016-04-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 駆動装置
CN103434915B (zh) * 2013-08-29 2016-12-28 广州广日电梯工业有限公司 提升钢带以及包含该提升钢带的电梯提升系统
EP2990370B1 (en) * 2014-09-01 2017-06-14 KONE Corporation Elevator
EP3025999A1 (en) * 2014-11-25 2016-06-01 KONE Corporation Arrangement and method for installing an elevator rope
CN104930120A (zh) * 2015-06-26 2015-09-23 苏州莱茵电梯制造有限公司 电梯曳引机的防偏移钢带及其所用的曳引轮
CN108861955A (zh) * 2017-05-11 2018-11-23 蒂森克虏伯电梯(上海)有限公司 电梯系统的曳引带及其带轮和采用该曳引带及带轮的电梯
US11001474B2 (en) 2018-01-15 2021-05-11 Otis Elevator Company Wear detection of elevator belt
US11591186B2 (en) * 2018-08-06 2023-02-28 Otis Elevator Company Belt with layered load bearing elements
US11814788B2 (en) 2019-04-08 2023-11-14 Otis Elevator Company Elevator load bearing member having a fabric structure
JP7134365B2 (ja) * 2019-10-07 2022-09-09 三菱電機株式会社 エレベータ用駆動シーブ及びエレベータ

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2332495A (en) * 1942-05-15 1943-10-26 Albert C Bass Flat belt
US3049460A (en) * 1957-05-08 1962-08-14 Goodrich Co B F Method of making side driving v-belts reinforced with laterally spaced cabled tension members
US3851535A (en) * 1973-04-06 1974-12-03 S Presentey Special belt and pulley rim transmission device
US3948113A (en) * 1974-11-29 1976-04-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Multi-ribbed power transmission belt and method of making said belt
JPS593011B2 (ja) * 1978-05-23 1984-01-21 株式会社フジクラ 平型給電ケ−ブル
JPS55135244A (en) * 1979-04-05 1980-10-21 Mitsuboshi Belting Ltd Power transmission belt
US5026444A (en) * 1981-07-07 1991-06-25 Dayco Products, Inc. Method of making a fiber-loaded polymeric sheet
WO1984004262A1 (en) * 1983-04-22 1984-11-08 Boeing Co Edge finishing tool
US4562170A (en) 1984-09-04 1985-12-31 Exxon Research & Engineering Co. Polymerization catalyst
FR2597182B1 (fr) * 1986-04-11 1988-08-05 Hutchinson Courroie trapezoidale de transmission perfectionnee et son procede de fabrication
JPH0454964Y2 (ja) * 1988-10-04 1992-12-24
ES2189986T3 (es) * 1996-12-30 2003-07-16 Kone Corp Disposicion de cable de ascensor.
US6401871B2 (en) * 1998-02-26 2002-06-11 Otis Elevator Company Tension member for an elevator
DE29924761U1 (de) * 1998-02-26 2005-06-23 Otis Elevator Co., Farmington Zugelement für einen Aufzug
US6419208B1 (en) * 1999-04-01 2002-07-16 Otis Elevator Company Elevator sheave for use with flat ropes
US6742769B2 (en) 1999-04-01 2004-06-01 Otis Elevator Company Elevator sheave for use with flat ropes
US6672046B1 (en) 1999-08-26 2004-01-06 Otis Elevator Company Tension member for an elevator
WO2001014630A1 (en) * 1999-08-26 2001-03-01 Otis Elevator Company Tension member for an elevator
US6371448B1 (en) * 1999-10-29 2002-04-16 Inventio Ag Rope drive element for driving synthetic fiber ropes
US6488123B2 (en) * 2001-02-12 2002-12-03 Otis Elevator Company Directional uniformity of flat tension members for elevators
US7670240B2 (en) * 2001-10-04 2010-03-02 Otis Elevator Company Elevator belt assembly with noise reducing groove arrangement
DE10240988B4 (de) * 2002-09-05 2014-02-27 Inventio Ag Aufzugsanlage mit einer aus Riemen und Scheiben bestehenden Antriebsübertragungsanordnung
MY134592A (en) 2002-10-17 2007-12-31 Inventio Ag Belt with an integrated monitoring mechanism
DK1555234T3 (da) * 2004-01-06 2006-08-21 Inventio Ag Elevator
MY143607A (en) * 2004-10-18 2011-06-15 Inventio Ag Lift comprising a flat-belt as a tractive element
JP5627829B2 (ja) 2005-10-21 2014-11-19 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフトInventio Aktiengesellschaft 駆動プーリと支持手段を備えた支持手段システム、およびこのような支持手段システムを備えたエレベータ設備
EP2125594A2 (de) * 2007-03-12 2009-12-02 Inventio Ag Aufzugsanlage, tragmittel für eine aufzugsanlage und verfahren zur herstellung eines tragmittels
ATE523461T1 (de) * 2008-09-30 2011-09-15 Kone Corp Aufzug

Also Published As

Publication number Publication date
HK1148511A1 (en) 2011-09-09
ES2425933T3 (es) 2013-10-18
CN101848852B (zh) 2014-09-10
KR20100063129A (ko) 2010-06-10
US9365395B2 (en) 2016-06-14
EP2495206B1 (en) 2013-07-31
ES2388558T3 (es) 2012-10-16
EP2190771B1 (en) 2012-06-06
KR101229031B1 (ko) 2013-02-01
US20140008153A1 (en) 2014-01-09
WO2009041970A1 (en) 2009-04-02
US20100236869A1 (en) 2010-09-23
US8556040B2 (en) 2013-10-15
JP2010540374A (ja) 2010-12-24
EP2190771A1 (en) 2010-06-02
BRPI0721977A2 (pt) 2014-03-18
EP2495206A1 (en) 2012-09-05
CN101848852A (zh) 2010-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5017706B2 (ja) エレベータの耐荷重部材
JP6490381B2 (ja) 巻上機のロープおよびエレベータ
KR101372778B1 (ko) 벨트를 구비하는 리프트 설비, 이러한 리프트 설비용 벨트,이러한 벨트를 제조하는 방법, 이러한 벨트의 조합물, 및이러한 조합물을 리프트 설비에 조립하는 방법
TW530025B (en) Directional uniformity of flat tension members for elevators
KR100578782B1 (ko) 합성 섬유 로프 및 이를 사용한 엘리베이터 설비
US20020000346A1 (en) Tension member for an elevator
JP3224499U (ja) 無段変速機用の駆動ベルトのための横断セグメント
US20080116014A1 (en) Elevator installation with a belt, belt for such an elevator installation, method of producing such a belt, composite of such belts and method for assembly of such a composite in an elevator installation
CA2488830A1 (en) Lift system
EP2969876B1 (en) Traction sheave for elevator system
JP4861983B2 (ja) エレベータシステムにおいて使用する綱車
EP2969877B1 (en) Asymmetric and steered sheaves for twisted multi-belt elevator systems
US6742627B2 (en) Elevator pressure traction arrangement
JP2001180881A (ja) ロープ転向および適切な合成繊維ロープと、それらの使用法
JP6511232B2 (ja) エレベータ
RU2459761C2 (ru) Несущий элемент (варианты) и лифт
JP4925106B2 (ja) エレベータの駆動装置
CN111824907B (zh) 拉力皮带或者吊带
KR100887123B1 (ko) 엘리베이터 시스템에서 사용하기 위한 시브
CN117509353A (zh) 用于曳引轮电梯的悬挂装置
KR20090014398A (ko) 엘리베이터 시스템에서 사용하기 위한 시브

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees