JP5009928B2 - インプラント材料からインプラントを準備するための方法及び装置 - Google Patents

インプラント材料からインプラントを準備するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5009928B2
JP5009928B2 JP2008542738A JP2008542738A JP5009928B2 JP 5009928 B2 JP5009928 B2 JP 5009928B2 JP 2008542738 A JP2008542738 A JP 2008542738A JP 2008542738 A JP2008542738 A JP 2008542738A JP 5009928 B2 JP5009928 B2 JP 5009928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
defect
calibration
implant
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008542738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009518061A (ja
Inventor
ライトナー フランソワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aesculap AG
Original Assignee
Aesculap AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aesculap AG filed Critical Aesculap AG
Publication of JP2009518061A publication Critical patent/JP2009518061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5009928B2 publication Critical patent/JP5009928B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/313Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes
    • A61B1/317Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for introducing through surgical openings, e.g. laparoscopes for bones or joints, e.g. osteoscopes, arthroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • A61B1/0005Display arrangement combining images e.g. side-by-side, superimposed or tiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30756Cartilage endoprostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4657Measuring instruments used for implanting artificial joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • A61F2002/3096Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques trimmed or cut to a customised size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • A61F2002/30963Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques using templates, e.g. grid charts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2002/4632Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor using computer-controlled surgery, e.g. robotic surgery

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、インプラント材料からインプラントを準備するための方法であって、インプラントが人体内又は動物体内の欠損を補充すべく作用する方法に関する。更に、本発明は、インプラント材料からインプラントを準備するための装置であって、インプラントが人体内又は動物体内の欠損を補充すべく作用する装置に関する。
負傷から起こる軟骨欠損の治療には、例えば、欠損の形状及び大きさに正確に対応するインプラントが必要になる。この種のインプラントは、例えば、患者自身の身体から軟骨細胞を注入し得るキャリアを含む。例えば、独国実用新案第20 2005 005 085号には、冒頭で述べた種類の方法が記載されている。しかし、既知の方法を実施するには、ナビゲーションシステム(このナビゲーションシステムの助力を得て、被誘導型触診器具により治療されるべき欠損の欠損輪郭が決定される)が必要である。この方法は複雑であり、ナビゲーションシステムが利用可能でないと実行することができない。
DE 20 2005 005 085 U1 US 6,112,109 A JP 2003 126124 A US 2003/0055502 A1 US 6,126,690 A DE 44 21 155 A1 DE 199 01 668 A1 DE 44 04 695 C2 DE 39 33 459 A1 US 2004/0254584 A1 EP 0 160 797 A1(US 4,615,678) EP 0 054 785 A1(US 4,575,805) WO 2004/032780 A1(US 2005/0222574 A1) EP 1 426 023 A1 US 2004/0153079 A1 WO 2004/030528 A1 WO 2005/077292 A1
従って、本発明の目的は、インプラント材料からインプラントを準備するための方法及び装置であって、前記インプラントが人体内又は動物体内の欠損を補充すべく作用する方法及び装置を、前記インプラントが前記欠損に正確に適合すべく簡単なやり方で準備され得るよう改良することである。
この目的は、本発明によれば、冒頭で述べた種類の方法において、次のようにすることで達成される。即ち、欠損輪郭を有する前記欠損の欠損画像が利用可能とされ、かつ、前記欠損内又は近傍に配置された第一較正部材が前記画像内に表示されること、処理されるべき前記インプラント材料上又は近傍に第二較正部材が配置され、かつ、前記第二較正部材が前記第一較正部材に対応すること、前記インプラント材料のリアルタイム画像が撮影され、表示装置上にリアルタイムで表示されること、利用可能とされた前記欠損画像が前記表示装置上に表示され、前記第一及び第二較正部材が同一の形状及び大きさで互いに重ねて表示されるよう、この欠損画像が前記リアルタイム画像に重ね合わされること、及び、処理ツールが前記表示装置上の前記リアルタイム画像内に表示され、前記処理ツールが前記表示装置上の前記欠損画像内に表示された前記欠損輪郭をたどるよう、この処理ツールが前記インプラント材料上を動かされること、である。
前記第一及び前記第二較正部材が同一の形状及び大きさで互いに重ねて表示されるよう、前記リアルタイム画像と前記欠損画像とを重ね合わされる結果、前記表示装置上に表示された前記欠損は、その形状と大きさの双方において、前記インプラント材料から準備されるべき前記インプラントに対応する。前記処理ツールが、前記表示装置上の前記欠損画像内に表示された前記欠損輪郭をたどるように前記インプラント材料上を動かされると、所望の前記インプラントを、正に前記欠損に対応する大きさと形状にて、前記インプラント材料から準備することができる。この方法の利点は特に、ナビゲーションシステムが一切不要であるという事実に見出すことができる。更に、前記欠損のリアルタイム画像も一切利用可能にする必要がない。このことは、前記方法が、手術室で実施されるる必要も、医者により実施される必要もないことを意味する。もっとも、前記リアルタイム画像を生成するための画像生成装置、並びに表示装置だけが必要とされ、これらの装置は容易に無菌区域に持ち込むことができることから、手術室において使用することにも大いに適している。他方で、プロジェクタ(これを用いると、処理されべき前記インプラント材料上に欠損輪郭を転送することができる)を前記無菌区域に持ち込む必要がない。較正部材は又、互いに対して固定された関係にある幾つかの部品から形成される較正構造体としても理解することができる。更に、前記第一較正部材は、仮想の較正部材、即ち、前記欠損画像上に重ね合わされる較正構造体とすることも、前記第二較正部材に対応する較正部材とすることもできる。
略平坦なインプラント材料から領域インプラントが準備されると有利である。このようにして、軟骨欠損や皮膚インプラント等を所望のやり方で準備することができる。従って、前記方法は、体内の欠損を補充するのに適したあらゆる種類のインプラントを準備することに適している。
次のようにすると有利である。即ち、第一光軸を有する第一画像生成装置が前記リアルタイム画像を撮影するために使用され、かつ、前記軸が、前記インプラント材料により規定される平面に対して第一画像角度にて配列されること、欠損画像が利用可能とされ、かつ、前記画像が、第二光軸を有する第二画像生成装置を用いて撮影されていると共に、前記第二光軸が、前記欠損により規定される平面に対して第二画像角度にて配列されること、及び、前記第一画像角度が前記第二画像角度に応じて設定されること、である。このようにして、前記欠損画像内の前記欠損だけでなく、前記リアルタイム画像内の前記インプラント材料も、前記表示装置上に同一角度にて確実に表示することができる。これにより、前記表示装置上の重ね合わされた前記2つの画像の表現における歪曲誤差が回避され、正確に準備されるべき前記インプラントは、前記欠損及び前記インプラント材料の表現が歪曲されていても、前記欠損を確実に補充する。
前記欠損と前記インプラント材料の双方を表現する際の歪曲を回避するため、次のようにすると好ましい。即ち、前記第二光軸が、前記欠損により規定される前記平面に対して直角又は略直角にて配列され、前記第一光軸が、前記インプラント材料により規定される前記平面に対して直角又は略直角にて配列されるようにする。
本発明に係る方法の好適な変形態様によれば、前記欠損輪郭を被誘導型触診器具を用いて走査することにより撮影された欠損画像が利用可能とされるようにしてもよい。このような欠損画像は、前記欠損輪郭自体を被誘導走査することにより生成されるため、スケールが既知であり、前記欠損及び前記欠損輪郭の寸法を即座に確認することがきるという利点を有する。更に、このような欠損画像は、仮想の較正構造体又は仮想の較正部材を前記欠損画像上に、つまり正しい縮尺で重ね合わせることができるという利点を有する。例えば、前記第一較正部材の形状及び大きさが既知である場合、前記第一較正部材に対応する第二較正部材を、前記欠損画像上へ直接、正しい縮尺で重ね合わせることができる。これにより、前記欠損内又は前記欠損上に実際の較正部材を配置すること、従って、人体又は動物体内へ異物を導入することが不要となる。
基本的に、前記欠損画像を前記表示装置上にバックグラウンド画像として表示することが考えられる。もっとも、前記リアルタイム画像をバックグラウンド画像として前記表示装置上に表示し、前記欠損画像をフォアグラウンド画像として表示すると有利である。いずれの場合にも、前記処理ツールの移動は、最適なやり方でたどることができる。
原則的に、前記欠損画像及び前記リアルタイム画像は、前記2つの較正部材が同一の大きさで表示されるよう、互いに対して大きさのみを修正することが考えられる。もっとも、前記欠損画像及び前記リアルタイム画像が、前記2つの表現を互いに動かし、これら2つの表現の倍率を互いに変更することにより、前記表示装置上で合致されると好ましい。この簡単な方法では、前記2つの較正部材は、それらが同一の大きさ及び同一の位置を有するかどうかが即座に認識可能となるよう、前記表示装置上で互いに重ねて表示することができる。これにより、追加の測定装置を使用する必要なく前記欠損の輪郭を前記インプラント材料上へ1:1で転送することができるよう、前記欠損画像のスケールを前記リアルタイム画像のスケールに対応させることが可能となる。
原則的に、前記欠損画像の大きさ及び位置を、前記2つの較正部材が互いに重ねて合致され得るように変更することが考えられる。もっとも、前記欠損画像が前記表示装置上に変更されずに表示され、前記第一較正部材及び前記第二較正部材が前記表示装置上で合致して表示されるよう、前記リアルタイム画像が前記欠損画像に対して動かされ、その大きさが拡大又は縮小されると有利である。利用可能となった前記欠損画像は修正をもはや必要としないのに対して、前記リアルタイム画像は、前記方法が実行されている際に直接撮影されることから、例えば、前記第一画像生成装置にて倍率を調節することによっても、又は前記インプラント材料に対するその位置を修正することによっても容易に修正できるので、この処置が特に簡単である。
準備されるべき前記インプラントが、前記欠損に正確に適合するよう作られないことを避けるため、平坦な部材が第一及び第二較正部材としてそれぞれ使用されると好ましい。これにより、前記表示装置上で前記2つの較正部材の表現を重ね合わせる際の如何なる歪曲も回避することができる。
ディスク形部材が使用されると好ましい。ディスク形部材は特に優先的な方向を有しないため、前記欠損画像と前記リアルタイム画像とを重ね合わせる際、単にこれらの画像を互いに対して直角に、二方向に動かし、倍率を調節することにより、前記2つの較正部材を前記表示装置上で合致して表示することができる。
較正構造体が第一及び第二較正部材としてそれぞれ使用され、この構造体が、互いに対して固定された幾何学的関係にある少なくとも2つの較正要素を含むと有利である。このことは、特に、次のような利点を有する。即ち、前記インプラント材料から前記インプラントを準備することを妨害し得るような、他方で、前記インプラント材料自体を損傷し得るような較正要素が、前記インプラント材料と直接接触し得ないように、又はその必要がないように、前記較正構造体を選択することができるという利点である。
前記方法の精度を増すため、キャリアを含む較正構造体が使用され、前記キャリア上に、2つ、3つ、4つ、又はそれ以上の較正部材が配置されると好ましい。特に、前記較正要素は、互いから相当距離を置いて配置することができ、これにより、前記欠損画像と前記リアルタイム画像とを重ね合わる際の精度を増すことができる。
デジタルビデオカメラが第一画像生成装置として使用されると、前記リアルタイム画像を特に容易に生成することができる。
前記欠損画像をデータ処理装置を用いて簡単なやり方で処理し得るようにするため、デジタルカメラを用いて生成される欠損画像が使用されると好ましい。これにより、前記欠損画像を前記表示装置上に直接表示し、この欠損画像を、追加のデジタル画像、例えば前記リアルタイム画像に重ね合わせることが可能となる。
本発明に係る方法の好適な変形態様によれば、前記インプラントを準備する前に前記第二画像生成装置を用いて前記欠損画像を撮影し、前記欠損画像を撮影する前に前記欠損内又は近傍に前記第二較正部材を配置するようにしてもよい。このようにして、所望の前記インプラントを準備するために必要な所望の欠損画像を生成することができる。
較正部材を前記欠損の近くに動かす必要性を少しでも回避するため、前記インプラントを準備する前に前記第二画像生成装置を用いて前記欠損画像を撮影し、前記欠損画像を撮影した後に前記第二較正部材を前記欠損内又は近傍で前記欠損画像上へ重ね合わせると好ましい。従って、それは実際の第二較正部材ではなく、例えば較正構造体の形態でも使用される仮想の第二較正部材である。他方で、前記第二較正部材は前記第一較正部材に対応する。ここで、前記第二較正部材は、前記欠損画像の拡大スケールを考慮しつつ、前記欠損画像内の前記第一較正部材の表現に対応するよう、形状及び大きさが選択されて表示される。前記第二画像生成装置は、特に、被誘導型触診器具と合わさったナビゲーションシステムを含むことができ、この被誘導型触診器具を用いて、輪郭、即ち前記欠損の欠損輪郭を走査し保存することができる。このようにして確認されるデータは、欠損画像の形態で、例えば画面上に表示することができる。
前記欠損画像を撮影する際に生じる歪曲、及び前記欠損の歪曲は、第二画像生成装置の光軸が前記欠損により規定される平面に対して直角又は略直角にて配列されるよう、前記第二画像生成装置が欠損画像を撮影するために配列されると回避される。
第二画像生成装置としてデジタルカメラが使用されると有利である。このデジタルカメラは、例えば膝関節の関節鏡検査の範囲内における低侵入処置中であっても、特に人体又は動物体の内側からも欠損画像が撮影可能となるよう、例えば内視鏡に接続することができる。
前記欠損輪郭に対応する処理経路が前記処理ツールを用いて前記インプラント材料上に描かれると有利である。そうすると、前記欠損輪郭が前記インプラント材料上で認識可能となり、準備されるべき前記インプラントを、例えば切断により前記インプラント材料から分離することができる。
前記インプラント材料上に前記処理経路を付けるためのマーキングペンを処理ツールとして使用すると、前記欠損輪郭を前記インプラント材料に特に容易に転送することができる。マーキングペンを使用し、前記インプラントを損傷することなく前記インプラント上に輪郭を描くことができると好ましい。
これとは別に、準備されるべき前記インプラントが前記処理ツールを用いて前記インプラント材料から切り取られると有利である。従って、前記インプラント材料上に前記処理経路を付けることなく前記インプラントを準備することで、追加の方法ステップを省略することもできる。
処理ツールとして切削工具が使用されると好ましい。これにより、前記インプラントは何らの問題なく前記インプラント材料から分離することができる。
切削工具としてレーザ又はメスが使用されると好ましい。この種の切削工具は、インプラント材料からインプラントを分離するのに特に適している。
例えば膝関節内の軟骨欠損を所望のやり方で治療することができるよう、前記方法を用いて、軟骨交換インプラント材料から軟骨交換インプラントが準備されると好ましい。例えば、前記軟骨交換インプラント材料は、患者の身体から予め除去した後に研究室内で成長させた自己軟骨細胞が注入されるキャリア材料とすることができる。
冒頭で明記した目的は、本発明によれば、更に、次のような装置により達成される。即ち、冒頭で述べた類の装置であって、欠損輪郭を有する前記欠損の欠損画像を前記装置に転送するための入力装置を含み、前記欠損内又は近傍に配置された第一較正部材が前記欠損画像上に表示され、処理されるべき前記インプラント材料上又は近傍に配置された第二較正部材のリアルタイム画像を撮影するため、第一画像生成装置が設けられ、前記第一較正部材が前記第二較正部材に対応し、前記リアルタイム画像及び前記欠損画像を表示して重ね合わせるため、表示装置が設けられ、前記第一及び第二較正部材が前記表示装置を用いて同一の形状及び大きさで互いに重ねて表示され得るよう、前記装置が設計され、かつ、前記欠損画像内に表示された前記欠損輪郭に沿って移動可能な処理ツールが、前記表示装置を用いて同時にリアルタイムで表示され得るような装置である。
本発明に係る前記装置により、補充すべき前記欠損に適合するインプラントを、形状及び大きさを正確に準備できるように、ナビゲーションシステムを使わずにインプラント材料を処理することが可能である。
本発明の好適な実施形態によれば、前記装置がデータ処理装置を含み、前記データ処理装置が、前記入力装置及び前記第一画像生成装置と相互作用すべく設計されるようにしてもよい。例えば、前記データ処理装置は、表示装置上、例えばモニタ上にデータを表示可能なコンピュータの形態で設計することができる。前記入力装置は、特に、データ記録媒体用の読み取り装置の形態、例えば、CDドライブやメモリカード(デジタルカメラ等で使用されるもの)用のメモリカード読み取り装置の形態に設計することができる。或いは又、デジタルカメラから直接信号を読み込むため、前記データ処理装置上にデジタルポートの形態の前記入力装置を設けることも考えられる。
前記欠損画像及び/又は前記リアルタイム画像が大きさ及び位置において変更可能なように前記表示装置上に表示され得るよう、前記データ処理装置が設計されると有利である。例えば、前記データ処理装置は対応するソフトウェアを備えることができ、このソフトウェアを用いて、画像の大きさ及び位置を変更するために必要な画像処理を実行することができる。
上述した本発明に係る方法のうちの1つが、前記装置を用いて実行可能であると好ましい。
本発明をより詳細に説明するため、図面と併せて、発明の好適な実施形態を以下に説明する。
以下では、上で説明した本発明に係る方法及び本発明に係る装置を、図1〜図4と併せて、好適な実施形態に基づきより詳細に説明する。
図1では、低侵入処置の範囲内で、つまり、関節鏡の処置の形態で、例えば、人体の膝関節10において欠損画像がどのように撮影されるかを示している配置を概略的に示す。この目的で、好ましくは、いったん膝関節10が広げられると、開放した膝関節10へ内視鏡12が導入され、細長くて光軸16を規定する内視鏡12の主軸18の端部14が関節軟骨22の欠損20の付近にもたらされる。欠損の画像を撮影する前に、欠損20内に、平坦なディスク24の形態の較正部材が置かれる。内視鏡12の主軸18の近位端には、デジタルカメラ26の形態の画像生成装置を配置し、この画像生成装置を、主軸18の光軸16と配列させる。図示しない光導波路、又は図示しない光学装置のいずれかを主軸18の内側に配置し、この光導波路又は光学装置によって、デジタルカメラ26を用いて欠損20の欠損画像30を撮影することが可能となる。
図2の左側に欠損画像30を示す。この欠損画像は、欠損20も、欠損20内に配置されたディスク24も示している。欠損輪郭32、即ち、悪化した軟骨組織と健康な関節軟骨22との間の境界線が容易に認識される。
デジタルカメラ26の記憶装置28、例えばメモリカードに欠損画像30を保存し、このメモリカードを、データ処理装置を形成するコンピュータ36のカード読取りスロット34内へ挿入することができる。その後、保存した欠損画像30を、このメモリカードからコンピュータ36へ転送することができる。コンピュータ36は、インプラント材料からインプラントを準備するために、全体的にみて参照符号38で提供された処理装置の一部である。普通、コンピュータ36は、キーボード40とマウス42とに接続されており、このキーボード及びマウスを介して、操作者はプログラムを開始し操作することができる。表示装置として役立つ画面44も同様にコンピュータ36に接続されており、欠損画像30を表示すべく作用する。
更に、コンピュータ36には、追加の画像生成装置としてデジタルビデオカメラ46が接続されており、このデジタルビデオカメラを用いてリアルタイム画像を撮影し、このリアルタイム画像を、コンピュータ36によって画面44上に表示することができる。
欠損20内へ挿入して、正確な適合によりこの欠損を補充し、従って損傷した軟骨組織を再生可能にするインプラントを準備するために、ビデオカメラ46を、その光軸50が、平坦なパン52内に貯蔵されているインプラント材料54により規定される平面に対して略直角になるように配列させる。インプラント材料54上には、較正ディスク56の形態の追加の較正部材が置かれる。較正ディスク56とディスク24とは、その直径もその高さも同一の設計である。図2の右側に見られるように、こうして生成されるリアルタイム画像48が画面44上に表示される。
リアルタイム画像48が撮影されている間、光軸50は、欠損画像30が撮影されている間の光軸16と同じ角度で、即ち、欠損20により規定される平面に対する光軸と同じやり方で、インプラント材料54により規定される平面に対して配列されるということに注意が払われる。好ましくは、2つの光軸16と50は各々、インプラント材料54に対しても、欠損20に対しても、直角にて配列される。
ビデオカメラ46を配置する間距離が考慮されないことから、ここでの距離はその距離にてビデオカメラがインプラント材料54から位置決めされるものである、欠損画像30及びリアルタイム画像48の表現は、普通、それらの縮尺に関して一致していない。このことは、形状及び大きさが較正ディスク56と同じディスク24が、画面44上で異なって、つまり図2に例示で示すように小さめに表示されるということによって示されている。
図3の左側に示すように、欠損画像30及びリアルタイム画像48を画面44上で重ね合わせると、ディスク24及び較正ディスク56は位置も大きさも一致していない。原則的に、リアルタイム画像48又は欠損画像30が、画面44上のフォアグラウンドに表示されるのか、又はバックグラウンドに表示されるのかは少しも重要でない。
形状及び大きさが欠損20に対応するインプラント58を準備するために、欠損画像30及びリアルタイム画像48は、つまり、少なくともディスク24の大きさが較正ディスク56の大きさに対応するように、相互に調節しなければならない。これらのディスクは、必ずしも重ねる必要はない。一方で、このことは、ディスク24及び較正ディスク56が合致するという点で、特に簡単なやり方で達成することができる。このことは、図3において矢印60で象徴的に示す調節処置によって実行される。例えば、リアルタイム画像48は相互に対して直角にて2方向へ移動することができるので、この変位62の結果として、ディスク24は、画面44上で較正ディスク56上に、それらのディスクの中心点が相互の上に設置されるように重ね合わせられる。更に、画面44上でリアルタイム画像48の表現の倍率64を修正する結果として、較正ディスク56の大きさを、これがディスク24の大きさに対応するように修正することができる。ディスク24と較正ディスク56とにより形成される円周が画面44上で1つのみ見られるようになれば調節処置60は完了する。調節処置60の結果として、画面44上に、欠損20と同じスケールでインプラント材料54が表示される。
図3に示すように、画面44上でリアルタイム画像48及び欠損画像30の表現が最適化される結果として、インプラント材料54からインプラント58を準備する用意がもう全てできている。この目的で、処理ツール66、例えばマーキングペン又はメスを使用する。マーキングペンを使用する場合、このマーキングペンは、画面44上のリアルタイム画像48内の処理ツール66の表現が欠損輪郭32をたどるように、マーキングペンの先端86がインプラント材料54上を移動する。従って、インプラント材料54上に、形状及び大きさが欠損輪郭32に対応する移動経路70が描かれる。この目的で、操作者は、単に画面44を見ることで欠損輪郭32を辿りながらインプラント材料54上で処理ツール66の先端68を移動させるように、インプラント材料54上で処理ツール66を移動させることができる。又は別法として、或る装置を提供し、この装置が、インプラント材料54上で処理ツール66を移動させ、この装置の移動が、リアルタイム画像48内で処理ツール66の位置の関数として制御されて調節され、つまり、処理ツール66が常に欠損輪郭32をたどるようにすることもできよう。その場合、インプラント材料54からインプラント58を完全に自動的に準備することが可能である。
既に言及したように、処理ツール66は、切削工具、例えば外科用メスの形態にして設計することもできるので、操作者、又は相応に好適な装置は、説明したやり方で、インプラント材料54からインプラント58を直接分離することができる。
説明した方法は、必ずしも手術室で実施する必要がないことから、誰でも実施することができる。欠損画像30が利用可能となった場合、インプラント58は、任意の場所にあるインプラント材料54から準備することができる。
別法として、調節処置60は、リアルタイム画像48を画面44上で修正せずに表示し、その間、変位と倍率の調節とにより、欠損画像30をリアルタイム画像上に重ね合わせ、その後、ディスク24及び較正ディスク56を互いに重ねて合致して表示させるように実行することができる。
以下、上述した方法と比較して多少修正した、本発明に係る方法の第二の変形態様を、図5と併せて、本発明に係る装置の第二実施形態を用いてより詳細に説明する。
本発明に係る方法の第二の変形態様は、欠損画像を撮影するために、欠損20内に較正部材も較正構造体も置かれないという点で、上で説明した変形態様と相違している。代わりに、欠損画像30を撮影した後、又はインプラント材料54の処理中に、仮想の較正構造体24’の形態の較正部材を欠損画像30上へ直接重ね合わせる。本事例において、較正構造体24’は、正方形内に配置された4つの中実点を含む。第二較正部材を成す較正ディスク56の代わりに、正方形のフレーム78’により形成された実際の較正構造体56’を使用し、この実際の較正構造体からは、4つの同一の較正ディスク74’が、フレーム78’により規定される平面から突出させてある。フレーム78’の辺長72’は所定値、例えば10cmの長さを有する。
仮想の較正構造体24’は、正方形の構造体の形状に配置された4つの仮想の較正ディスク76’が見えることになって、欠損20に関する表示されたそれらの較正ディスクの距離が辺長72’に対応するように、欠損画像30の既知の解像度及び既知のスケーリングで、この欠損画像上へ重ね合わせられる。欠損画像30の倍率は、リアルタイム画像48の倍率に必ずしも一致させる必要がないことから、欠損画像30上で重ね合わせられた較正構造体24’の実際の大きさが、リアルタイム画像48内に表示された較正構造体56’の大きさと相違していてもよい。画面44上でリアルタイム画像48の表現の倍率64を相応に修正すると同時に、リアルタイム画像48及び欠損画像30の相互に対する位置を相応に修正する結果として、単一の較正構造体24’及び56’のみがそれぞれ、観察者にとってやはり可視となるように、較正構造体24’を較正構造体56’上で重ね合わせることができる。図4と併せて既に説明したように、欠損輪郭32は、処理ツール66を用いて準備されるインプラント材料54上へと画面44上で仮想的に転送され、画面44上に表示されたリアルタイム画像48内で処理ツールの移動をたどることができるので、インプラント58を、手動で、又は完全に自動化してのいずれかで準備することができる。
別法として、被誘導型触診器具を用いて欠損輪郭32を走査することにより、欠損画像を生成することも可能であり、被誘導型触診器具の移動は、ナビゲーションシステムを用いて追跡することができる。このことは、特に、欠損画像を撮影するのに光学画像生成装置が必要とされず、更に、較正構造体24’を、適正なスケールで欠損画像30上へ仮想的に重ね合わせることができるという利点を有する。というのも、欠損輪郭32の被誘導走査中、ナビゲーションシステムにより、拡大スケールを確認して、即座に利用可能とすることもできるからである。
欠損画像を撮影している時の概略図。 欠損画像及びリアルタイム画像の例(それぞれ較正部材を有する)を示す図。 欠損画像とリアルタイム画像との重ね合わせ及び較正を示す概略図。 所望のインプラントを準備するためにインプラント材料を処理する際の概略図。 所望のインプラントを準備するためにインプラント材料を処理する方法の変形例を示す追加の概略図。

Claims (28)

  1. 人体内又は動物体内の欠損(20)、ここで、欠損輪郭(32)を有する該欠損(20)の欠損画像(30)は利用可能となっていて、前記欠損画像(30)内には該欠損(20)内又は近傍に配置された第一較正部材(24)が表示されている、を補充する役割を果たすインプラント(58)をインプラント材料(54)から準備するための方法であって
    理されるべき前記インプラント材料(54)上又は近傍に、前記第一較正部材(24)に対応する第二較正部材(56)を配置し、
    前記インプラント材料(54)のリアルタイム画像(48)を撮影して表示装置(44)上にリアルタイムで表示
    利用可能となっている前記欠損画像(30)前記表示装置(44)上に表示して、前記第一及び第二較正部材(24,56)が同一の形状及び大きさで互いに重ねて表示されるよう、該欠損画像前記リアルタイム画像(48)に重ね合わせ、
    処理ツール(66)前記表示装置(44)上の前記リアルタイム画像(48)内に表示して、前記処理ツールが前記表示装置(44)上の前記欠損画像(30)内に表示された前記欠損輪郭(32)をたどるよう、該処理ツール前記インプラント材料(54)上動かこと、
    を特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、略平坦なインプラント材料(54)から領域インプラント(58)が準備されることを特徴とする方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法であって、
    第一光軸(50)を有する第一画像生成装置(46)が前記リアルタイム画像(48)を撮影するために使用され、かつ、前記軸が、前記インプラント材料(54)により規定される平面に対して第一画像角度にて配列されること、
    欠損画像(30)が利用可能とされ、かつ、前記画像が、第二光軸(16)を有する第二画像生成装置(26)を用いて撮影されていると共に、前記第二光軸(16)が、前記欠損(20)により規定される平面に対して第二画像角度にて配列されること、及び
    前記第一画像角度が前記第二画像角度に応じて設定されること、
    を特徴とする方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、
    前記第二光軸(16)が、前記欠損(20)により規定される前記平面に対して直角又は略直角にて配列されること、及び
    前記第一光軸(50)が、前記インプラント材料(54)により規定される前記平面に対して直角又は略直角にて配列されること、
    を特徴とする方法。
  5. 請求項1又は2に記載の方法であって、欠損画像(30)が利用可能とされ、かつ、前記画像が、前記欠損輪郭(32)を被誘導型触診器具を用いて走査することにより撮影されていることを特徴とする方法。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法であって、前記リアルタイム画像(48)が前記表示装置(44)上にバックグラウンド画像として表示され、かつ、前記欠損画像(30)がフォアグラウンド画像として表示されることを特徴とする方法。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法であって、前記欠損画像(30)及び前記リアルタイム画像(48)が、前記2つの表現を互いに動かし、該2つの表現の倍率を互いに変更することにより、前記表示装置(44)上で合致されることを特徴とする方法。
  8. 請求項7に記載の方法であって、
    前記欠損画像(30)が前記表示装置(44)上に変更されずに表示されること、
    前記第一較正部材(24)及び前記第二較正部材(56)が前記表示装置(44)上で合致して表示されるよう、前記リアルタイム画像(48)が前記欠損画像(30)に対して動かされ、大きさが拡大又は縮小されること、
    を特徴とする方法。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法であって、平坦な部材(24、56)が第一及び第二較正部材(24,56)としてそれぞれ使用されることを特徴とする方法。
  10. 請求項9に記載の方法であって、ディスク形部材(24、56)が使用されることを特徴とする方法。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法であって、較正構造体(24’、56’)が第一及び第二較正部材(24’、56’)としてそれぞれ使用され、かつ、前記構造体が、互いに固定された幾何学的関係にある2つの較正要素(76’、74’)を含むことを特徴とする方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、キャリア(78’)を含む較正構造体(24’、56’)が使用され、かつ、2つ、3つ、4つ、又はそれ以上の較正要素(76’、74’)が前記キャリア上に配置されることを特徴とする方法。
  13. 請求項3〜12のいずれか1項に記載の方法であって、デジタルビデオカメラ(46)が第一画像生成装置(46)として使用されることを特徴とする方法。
  14. 請求項3〜13のいずれか1項に記載の方法であって、デジタルカメラ(26)を用いて生成された欠損画像(30)が使用されることを特徴とする方法。
  15. 請求項3〜14のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記インプラント(58)が準備される前に、前記欠損画像(30)が前記第二画像生成装置(26)を用いて撮影されること、及び
    前記欠損画像(30)が撮影される前に、前記第二較正部材(24)が前記欠損(20)内又は近傍に配置されること、
    を特徴とする方法。
  16. 請求項3〜14のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記インプラント(58)が準備される前に、前記欠損画像(30)が前記第二画像生成装置(26)を用いて撮影されること、
    前記欠損画像(30)が撮影された後に、前記第二較正部材(24)が前記欠損(20)内又は近傍で前記欠損画像に重ね合わされることを特徴とする方法。
  17. 請求項15又は16に記載の方法であって、前記欠損画像(30)を撮影するため、前記第二画像生成装置の光軸(16)が前記欠損(20)により規定される平面に対して直角又は略直角にて配列されるよう、前記第二画像生成装置(26)が配列されることを特徴とする方法。
  18. 請求項3〜17のいずれか1項に記載の方法であって、デジタルカメラ(26)が第二画像生成装置(26)として使用されることを特徴とする方法。
  19. 請求項1〜18のいずれか1項に記載の方法であって、前記欠損輪郭(32)に対応する処理経路(70)が、前記処理ツール(66)を用いて前記インプラント材料(54)上に描かれることを特徴とする方法。
  20. 請求項19に記載の方法であって、前記インプラント材料(54)上に前記処理経路(70)を付けるためのマーキングペン(66)が処理ツール(66)として使用されることを特徴とする方法。
  21. 請求項1〜20のいずれか1項に記載の方法であって、準備されるべき前記インプラント(58)が、前記処理ツール(66)を用いて前記インプラント材料(54)から切り取られることを特徴とする方法。
  22. 請求項21に記載の方法であって、切削工具(66)が処理ツール(66)として使用されることを特徴とする方法。
  23. 請求項22に記載の方法であって、レーザ又はメス(66)が切削工具(66)として、使用されることを特徴とする方法。
  24. 請求項1〜23のいずれか1項に記載の方法であって、前記方法を用いて、軟骨交換インプラント(58)が軟骨交換インプラント材料(54)から準備されることを特徴とする方法。
  25. 人体内又は動物体内の欠損(20)を補充する役割を果たすインプラント(58)をインプラント材料(54)から準備するための装置(38)であって
    損輪郭(32)を有する前記欠損(20)の欠損画像(30)を前記装置(38)に転送するための入力装置(34)を含むこと、
    前記欠損(20)内又は近傍に配置された第一較正部材(24、24’)が前記欠損画像(30)上に表示されること、
    処理されるべき前記インプラント材料(54)上又は近傍に配置された第二較正部材(56、56’)のリアルタイム画像(48)を撮影するため、第一画像生成装置(46)が設けられること、
    前記第一較正部材(24、24’)が前記第二較正部材(56、56’)に対応すること、
    前記リアルタイム画像(48)及び前記欠損画像(30)を表示して重ね合わせるため、表示装置(44)が設けられること、
    前記第一及び第二較正部材(24、24’;56、56’)が前記表示装置(44)を用いて同一の形状及び大きさで互いに重ねて表示されるべく適合されるよう、前記装置(38)が設計されること、及び
    前記欠損画像(30)内に表示された前記欠損輪郭(32)に沿って移動可能な処理ツール(66)が、前記表示装置(44)を用いて同時にリアルタイムで表示されるべく適合されていること、
    を特徴とする装置。
  26. 請求項25に記載の装置であって、
    該装置(38)がデータ処理装置(36)を含むこと、
    前記データ処理装置(36)が、前記入力装置(34)及び前記第一画像生成装置(46)と相互作用するように設計されること、
    を特徴とする装置。
  27. 請求項26に記載の装置であって、前記欠損画像(30)及び/又は前記リアルタイム画像(48)が大きさ及び位置において変更可能なように前記表示装置(44)上に表示されるべく適合されるようにして、前記データ処理装置(36)が設計されることを特徴とする装置。
  28. 請求項25〜27のいずれか1項に記載の装置であって、請求項1〜24のいずれか1項に記載の方法が、前記装置(38)を用いて実行されるべく適合されていることを特徴とする装置。
JP2008542738A 2005-12-05 2006-11-23 インプラント材料からインプラントを準備するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP5009928B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005058760A DE102005058760A1 (de) 2005-12-05 2005-12-05 Verfahren und Vorrichtung zum Präparieren eines Implantats aus einem Implantatmaterial
DE102005058760.7 2005-12-05
PCT/EP2006/068861 WO2007065803A1 (de) 2005-12-05 2006-11-23 Verfahren und vorrichtung zum präparieren eines implantats aus einem implantatmaterial

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009518061A JP2009518061A (ja) 2009-05-07
JP5009928B2 true JP5009928B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=37734093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008542738A Expired - Fee Related JP5009928B2 (ja) 2005-12-05 2006-11-23 インプラント材料からインプラントを準備するための方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8005282B2 (ja)
EP (1) EP1959868B1 (ja)
JP (1) JP5009928B2 (ja)
AT (1) ATE455515T1 (ja)
DE (2) DE102005058760A1 (ja)
ES (1) ES2336489T3 (ja)
WO (1) WO2007065803A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8246692B2 (en) 2007-11-28 2012-08-21 Aesculap Ag Method for treating a cartilage defect, surgical instrumentation and surgical navigation system
US8241298B2 (en) 2009-03-27 2012-08-14 Depuy Mitek, Inc. Methods and devices for delivering and affixing tissue scaffolds
US8308814B2 (en) * 2009-03-27 2012-11-13 Depuy Mitek, Inc. Methods and devices for preparing and implanting tissue scaffolds
WO2015056471A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 オリンパス株式会社 内視鏡装置
WO2015081025A1 (en) 2013-11-29 2015-06-04 The Johns Hopkins University Cranial reference mount
JP5889495B2 (ja) * 2014-02-14 2016-03-22 オリンパス株式会社 内視鏡システム
EP3223752A4 (en) 2014-11-24 2018-09-12 The Johns Hopkins University A cutting machine for resizing raw implants during surgery
EP3223737A4 (en) * 2014-11-24 2018-07-04 The Johns Hopkins University Computer-assisted cranioplasty
AU2016316683B2 (en) 2015-09-04 2020-07-23 The Johns Hopkins University Low-profile intercranial device
US20170300742A1 (en) * 2016-04-14 2017-10-19 Qualcomm Incorporated Systems and methods for recognizing an object in an image

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3171266D1 (en) 1980-12-24 1985-08-08 Mormann Werner H Process for the manufacture of medical and dental, alloplastic, endoprosthetic and exoprosthetic fittings
US4575805A (en) 1980-12-24 1986-03-11 Moermann Werner H Method and apparatus for the fabrication of custom-shaped implants
CH665551A5 (de) 1984-03-06 1988-05-31 Werner Hans Dr Med De Moermann Rohling zur herstellung zahntechnischer formteile.
DE3933459A1 (de) 1989-10-06 1991-04-18 Karsten Dipl Ing Reumann Vorrichtung und verfahren zum individuellen implantataufbau aus biokompatiblen bausteinen
US5204055A (en) * 1989-12-08 1993-04-20 Massachusetts Institute Of Technology Three-dimensional printing techniques
JP2693886B2 (ja) * 1991-09-12 1997-12-24 株式会社 アデランス X線写真撮影用指標片
WO1995007509A1 (en) * 1993-09-10 1995-03-16 The University Of Queensland Stereolithographic anatomical modelling process
DE4404695C2 (de) 1994-02-15 1998-11-19 Dietmar Walter Verfahren zum Herstellen orthopädischer Einlagen
DE4421155A1 (de) 1994-06-10 1995-12-14 Artos Med Produkte Prothese
JPH09154865A (ja) * 1995-12-11 1997-06-17 Asahi Optical Co Ltd 骨欠損部補填材の形状決定用治具および形状決定方法
JP3256124B2 (ja) 1996-02-22 2002-02-12 株式会社ミツトヨ 形状測定機
US6126690A (en) * 1996-07-03 2000-10-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Anatomically correct prosthesis and method and apparatus for manufacturing prosthesis
US5902441A (en) * 1996-09-04 1999-05-11 Z Corporation Method of three dimensional printing
US6007318A (en) * 1996-12-20 1999-12-28 Z Corporation Method and apparatus for prototyping a three-dimensional object
DE19654359C1 (de) * 1996-12-24 1998-08-20 Gunter Veigel Wasserauslaufarmatur
SE512083C2 (sv) * 1998-05-29 2000-01-24 Nobel Biocare Ab Metod att producera dental första påbyggnadsdel till implantat eller annan påbyggnadsdel samt hållare för modell av den första påbyggnadsdelen
DE19901668A1 (de) 1999-01-18 2000-07-20 Ipos Gmbh & Co Kg Verfahren zum Herstellen eines Positivmodells eines menschlichen Beines
US6656489B1 (en) 1999-02-10 2003-12-02 Isotis N.V. Scaffold for tissue engineering cartilage having outer surface layers of copolymer and ceramic material
EP1389980B1 (en) * 2001-05-25 2011-04-06 Conformis, Inc. Methods and compositions for articular resurfacing
JP4489329B2 (ja) * 2001-07-30 2010-06-23 Hoya株式会社 治具および整形対象物の整形方法
US20030033044A1 (en) 2001-08-09 2003-02-13 David Bilyeu Optimized process for producing tissue products
JP2003126124A (ja) * 2001-10-19 2003-05-07 Olympus Optical Co Ltd 骨補填材加工システム
US6711431B2 (en) 2002-02-13 2004-03-23 Kinamed, Inc. Non-imaging, computer assisted navigation system for hip replacement surgery
EP1562509B1 (de) 2002-09-27 2006-02-22 Aesculap AG & Co. KG Vorrichtung zur bestimmung der lage des tibialen austrittpunktes des vorderen kreuzbandes
AU2002951762A0 (en) 2002-10-01 2002-10-17 Spinemed Australia Pty Limited Intervertebral disc restoration
DE60336002D1 (de) * 2002-10-07 2011-03-24 Conformis Inc Minimal invasives gelenkimplantat mit einer den gelenkflächen angepassten dreidimensionalen geometrie
AU2003290757A1 (en) 2002-11-07 2004-06-03 Conformis, Inc. Methods for determing meniscal size and shape and for devising treatment
EP1426023A1 (de) 2002-11-22 2004-06-09 Sulzer Markets and Technology AG Verfahren, System und Computerprogrammprodukt zur Bestimmung von Implantationsparametern
US20050287071A1 (en) * 2002-12-03 2005-12-29 Kyphon Inc. Formulation for a cement preparation as bone substitute
JP4060264B2 (ja) * 2003-12-01 2008-03-12 健 日野 インプラントの設計方法およびインプラント
ITMI20040260A1 (it) 2004-02-17 2004-05-17 Milano Politecnico Metodo e strumento per la stima geometrica di lesioni di tessuti o organi interni
DE102004061925A1 (de) * 2004-12-22 2006-07-13 Ivoclar Vivadent Ag Selbstätzende Dentalmaterialien auf Basis von (Meth)acrylamidphosphaten
DE202005005085U1 (de) * 2005-03-23 2005-08-25 Aesculap Ag & Co. Kg Chirurgisches System zum Präparieren eines Implantats
US7651701B2 (en) * 2005-08-29 2010-01-26 Sanatis Gmbh Bone cement composition and method of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005058760A1 (de) 2007-06-06
ES2336489T3 (es) 2010-04-13
EP1959868B1 (de) 2010-01-20
US8005282B2 (en) 2011-08-23
JP2009518061A (ja) 2009-05-07
WO2007065803A1 (de) 2007-06-14
EP1959868A1 (de) 2008-08-27
US20080304725A1 (en) 2008-12-11
DE502006006007D1 (de) 2010-03-11
ATE455515T1 (de) 2010-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5009928B2 (ja) インプラント材料からインプラントを準備するための方法及び装置
TWI734106B (zh) 立體視覺化攝影機及整合機器人平台
US8706197B2 (en) Planning method and planning device for knee implants
US10424115B2 (en) Head-worn platform for integrating virtuality with reality
KR102358967B1 (ko) 이미징 기기의 방향 제어 시스템 및 방법
US8194949B2 (en) User adjustment measurement scale on video overlay
US10660706B2 (en) Surgical robot system for integrated surgical planning and implant preparation, and associated method
US20070236514A1 (en) Methods and Apparatuses for Stereoscopic Image Guided Surgical Navigation
US20140030669A1 (en) Surgical Instrument Having Integrated Navigation Control
US20120010498A1 (en) Operation supporting device, method, and program
JP2003528688A (ja) 内視鏡を較正するための装置および方法
JP2006320427A (ja) 内視鏡手術支援システム
JP6935389B2 (ja) 医療用立体観察装置、医療用立体観察方法、及びプログラム
US20230141727A1 (en) Imaging apparatus with multiple stereoscopic cameras
JP7480783B2 (ja) 内視鏡システム、制御装置、および制御方法
KR102399943B1 (ko) 두부 계측 이미징용 엑스선 의료 이미징 장치의 교정
KR102360922B1 (ko) 최소침습시술 또는 수술시 발생하는 감각 이격 현상을 줄이기 위한 수술 또는 시술 부위 피부에 직접투사하기 위한 영상 표시 시스템, 영상 표시 방법
US20230277257A1 (en) Robotic imaging system with orbital scanning mode
US20210153959A1 (en) Physical medical element affixation systems, methods, and materials
KR101214849B1 (ko) 절삭아암을 갖는 로봇을 이용한 관절수술에 이용되는 뼈의 위치 재탐색장치, 그 재탐색장치를 이용한 뼈의 위치 재탐색방법, 그 재탐색장치를 갖는 관절수술용 로봇 및 그 관절수술용 로봇을 이용한 관절수술방법
Sauer et al. Augmented reality visualization for thoracoscopic spine surgery
WO2021071786A1 (en) Physical medical element placement systems
AU2009209231B2 (en) User adjustable measurement scale on video overlay
JP2006122591A (ja) 人工関節手術支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120223

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5009928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees