JP5014928B2 - 乗物用ホイールの取り付けおよび取り外し用機械 - Google Patents

乗物用ホイールの取り付けおよび取り外し用機械 Download PDF

Info

Publication number
JP5014928B2
JP5014928B2 JP2007230325A JP2007230325A JP5014928B2 JP 5014928 B2 JP5014928 B2 JP 5014928B2 JP 2007230325 A JP2007230325 A JP 2007230325A JP 2007230325 A JP2007230325 A JP 2007230325A JP 5014928 B2 JP5014928 B2 JP 5014928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
machine according
base frame
sliding
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007230325A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008062922A (ja
Inventor
マウリツィオ ボナチニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giuliano Group SpA
Original Assignee
Giuliano Group SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giuliano Group SpA filed Critical Giuliano Group SpA
Publication of JP2008062922A publication Critical patent/JP2008062922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5014928B2 publication Critical patent/JP5014928B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C25/00Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres
    • B60C25/01Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres for removing tyres from or mounting tyres on wheels
    • B60C25/05Machines
    • B60C25/132Machines for removing and mounting tyres
    • B60C25/135Machines for removing and mounting tyres having a tyre support or a tool, movable along wheel axis
    • B60C25/138Machines for removing and mounting tyres having a tyre support or a tool, movable along wheel axis with rotary motion of tool or tyre support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C25/00Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres
    • B60C25/01Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres for removing tyres from or mounting tyres on wheels
    • B60C25/05Machines
    • B60C25/0518Horizontal wheel axis in working position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Testing Of Balance (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

この発明は、乗物用ホイールの取り付けおよび取り外し用機械に関する。
公知のように、乗物用ホイールは、一般的に、外側の円形エッジに配置され弾力性のあるタイヤのビード用の付着止め具(stop)として役割を果たす輪状の折り返しを有する金属製リムを備える。
例えば、内部のチューブ保守管理、修繕または交換作業を実行するために、それらが関連するリムに対してタイヤを取り外しおよび取り付けるためのいわゆる“タイヤ交換”機を使用することも、一般に知られている。
これらのタイヤ交換機は、タイヤの取り付けおよび取り外しのために必要とされる一連の工具を支持するベースフレームを本来に備えている。
従来のタイヤ交換機の工具には、普通2つのタイプがある。タイヤビードとリムの対応する輪状の折り返しとの間に挿入してこれらを分離するビード剥離工具(bead breaking tools)と、クロー(claws)”と呼ばれタイヤビード上に固定して関連するリムからこれらを取り外すに適した湾曲端部分を有する抜き取り工具である。
ホイールに対する工具は、ホイールがホイールリムをクランプして回転させるための特定のクランプ/回転手段において回転する時に使用される。
クランプ/回転手段によって形成される回転軸は、垂直または水平であることが可能である。
垂直回転軸を有するタイヤ交換機は、通常固定状態においてベースフレームに或る固定方法で取り付けられた垂直軸と、リムとタイヤのサイズに応じてホイールに対して接近する又は離れるように動かされる一連のアーム支持工具とを有する。
支持アームの動作は、ホイール中央に対して半径方向の接近および離間動作方向に沿って行われる。従って、リムに対する工具の位置は実質的に変化しない。ビード剥離工具と抜き取り工具の両方は、実際、リムのどんな直径寸法に対してもホイール中心に向かって回転する。
一方、水平回転軸を有するタイプのタイヤ交換機は、案内手段に沿った、主に垂直方向の移動路においてベースフレームに取り付けられる水平の軸を有する。
このタイプの機械において、抜き取り工具は、所定高さで懸架され、水平回転軸の垂直位置平面に配置される。ホイールの直径の寸法によって、結果的に、軸に取り付けられたリムは、抜き取り工具に対して接近および離間するように動かされる。
一方、ビード剥離工具は、回転軸の垂直位置平面に対して斜めに配置された特定のアームに取り付けられる。
水平回転軸を有するこれらの従来のタイヤ交換機は、使用する場合に機能的で実用的であるとは限らないという事実を含んで多数の欠点を有する。
この点で、軸の下降および上昇によって、回転軸と支持アームが湾曲することになるということに注意しなければならない。
これは、関連する支持アームが、直角に、かつ、軸の回転軸に交差する方向に位置づけられる形態で正しく作動するように設計されたビード剥離工具を、間違って作動させることになる。
従って、ホイールビードに対して行われる作業は、困難で不規則であるので、タイヤおよびビード剥離工具に過剰な変形および/または欠損を引き起こす。
この発明の主目的は、従来の機械と比較して使い勝手がもっと機能的で実用的であり、タイヤの正確で容易な取り付けおよび取り外しを保証し、同時に使用される工具の安全な使用を可能にする乗物用ホイールの取り付けおよび取り外し用機械を提供することである。
この発明の他の目的は、簡単で合理的で低コストの解決方法の範囲内で従来技術の上記欠点を克服することを可能にする乗物用ホイール取り付けおよび取り外し用機械を提供することである。
前述の目的は、ベースフレームと、垂直な摺動方向に沿って真直ぐに移動する第1案内手段を介して前記ベースフレームに取り付けられ水平回転軸を中心に乗物用ホイールのリムをクランプして回転させるクランプ/回転手段と、前記回転軸と前記摺動方向との平面に対して斜めに前記ベースフレームに結合されリムに対してタイヤを取り付けおよび取り外すための少なくとも1つの作業工具を有する少なくとも1つの作動アームとを備え、前記作動アームが直角に配置されて前記回転軸と交わる方向に延び、かつ、前記作業工具がリムの円周エッジの近傍に配置される作動形態に前記作動アームが配置可能であり、前記クランプ/回転手段の摺動動作を、前記作動アームの傾きの変化の動作に変換する変換手段を備え、前記作動アームそれ自体は、前記クランプ/回転手段が摺動方向に沿って変化するときに、前記作動形態に連続的に保持される、乗物用ホイールの取り付けおよび取り外し機械により、すべて達成される。
さらにこの発明の特徴および利点は、添付図面における非限定例によって示され、説明された乗物用ホイールの取り付けおよび取り外し用の機械の好ましいが、限定されない実施形態の詳細な説明からさらに明らかになるであろう。
図を詳しく参照すると、乗物用ホイール取り付けおよび取り外し用の機械は、参照番号1によって全体的に示される。
機械1は、地面からほぼ垂直方向に延びて、接続用水平横材2cによって上端で結合される第1および第2支柱2a,2bからなるベースフレーム2を備える。
水平に配置された回転軸Aの周りに乗物用ホイールRのリムCをクランプ(固定)して回転させるためのクランプ/回転手段3は、ベースフレーム2に結合される。
クランプ/回転手段3は、ほぼ垂直摺動方向Sに沿って移動可能な第1案内手段4を介してベースフレーム2に取り付けられた回転軸(スピンドル)からなる。
特に、第1案内手段4は、軸3を支持し、ベースフレーム2の第1支柱2aに沿って摺動するように結合される第1摺動部5を備える。
第1摺動部5の摺動動作は、例えば、空気圧または油圧シリンダなどのタイプの第1リニアアクチュエータ6(図2)によって得られる。詳細には、第1リニアアクチュエータ6のライナー6aは第1摺動部5に取り付けられ、ロッド6bは第1支柱2aの最下部に結合されている。
ホイールRのリムCに対してタイヤを取り付けおよび取り外しするための抜き取り工具8を有する作動ヘッド7が、ベースフレーム2の水平横材2cに摺動可能に設置される。
作動ヘッド7は、回転軸Aと摺動方向Sの位置平面と同一平面上に配置され、摺動方向Sに平行な方向に沿って縦方向に延びている。
2つの作動アーム9は、リムCに対してタイヤを取り付けおよび取り外しするための作業工具10をそれぞれ備え、ベースフレーム2の水平横材2cに結合される。作業工具10は、例えば、対応するビード剥離ディスク(bead breaking disc)からなる。
2つの作動アーム9は、ホイールの両側に作業を施すために作動ヘッド7の両側に配置され、互いに平行な方向に、かつ、回転軸Aのおよび摺動方向Sの位置平面に対して傾いた方向に延びている。
特に2つの作動アーム9は、それらのアームが、ほぼ直角に配置されて回転軸Aに入射し、2つの作業工具10の少なくとも1つがリムCの円周エッジに接近するように配置される作動形態に位置づけられる。
都合のよいことに、機械1は、軸3の摺動動作を2つの作動アーム9の特定の動作に変換するための変換手段11(図2)を備えるので、軸3が摺動方向Sに沿って除々に動くとき、2つのアーム9自体は空間においてそれらの角度を変え、継続的に前記作動形態に維持される。
そのような変換手段11は、回転軸Aに平行な揺動軸Bを中心に回転可能な回転手段を介して第1支柱2aの上端に結合された、作動アーム9の支持構造を有する。
詳細には、支持構造は、揺動軸Bに直角に配置された板状ブラケット12を備え、ブラケット12は揺動軸Bを中心に揺動可能に揺動軸Bに留められている。
ブラケット12は、さらに第1支柱2aの表面13に平行に近接し、第1支柱2aの貫通開口14(図4)は、第1支柱2aとブラケット12とのヒンジ点(揺動軸Bの中心)にその中心を有する円弧により形作られる。
貫通開口14は、ブラケット12と結合されたヒンジ15に係合し、実際に、ベースフレーム2に対するブラケット12の揺動用ガイドとして作動する。
変換手段11はまた平板16を備え、平板16は、軸3を支持する第1摺動部5に一体的に結合し、少なくとも1つの部位がブラケット12に対面するまで第1支柱2aに沿って延びる。
平板16(図5)において第1スロット17は細長く延び、ブラケット12に結合した第1ピン18に係合される。第1スロット17によって形成される経路は、ブラケット12の揺動動作と、作動アーム9に作動形態を継続的に維持させるための作動アーム9の傾きにおける変化とを決定するのに適している。
平板16において、貫通第2スロット19はまた、細長く、真直ぐで、摺動方向Sに平行に伸び、ブラケット12に接続され揺動軸Bと一致する第2ピンによって係合される。
第2スロット19は、ベースフレーム2に対して摺動方向Sに沿って平板16が摺動するためのガイドとして実際に作動する。
2つの作動アーム9は、回転軸Aに平行な方向に沿って形成された真直ぐな第2案内手段を介して支持構造に適合されると有効である。
そのような第2案内手段は、1対の第2摺動部20(図4)からなり、各第2摺動部20は、対応する作動アーム9を支持し、バー21に摺動可能に係合される。
詳細には、バー21は、ブラケット12に直角に結合され、回転軸Aに平行に延びる。
2つの対応する第2アクチュエータ22がバー21に平行に隣接し、第2摺動部20を駆動する。各第2アクチュエータは、空気圧または油圧シリンダなどのタイプのものであり、ブラケット12に結合された一端と、対応する第2摺動部20に結合された他端とを有する。
機械1の作動は、次の通りである。
軸3に装着されたリムCの寸法に応じて、第1摺動部5は、地面と、抜き取り工具8とから多少離れて配置される。
制限された寸法(小型)のリム(図2)の場合には、例えば、軸3は、抜き取り工具8に接近して配置され、ブラケット12と平板16は第1ピン18が第1スロット17の下端に来るように配置される。
この位置において、図2に示される作動アーム9は、作動形態に位置づけられ、特に、リムCの中心に向かって方向づけられる。
他方では、より大きい寸法のリムC(図3)に作業を施すために、軸3は、図2に示される位置に対して低くなる。第1摺動部5と平板16が下方へ摺動することによって、ブラケット12を揺動軸Bの周りに揺動させる第1スロット17に沿って第1ピン18が摺動する。
図3に示される作動アーム9は、リムCの中心の動きに従って回転し、作動形態を継続する。
上述された発明は、所定の目的をどのように実現するかが実際にみられた。
このように考案された本発明は、多くの改良と変形が可能であり、この発明の全ては、発明の概念の範囲に収まる。
さらに、すべての詳細は、技術的に等価な他の要素に置換できる。
本発明による機械の正面図である。 小型リムの作業時における本発明による機械の側面図である。 大型リム作業時における本発明による機械の側面図である。 本発明による機械の部分側面図である。 本発明による平板の側面図である。
符号の説明
1 機械
2 ベースフレーム
2a 第1支柱
2b 第2支柱
2c 接続用水平横材
3 クランプ/回転手段(軸)
4 第1案内手段
5 第1摺動部
6 第1リニアアクチュエータ
6a ライナー
6b ロッド
7 作動ヘッド
8 抜き取り工具
9 作動アーム
10 作業工具
11 変換手段
12 ブラケット
13 表面
14 貫通開口
15 ヒンジ
16 平板
17 第1スロット
18 第1ピン
19 貫通第2スロット
20 第2摺動部
21 バー
22 アクチュエータ
A 回転軸
B 摺動軸
C リム
S 摺動方向

Claims (21)

  1. ベースフレームと、垂直な摺動方向に沿って真直ぐに移動する第1案内手段を介して前記ベースフレームに取り付けられ水平回転軸を中心に乗物用ホイールのリムをクランプして回転させるクランプ/回転手段と、前記回転軸と前記摺動方向との平面に対して斜めに前記ベースフレームに結合されリムに対してタイヤを取り付けおよび取り外すための少なくとも1つの作業工具を有する少なくとも1つの作動アームとを備え、前記作動アームが前記回転軸に実質的に直角に交わる方向に配置され、かつ、前記作業工具がリムの円周エッジの近傍に配置される作動形態に前記作動アームが配置可能であり、前記クランプ/回転手段の摺動動作を、前記作動アームの傾きの変化の動作に変換する変換手段を備え、前記作動アームそれ自体は、前記クランプ/回転手段が摺動方向に沿って変化するときに、前記作動形態に連続的に保持される、乗物用ホイールの取り付けおよび取り外し機械。
  2. 前記変換手段は、前記回転軸に平行な揺動軸を中心に回転する手段を介して前記ベースフレームに結合される、前記作動アームの少なくとも1つの支持構造を備えることを特徴とする請求項1に記載の機械。
  3. 前記支持構造は、前記揺動軸を中心に前記ベースフレームにヒンジで留められた少なくとも1つの板状ブラケットを備えることを特徴とする請求項2に記載の機械。
  4. 前記ブラケットは、前記ベースフレームの少なくとも1つの表面に面して隣接するように配置されることを特徴とする請求項3に記載の機械。
  5. 前記ブラケットと前記表面の少なくとも一方は、前記ベースフレームと前記ブラケットとの間のヒンジ点にその中心を有する円弧による形状を有し、前記ブラケットと前記表面の他方と結合可能なヒンジで係合される開口を有することを特徴とする請求項4に記載の機械。
  6. 前記開口は、前記ベースフレームに設けられた貫通開口であることを特徴とする請求項5に記載の機械。
  7. 前記変換手段は、前記クランプ/回転手段に一体的に結合可能で、前記ブラケットに面し、かつ、近接して配置された少なくとも1つの平板を備えることを特徴とする請求項3から6のいずれか1つに記載の機械。
  8. 前記変換手段は、前記ブラケットと前記平板の少なくとも一方に設けられ、前記ブラケットと前記平板の他方に結合可能な第1ピンによって係合された少なくとも1つの細長い第1スロットを備え、前記第1スロットによって形成される経路は、前記ブラケットの揺動動作と前記作動アームの傾きにおける変化を決定するために適していることを特徴とする請求項7に記載の機械。
  9. 前記第1スロットは、前記平板に設けられた貫通スロットであることを特徴とする請求項8に記載の機械。
  10. 前記変換手段は、前記摺動方向に平行な少なくとも細長い第2スロットを備え、第2スロットは前記ブラケットと前記平板の一方に設けられ、前記ブラケットと前記平板の他方に第2ピンによって係合されることを特徴とする請求項7から9のいずれか1つに記載の機械。
  11. 前記第2スロットは、前記平板に設けられた貫通スロットであることを特徴とする請求項10に記載の機械。
  12. 前記第2ピンは、前記揺動軸と一致することを特徴とする請求項10または11に記載の機械。
  13. 前記第1案内手段は、前記ベースフレームの垂直支柱に沿って摺動するように結合され、クランプ/回転手段を支持する少なくとも1つの第1摺動部を備えることを特徴とする請求項1から12のいずれか1つに記載の機械。
  14. 前記第1案内手段は、前記ベースフレームと前記第1摺動部にそれぞれ結合された両端を有し、前記第1摺動部の摺動を駆動するための第1リニアアクチュエータを備えることを特徴とする請求項13に記載の機械。
  15. 前記作動アームは、前記回転軸にほぼ平行な方向に沿って形成された真直ぐな第2案内手段を介して前記支持構造に取り付けられることを特徴とする請求項2から14のいずれか1つに記載の機械。
  16. 前記第2案内手段は、前記ブラケットに結合され、前記回転軸にほぼ平行なバーに沿って摺動するように係合し、前記作動アームを支持する少なくとも1つの第2摺動部を備えることを特徴とする請求項15に記載の機械。
  17. 前記第2案内手段は、前記ブラケットと前記第2摺動部にそれぞれ結合される両端を有し、前記摺動部の摺動を駆動する少なくとも第2リニアアクチュエータを備えることを特徴とする請求項16に記載の機械。
  18. 前記ホイールの両側に作業を行うために前記作動アームを少なくとも2つ備えることを特徴とする請求項1から17のいずれか1つに記載の機械。
  19. 前記作業工具は、ビード剥離ディスクであることを特徴とする請求項1から18のいずれか1つに記載の機械。
  20. 前記ベースフレームに結合可能で、前記リムに対して前記タイヤを取り付けおよび取り外しするための抜き取り工具を有する少なくとも1つの作動ヘッドを備えることを特徴とする請求項1から19のいずれか1つに記載の機械。
  21. 前記作動ヘッドは、前記回転軸と前記摺動方向の位置平面と同一平面上に配置されることを特徴とする請求項20に記載の機械。
JP2007230325A 2006-09-08 2007-09-05 乗物用ホイールの取り付けおよび取り外し用機械 Expired - Fee Related JP5014928B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMO2006A000275 2006-09-08
IT000275A ITMO20060275A1 (it) 2006-09-08 2006-09-08 Macchina per il montaggio e lo smontaggio di ruote di veicoli

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008062922A JP2008062922A (ja) 2008-03-21
JP5014928B2 true JP5014928B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=38776360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007230325A Expired - Fee Related JP5014928B2 (ja) 2006-09-08 2007-09-05 乗物用ホイールの取り付けおよび取り外し用機械

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7455097B2 (ja)
EP (1) EP1897709B1 (ja)
JP (1) JP5014928B2 (ja)
CN (1) CN101138943B (ja)
AT (1) ATE452775T1 (ja)
DE (1) DE602007003917D1 (ja)
IT (1) ITMO20060275A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMO20060398A1 (it) * 2006-12-04 2008-06-05 Gino Ferrari Apparato per macchine smontagomme
US8985178B1 (en) 2010-04-23 2015-03-24 Hunter Engineering Company Tire bead breaker device and methods for automated tire changer machine
JP2009227006A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Onodani Kiko Kk タイヤ着脱装置のタイヤビード案内装置
EP2110270B1 (en) * 2008-04-17 2010-12-01 Snap-on Equipment Srl a unico socio Method of and apparatus for fitting or removing a motor vehicle tyre
IT1395185B1 (it) * 2009-08-07 2012-09-05 Giuliano S P A Ora Giuliano Group S P A Gruppo per la stallonatura di pneumatici in macchine smontagomme o simili
US8443865B2 (en) * 2009-08-21 2013-05-21 Hennessy Industries, Inc. Wheel clamping apparatus and method
FR3005439B1 (fr) * 2013-05-07 2015-05-15 Guernet Compresseurs Dispositif embarque de montage/demontage de pneumatiques de vehicules du type poids lourds
CN106240258B (zh) * 2016-08-31 2019-11-08 毕金亮 一种自动轮胎装卸机
CN108569089A (zh) * 2017-03-09 2018-09-25 科维(营口)工业有限公司 一种压胎盘定位装置及轮胎拆装机
CN108569090A (zh) * 2017-03-09 2018-09-25 科维(营口)工业有限公司 一种主轴控制装置及轮胎拆装机
CN113103832B (zh) * 2021-04-22 2022-02-01 南京沃宇机电有限公司 一种立式轮胎拆装机器人
CN115503402B (zh) * 2022-09-06 2023-06-27 武汉理工大学 一种可适应多pcd的轮胎装夹机构

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5226465A (en) * 1991-02-19 1993-07-13 Stahlgruber Otto Gruber Gmbh & Co. Mounting device for motor vehicle tires
US5758703A (en) * 1995-10-31 1998-06-02 Onodani Machine Co., Ltd. Apparatus for mounting and removing a tire from a wheel
IT1309353B1 (it) * 1999-04-02 2002-01-22 Butler Eng & Marketing Macchina monta-smontagomme per ruote di veicoli industriali.
IT1309757B1 (it) 1999-04-30 2002-01-30 Corghi Spa Macchina smontagomme per pneumatici del tipo "system pax" e simili.
ITMO20030132A1 (it) 2003-05-09 2004-11-10 Giuliano Srl Macchina per il montaggio e lo smontaggio di pneumatici e cerchi di ruote per veicoli.
ITMO20040044A1 (it) * 2004-02-27 2004-05-27 Sicam Srl Macchina per il montaggio e lo smontaggio di pneumatici di ruote per veicoli

Also Published As

Publication number Publication date
EP1897709B1 (en) 2009-12-23
US7455097B2 (en) 2008-11-25
ATE452775T1 (de) 2010-01-15
JP2008062922A (ja) 2008-03-21
US20080060767A1 (en) 2008-03-13
ITMO20060275A1 (it) 2008-03-09
EP1897709A1 (en) 2008-03-12
CN101138943B (zh) 2011-08-17
CN101138943A (zh) 2008-03-12
DE602007003917D1 (de) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5014928B2 (ja) 乗物用ホイールの取り付けおよび取り外し用機械
JP5641722B2 (ja) 乗物の車輪のタイヤを除去および装着するための操作ヘッド
US7455096B2 (en) Machine for fitting and removing tires and wheel rims for vehicles
JP5651351B2 (ja) 乗物の車輪のタイア着脱用機械
JP6179702B2 (ja) 車両用の車輪のタイヤを取り外しおよび取り付けるための作業ヘッド
EP2253487B1 (en) Tool for a tyre demounting machine
EP2524820B1 (en) Machine for fitting and removing wheel tyres for vehicles
EP2338705B1 (en) Bead breaking unit for tyre changing machines
JP5486794B2 (ja) 車両用ホイールタイヤの取り付け・取り外し装置
JP5401081B2 (ja) 車両用ホイールタイヤの取り付け・取り外し装置
JP4764645B2 (ja) 乗物用車輪のタイヤの着脱用機械
ES2924840T3 (es) Aparato para cambiar neumáticos
JP4299167B2 (ja) ホイールにタイヤを着脱する装置
US8522851B2 (en) Machine for fitting and removing tires
EP2756969B1 (en) Machine for removing/ fitting a tyre from/ on the rim of a vehicle vehicles
EP1724129B1 (en) A device for debeading tyres from wheels positioned on a turntable of a tyre-removing machine
EP2281699B1 (en) Unit for bead breaking in tyre changing machines
JP5026481B2 (ja) 回転テーブルを備えたタイヤ着脱装置
CN110125644A (zh) 一种可调节旋转的分装台工装
WO2015166875A1 (ja) タイヤ支持機構及びタイヤチェンジャ
ITBI20120002A1 (it) Macchina per il montaggio e lo smontaggio di pneumatici di ruote per veicoli

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120606

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees