JP5009997B2 - テープ状記録媒体用給送ガイド及びそれを備えたプリンタ - Google Patents

テープ状記録媒体用給送ガイド及びそれを備えたプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP5009997B2
JP5009997B2 JP2009546112A JP2009546112A JP5009997B2 JP 5009997 B2 JP5009997 B2 JP 5009997B2 JP 2009546112 A JP2009546112 A JP 2009546112A JP 2009546112 A JP2009546112 A JP 2009546112A JP 5009997 B2 JP5009997 B2 JP 5009997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
tape
sheet body
recording medium
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009546112A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009078098A1 (ja
Inventor
隆幸 田中
Original Assignee
株式会社アートワークス・タナカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アートワークス・タナカ filed Critical 株式会社アートワークス・タナカ
Publication of JPWO2009078098A1 publication Critical patent/JPWO2009078098A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5009997B2 publication Critical patent/JP5009997B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/02Registering, tensioning, smoothing or guiding webs transversely
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/442Moving, forwarding, guiding material by acting on edge of handled material
    • B65H2301/4421Moving, forwarding, guiding material by acting on edge of handled material by abutting edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/30Supports; Subassemblies; Mountings thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/69Other means designated for special purpose
    • B65H2404/691Guiding means extensible in material transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/12Width
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/22Distance
    • B65H2511/222Stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/11Dimensional aspect of article or web
    • B65H2701/113Size
    • B65H2701/1133Size of webs
    • B65H2701/11332Size of webs strip, tape, narrow web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Description

本発明は、紙テープ、織ネーム用テープ、帯状リボン等のテープ状記録媒体の給送ガイド及びそれを備えたプリンタに関する。
現在インクジェットプリンタを初めとして様々なプリンタが開発されており、用紙以外にもOHPシートやラベル等の様々な記録媒体に記録できるなど幅広い用途に対応するようになってきている。そして、プリンタ本体の価格低下とともに一般家庭においてもパソコンと併用して葉書印刷等を手軽に行うなど広く普及してきている。
こうしたプリンタでは、シート紙以外にもロール紙等の連続紙が記録できるようになっているものがあるが、連続紙の場合にはシート紙に比べ湾曲しやすいため様々な対策が講じられている。例えば、特許文献1では、ロール紙を下側から支持する支持部材と、ロール紙の少なくとも両側端部が支持部材から浮き上がることを防止する浮き上がり防止装置を備えたロール紙エッジガイドが記載されている。また、特許文献2では、手差し給紙口に、記録用紙を印刷経路に一定の角度で進入させるための斜面を備えた背もたれ部材を設けた点が記載されている。また、特許文献3では、変形しにくい材質で作られ、プリンタへの挿入性が良好な先端形状を有する印字用紙案内ガイドを印字用紙の先端部に接続した点が記載されている。
また、本発明者は、特許文献4に示すように、所定の規格のロール紙と同じ幅の合成樹脂製の薄板からなる支持シート体の片面に、テープ状記録媒体とほぼ同じ幅の間隔が形成されるように一対のスペーサを貼着してスペーサの上面に被覆フィルムを架設して構成されたガイド部を備える給送ガイドを提案した。
特開2001−106395号公報 特開平9−76594号公報 特開平5−330178号公報 登録実用新案第3122583号公報
上記の特許文献に記載されたように、ロール紙等の連続紙は、給紙する際に横ずれが発生しやすく、正確に記録するためには正確な給紙が行われなければならない。ロール紙のように規格化されたものの場合には、それに対応してプリンタを事前に設計して給紙が正確に行われるようにすればよいが、規格外の記録媒体の場合には、多種類に及ぶため一般のプリンタでは対応するようになっていない。例えば、紙テープ、織ネーム用テープ、帯状リボンといった細幅状の記録媒体の場合、腰がなく湾曲しやすいため従来のプリンタでは正確に給送することができず、専用のテーププリンタ等を用いて記録することが行われているのが現状である。しかしながら、一般家庭に普及しているプリンタ以外に専用のプリンタを購入することは、コスト的に負担が大きく、また別途専用のプリンタの操作を習得する必要がある。
本発明者は、こうした課題に対して特許文献4に示す給送ガイドを提案している。この給送ガイドを使用する場合、テープ状記録媒体の先端部をプリンタにセットする際にテープ状記録媒体の先端部を排紙ローラまで挿入するかガイドシートを用いて送り込むようにしている。テープ状記録媒体の先端部をプリンタに直接挿し込むことはテープ状記録媒体が撓みやすいためセットすることが難しく、ガイドシートにより送り込む場合もテープ状記録媒体が撓んで給紙ローラに斜めに挟持されてトラブルの原因になるおそれがある。
そこで、本発明は、テープ状記録媒体を簡単かつ正確にセットすることができる給送ガイドを提供することを目的とするものである。
本発明に係るテープ状記録媒体用給送ガイドは、支持シート体と、給送されるテープ状記録媒体の両側に沿って支持シート体の表面側に配設されたガイド部とを備え、プリンタの給紙位置に支持シート体の側端を基準にセットされるテープ状記録媒体用給送ガイドであって、前記ガイド部は、プリンタの排紙ローラに対応する位置にテープ状記録媒体が位置決めされるように前記支持シート体の基準となる側端から所定間隔空けて設けられており、前記支持シート体は、その裏面側に搬入ガイド板を当該支持シート体に沿って着脱可能に取り付ける取付部が設けられているとともにその後端部にプリンタの給紙部に係合するストッパが設けられており、前記搬入ガイド板を前記支持シート体の前端側から突出するように取り付け前記搬入ガイド板にテープ状記録媒体の先端部を固定してプリンタの給紙部にセットされることを特徴とする。さらに、前記ガイド部は、テープ状記録媒体よりも厚く形成されるとともに前記支持シート体の表面側にテープ状記録媒体の幅に応じた間隔を空けて設けられた一対の側部ガイド部材及び当該側部ガイド部材の上面に架設された上部ガイド部材を複数組備えていることを特徴とする。さらに、前記側部ガイド部材は、テープ状記録媒体に対向する側面が当該テープ状記録媒体に向かって突出するように湾曲形成されていることを特徴とする。さらに、前記支持シート体は、所定幅に形成された基準シート体及び当該基準シート体に幅方向に移動可能に取り付けられた可動シート体を有しており、前記ガイド部は、前記側部ガイド部材の一方が前記基準シート体に設けられ他方が前記可動シート体に設けられているとともに前記上部ガイド部材の一方の端部側に前記側部ガイド部材の一方が固定され他方の端部側に前記側部ガイド部材の他方が幅方向に移動可能に取り付けられており、テープ状記録媒体の幅に合せて前記可動シート体を幅方向に移動させることで前記側部ガイド部材の間隔を調整することを特徴とする。
本発明に係るプリンタは、上記のテープ状記録媒体用給送ガイドを備えていることを特徴とする。
上記のような構成を有することで、支持シート体の裏面側に搬入ガイド板を当該支持シート体に沿って着脱可能に取り付ける取付部を設けるとともに支持シート体の後端部にプリンタの給紙部に係合するストッパを設けて、搬入ガイド板を支持シート体の前端側から突出するように取り付け搬入ガイド板にテープ状記録媒体の先端部を固定してプリンタの給紙部にセットするので、支持シート体に搬入ガイド板を取り付けた状態でテープ状記録媒体を直線状となるようにセットしてそのまま給送させることができる。
すなわち、支持シート体に搬入ガイド板を取り付けた状態でプリンタの給紙部にセットすると、支持シート体の前端側から突出した搬入ガイド板が給紙ローラに当接する。この状態で給紙動作を開始すると、搬入ガイド板が給紙ローラに挟持されて給送されるが、支持シート体は後端部に設けたストッパが給紙部に係合して搬入ガイド板とともに給送されずに給紙部にセットされたままとなる。そのため、搬入ガイド板は支持シート体から離脱して搬送され、搬入ガイド板のみ排紙ローラにより挟持されて排出されるようになる。
こうして搬送される搬入ガイド板に対してテープ状記録媒体の先端部を固定しておけば、テープ状記録媒体は搬入ガイド板とともにプリンタ内に容易に搬入されるようになる。また、テープ状記録媒体を予め直線状となるようにセットしておけば、テープ状記録媒体が撓むことなく搬入されていき、給紙ローラに対して斜めに挟持されることなく正確にプリンタ内にセットすることができる。そのため、搬入されたテープ状記録媒体は確実に排紙ローラに挟持されて正確な記録動作を行なうことができる。
そして、ガイド部が、テープ状記録媒体よりも厚く形成されるとともに支持シート体の表面側にテープ状記録媒体の幅に応じた間隔を空けて設けられた一対の側部ガイド部材及び当該側部ガイド部材の上面に架設された上部ガイド部材を複数組備えていることで、簡単な構造でテープ状記録媒体をスムーズに給送することができる。また、側部ガイド部材のテープ状記録媒体に対向する側面が当該テープ状記録媒体に向かって突出するように湾曲形成されていることで、側部ガイド部材がテープ状記録媒体に接触する部分をできるだけ小さくすることができ、テープ状記録媒体を給送する際の摩擦抵抗を減少させてスムーズな給送動作を安定して行うことが可能となる。
また、支持シート体が所定幅に形成された基準シート体及び当該基準シート体に幅方向に移動可能に取り付けられた可動シート体を有し、ガイド部が側部ガイド部材の一方を基準シート体に設け他方を可動シート体に設けるとともに上部ガイド部材の一方の端部側に側部ガイド部材の一方を固定し他方の端部側に側部ガイド部材の他方を幅方向に移動可能に取り付けて、テープ状記録媒体の幅に合せて可動シート体を幅方向に移動させることで側部ガイド部材の間隔を調整すれば、様々な幅のテープ状記録媒体をその幅に合せてガイド部の間隔を調整することができ、様々な幅のテープ状記録媒体に対してもスムーズな給送動作を安定して行うことが可能となる。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基づいて詳しく説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本発明を実施するにあたって好ましい具体例であるから、技術的に種々の限定がなされているが、本発明は、以下の説明において特に本発明を限定する旨明記されていない限り、これらの形態に限定されるものではない。
図1は、本発明に係る実施形態に関する外観斜視図を示しており、図2は、その側面図を示している。給送ガイドは、矩形状の支持シート体1の表面側にガイド部2a〜2cが配設されている。支持シート体1は、所定の規格のロール紙と同じ幅の合成樹脂製の薄板からなり、適度の柔軟性を備えている。
ガイド部2aは、テープ状記録媒体とほぼ同じ幅の間隔が形成されるように一対の円板状のスペーサ20a及び21aが支持シート体1の片面に貼着され、スペーサ20a及び21aの上面に細幅の被覆フィルム22aが架設されて構成されている。そして、スペーサ20a及び21a並びに被覆フィルム22で包囲される隙間は、テープ状記録媒体が通過可能に形成されている。
この例では、スペーサ20a及び21aが側部ガイド部材に相当しており、テープ状記録媒体が給送の際に幅方向にぶれないようにその間の間隔がテープ状記録媒体とほぼ同じ幅に設定されている。そして、スペーサの形状が円板状に形成されているため、給送されるテープ状記録媒体に向かって突出した形状となり、スペーサとの接触部分を小さくして給送の際の摩擦抵抗を減少させることができる。スペーサの形状は、テープ状記録媒体に向かって突出した形状であればよく特に限定されない。例えば、円形状以外に半円形状や楕円形状でもよい。
また、被覆フィルム22は上部ガイド部材に相当するもので、スペーサ20a及び21aがテープ状記録媒体よりも厚く形成されているので、被覆フィルム22と支持シート体1との間の間隔がテープ状記録媒体の厚さよりも広く設定されている。そのため、テープ状記録媒体が給送の際に上下方向にぶれないように安定した状態となる。
ガイド部2b及び2cは、ガイド部2aと同様な構成でテープ状記録媒体が通過可能な隙間が形成されている。
ガイド部2aは、支持シート体1の先端部1aに近接して配設されており、ガイド部2cは、支持シート体1の後端部1cに近接して配設されており、ガイド部2bは、ガイド部2a及び2cのほぼ中間位置に配設されている。そして、ガイド部2a〜2cは、支持シート体1をプリンタの給紙部にセットする際の基準となる側端部1cから所定間隔だけ空けた位置にそれぞれ位置決めされており、この位置が、後述するように、プリンタの排紙ローラに対応する位置に設定されている。
支持シート体1の裏面側には、後端部1bの端縁に沿って棒状のストッパ3が貼着されている。また、裏面側のほぼ中央部分には、幅方向に沿って取付部4が設けられている。取付部4は、後述する搬入ガイド板5を着脱可能に取り付けるために、細幅状の薄いスペーサ40を介して帯状の挟持板41が接着固定されている。挟持板41は、支持シート体1との間に搬入ガイド板5の厚さよりもわずかに狭い隙間が形成されており、この隙間に搬入ガイド板5の端部を挿着することで搬入ガイド板5が着脱可能に挟持されるようになる。
図3は、給送ガイドにテープ状記録媒体であるテープTを装着した状態を示す外観斜視図である。支持シート体1の裏面側に設けられた取付部4には、矩形状で薄板の搬入ガイド板5が挿着されている。搬入ガイド板5は、合成樹脂製であり、スムーズに搬送されるように適度な柔軟性を有している。また、搬入ガイド板5は、支持シート体1とほぼ同じ幅に形成されており、その後端側の端部が取付部4に挿着され、その前端側の端部は支持シート体1の前端側から所定長さだけ突出するように設定されている。
リールRから繰出されるテープTは、各ガイド部2a〜2cの隙間を順次挿通して直線状にセットされその先端部TFは搬入ガイド板5に着脱可能に取り付けられている。例えば、粘着剤等により先端部TFを搬入ガイド板5に取り付けるようにすればよい。そして、後述するように搬入ガイド板5をプリンタ内に搬入して排出した後先端部TFを搬入ガイド板5から外すようにすればよい。そのため、プリンタ内を搬送中に搬入ガイド板5から先端部TFが外れない程度に着脱可能に取り付ける手段であれば、粘着剤以外の手段を用いてもよい。
以上の例では、ガイド部は、3つのガイド部2a〜2cで構成されているが、給送するテープ状記録媒体の特性に応じて適宜設計変更すればよい。紙テープのように腰の弱い材質のものは、支持シート体1の先端部から後端部まで繋がった1つのガイド部に形成してもよく、また、織ネームに使用する細幅織物の場合にはガイド部に摺接する際の摩擦が大きいことから、先端部及び後端部にガイド部を配設するようにすればよい。このように、テープ状記録媒体がスムーズに安定して給送されるように、テープ状記録媒体に合せてガイド部を適宜設計すればよく、特に限定されない。
図4及び図5は、本発明に係る給送ガイドを用いたプリンタに関する上面から見た概略図及び側面から見た概略構成図を示している。プリンタAは、記録手段として、インクジェットヘッド10を備えており、インクジェットヘッド10は、キャリッジ11の下面に配設されている。そして、キャリッジ11は、ガイド軸12に摺動自在に取り付けられ、図示せぬキャリッジ移動装置によりガイド軸12に沿って往復動するようになっている。キャリッジ11の下方にはプラテン13が配設されており、インクジェットヘッド10とプラテン13との間に搬送される用紙に対してインクジェットヘッド10を走査移動させながら用紙に対し記録動作が行われる。なお、こうした記録動作は、公知のものである。
プリンタAは、用紙としてシート紙又はロール紙を搬送して記録動作が行うことができるようになっている。シート紙の場合には、給紙トレイ14にシート紙をセットする。給紙トレイ14には、可動ガイド15が取り付けられており、この可動ガイド15と一方の端部の固定ガイド16との間にシート紙を載置して可動ガイド15をシート紙の側縁に押し当てて固定ガイド16にシート紙の側縁が当接した状態にしてセットされる。
こうしてセットされたシート紙は、給紙ローラ17により搬入されてその先端が用紙検知センサ18に検知される。給紙ローラ17によって搬入されたシート紙は、その先端が搬送ローラ19及びプレスローラ20の間に当接した状態となり、用紙検知センサ18からの検知信号により図示せぬ制御部が搬送ローラ19を回転駆動する。搬送ローラ19の回転によりシート紙はインクジェットヘッド10とプラテン13との間に搬送され、記録動作が行われる。シート紙に順次記録動作が行われた後、シート紙の先端は、排紙ローラ21及びプレスローラ22の間に搬入され、排紙ローラ21の回転駆動により外部に排出されるようになる。
プレスローラ20は、搬送ローラ19軸方向に複数配列されたローラ群からなっており、各ローラが搬送ローラ19に対して常時付勢されて搬送ローラ19の回転に従動して回転するようになっている。また、排紙ローラ21は、回転軸に装着された複数のローラ群からなっており、それぞれのローラに対してプレスローラ22が常時付勢されて取り付けられ、排紙ローラ21の回転に従動して回転するようになっている。
ロール紙に記録動作を行う場合には、ロール紙をロール紙ホルダ23に装着してその先端を給紙トレイ14にセットする。この場合もシート紙と同様に可動ガイド15及び固定ガイド16の間にセットする。
そして、搬送ローラ19及びプレスローラ20の間にロール紙の先端を搬入して搬送ローラ19を回転駆動し、インクジェットヘッド10及びプラテン13の間に搬送する。搬送動作によりロール紙の先端は排紙ローラ21及びプレスローラ22の間に搬入される。ロール紙の先端が搬入された状態で排紙ローラ21を回転駆動することでロール紙を順次繰出すように搬送動作が行なわれる。
そして、ロール紙の搬送動作に同期してインクジェットヘッド10による記録動作を行う。記録されたロール紙は排紙ローラ21から搬出された後カッタ24を必要に応じて駆動しロール紙を切断分離するようにしてもよい。
テープTの場合には、図4及び図5に示すように、上述した給送ガイドがロール紙と同様に可動ガイド15及び固定ガイド16の間にセットされる。そして、リールRをロール紙ホルダ23にセットして、テープTをガイド部2a〜2cの隙間に挿通していき、その先端をインクジェットヘッド10及びプラテン13の間を通過して排紙ローラ21及びプレスローラ22の間に挟持されるようにする。そして、排紙ローラ21の回転駆動によりテープTが繰出されていき、インクジェットヘッド10により記録動作が行われる。
この場合、給送ガイドのガイド部2a〜2cは、排紙ローラ21の1つのローラに対応する位置にテープTが搬送されるように配設されており、排紙ローラ21の1つのローラに対応するように、固定ガイド16に当接する支持シート体1の側端から所定間隔だけ空けて位置決めされている。そのため、ガイド部2a〜2cに挿通されたテープTは、図4に示すように、上面から見て排紙ローラ21までほぼ直線状となるように設定され、安定した状態で搬送が行われるようになる。
図6及び図7は、給送ガイドをセットしてテープTの先端TFをプリンタ内に搬入してセットする過程を示す概略上面図である。給送ガイドの支持シート体1には裏面側の取付部4に搬入ガイド板5を装着しておき、リールRを予めロール紙ホルダ23にセットして、テープTの先端TFを給送ガイドのガイド部2a〜2cの隙間に挿通して、支持シート体1の前端側から突出した搬入ガイド板5の前端部に先端TFを取り付ける。
次に、給送ガイドの一方の側端を給紙トレイ14の固定ガイド16に当接させて給紙トレイ14の上縁に給送ガイドのストッパ3が係合するように設置する。そして、可動ガイド15を給送ガイドの他方の側端に当接させて給送ガイドをセットする。
給送ガイドがセットされると、図6に示すように、給送ガイドの裏面側に取り付けられた搬入ガイド板5が給送ガイドの前端側から突出しているので、搬入ガイド板5の先端が搬送ローラ19及びプレスローラ20の間に挿し込まれるようにセットされる。
こうして給送ガイドをセットした後、ロール紙と同様に搬送動作を開始すると、搬入ガイド板5の前端部が搬送ローラ19及びプレスローラ20に挟持されてプリンタ内に搬送されるようになる。その際に支持シート体1はストッパ3により給紙トレイ14に係合されているため、搬入ガイド板5が取付部4から離脱して搬入される。そのため、図7に示すように、搬入ガイド板5に取り付けられたテープTの先端TFが搬入ガイド板5とともにプリンタ内に引き込まれていき、リールRからテープTが繰り出される。
搬入ガイド板5が搬送されて排紙ローラ21から排出され、それに伴いテープTの先端TMも排出されて排紙ローラ21及びプレスローラ22の間にテープTが挟持された状態(図4参照)にセットされる。
以上説明したように、搬入ガイド板5を給送ガイドの取付部4に装着しテープ状記録媒体を直線状となるように先端を搬入ガイド板5に固定して給送ガイドを給紙トレイ14にセットすれば、搬入ガイド板5の搬送によってテープ状記録媒体は撓むことなく直線状を維持した状態で繰り出されてプリンタ内に搬送されるようになる。そのため、テープ状記録媒体を簡単かつ正確にプリンタ内にセットすることができる。
次に、本発明の別の実施形態について説明する。図8は、本発明の別の実施形態に関する表面側からみた斜視図であり、図9はその裏面側からみた斜視図である。
この例では、支持シート体は、基準シート体100及び可動シート体110からなっている。支持シート体は、基準シート体100の側端を給紙トレイ14の固定ガイド16に当接させて位置合せし、可動シート体110を基準シート体100に対して幅方向に移動させてテープ状記録媒体の幅に合せてガイド部の間隔を調整することができる。
基準シート体100は、ストッパ3と同様のストッパ103が裏面側の後端部に設けられており、ストッパ103の長さはストッパ3よりも短く設定されている。また、基準シート体100の表面側には、テープ状記録媒体のガイド部を構成する一方のスペーサ101a〜101cが所定の間隔を空けて前後方向に配列されて固定されている。スペーサ101a〜101cの上面には、細幅で薄板状の上部ガイド部材102a〜102cの一端部が固定されている。上部ガイド部材102a〜102cは、全長にわたって中央部分に案内溝が形成されており、その長手方向が基準シート体100の幅方向となるように各スペーサに取り付けられている。
可動シート体110の表面側には、テープ状記録媒体のガイド部を構成する他方のスペーサ111a〜111cが所定の間隔を空けて前後方向に配列されて固定されている。各スペーサの上部は、上部ガイド部材102a〜102cの案内溝が摺動可能に嵌合しており、スペーサ111a〜111cの上面に設けられた止め部材112a〜112cにより各上部ガイド部材が抜けないようにされている。
可動シート体110の基準シート体100と重なる部分には、幅方向に沿って直線状の案内溝部115が前後方向に所定の間隔を空けて複数穿設されている。そして、各案内溝部には、基準シート体100の裏面側に設けられたガイド用突起部材105が摺動可能に嵌合しており、ガイド用突起部材105の上面には止め部材が固定されて案内溝部から抜けないようにされている。
可動シート体110の裏面側の中央部分には、取付部4と同様の取付部114が幅方向に沿って設けられており、取付部114の長さは可動シート体110の幅に合せて短く設定されている。
可動シート体110の裏面側の後端部には、ストッパ103と同様のストッパ113が設けられている。そして、図10に示すように、ストッパ103の側面には側部ガイド部材103aの一端部が固定されている。側部ガイド部材103aは、全長にわたって中央部分に案内溝が形成されており、その長手方向が基準シート体100の幅方向となるように取り付けられている。ストッパ113の側面には、側部ガイド部材103aの案内溝に摺動可能に嵌合するガイド用突起部材113aが設けられており、ガイド用突起部材113aの上面には止め部材が固定されて案内溝から抜けないようにされている。
図11及び図12は、可動シート体110を把持して基準シート体100の幅方向に移動させた状態を示す平面図である。図11に示すように、可動シート体110を基準シート体100から引き出して支持シート体を最大幅に設定した状態では、上部ガイド部材102a〜102c及び側部ガイド部材103aの案内溝内をスペーサ111a〜111c及びガイド用突起部材113aが幅方向に移動し、案内溝部115の端部がガイド用突起部材105に当接した状態となる。
この状態では、基準シート体100に設けられたスペーサ101a〜101cと可動シート体110に設けられたスペーサ111a〜111cとの間の間隔が最大となり、図13に示すように幅の広いテープ状記録媒体をガイド部にセットすることができる。また、搬入ガイド板5は可動シート体110の裏面側の取付部114に挿着することができ、上述した実施形態と同様に使用することが可能となる。
また、図12に示すように、可動シート体110を基準シート体100に重なるように移動させた状態では、上部ガイド部材102a〜102c及び側部ガイド部材103aの案内溝内をスペーサ111a〜111c及びガイド用突起部材113aが幅方向に移動し、スペーサ111a〜111cが基準シート体100の側端に当接した状態となる。
この状態では、基準シート体100に設けられたスペーサ101a〜101cと可動シート体110に設けられたスペーサ111a〜111cとの間の間隔が最小となり、図14に示すように幅の狭いテープ状記録媒体をガイド部にセットすることができる。
このように、可動シート体110を移動させてテープ状記録媒体の幅に合せてスペーサ101a〜101cとスペーサ111a〜111cとの間の間隔を調整し、テープ状記録媒体を繰り出して搬送する場合にテープ状記録媒体が幅方向にぶれることなく正確に搬送動作を行なうことが可能となる。
以上のように、本発明に係る給送ガイドを一般に普及しているプリンタにセットすれば、ロール紙に記録する場合と同様にテープ状記録媒体に記録動作を行うことができ、専用のプリンタを使用しなくてもよくなり、従来のプリンタの用途を拡大することが可能となる。
上述した例では、ロール紙と同じ幅の支持シート体を用いているが、A4判等の規格化されたシート紙と同じ幅の支持シート体を用いることもでき、プリンタに合せて支持シート体の形状を適宜変更すればよい。
また、プリンタでは、インクジェットヘッドに用紙端部検知センサを搭載して用紙の端部を検知してマージンを設定する場合があるが、こうした設定に対しては、用紙の端部を検知するラインの範囲に予め通常の用紙の端部位置に合せて白いテープを貼り付けておくことで、テープ状記録媒体の幅全体に記録動作を行うことができるようになる。
本発明に係る給送ガイドを一般に普及しているプリンタに用いることで、テープ状記録媒体に簡単かつ正確に記録することができる。テープ状記録媒体にプリンタで記録できることから、織ネーム(洗濯表示タグ、品質表示タグ、ブランドタグ、リネンネーム等)の作成が容易に行うことができる。また、式典やイベントで使用される胸章用ネームの作成、贈答用リボンの作成も容易に行うことができ、その場で氏名等を記録して作成することも可能となる。
また、一般家庭においても学校用のネームタグ(体操服用、袋物用)やビデオ等の背表紙といった細幅シールを自分で間単に作成することができ、販売用の価格シールやバーコードシール等の作成といった幅広い分野において用いることが可能となる。
本発明に係る実施形態に関する斜視図である。 図1に示す実施形態に関する側面図である。 テープ状記録媒体をセットした状態を示す斜視図である。 給送ガイド及びテープをプリンタにセットした状態を示す上面概略図である。 給送ガイド及びテープをプリンタにセットした状態を示す側面概略図である。 給送ガイドをセットしてテープの先端をプリンタ内に搬入してセットする過程を示す概略上面図である。 給送ガイドをセットしてテープの先端をプリンタ内に搬入してセットする過程を示す概略上面図である。 本発明の別の実施形態に関する表面側からみた斜視図である。 図8に示す実施形態に関する裏面側からみた斜視図である。 図8に示す実施形態に関する後端部分の斜視図である。 可動シート体を基準シート体の幅方向に移動させた状態を示す平面図である。 可動シート体を基準シート体の幅方向に移動させた状態を示す平面図である。 テープ状記録媒体をセットした状態を示す斜視図である。 テープ状記録媒体をセットした状態を示す斜視図である。
符号の説明
1 支持シート体
2 ガイド部
3 ストッパ
4 取付部
5 搬入ガイド板
100 基準シート体
101 スペーサ
102 上部ガイド部材
103 ストッパ
105 ガイド用突起部材
110 可動シート体
111 スペーサ
113 ストッパ
114 取付部
115 案内溝部

Claims (5)

  1. 支持シート体と、給送されるテープ状記録媒体の両側に沿って支持シート体の表面側に配設されたガイド部とを備え、プリンタの給紙位置に支持シート体の側端を基準にセットされるテープ状記録媒体用給送ガイドであって、
    前記ガイド部は、プリンタの排紙ローラに対応する位置にテープ状記録媒体が位置決めされるように前記支持シート体の基準となる側端から所定間隔空けて設けられており、
    前記支持シート体は、その裏面側に搬入ガイド板を当該支持シート体に沿って着脱可能に取り付ける取付部が設けられているとともにその後端部にプリンタの給紙部に係合するストッパが設けられており、
    前記搬入ガイド板を前記支持シート体の前端側から突出するように取り付け前記搬入ガイド板にテープ状記録媒体の先端部を固定してプリンタの給紙部にセットされることを特徴とするテープ状記録媒体用給送ガイド。
  2. 前記ガイド部は、テープ状記録媒体よりも厚く形成されるとともに前記支持シート体の表面側にテープ状記録媒体の幅に応じた間隔を空けて設けられた一対の側部ガイド部材及び当該側部ガイド部材の上面に架設された上部ガイド部材を複数組備えていることを特徴とする請求項1に記載の給送ガイド。
  3. 前記側部ガイド部材は、テープ状記録媒体に対向する側面が当該テープ状記録媒体に向かって突出するように湾曲形成されていることを特徴とする請求項2に記載の給送ガイド。
  4. 前記支持シート体は、所定幅に形成された基準シート体及び当該基準シート体に幅方向に移動可能に取り付けられた可動シート体を有しており、前記ガイド部は、前記側部ガイド部材の一方が前記基準シート体に設けられ他方が前記可動シート体に設けられているとともに前記上部ガイド部材の一方の端部側に前記側部ガイド部材の一方が固定され他方の端部側に前記側部ガイド部材の他方が幅方向に移動可能に取り付けられており、テープ状記録媒体の幅に合せて前記可動シート体を幅方向に移動させることで前記側部ガイド部材の間隔を調整することを特徴とする請求項2又は3に記載の給送ガイド。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載の給送ガイドを備えていることを特徴とするプリンタ。
JP2009546112A 2007-12-18 2007-12-18 テープ状記録媒体用給送ガイド及びそれを備えたプリンタ Expired - Fee Related JP5009997B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/074344 WO2009078098A1 (ja) 2007-12-18 2007-12-18 テープ状記録媒体用給送ガイド及びそれを備えたプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009078098A1 JPWO2009078098A1 (ja) 2011-04-28
JP5009997B2 true JP5009997B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=40795224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009546112A Expired - Fee Related JP5009997B2 (ja) 2007-12-18 2007-12-18 テープ状記録媒体用給送ガイド及びそれを備えたプリンタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5009997B2 (ja)
WO (1) WO2009078098A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109605926A (zh) * 2018-12-25 2019-04-12 四川南格尔生物科技有限公司 一种卷膜移动限位装置及方法
CN109534061B (zh) * 2018-12-25 2020-07-31 四川南格尔生物科技有限公司 一种移动卷膜的限位方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122583U (ja) * 1990-03-26 1991-12-13
JPH05330178A (ja) * 1992-06-02 1993-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 用紙案内ガイド付き巻紙方式印字用紙
JP2001106395A (ja) * 1999-10-06 2001-04-17 Seiko Epson Corp ロール紙エッジガイド

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3122583U (ja) * 2006-04-07 2006-06-15 株式会社アートワークス・タナカ テープ状記録媒体用給送ガイド及びそれを備えたプリンタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03122583U (ja) * 1990-03-26 1991-12-13
JPH05330178A (ja) * 1992-06-02 1993-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 用紙案内ガイド付き巻紙方式印字用紙
JP2001106395A (ja) * 1999-10-06 2001-04-17 Seiko Epson Corp ロール紙エッジガイド

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009078098A1 (ja) 2009-06-25
JPWO2009078098A1 (ja) 2011-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6277456B1 (en) Labeling media and method of making
US7410315B2 (en) Paper discharge mechanism for a printer, and a printer
JP2006341935A (ja) シート供給装置及びシート処理装置
JP2006026931A (ja) 印刷装置
US20070020010A1 (en) Ink ribbon cassette
JP5009997B2 (ja) テープ状記録媒体用給送ガイド及びそれを備えたプリンタ
JP3122583U (ja) テープ状記録媒体用給送ガイド及びそれを備えたプリンタ
JP2009096100A (ja) 記録媒体および記録装置
JP4302670B2 (ja) 画像形成装置
CN112140752A (zh)
JP2016117565A (ja) 記録媒体搬送機構、およびプリンター
JP4914191B2 (ja) スタッカー
JP5534884B2 (ja) スタッカー
US11084304B2 (en) Cassette including guide for restraining disengagement of tape
JPS6054878A (ja) プリンタ装置への印刷用紙の供給方法
US20150274484A1 (en) Conveying device
JP2008184270A (ja) スタッカー
JP5355267B2 (ja) 記録装置
JP2005343643A (ja) 印刷装置
JP2016147423A (ja) プリンター
JP2016020042A (ja) 記録媒体搬送装置、および記録装置
JP3101182B2 (ja) サーマルプリンタ
JP5708722B2 (ja) 記録装置
JP2000281029A (ja) 台紙なしラベルの印字切断装置
JP5692296B2 (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees