JP5008972B2 - 香気発散機能を有する広告パネル - Google Patents

香気発散機能を有する広告パネル Download PDF

Info

Publication number
JP5008972B2
JP5008972B2 JP2006505503A JP2006505503A JP5008972B2 JP 5008972 B2 JP5008972 B2 JP 5008972B2 JP 2006505503 A JP2006505503 A JP 2006505503A JP 2006505503 A JP2006505503 A JP 2006505503A JP 5008972 B2 JP5008972 B2 JP 5008972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertising panel
opening
diverging
mixing head
panel according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006505503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006521575A5 (ja
JP2006521575A (ja
Inventor
カリム ベナリコージャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Prolitec Inc
Original Assignee
Prolitec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Prolitec Inc filed Critical Prolitec Inc
Publication of JP2006521575A publication Critical patent/JP2006521575A/ja
Publication of JP2006521575A5 publication Critical patent/JP2006521575A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5008972B2 publication Critical patent/JP5008972B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0012Apparatus for achieving spraying before discharge from the apparatus
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F15/00Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • A61L9/122Apparatus, e.g. holders, therefor comprising a fan

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Displays For Variable Information Using Movable Means (AREA)

Description

本発明においては、香気発散装置とは、香気を発散する物質を発生、発散、または放出することができるあらゆる物的手段を意味することを明らかにしておく。
本発明は、同時に複数の人によって見られるようになっていて、対象顧客による広告メッセージの理解を大幅に向上させるために2つの映像的および嗅覚的メッセージが相互にその効果を強固なものにするよう、たとえば発散される香りの種類が表示される広告メッセージの内容と緊密に関連している、香気を発散する広告パネルを対象とする。
したがって本発明は、同時に複数の人によって見られるとともに、発散される香りの種類が表示される広告メッセージの内容と関連している、香気を発散する広告パネルである。前記広告パネルは2つの垂直コラム3を上側および下側の2つの水平クロスメンバー4に結合することによって構成されたフレーム2を含み、前記広告パネルは平行六面体空間を画定し、該平行六面体空間の対向する2つの垂直表面のうちの少なくとも1つが、パネルの面の周囲の周辺ゾーンで縁取られた四角形の表示ウィンドウを備え前記空間内に、前記ウィンドウ7に面した広告メッセージの表示ユニットが配置される広告パネルにおいて、前記フレーム内に全体又は一部が収納され、かつ香気発散要素に関連付けられた香気流を発生可能な香気発散装置を有し、前記香気発散要素が、香気流を受入れる発散室を含み、前記発散室がパネルの開口部に通じ、この開口部は、発散装置によって発生した香気流を前記パネルの外部に発散するためにこのパネルの外部に開口していることを特徴とする広告パネルを対象とする。
周知のように、香気発散装置は、あらかじめ設定されたある流量で香気流を発生することを目的とし、発散要素は、パネルの外の大気内にこの香気流を発散させることを目的とする。
香気発散装置および発散要素はその全体が広告パネル内に収納されるため、広告パネルにより完全に保護され、いかなる破壊行為を受けることもない。
たとえば屋外の歩道およびその他の公共の場所に設置された広告パネルにごく近い環境内に香気を発散させるには、香気が空気中に発散されてすぐ容易に認識されるよう、発散される香気流の流量が十分多いことが前提である。
この目的のため、発散要素が、香気流を収納する発散室を含む本体で構成され、前記室が、パネルの開口部に対面して配置された第一開口部と、パネルの内部空間に対面して配置された第二開口部とを有し、空気流が室内に含まれている香気流と混合し、得られた混合気がパネルから外部に送られるよう、この空気をパネルの内部空間から前記室側に送るためのファンが第二開口部内に配置される。
香気発散装置は、ゲルまたは液体の形態とすることができる揮発性香気物質を浸透させた基材で構成することができる。また、香気発散装置を、結晶、ゲル、液体、またはその他の形態とすることができる香気物質を含む容器とすることもできる。
そのような香気発散装置は発散要素の発散室内に設置することができる。
好ましい実施形態によれば、香気発散装置は、搬送ガスと、適当なタンクに収納されている香気流体の混合を行なうヘッドを有し、前記ヘッドは発散要素の発散室に通じるとともに、得られた香気流が放出される出口を有し、得られた香気流が発散要素側に送られ、次にパネルの外部に送られる。この場合、香気発散装置は発散要素の発散室の外部に設置され、前記発散要素は、管路により香気発散装置のヘッドの出口に接続された前記室内への香気流の入口を含む。
したがって拡散要素の拡散室内では、混合ヘッドから放出された香気流と、ファンにより吸い込まれる空気流の間で混合が行われる。生成された混合気は、第一開口部を通過するとともに第二開口部を通過して室から排気される。この発散要素は、ファンが吸い込む空気の流量のため、パネルにごく近い環境内での生成された香気混合物の拡散速度を上昇させる。
混合ヘッドによって生成される混合気の、拡散室内の希釈の効果を相殺するために、この混合気内の香気流体の割合を増やし、その結果、ヘッドの調整を行なう。
発散要素を使用することにより、発散流量が少なくしたがって消費出力が少ない発散装置を使用することが可能である。通常、そのような発散装置は寸法も小さく、そのためパネルの内部空間内へのこれらの装置の組み込みを容易にするのに好都合である。
本発明の別の特徴によれば、香気流体が香気ガスであり、したがって香気発散装置は、管路により混合ヘッドに接続された圧縮香気ガスタンクを含む。
しかしながら、好ましくは、本発明の別の特徴によれば、香気流体が液体であり、香気発散装置は混合ヘッドへとつながる香気液体タンクを有しており、前記ヘッドは液体から細粒への細分化を行なう。
この後者の実施形態においては、パネルの出口において大流量が必要でない場合、発散要素は、ファンを含まず、香気発散装置からの香気流を収納する密閉発散室を含む本体で構成され、この室は、パネルの開口部に通じている出力開口部と、前記発散装置に通じている香気流の入口とを有する。またこの発散室は、香気流が運ぶ可能性がある大きな粒子が発散室の壁に付着するよう、膨張室の役割も果たす。
本発明の別の特徴によれば、香気発散装置の混合ヘッドは、内部に混合室が形成されるヘッド本体と、混合室および香気流体タンクの内部空間に通じている第一管路と、混合室およびヘッド本体の側面に開口するよう前記ヘッド内に水平に設けられたメス口金形状に通じている第二管路であって、圧縮された搬送ガス流を受け取るようになっている第二管路と、混合室およびヘッド本体の上面に設けられた出力口に通じている第三管路とを含み、この前記第三管路および前記出力口は搬送ガスと香気流体の混合気をヘッドの外側に導くようになっている。
本発明の別の特徴によれば、香気流体タンクおよび混合ヘッドは、取り外し可能な方法でパネルのフレームのコラムのうちの一方に固定された支持体内に取り付けられる。
本発明の別の特徴によれば、支持体は、混合ヘッドのメス口金と嵌合される水平オス口金を支承し、この前記オス口金は管路により、香気発散装置が含むコンプレッサーの圧縮ガスの出口に接続されている。
本発明の別の特徴によれば、支持体は、混合ヘッドの出力開口部に接続する垂直口金を支承し、前記口金は管路により発散要素に接続されている。
これらの特徴により、タンクおよび混合ヘッドで構成されるアセンブリーの支持体からの取り出しおよび支持体への設置が容易になる。
本発明の別の特徴によれば、香気発散装置は2つの別々のモジュールに分割される。
本発明の他の長所および特徴は、非限定的例として示し、添付の図面を参照して行なう好ましい実施形態についての説明を読むことにより明らかになろう。
図に示すような本発明による広告パネル1は、広告メッセージの表示、ならびに性質が表示される広告メッセージの内容と関連している香気の発散のためのものである。したがって食品の場合、視覚的広告メッセージに、この食品を想起させる嗅覚的メッセージを付加することができる。
通常、広告パネル1は、パネルの骨格を構成し上側および下側の2つの水平クロスメンバー4を有する2つの垂直コラム3を組み付けたもので形成されるフレーム2を備える。パネル1は、対向する2つの垂直広面のうちの少なくとも1つが、パネルの前記広面の周囲の周辺ゾーン7aで縁取られた四角形の表示ウィンドウ7に占有された寸法(高さおよび幅)と比較して薄い平行六面体空間を画定する。ウィンドウ7を含むパネルの面は、パネルの高さおよび幅寸法と同じ寸法を有する透明な四角形の壁で構成することができる。
この壁はウィンドウ7を構成し、周辺ゾーン7aは、スクリーンを形成し前記壁の垂直および水平側面に沿う垂直および水平バンドで形成される。周知のように、ウィンドウ7はスクリーンバンドで画定される。この壁は任意の既知の手段によりパネルのフレームに固定される。
パネルのもう一方の広面は、既知の方法でパネルのフレームに固定された四角形の不透明壁で構成される。
パネルの平行六面体内部空間内には、取り外し可能な広告ポスター8をウィンドウ7に面して示すための表示装置が取り付けられる。また表示装置は、白色光を発散させることができる一式の照明管9で構成された照明装置を、フレームで画定された空間内に具備する。この照明装置は広告ポスター8のバックライトとなるものである。
表示装置は固定ポスター型であっても可動ポスター型であってもよい。この場合、広告ポスターは2つのウィンドウ7のうちの少なくとも1つに向いており順番に紹介される。
フレームのコラムおよびクロスメンバー3、4は、断面がU字形の金属形状材で構成されるが、これに限定されるものではない。これらの形状材はその凹面側がパネルの中心側に向けられる。別の言い方をすれば、各コラムまたは各クロスメンバーが有する凸面はパネル1の内側に向いている。コラムおよびクロスメンバーは、断面が矩形または長方形の管状形状材で構成することもできる。
本発明によれば、広告パネル1は、香気発散装置10によって生成された香気流を適切な流量でパネル1の開口部1aからパネルの外部に発散させることができる発散要素11に関連付けられた香気発散装置10を備える。
開口部1aは、コラムまたはクロスメンバーのうちの1つの側面ウィングまたは基部ウィングのうちの1つの中に設けた通し穴で形成されるのが好ましいが、これに限定されるものではない。コラムまたはクロスメンバーのうちの1つが前記の種類の開口部をすでに具備している場合には、発散要素11をこの開口部に対面するよう位置決めし、そうすることによりこのパネルにドリル加工を行なわなくて済む。
添付の図面において、発散要素11は下側クロスメンバーによって画定された空間内に配置され、開口部1aがこのクロスメンバーの基部側ウィング内に設けられる。この構成は開口部1aがほとんど見えないという長所を有するが、この開口部は2つのコラム3、4のいずれかのコラムのウイングのうちの1つの中に設けることができ、発散要素をこのコラムの中に収納することができる。特に、上側および下側クロスメンバーの内部空間がポスター移動機構に占有されている場合はそのことが言える。
発散要素11は、香気発散装置10から香気流を受け取る発散室110を含む本体で構成される。この室は、パネルの開口部1aに通じた状態に配置された第一開口部111を有する。したがって、この開口部はパネルの開口部1aに直接対面して配置することができるが、第二の実施形態によれば、開口部111は、パネルの開口部1aに通じた状態の管路に気密状態で通じている。
したがって、パネルのコラムまたはクロスメンバーがそれぞれ管状要素で構成される場合、開口部111と開口部1aの間の行き来を確保している管路は、対応するコラムの中に大部分が格納される。この場合、開口部1aはたとえばコラムの下端に設けられる。開口部1aから離れたところにあるコラムは、コラム内で開口部111により前記管路に接続されるよう、発散要素を部分的に挿入することができる通し穴を備える。また、コラムの外部に発散要素を設けることもでき、その場合、前記管路は、開口部111に接続できるよう、コラムの通し穴に挿入される。
好ましい実施形態によれば、発散要素11はパネルの内部空間に対面して配置された第二開口部112を有し、第二開口部には、空気流をパネルの内部空間から室110側に送るためのファン113が配置される。
香気発散装置10は発散要素の発散室110内に設置することができ、この場合、ゲルまたは液体とすることができる揮発性香気物質を浸透させた基材、あるいは、結晶、ゲル、液体、その他とすることができる香気物質を含む容器とすることができる。
好ましくは、香気発散装置10は発散要素の発散室110の外部にあり、搬送ガスと、適当なタンク12内に濃縮状態で格納されている香気流体の混合を行なうことができる混合ヘッド13を有する。この混合ヘッド13は、得られた香気流が放出される出口135を有し、得られた香気流は発散要素11側に送られ、次にパネル1の外部に送られる。
この、香気発散装置の実施形態の範囲内では、発散要素11は、混合ヘッド13の出口135に通じている、室110への香気流の入口114を含む。この入口114は発散室110内に挿入される管で構成される。
好ましくは、発散要素11の発散室110の第一開口部111および第二開口部112は相互に対面し、前記室への香気流の入口114は、第一開口部および第二開口部にセカント(正割)な幾何学軸に対し、斜めまたは直角であり、前記入口は第一開口部側に向いている。
この配置は発散室内にてベンチュリ効果を生み出すので、混合および細分ヘッド13によって生成された香気混合物の前記室内への投入が容易になる。別の言い方をすれば、この香気混合物は発散室に吸引される。
第一開口部111の周囲の発散要素11は、それが下側クロスメンバー4に固定される際介在するOリングを具備することができる。
香気発散装置10および発散要素11はウィンドウ7の側面にあり、ウィンドウ7の周囲の周辺ゾーン7aで覆われる。こうすることにより、ポスターの美観に影響を与えるとともに、広告メッセージを妨害または改悪するおそれのある影が広告ポスター8上に形成されるのを防ぐことができる。香気発散装置10および発散要素11は、フレームの少なくとも1つのコラムまたはクロスメンバーの空間内に全体または一部を収納することができる。
香気発散装置10は、たとえばフレーム2の1つのコラム3またはクロスメンバー4の空間内など、ウィンドウ7の周囲の周辺ゾーン7aの後部により良好に組み込めるよう、複数の機能モジュールに分割することができる。これらの様々なモジュールは、接着、あるいは粘着による取り外し可能固定システムにより固定することができる。こうすることにより、コラムおよびクロスメンバー上での切削作業をしなくてもよくなる。
好ましい実施形態によれば、香気発散装置10は、それぞれ離れたところに配置することができる別々の2つの機能モジュールに分割することができる。たとえば、これらのモジュールの1つめを下側クロスメンバー4によって画定された空間内に配置する一方、2つめを2つのコラム3のうちの一方によって画定された空間内に配置する。
第一モジュールは香気発散装置の作動のモニターおよび制御ユニットと低圧電動モータなどのモーターで駆動されるコンプレッサーとで構成される。このユニットおよびコンプレッサーのモーターは、照明装置の電源に電気的に接続される。コンプレッサーはその出力管に搬送ガスを出力し、この管は適切な管路14により混合ヘッド13に接続される。好ましくは、搬送ガスは圧縮空気である。
モニターおよび制御ユニットならびにエアーコンプレッサーは、コラムまたはクロスメンバーの内部空間内に完全に収納されるよう、このクロスメンバーまたはコラムの内部空間の寸法に適合した同じ平行六面体のケース内に収納される。好ましくは、このケースは接着によりこのクロスメンバーに固定される。
第二のモジュールはタンク12および混合ヘッド13で構成される。混合ヘッド13は、内部に混合室130が形成されるヘッド本体と、混合室130およびタンク12の内部空間に通じている第一管路131と、混合室130およびヘッド本体の側面に開口するよう前記ヘッド内に水平に設けられたメス口金形状133に通じている第二管路132であって、圧縮された搬送ガス流を受け取るようになっている第二管路132と、混合室130およびヘッド本体の上面に設けられた出力口135に通じている第三管路134とを含み、この前記第三管路134および前記出力口135は搬送ガスと香気流体の混合気をヘッド13の外側に導くようになっている。香気流体は、混合室を通過する搬送ガス流により発生するベンチュリ効果により、混合室130内に吸い込まれるのが好ましいが、これに限定されるものではない。
好ましくは、第一管路131は、タンク12内に延びる管路131aに気密な方法で接続される。メス口金形状133はオス口金15を取り外し可能な方法収納する。このオス口金は管路14の端部に取り付けられ、この管路はコンプレッサーの出力管に接続される。出力口135は管路16により、発散要素11、より正確には発散要素11の入口114に接続される。
タンク内に収納される流体は香気ガスとすることができるが、好ましい実施形態によれば、香気流体は液体であり、混合室130内の混合ヘッド13は液体から細粒への細分化も行なう。
好ましくは、混合および細分化ヘッド13は噴霧を発生し、この場合、香気発散装置は噴霧器である。その結果、発散要素が放出する混合気は噴霧である。噴霧は、寸法が1ミクロン未満の粒子で構成されることに留意すべきである。噴霧を発生させる意義は多い。一方では、発散要素によって放出される流は視覚的にはしっかりと区別できないが、同じ液体量の場合、噴霧は、微粒または他の香気噴霧の発生形態よりもはるかに多い粒子を含み、これにより、より強力な嗅覚効果が得られる。
噴霧すなわちきわめて細かい粒子で構成される霧を発生させることの別の意義は、大きな粒子を含む流とは反対に、粒子の荷電によるパネルの内外における付着による汚染のリスクが、放出速度による大気中での高速蒸発による静電気の電荷により、存在しなくなる。香気発散装置10のヘッド13によって放出される香気流内に大きな粒子が存在するリスクがある場合には、発散要素11は、ファン113を含まず、香気発散装置の香気流を収納する気密発散室を含む本体で構成され、この室はパネルの開口部1aに通じている出力開口部と、前記発散装置に通じている香気流の入口を有する。この発散室は、香気流が運ぶ可能性がある大きな粒子が発散室の壁に付着するよう、膨張室の役割も果たす。
好ましい実施形態によれば、ヘッド13は分解可能な方法または分解不可能な方法でタンク12のリム上に固定される。
有利には、タンク12およびヘッド13は、取り外し可能な方法でパネルのコラムのうちの一方に固定された支持体17内に取り付けられる。この支持体はタンクおよびヘッドの垂直保持を行なう。
見てわかるように、この支持体17は、前面ウィング170の後部において相互に平行に展開する2つの側面垂直ウィング171に縁取られた前面の平面垂直ウィング170を備える。タンク12およびヘッド13は前面ウィングの前に、前面ウィングに対面して取り付けられる。前面ウィング170は、オス口金15が固定により取り付けられた通し穴を具備し、この口金は前記壁の両側を水平に展開する。壁の後部側では、オス口金15が管路14に接続される。ヘッド13はメス口金133によりオス口金14に挿入される。
支持体17はさらに、ヘッド13の出力口135に接続する垂直口金18を備え、この口金18は管路16に接続される。好ましくはこの口金18は単純な嵌合によって、ヘッド13の出力口135に接続され、それによりヘッド13および支持体17のタンク12のヘッド(アセンブリー)の取り出しおよび設置が容易になる。
好ましくは、接続口金18は支持体17により浮遊支承され、支持体17と前記口金18の間に圧縮された状態で取り付けられた弾性装置19により混合ヘッド13の出力開口部135に押圧される。弾性装置19によって加えられる推力の作用により、口金18は、噴霧が漏れるリスクがなく、出力口135内に留まる。このレベルにおける気密性をさらに強固にするために、弾性変形可能なOリングを出力口135の座ぐり内に配置することができ、ばね19の作用により接続口金18がこの弾性リングに押圧される。接続口金18が支持体17により浮遊支承されるということにより、前記口金18に対するヘッド13の出力口135の位置決め不良の補正が可能になる。
好ましい実施形態によれば、接続口金18は、上側ショルダー181および下側ショルダー182により限定されたその本体部の円筒形断面により、支持体17の水平ウィング172内に設けられたドリル穴にすき間ばめで挿入され、作業隙間により、制限された軸方向移動および旋回の許容度が前記口金18に付与され、混合ヘッド13およびタンク12は前記ウィング172の下に位置決めされ、前記ウィングは前面ウィング170の前部側に延びる。
弾性装置19は、口金18の本体の円筒形部分の周囲に配置され、支持体17の水平ウィング172と口金18の下側ショルダー182の間に圧縮状態で取り付けられたらせんバネである。
好ましくは、前記ヘッド13及び前記タンク12は前記オス口金15を中心とする旋回運動を行うことが可能であり、ストッパー20が、前記支持体17の水平ウィング172に固定され、かつ下向きに突起を形成し、かつ前記ヘッド13の上面が下方に配置されるように設けられ、前記ストッパー20は前記垂直口金18から前記混合ヘッド13の開口部135が遠ざかる方への前記ヘッド13および前記タンク12の旋回運動を制限し、反対向きの旋回運動により前記ヘッド13の開口部135が前記垂直口金18に接近する。この配置は、タンクおよびヘッドのアセンブリーの支持体17からの取り出しおよび支持体への設置を容易にするために、一方向において数度に限定された振幅が小さい旋回運動を可能にしながら、支持体内でのタンクおよびヘッドのアセンブリーの角度上の固定を行なうものである。
支持体17は、側面ウィング171がコラムの側面ウィングに平行になり、このコラムの基部ウィング側に向くよう、対応するコラムによって画定された空間内に位置決めされる。タンク12およびヘッド13のアセンブリーは、容易にアクセスできるよう、このコラムの開口部側に向いている。
支持体17内の、第二モジュールの上方には第一モジュールならびに発散要素11を取り付けることができる。このようにして、フレームのクロスメンバーのうちの1つの中に垂直に設置される一続きのアセンブリーが形成される。
支持体17は、パネル1のフレーム2の対応するコラム3内に接着による取り外し可能固定システム21を備えることができる。この固定システムはこのコラムの横ウィングのうちの少なくとも1つと協動し、操作装置23の端部に取り付けられた締め付けパッド22で構成される。締め付けパッドはこの装置に作用し、不動化を行なうための横ウィングのうちの1つに押圧されるか、そこから遠ざけられる。
この操作装置23は、先端に締め付けパッド22が配置された少なくとも1つの弾性的にフレキシブルなアーム231と、ナット233がアーム232の基部に剛性固定され、スクリュー232が垂直に配置され、支持体の上側水平ウィング173に設けられた通し穴に挿入されるスクリュー232およびナット233型機構とを備え、前記スクリュー232が支持体17に対する並進移動を制限され、回転に関しては自由であり、前記アーム231がスクリュー232に対し斜めに展開し支持体17上の径方向ストッパー24に当接するように構成され、スクリュー232の操作により、アーム231が弾性変形してアーム231の傾斜が変更され、前記アーム231が旋回しストッパー24上を滑動し、それにより、スクリュー232に対するパッド22の遠ざかりまたは接近運動がもたらされる
好ましくは、パッド22はアーム231を折り曲げて作られる。
アーム231がその基部において、支持体17の横方向垂直ウィング171内に設けられた開口部241に挿入され、アーム231の基部の端部が末端よりも低いか高いかにより前記開口部の上側リップまたは下側リップが不動径方向ストッパー24を構成する。
好ましい実施形態によれば、操作装置23は、それぞれが締め付けパッド22を含み、支持体17の横方向垂直ウィング171に設けられた2つの開口部241に挿入された2つの対向アーム231を備える。したがって固定システム21はコラムの2つの横ウィングと協動する。
固定品質を向上させるために、好ましくは、操作装置23は、結合および応力伝達バー25により機械的に相互に接続された、一対の上側アームおよび一対の下側アームなど、上下一対の対向アーム231を備える。横ウィング171内には一対の上側開口部および一対の下側開口部241が設けられる。対応するコラム内への支持体17の固定は、上側および下側の4つの点により行われる。
ヘッド13およびタンク12のアセンブリーの取り出しを容易にするために、このアセンブリーに操作ハンドル26が付加される。この操作ハンドルは、ヘッド13とタンク12の間に挿入されたプラテン27に連接され、その連接部の向こう側に、上向きの反転操作の際、支持体17の前面壁170を押圧することができる2つの形状のアーム28を含む。
本発明は、本発明の趣旨から逸脱することなく、技術的に同等な分野のあらゆる加工および変形形態を受け入れることができる。
図1(a)は、本発明による広告パネルの正面図である。図1(b)は、本発明によるパネルの一部露出図である。 図2は、支持体内のヘッドおよびタンクのアセンブリーの斜視図である。 図3は、香気発散装置のヘッドの上面図である。 図4(a)香気発散機能を有するは、図3の線分AAによる断面図である。図4(b)は、図4(a)に示すヘッドの拡大図である。 図5は、図3の線分BBによる断面図である。 図6は、図3の線分CCによる断面図である。 図7は、香気発散装置のタンクおよびヘッドのアセンブリーの支持体の詳細図である。 図8は、香気発散装置のタンクおよびヘッドのアセンブリーの支持体の詳細図である。 図9は、タンクヘッドアセンブリーの支持体に関連付けられた固定機構の図である。 図10は、発散要素の断面図である。 図11は、2つのモジュールが横並びに配置された、別の変形形態による香気発散装置を示す図である。

Claims (24)

  1. 同時に複数の人によって見られるとともに、発散される香りの種類が表示される広告メッセージの内容と関連している、香気を発散する広告パネル(1)であって、
    前記広告パネル(1)は2つの垂直コラム(3)を上側および下側の2つの水平クロスメンバー(4)に結合したもので構成されたフレーム(2)を含み、前記広告パネル(1)は平行六面体空間を画定し、該平行六面体空間の対向する2つの垂直表面のうちの少なくとも1つが、前記広告パネルの面の周囲の周辺ゾーン(7a)で縁取られた四角形の表示ウィンドウ(7)を備え、前記空間内に、前記ウィンドウ(7)に面した広告メッセージの表示ユニットが配置される広告パネル(1)において、
    前記フレーム(2)の垂直コラム(3)及び水平クロスメンバー(4)は、断面がU字形の形状または断面が矩形の管状形状を有し、
    前記フレーム(2)内に全体が収納され、かつ香気発散要素(11)に関連付けられた香気流を発生可能な香気発散装置(10)を有し、
    前記香気発散要素(11)が、香気流を受入れる発散室(110)を含み、前記発散室(110)が、前記発散装置によって発生した香気流を前記広告パネルの外部に発散するためにこの広告パネルの外部に開口する前記広告パネルの開口部(1a)に通じ
    前記香気発散装置(10)は、第一のモジュールと第二のモジュールとを備え、
    前記第一のモジュールが、前記香気発散装置(10)の作動をモニターおよび制御する制御ユニットと、電動モーターで駆動され、かつ搬送ガスを圧縮するコンプレッサーとを備え、
    前記第二のモジュールが、香気流体を収納するタンク(12)と、前記コンプレッサー及び前記タンク(12)に接続される混合ヘッド(13)であって、前記コンプレッサーから出力された前記搬送ガスを、前記香気流体に混合して香気流を発生する前記混合ヘッド(13)とを備え、
    前記第一のモジュール及び前記第二のモジュールは、それぞれ前記垂直コラム(3)および前記水平クロスメンバー(4)の1つの内部に収納されることを特徴とする香気発散機能を有する広告パネル。
  2. 前記発散室(110)が、前記広告パネルの開口部(1a)に対面して配置された第一開口部(111)と、前記広告パネルの内部空間に対面して配置された第二開口部(112)とを有し、搬送ガスが前記発散室(110)内に含まれている香気流と混合し、得られた混合気が前記広告パネルから外部に送られるよう、この搬送ガスを前記広告パネルの内部空間から前記発散室(110)側に送るためのファン(113)が前記第二開口部(112)内に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の広告パネル。
  3. 前記混合ヘッド(13)が前記発散要素の発散室に通じるとともに、得られた香気流が放出される出口を有し、得られた香気流が前記発散要素(11)側に送られ、次に前記広告パネルの外部に送られることを特徴とする、請求項2に記載の広告パネル。
  4. 前記発散要素(11)が、管路(16)により前記香気発散装置の混合ヘッド(13)の出口に接続された香気流の前記発散室(110)への入口(114)を含むことを特徴とする、請求項3に記載の広告パネル。
  5. 前記発散要素(11)の発散室(110)の第一開口部(111)および第二開口部(112)が相互に対面していること、および前記室(110)への香気流の入口(114)が、前記第一開口部(111)および前記第二開口部(112)の間に配置されることを特徴とする、請求項4に記載の広告パネル。
  6. 前記香気流体が香気ガスであり、前記香気発装置(10)が、管により前記混合ヘッド(13)に接続された圧縮香気ガスタンクを含むことを特徴とする、請求項3から5のいずれか一項に記載の広告パネル。
  7. 前記香気流体が液体であり、前記香気発装置(10)が、前記混合ヘッド(13)に接続された香気液体タンクを含み、前記混合ヘッドが液体から微粒子への細分化を行なうことを特徴とする、請求項3から5のいずれか一項に記載の広告パネル。
  8. 発散される混合気が噴霧であること、および前記香気発散装置(10)が噴霧器であることを特徴とする、請求項7に記載の広告パネル。
  9. 前記混合ヘッド(13)が前記タンク(12)のリム上に固定されることを特徴とする、請求項に記載の広告パネル。
  10. 前記タンク(12)および前記混合ヘッド(13)が、前記広告パネル(1)のフレーム(2)のコラム(3)のうちの一方に固定された支持体(17)内に取り外し可能に取り付けられることを特徴とする、請求項に記載の広告パネル。
  11. 前記支持体(17)、水平オス口金(15)を支承し、前記支持体(17)の前面(170)より前方に位置する前記水平オス口金(15)の一端は前記混合ヘッド(13)のメス口金(133)に嵌合可能に構成され、前記支持体(17)の前面(170)より後方に位置する前記水平オス口金(15)の他端は管路(14)により、前記コンプレッサーの搬送ガスの出口に接続されていることを特徴とする、請求項10に記載の広告パネル。
  12. 前記支持体(17)は、下方に前記混合ヘッド(13)の上面が配置されるように水平方向に延びる水平ウィング(172)を備え、その水平ウィング(172)により垂直口金(18)支承され前記水平ウィング(172)より下方に位置する前記垂直口金(18)の一端は前記混合ヘッド(13)の上面に設けられた出力開口部(135)に接続され、前記水平ウィング(172)より上方に位置する前記垂直口金(18)の他端は管路(16)により前記発散要素(11)に接続されていることを特徴とする、請求項11に記載の広告パネル。
  13. 前記垂直口金(18)は、前記支持体(17)と前記垂直口金(18)との間に圧縮状態で取り付けられた弾性装置(19)により前記混合ヘッド(13)の出力開口部(135)に押圧されていることを特徴とする、請求項12に記載の広告パネル。
  14. 前記垂直口金(18)の本体部は、上側ショルダー(181)および下側ショルダー(182)により限定された円筒形部分を備え、該円筒形部分は前記支持体(17)の水平ウィング(172)内に設けられたドリル穴にすき間ばめで挿入され、すき間の作用により軸方向移動および旋回の許容度が前記垂直口金(18)に付与され、前記垂直口金(18)の軸方向移動は、前記上側ショルダー(181)および下側ショルダー(182)により制限され、前記混合ヘッド(13)および前記タンク(12)が前記水平ウィング(172)の下に位置決めされることを特徴とする、請求項13に記載の広告パネル。
  15. 前記弾性装置(19)、前記垂直口金(18)の本体の円筒形部分の周囲に配置され、かつ前記支持体(17)の水平ウィング(172)と前記垂直口金(18)の下側ショルダー(182)との間に圧縮状態で取り付けられたらせんバネであることを特徴とする、請求項14に記載の広告パネル。
  16. 前記混合ヘッド(13)及び前記タンク(12)は前記水平オス口金(15)を中心とする旋回運動を行うことが可能であり、ストッパー(20)が、前記支持体(17)の水平ウィング(172)に固定され、かつ下向きに突出し、かつ前記混合ヘッド(13)の上面が下方に配置されるように設けられ、該ストッパー(20)は、前記垂直口金(18)から前記混合ヘッド(13)の開口部(135)が遠ざかる方向への前記混合ヘッド(13)および前記タンク(12)の旋回運動を制限し、反対向きの旋回運動により前記混合ヘッド(13)の開口部(135)が前記垂直口金(18)に接近することを特徴とする、請求項13から15のいずれか一項に記載の広告パネル。
  17. 前記支持体(17)が、前記広告パネル(1)のフレーム(2)の対応するコラム(3)内に取り外し可能な固定システム(21)を備え、この固定システム(21)により前記支持体(17)が前記コラム(3)内に取り外し可能に固定されることを特徴とする、請求項10から16のいずれか一項に記載の広告パネル。
  18. 前記取り外し可能な固定システム(21)操作装置(23)と、該操作装置(23)の端部に取り付けられた少なくとも1つの締め付けパッド(22)により構成され、前記操作装置(23)は、前記締め付けパッド(22)を前記コラム(3)に押圧するように、前記締め付けパッド(22)を移動させることを特徴とする、請求項17に記載の広告パネル。
  19. 前記操作装置(23)は、少なくとも1つアーム(231)、スクリュー(232)及びナット(233)を備え、前記アーム(231)の先端には前記締め付けパッド(22)が配置され、前記ナット(233)が前記アーム(232)の基部に固定され、前記スクリュー(232)は垂直に配置されて、前記支持体(17)の上面(173)に設けられた通し穴に挿入され、前記スクリュー(232)は前記支持体(17)に対する並進移動を制限され、回転に関しては自由であり、前記アーム(231)は前記スクリュー(232)に対し斜めに展開して、前記支持体(17)の側面(171)に設けられた開口部(241)に挿入され、かつ前記開口部(241)のリップ(24)に当接するように構成され、前記スクリュー(232)の操作により、前記アーム(231)が弾性変形して前記アーム(231)の傾斜が変更され、前記アーム(231)が旋回し前記開口部(241)のリップ(24)上を滑動し、それにより、前記スクリュー(232)に対する前記パッド(22)の遠ざかりまたは接近運動がもたらされ、前記締め付けパッド(22)が前記コラム(3)に押圧されることを特徴とする、請求項18に記載の広告パネル。
  20. 前記少なくとも1つのアーム(231)は、それぞれが締め付けパッド(22)を備えた一対の対向アーム(231)であり、該対向アーム(231)は前記支持体(17)の側面(171)に設けられた2つの開口部(241)に挿入されることを特徴とする、請求項19に記載の広告パネル。
  21. 前記少なくとも1つのアーム(231)は、それぞれが締め付けパッド(22)を備え、かつ基部を機械的に相互に接続された一対の上側アームおよび一対の下側アームからなる二対の対向アーム(231)であり、該対向アーム(231)は、前記支持体(17)の側面(171)に設けられた一対の上側開口部および一対の下側開口部(241)に挿入されることを特徴とする、請求項19に記載の広告パネル。
  22. 前記香気発散装置(10)が前記発散要素(11)の発散室(110)内に設置されることを特徴とする、請求項2に記載の広告パネル。
  23. 前記香気発散装置(10)が、ゲルまたは液体の形態からなる揮発性香気物質を浸透させた基材で構成されることを特徴とする、請求項1から22のいずれか一項に記載の広告パネル。
  24. 前記香気発散装置(10)が、結晶、ゲル、または液体の形態からなる香気物質を含む容器を備えることを特徴とする、請求項22に記載の広告パネル。
JP2006505503A 2003-03-28 2004-03-29 香気発散機能を有する広告パネル Expired - Fee Related JP5008972B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0304117A FR2853123B1 (fr) 2003-03-28 2003-03-28 Panneau publicitaire pour l'affichage d'un ou plusieurs messages publicitaires et pour la diffusion d'odeurs dont la nature est en relation avec le contenu du message affiche
FR0304117 2003-03-28
PCT/EP2004/050390 WO2004086336A1 (fr) 2003-03-28 2004-03-29 Panneau d'affichage publicitaire avec diffusion d’odeurs

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006521575A JP2006521575A (ja) 2006-09-21
JP2006521575A5 JP2006521575A5 (ja) 2010-07-15
JP5008972B2 true JP5008972B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=32947346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006505503A Expired - Fee Related JP5008972B2 (ja) 2003-03-28 2004-03-29 香気発散機能を有する広告パネル

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7363737B2 (ja)
EP (1) EP1609128B1 (ja)
JP (1) JP5008972B2 (ja)
KR (1) KR100810835B1 (ja)
CN (1) CN100452125C (ja)
AU (1) AU2004223275B2 (ja)
BR (1) BRPI0408845A (ja)
CA (1) CA2518228C (ja)
FR (1) FR2853123B1 (ja)
MX (1) MXPA05010298A (ja)
NZ (1) NZ542678A (ja)
RU (1) RU2316825C2 (ja)
TN (1) TNSN05218A1 (ja)
WO (1) WO2004086336A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060074742A1 (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Carmine Santandrea Scent delivery devices and methods
US7930068B2 (en) * 2007-03-26 2011-04-19 Prolitec, Inc. System and method of controlling operation of a liquid diffusion appliance
US20110253797A1 (en) 2007-03-26 2011-10-20 Richard Weening System and method of controlling operation of a liquid diffusion appliance
US9789219B2 (en) 2007-03-26 2017-10-17 Prolitec Inc. Glycol sensor for feedback loop control
US20100006462A1 (en) * 2008-07-14 2010-01-14 Mcguire Kenneth Stephen Packaging assembly having a sensory interactable element
ES1069579Y (es) * 2009-01-23 2009-07-20 Salinas Cano De Santayana Toma Panel publicitario con nebulizador
US8857735B2 (en) * 2009-10-16 2014-10-14 Scentair Technologies, Inc. Fragrance nebulizer with drainage system
JP5093543B1 (ja) 2012-02-15 2012-12-12 独立行政法人情報通信研究機構 嗅覚ディスプレイ
JP5288573B1 (ja) * 2012-11-02 2013-09-11 独立行政法人情報通信研究機構 嗅覚ディスプレイおよびそれに用いる香源カートリッジ
KR101379373B1 (ko) * 2013-09-05 2014-04-22 (주)유앤아이미디어 안면 인식 센서를 이용한 제품 광고 방법
KR101544965B1 (ko) 2014-03-12 2015-08-19 주식회사 마블로터스 상품에 대한 정품 인증정보의 출력기능이 부여된 디지털 사이니지 및 상기 디지털 사이니지를 이용하여 정품의 구매자에게 차별화된 서비스를 제공하는 능동적 광고 시스템
US10220109B2 (en) 2014-04-18 2019-03-05 Todd H. Becker Pest control system and method
CA2950592C (en) 2014-04-18 2020-08-25 Thomas A. CONROY Method and system of a network of diffusers including a liquid level sensor
US9248461B2 (en) 2014-04-22 2016-02-02 Prolitec Inc. Removable cartridge for liquid diffusion device
CN105551405A (zh) * 2014-11-03 2016-05-04 上海百芬环境科技有限公司 广告机
US9480767B1 (en) 2015-10-20 2016-11-01 Prolitec Inc. Removable cartridge and cap assembly for an air treatment appliance
US9486552B1 (en) 2015-10-20 2016-11-08 Prolitec Inc. Air treatment appliance
CN113413479B (zh) 2016-08-03 2023-02-28 斯肯特桥控股有限公司 联网气味扩散装置的方法和系统
CN109969884A (zh) * 2017-12-27 2019-07-05 苏州锐创广告有限公司 一种电梯广告系统
KR102467341B1 (ko) * 2021-04-14 2022-11-14 안효복 후각 디지털 사이니지 시스템

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1204934A (en) * 1915-12-02 1916-11-14 William Larke Burford Advertising medium.
FR2061546A1 (ja) * 1969-06-03 1971-06-25 Bronzavia Sa
US3844057A (en) * 1972-05-02 1974-10-29 F Johnson Advertising and sales promotion method and apparatus
US4208098A (en) * 1978-01-09 1980-06-17 Frank Johnson Odor dispensing system for hand-held stereoscopic viewer and replaceable container therefor
JPS58171065U (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 小林 節子 額状ケ−ス
JPH0496756A (ja) * 1990-08-09 1992-03-30 Hideo Kazamaki 芳香発生装置
FR2682794B1 (fr) * 1991-10-18 1994-01-14 Bodelle Fernand Borne mobile delivrant de facon simultanee des messages visuels et olfactifs vers le public.
KR960004813B1 (ko) * 1992-10-06 1996-04-13 엘지전자주식회사 향기 발생용 티브이(tv) 방송 송수신 장치
JP2919689B2 (ja) * 1992-12-07 1999-07-12 株式会社フジタ 香料噴霧装置
DE9308815U1 (de) * 1993-06-14 1993-09-23 Haagen Thomas Flasche mit werbetraeger
GB9506502D0 (en) * 1994-07-28 1995-05-17 Aromatik Uk Ltd Apparatus for providing bursts of a spray of a fluid
US5535921A (en) * 1994-08-25 1996-07-16 New Dimension Products Ltd. Sample dispenser
JPH08155017A (ja) * 1994-12-07 1996-06-18 Mizuho Kikai Seisakusho:Kk 液体拡散方法とその拡散装置
US5549247A (en) * 1994-12-27 1996-08-27 Leyden House Limited Scented liquid nebulizer
US5826357A (en) * 1996-07-08 1998-10-27 Hechler; Duaine Entertainment and fireplace assembly
IL122770A0 (en) * 1997-12-25 1998-08-16 Gotit Ltd Automatic spray dispenser
JP2000267611A (ja) * 1999-03-18 2000-09-29 Sanyo Electric Co Ltd 香発生装置
KR20000054801A (ko) * 2000-06-24 2000-09-05 이철 지하철용 포스터 광고
US6505759B2 (en) * 2001-05-24 2003-01-14 Louise Holyfield Fragrance dispenser
US6536910B2 (en) * 2001-08-21 2003-03-25 Chun-Horng Lin Vapor generating lampshade apparatus
BR0105444C2 (pt) * 2001-11-23 2003-06-24 Gilles Francois Dominiq Ornano Unidade exibidora de informações

Also Published As

Publication number Publication date
RU2005133193A (ru) 2007-05-10
WO2004086336A1 (fr) 2004-10-07
FR2853123A1 (fr) 2004-10-01
EP1609128A1 (fr) 2005-12-28
RU2316825C2 (ru) 2008-02-10
US20060236570A1 (en) 2006-10-26
BRPI0408845A (pt) 2006-04-04
CN100452125C (zh) 2009-01-14
MXPA05010298A (es) 2006-05-19
AU2004223275B2 (en) 2008-07-17
EP1609128B1 (fr) 2013-03-13
CN1781133A (zh) 2006-05-31
US7363737B2 (en) 2008-04-29
KR100810835B1 (ko) 2008-03-06
KR20050115320A (ko) 2005-12-07
CA2518228C (fr) 2009-11-10
JP2006521575A (ja) 2006-09-21
CA2518228A1 (fr) 2004-10-07
TNSN05218A1 (fr) 2007-06-11
NZ542678A (en) 2008-05-30
FR2853123B1 (fr) 2005-09-30
AU2004223275A1 (en) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5008972B2 (ja) 香気発散機能を有する広告パネル
US20050079113A1 (en) Fan-driven air freshener
TWI718119B (zh) 液體噴霧裝置
JP2006521575A5 (ja)
US20100044468A1 (en) Device for distributing volatile fluids in air
KR101691786B1 (ko) 방향제 분산 장치
CA2481487A1 (en) Electrical evaporator including fan and louver structure
DE602006003354D1 (de) Luftauffrischer zur Unterdeckenmontage
CN107961393B (zh) 香氛设备
US6568604B1 (en) Dispensing means
CN212322525U (zh) 一种火焰仿真系统
JP2765474B2 (ja) 超音波振動装置及び霧化装置
US7906080B1 (en) Air treatment apparatus having a liquid holder and a bipolar ionization device
US8178048B2 (en) Fixture for dispersion of aromatic vapors
JP2009007965A (ja) 扇風機
KR100671042B1 (ko) 벽걸이형 조명광고판겸용공기청정기
KR102471436B1 (ko) 디퓨져
ES1071546U (es) Dispositivo atomizador de liquidos.
CN213759700U (zh) 一种喷雾消毒装置
KR20180038288A (ko) 휴대용 공기정화기
KR970011444B1 (ko) 향료분사장치
JPH06254143A (ja) 芳香装置
JP2008241155A (ja) 住宅向け換気システム用の給気グリル
TWI387487B (zh) 噴霧設備、噴霧系統及噴霧設備之噴霧產生方法
FR2757404A1 (fr) Generateur electrique de diffusion d'huiles essentielles et de parfums

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060718

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070216

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100224

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120210

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees