JP5007992B2 - 三同心コイル・アレイ - Google Patents

三同心コイル・アレイ Download PDF

Info

Publication number
JP5007992B2
JP5007992B2 JP2006132513A JP2006132513A JP5007992B2 JP 5007992 B2 JP5007992 B2 JP 5007992B2 JP 2006132513 A JP2006132513 A JP 2006132513A JP 2006132513 A JP2006132513 A JP 2006132513A JP 5007992 B2 JP5007992 B2 JP 5007992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
butterfly
double
array
double butterfly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006132513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006314796A (ja
Inventor
ダッシェン・チュー
リカルド・エム・マティアス
ロバート・エス・ストアモント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2006314796A publication Critical patent/JP2006314796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5007992B2 publication Critical patent/JP5007992B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3678Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver involving quadrature drive or detection, e.g. a circularly polarized RF magnetic field

Description

本発明は、一般的に云えば、磁気共鳴イメージング(MRI)方法及び機器に関し、より具体的には、MRI機械の信号対ノイズ比(SNR)を増大させるための表面コイル集成体に関するものである。
磁気共鳴イメージングは、原子核の共鳴現象に基づくものである。共鳴は、周期的な力に曝された系の振動の振幅の増大と定義される。共鳴周波数はその系の固有周波数にほぼ等しい。イメージングは、原子核自体と同じ固有周波数を持つ無線波に応答して原子核から放出された信号を測定することを含む。
人体組織のような物質が一様な磁場(分極磁場B)を受けているとき、該組織内のスピンの個々の磁気モーメントがこの分極磁場と整列しようとするが、それらの固有のラーモア周波数でその周りを無秩序に歳差運動する。該物質すなわち組織が、X−Y平面内にあってラーモア周波数に近い周波数を持つ磁場(励起磁場B)を受けた場合、正味の整列したモーメントMがX−Y平面の方へ回転すなわち「傾倒」して、正味の横磁気モーメントMを生じる。励起信号Bが終了した後、励起されたスピンによって核磁気共鳴(NMR)信号が放出され、この信号は受信して処理することにより画像を形成することができる。
一般的に云えば、結果として生じる無線周波(RF)信号は、身体の近くに配置されたRFコイル装置によって検出される。典型的には、このようなコイルは、特定の用途に応じて表面型コイル又は容積型コイルである。通常、励起と検出とに別々のRFコイルが使用されるが、両用途のために同じコイル又はコイル・アレイを使用することができる。
初期には、NMRイメージング・システムは、イメージング対象のサンプル(例えば、患者)全体を取り囲む受信コイルを利用していた。これらのリモート・コイルは、感度がイメージング中の領域全体にわたって第一近似まで一定であると云う利点を有している。この感度の一様性は厳密にはこのようなリモート・コイルの特徴ではないが、該感度は、殆どの再構成技術が一定のコイル感度とみなす程度までにほぼ一定である。リモート・コイルは、それらの寸法が大きいので、個々のスピンに対する相対感度が影響を受ける。
用途によっては、表面コイルの方がリモート・コイルよりも好ましい。表面コイルはリモート・コイルよりも幾何学的形状が遥かに小さくなるように作ることができ、また医学的診断に使用するために患者の身体の近くに、又は身体上に、又は身体の内部に適用することができる。これは、解剖学的断面全体よりはむしろ、患者内の小さい領域をイメージングすることに注意を差し向ける場合に特に重要である。表面コイルの使用はまた、対応するリモート・コイルに対して、所望の信号を最大にしながら、身体内での電気的損失からノイズの寄与分を低減する。従って、NMRイメージング・システムでは、典型的には局部的な高分解イメージングのために小さい表面コイルを使用する。
ところで、表面コイルの欠点はその視野(受信範囲)が制限されていることである。単一の表面コイルでは、該表面コイルの直径に匹敵する横寸法を持つサンプルの領域しか有効にイメージングすることができない。従って、表面コイルは必然的に視野を制限しており、分解能と視野との間で二律相反を招くことが避けられない。また、表面コイルの寸法はコイルの固有のSNRによって制約される。一般的に云えば、コイルが大きくなると患者サンプルの損失が大きくなり、従って、ノイズ成分が大きくなり、他方、コイルが小さくなるとノイズは小さくなるが、視野がより狭い領域に制限される。
鳥籠形コイル及びサドル形コイルのような直交コイルの使用によりSNRの更なる改善を得ることができる。直交コイルは、その磁化が陽子スピンにより完全な円を描くように回転する無線パルスを送出する。直交コイルでは、RF電力消費が大幅に低減され且つSNRが増大する。
しかしながら、このようなコイルを使用すると、イメージング面積が実効的に表面コイルの寸法に制限される。表面コイルを大きくすると患者サンプルの損失が大きくなり、従って、ノイズ抵抗が高くなる。このため、視野をオーバーラップさせるように配列した一組の表面コイルを設けることが非常に望ましい。同時に、単一の表面コイルによる高いSNRを保持することが望ましく、これにはコイル間の相互作用を最小にすることが必要である。
4つ以上の表面コイルを同じ平面内に配置し且つ互いからデカップリング(decoupling;結合の除去)しようとした以前の試みでは、通常の直交コイルと比べてSNRの改善が得られなかった。そこで、従来の構成では、2つの隣接してオーバーラップしたコイルの上に配置される第3の大きなコイルを設けている。この大きい方の第3のコイルはSNRを改善することができるが、3つのコイルの内の1つのみが最適なB磁場に寄与しているに過ぎない。その上、このような大きな第3のコイルは、小さい方のコイルのB磁場寄与分を与えることなくノイズを増大させる。
米国特許第4825162号 米国特許第5394087号 米国特許第6323648号
本発明は、複数のコイル・アレイのSNR比を改善する新規でユニークなコイル構成を提供する。本発明は、2つの同心の表面コイルを持つコイル・アレイを提供する。このような構成における第1のコイルは「二重バタフライ」コイルと呼ばれており、後で詳しく説明する。二重バタフライ・コイルはループ・コイルと組み合わせて対にされる。二重バタフライ・コイルを通る正味の磁束は、バタフライ・コイルのループの寸法を互いに対して変えることによって、ゼロまで調節可能である。本発明はまた、2つの同心のコイル、すなわち、二重バタフライ・コイルとバタフライ・コイルとを持つコイル・アレイを提供する。
本発明は更に、3つの全てのコイルが同じ視野を共有するようにした三同心コイル・アレイを提供する。この三同心コイル・アレイは、二重バタフライ・コイルと、該二重バタフライ・コイルの上に重ねて配置されたバタフライ・コイルと、これらの二重バタフライ・コイル及びバタフライ・コイルの両方の上に重ねて配置されたループ・コイルとを有する。本発明ではまた、一対の直交コイルと第3の平面状コイルとを提供する。本発明はまた、同じ幾何学的中心を持つ全部で3つのコイルを提供する。
本発明は、各々のコイルが関心のある領域内の最適なB磁場に寄与するようにした3つの相互誘導的にデカップリングした同心の表面コイルより成るアレイを提供する。この新規でユニークなコイル・アレイではSNRが増大する。この新規なコイル・アレイはまた二重バタフライ・コイルとループ・コイルとの間の磁気的結合を除去する。また別の実施形態では、コイル・アレイは二重バタフライ・コイルとバタフライ・コイルとの間の磁気結合を除去する。本発明はまた、フェイズ(phase) アレイ技術を使用して、リニア表面コイルに比べてSNRを改善し、また3つの全てのB磁場とノイズとが同等な大きさである領域において一対の直交コイルに比べてSNRの改善さえも行う。
本発明は、大きな視野を達成するために複数の三同心表面コイル・アレイで構成された多重ステーションRFコイル・アレイを提供する。本発明のまた別の実施形態では、同じ平面を共用することなく3つのコイル素子を有するRFコイル・アレイを提供する。
次いで、図面について詳しく説明する。図面全体を通じて、同じ参照番号は同様な素子に対応する。図6には、本発明の一実施形態の三コイル同心アレイ60を示す。簡単に云えば、本発明は3つの同心の表面コイルで構成され、例えば、バタフライ・コイル61と二重バタフライ・コイル62とループ・コイル63とで構成される。
ここで、図3A及び図3B図について説明すると、これらの図は本発明で使用されるような「二重バタフライ」コイルを示す。図3Aに示されているように電流Iが二重バタフライ・コイル32に流れている場合、その軸を中心にして対称にB磁場が発生される。従って、2つの対向するB磁場、すなわち、図3Aに示されているように、中央窓35の内部の磁場Bout と該中央窓35の右側及び左側に位置する側窓36及び37の内部の磁場Binとがある。
図4は、二重バタフライ・コイル42がループ・コイル43に同心にオーバーラップしていることを示す。二重バタフライ・コイル42からのB磁場が2つの反対の方向からループ・コイル43を通り抜ける。従って、ループ・コイル43についての正味の磁束Φは、内向きの磁束(Φin)と外向きの磁束(Φout )との差であり、次のように表すことができる。

Φ=Φin−Φout

Φ=2∫in ds−∫out ds

Φ=2∫ in dydx−∫ out dydx

この関係は、図示のように、中央窓45の幅(距離D)と側窓46及び47の幅(距離d)との関係に依存する。上記の式を使用すると、コイル間の磁気的デカップリングを実現するために距離Dとdとの比を調節することによって正味の磁束をゼロに設定することが可能である。
図5に表されているように、バタフライ・コイル51は常に該バタフライ・コイル51の各々の窓55内に反対向きのB磁場を発生するので、二重バタフライ・コイル52が同じ軸を共有する場合は、二重バタフライ・コイル52を通る正味の磁束はゼロになる。従って、コイルの磁気的デカップリングはどんなコイル寸法でも実現可能である。
このような二重バタフライ・コイルとループ・コイル又はバタフライ・コイルとの間の磁気的結合の除去により、図5に示されているように、誘導的にデカップリングした同心の表面コイル・アレイが確立される。図5は、バタフライ・コイル51にオーバーラップした二重バタフライ・コイル52を示している。これにより、コイル51及び52の各々は関心のある領域内の最適なB磁場に寄与することができる。
本発明はまた三コイル・アレイを提供し、このアレイでは、3つの全てのコイルが同じ幾何学的中心を共有し且つリニア表面コイルに対して信号対ノイズ比を(3)1/2 だけ改善する。これは、3つの全てのB磁場とノイズとが匹敵する大きさである領域において一対の直交コイルに対して22%の改善と等価である。図6は、1つの可能なコイル構成を持つこのような実施形態を示し、この場合、バタフライ・コイル61と二重バタフライ・コイル62とループ・コイル63とが、関心のある領域内の最適なB磁場に寄与する同心構成で用いられる。図7は、バタフライ・コイルを個別に用いた場合(71)、ループ・コイルを個別に用いた場合(73)及び二重バタフライ・コイルを個別に用いた場合(72)に達成される特定の信号強度及び磁場均質性を例示する。個別に用いたときの各々のコイルは、相対的に低い信号強度の区域を示し、例えば、バタフライ・コイル71は、関心のある領域の中央に相対的に低い信号強度の区域75を示す。二重バタフライ・コイル72は、関心のある領域の周辺を意味するコイルの両端で相対的に低い信号強度の区域76を示す。右下の図は、図6に示したようなコイル61,62,63の組合せを使用することによって、改善された信号強度74及び磁場均質性が得られることを示している。明らかに、コイル61,62,63の組合せを使用すると、それぞれのコイルの相対的に低い信号強度の区域が除かれる。
本発明は多数の変形が可能である。例えば、一実施形態では、視野をより大きくするために複数の三コイル同心表面コイル・アレイを有する多重ステーションRFコイル・アレイを構成することができる。この特別な実施形態では、隣接するアレイのコイルに互いにオーバーラップさせることができる。別の可能な実施形態では、3つのコイル素子、すなわち、同心コイル素子の何らかの組合せを含むことができる。しかし、これらのコイル素子は必ずしも同じ平面を共有することは必要でないことに注意されたい。その上、本発明は、1つの二重バタフライ・コイルと1つのループ・コイル又はバタフライ・コイルとを有するRFコイル・アレイを更に含むことができる。
付加的な利点及び修正は当業者には直ぐに考えられよう。従って、本発明は、広義には、本書に開示し詳述した特定の細部に限定されない。従って、特許請求の範囲によって規定した一般的な発明の概念の精神又は範囲及びそれらの等価物から逸脱することなく様々な修正を行うことができる。
Srinivasanによって開示されたコイルの概略図である。 Boskamp 等によって開示されたコイルの概略図である。 本発明に従って構成された二重バタフライ・コイルの概略上面図である。 コイルを通る電流の流れの方向を示した、二重バタフライ・コイルの軸方向断面図である。 同心のループ・コイルがその上に重ねて配置されている二重バタフライ・コイルの概略図である。 同心の二重バタフライ・コイルがその上に重ねて配置されているバタフライ・コイルの概略図である。 図5の二重バタフライ・コイル及びバタフライ・コイルの上に重ねて配置された第3の同心のループ・コイルの概略図である。 バタフライ・コイル、二重バタフライ・コイル及びループ・コイルのそれぞれの磁場分布、並びにそれらを組み合わせた磁場分布を示すグラフである。
符号の説明
32 二重バタフライ・コイル
35 中央窓
36、37 側窓
42 二重バタフライ・コイル
43 ループ・コイル
45 中央窓
46、47 側窓
51 バタフライ・コイル
52 二重バタフライ・コイル
55 窓
60 三コイル同心アレイ
61 バタフライ・コイル
62 二重バタフライ・コイル
63 ループ・コイル

Claims (7)

  1. 共鳴イメージング用の無線周波(RF)コイル・アレイであって、
    二重バタフライRFコイル(62)と、
    前記二重バタフライ・コイル(42)に同心にオーバーラップするループ・コイル(63)と、
    を有し、
    前記二重バタフライ・コイル(62)は横幅Dの中央ループ(45)と横幅dの2つの側ループ(46,47)とで構成されており、該コイルを通る正味の磁束は、下記の関係式
    Figure 0005007992
    に従って横幅Dとdとの比を調節することによってゼロに調節可能である、
    RFコイル・アレイ。
  2. 更に、前記二重バタフライ・コイル(62)及び前記ループ・コイル(63)に同心にオーバーラップするバタフライ・コイル(61)であって、前記二重バタフライ・コイル(62)と同じ対称軸を共有する当該バタフライ・コイル(61)を含んでいる請求項1記載のRFコイル・アレイ。
  3. 前記二重バタフライ・コイル(62)及び前記ループ・コイルは同じ又は同様な視野を共有している、請求項1記載のRFコイル・アレイ。
  4. 共鳴イメージング用の無線周波(RF)コイル・アレイであって、
    二重バタフライRFコイル(62)と、
    前記二重バタフライ・コイル(42)に同心にオーバーラップするバタフライ・コイル(61)とを有し、
    前記二重バタフライ・コイル(62)及び前記バタフライ・コイル(61)が対称軸を共有していること、
    前記二重バタフライ・コイル(62)は横幅Dの中央ループ(45)と横幅dの2つの側ループ(46,47)とで構成されており、前記バタフライ・コイル(61)及び前記二重バタフライ・コイル(62)を通る正味の磁束は、下記の関係式
    Figure 0005007992
    に従って横幅Dとdとの比を調節することによってゼロに調節可能であること、
    を特徴とするRFコイル・アレイ。
  5. 前記二重バタフライ・コイル(62)及び前記バタフライ・コイル(61)は同じ又は同様な視野を共有している、請求項4記載のRFコイル・アレイ。
  6. 複数のRFコイル・アレイを有する多重ステーション無線周波(RF)コイル・アレイであって、前記複数のRFコイル・アレイの各々は、
    バタフライ・コイル(61)と、
    前記バタフライ・コイル(61)に同心にオーバーラップする二重バタフライ・コイル(62)と、
    前記バタフライ・コイル(61)及び前記二重バタフライ・コイル(42)の両方に同心にオーバーラップするループ・コイル(63)と、
    を含み、
    前記二重バタフライ・コイル(62)は横幅Dの中央ループ(45)と横幅dの2つの側ループ(46,47)とで構成されており、前記バタフライ・コイル(61)及び前記二重バタフライ・コイル(62)を通る正味の磁束は、下記の関係式
    Figure 0005007992
    に従って横幅Dとdとの比を調節することによってゼロに調節可能である、
    多重ステーションRFコイル・アレイ
  7. 前記コイル・アレイ内の各個別のコイル(61,62,63)は同じ又は同様な視野を有している、請求項6記載の多重ステーションRFコイル・アレイ。
JP2006132513A 2005-05-13 2006-05-11 三同心コイル・アレイ Expired - Fee Related JP5007992B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/129,197 2005-05-13
US11/129,197 US20060255804A1 (en) 2005-05-13 2005-05-13 Three concentric coil array

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006314796A JP2006314796A (ja) 2006-11-24
JP5007992B2 true JP5007992B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=37387868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006132513A Expired - Fee Related JP5007992B2 (ja) 2005-05-13 2006-05-11 三同心コイル・アレイ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060255804A1 (ja)
JP (1) JP5007992B2 (ja)
CN (1) CN1880968B (ja)
DE (1) DE102006022286A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160002548A (ko) * 2014-06-30 2016-01-08 삼성전자주식회사 자기공명영상용 rf 코일 및 자기공명영상 시스템

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7348778B2 (en) * 2005-05-13 2008-03-25 General Electric Company System and apparatus for a high resolution peripheral vascular coil array
JP5117747B2 (ja) * 2007-03-23 2013-01-16 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Rfコイルおよび磁気共鳴イメージング装置
US8269499B2 (en) * 2010-06-01 2012-09-18 Quality Electrodynamics, Llc Failsafe protection from induced RF current for MRI RF coil assembly having transmit functionality
DE102014207731A1 (de) * 2013-11-13 2015-05-28 Siemens Aktiengesellschaft Sendeantenneneinrichtung und Magnetresonanztomographieanlage
CN103645452A (zh) * 2013-12-09 2014-03-19 深圳市特深电气有限公司 多通道射频线圈装置和使用该装置的磁共振成像系统
CN104783795A (zh) * 2014-01-22 2015-07-22 上海辰光医疗科技股份有限公司 具有线圈单元隔离功能的磁共振射频接收线圈
DE102014222938B4 (de) * 2014-11-11 2016-08-18 Siemens Healthcare Gmbh MR-Lokalspulensystem, MR-System und Verfahren zum Betreiben desselben

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4825162A (en) * 1987-12-07 1989-04-25 General Electric Company Nuclear magnetic resonance (NMR) imaging with multiple surface coils
JP2641808B2 (ja) * 1991-01-31 1997-08-20 株式会社島津製作所 Mri用アンテナコイル
JP3399981B2 (ja) * 1992-06-30 2003-04-28 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
US5394087A (en) * 1993-08-11 1995-02-28 Picker International, Inc. Multiple quadrature surface coil system for simultaneous imaging in magnetic resonance systems
WO1997026560A1 (en) * 1995-12-29 1997-07-24 Doty Scientific Inc. Low-inductance transverse litz foil coils
US5682098A (en) * 1996-01-11 1997-10-28 W. L. Gore & Associates, Inc. Open quadrature whole volume imaging NMR surface coil array including three figure-8 shaped surface coils
US5689189A (en) * 1996-04-26 1997-11-18 Picker International, Inc. Technique for designing distributed radio frequency coils and distributed radio frequency coils designed thereby
US20010045832A1 (en) * 1997-11-26 2001-11-29 Kenneth W. Belt Peripheral vascular array
US6211677B1 (en) * 1998-05-08 2001-04-03 Picker International, Inc. Lung coil for imaging hyper-polarized gas in an MRI scanner
JP3705973B2 (ja) * 1999-11-19 2005-10-12 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Rfコイルおよび磁気共鳴撮影装置
US6591128B1 (en) * 2000-11-09 2003-07-08 Koninklijke Philips Electronics, N.V. MRI RF coil systems having detachable, relocatable, and or interchangeable sections and MRI imaging systems and methods employing the same
US6650926B1 (en) * 2001-03-30 2003-11-18 Usa Instruments, Inc. Flexible multi-section MRI radio frequency array coil
JP3825685B2 (ja) * 2001-11-22 2006-09-27 株式会社東芝 高周波コイルを使用した磁気共鳴映像装置
US7221161B2 (en) * 2003-01-21 2007-05-22 General Electric Company Coil arrays for parallel imaging in magnetic resonance imaging
ITSV20030012A1 (it) * 2003-03-31 2004-10-01 Esaote Spa Bobina di ricezione per una macchina di rilevamento mediante
JP4891539B2 (ja) * 2004-11-16 2012-03-07 株式会社東芝 高周波コイルアセンブリ及び磁気共鳴撮像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160002548A (ko) * 2014-06-30 2016-01-08 삼성전자주식회사 자기공명영상용 rf 코일 및 자기공명영상 시스템
KR102207924B1 (ko) 2014-06-30 2021-01-26 삼성전자주식회사 자기공명영상용 rf 코일 및 자기공명영상 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20060255804A1 (en) 2006-11-16
DE102006022286A1 (de) 2006-11-30
JP2006314796A (ja) 2006-11-24
CN1880968A (zh) 2006-12-20
CN1880968B (zh) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5007992B2 (ja) 三同心コイル・アレイ
Gruber et al. RF coils: A practical guide for nonphysicists
US6975115B1 (en) Coil arrays for parallel imaging in magnetic resonance imaging
JP5209842B2 (ja) 多重チャネルmri用の多巻き素子rfコイル・アレイ及び、rfコイル組立体を製造する方法
US7109712B2 (en) Method and apparatus for minimizing gradient coil and rf coil coupling
US6600319B2 (en) Magnetic resonance imaging device
US10942232B2 (en) RF coil array and MRI transmit array
JP2018038844A (ja) 回転配列永久磁石を用いた携帯型磁気共鳴イメージングシステムおよび方法
US7221161B2 (en) Coil arrays for parallel imaging in magnetic resonance imaging
JP2003038459A (ja) Mr装置用のrfコイルシステム
WO1991010915A1 (en) Nmr radio frequency coil with dielectric loading for improved field homogeneity
US7924009B2 (en) Antenna arrangement for a magnetic resonance apparatus
US6404201B1 (en) Magnetic resonance imaging RF coil
US20100219834A1 (en) Birdcage coil with improved homogeneity and reduced sar
JPH07502925A (ja) 局部横勾配コイル
US7446528B2 (en) Coil array for magnetic resonance imaging
US7239142B2 (en) Coil arrangement for magnetic resonance imaging apparatus
CN102713656A (zh) 具有能去除的导体的用于mri 的rf 天线
US6768303B1 (en) Double-counter-rotational coil
KR102324731B1 (ko) 자기 공명 영상 장치용 수신 코일
JP2018528010A (ja) 磁気共鳴画像誘導治療のための高周波アンテナアセンブリ
KR102487465B1 (ko) 고주파 몸통 코일의 자장 균일도 및 효율 향상을 위한 타원형의 새장 몸통 형상을 갖는 자기공명영상 획득 장치
Peshkovsky et al. Open half‐volume quadrature transverse electromagnetic coil for high‐field magnetic resonance imaging
US6980003B2 (en) Open half volume quadrature transverse electromagnetic coil for high field magnetic resonance imaging
JPH0816694B2 (ja) 動作効率向上のために誘電体をそなえたnmr無線周波コイル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090507

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090508

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees