JP5007242B2 - 燃料の熱化学変換方法及び装置 - Google Patents

燃料の熱化学変換方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5007242B2
JP5007242B2 JP2007554468A JP2007554468A JP5007242B2 JP 5007242 B2 JP5007242 B2 JP 5007242B2 JP 2007554468 A JP2007554468 A JP 2007554468A JP 2007554468 A JP2007554468 A JP 2007554468A JP 5007242 B2 JP5007242 B2 JP 5007242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion zone
fuel
supply port
combustion
fuel flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007554468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008530491A (ja
Inventor
クイッカー ペーター
ディマツェカー ゲロルド
フォヨティカー フランク
Original Assignee
アプリカツイオ−ンス− ウント・テヒニックツエントルーム・フユール・エネルギーフエルフアーレンス− ウムウエルト− ウント・シユトレームングステヒニック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アプリカツイオ−ンス− ウント・テヒニックツエントルーム・フユール・エネルギーフエルフアーレンス− ウムウエルト− ウント・シユトレームングステヒニック filed Critical アプリカツイオ−ンス− ウント・テヒニックツエントルーム・フユール・エネルギーフエルフアーレンス− ウムウエルト− ウント・シユトレームングステヒニック
Publication of JP2008530491A publication Critical patent/JP2008530491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5007242B2 publication Critical patent/JP5007242B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C10/00Fluidised bed combustion apparatus
    • F23C10/02Fluidised bed combustion apparatus with means specially adapted for achieving or promoting a circulating movement of particles within the bed or for a recirculation of particles entrained from the bed
    • F23C10/12Fluidised bed combustion apparatus with means specially adapted for achieving or promoting a circulating movement of particles within the bed or for a recirculation of particles entrained from the bed the particles being circulated exclusively within the combustion zone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C10/00Fluidised bed combustion apparatus
    • F23C10/02Fluidised bed combustion apparatus with means specially adapted for achieving or promoting a circulating movement of particles within the bed or for a recirculation of particles entrained from the bed
    • F23C10/04Fluidised bed combustion apparatus with means specially adapted for achieving or promoting a circulating movement of particles within the bed or for a recirculation of particles entrained from the bed the particles being circulated to a section, e.g. a heat-exchange section or a return duct, at least partially shielded from the combustion zone, before being reintroduced into the combustion zone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C10/00Fluidised bed combustion apparatus
    • F23C10/18Details; Accessories
    • F23C10/20Inlets for fluidisation air, e.g. grids; Bottoms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C10/00Fluidised bed combustion apparatus
    • F23C10/18Details; Accessories
    • F23C10/24Devices for removal of material from the bed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)

Description

本発明は、燃料の熱化学変換方法及び装置に関するものである。より特定的には、本発明は、流体の循環によって形成される流動層で燃料を燃焼させる流動層燃焼の分野に関するものである。
流動層炉は、独国特許第3924723号(DE3924723C2)において知られている。これにおいて、燃料は、底部近くに配置され、炉内へと延びる水平パイプから供給される。灰は、底部近くにおいて炉に対して開いた別の水平パイプを通じて除去される。不都合なことに、この提案されている方法では、不連続的な実行のみが可能である。とりわけ、当該方法は、多量の灰を生じる燃料の燃焼には適していない。
米国特許第5858033号には、炉上部の側壁に対して開いたパイプを通じて燃料を供給する流動層炉の記載がある。炉の底部には、環状にノズルが配置され、循環する流体の流れが生成される。流動層炉での燃焼中に生成される灰は、炉の底部においてノズル配置を取り囲む環状の隙間を介して除去される。同様の流動層炉は、米国特許第5980858号及び米国特許第5922090号により知られている。これらにおいては、灰は、流動層炉の底部の格子を介して除去される。これらの周知の流動層炉では、ノズルが閉塞されたり、未燃焼の燃料が除去されたりする虞がある。
独国特許出願公開第19937524号(DE19937524A1)、独国特許第19843613号(DE19843613C2)、独国特許出願公開第19806318号(DE19806318A1)及び独国特許出願公開第19937521号(DE19937521A1)には、製紙業の副生成物や廃棄物を燃焼する方法の記載がある。これらにおいては、流動層燃焼中に生成されたエネルギーは、熱交換器を用いて排出ガスから取り出される。
独国特許出願公開第19714593号(DE19714593A1)、独国特許第19903510号(DE19903510C2)、独国特許第3517987号(DE3517987C2)、独国特許公開第69000323号(DE69000323T2)及び独国特許公開第69307918号(DE69307918T3)には、燃焼を円筒状の炉で行う流動層炉の記載がある。これらにおいても、一般に、排出ガスの流れに対して切り替えられる熱交換器を用いて熱が取り出される。
独国特許第19848155号(DE19848155C1)、独国特許第3214649号(DE3214649C3)、独国特許出願公開第3715516号(DE3715516A1)、独国特許出願公開第3803437号(DE3803437A1)、独国特許出願公開第3929178号(DE3929178A1)及び独国特許公開第69618819号(DE69618819T2)には、流動層を生成するために炉に不活性物質を供給する流動層炉の開示がある。
先行技術に係る流動層炉は、一般に、高出力レンジ用に設計されている。これらは、低出力レンジにおいて、バイオマスのような多量の灰を生じる固体燃料の燃焼に用いるのには特に不向きである。
本発明の目的は、低出力レンジにおいても、簡易かつ費用効率良く燃料を熱化学変換することができる方法及び装置を提供することである。
上記目的は、クレーム1及び18に記載される特徴によって実現される。より効果的な実施態様は、クレーム2〜17及び19〜34の特徴に記載される。
本発明によれば、以下のようなステップを備える燃料の熱化学変換方法が提供される。
a)中心部の第1燃焼域と、流動生成手段によって第1燃焼域から分離される第2燃焼域とを有し、第1燃焼域には、燃料を供給するための供給口と、炉の底部において供給口と対向する位置に配置され、第2燃焼域内へと燃料流の向きを変えるユニットとが設けられる流動層炉を用意する。
b)供給口から燃料を供給して、底部に向かう方向に燃料流を形成する。
c)第2燃焼域内へと底部上の燃料流の向きを変え、燃料流を本質的に反対方向に誘導する。
d)供給口の周辺において更に燃料流の向きを変え、燃料流を第1燃焼域に還流させる。
本発明で提案する方法では、燃料は、流動生成手段によって第1及び第2燃焼域に分離される流動層内において燃焼される。これにより、燃料流の強制的な誘導が可能となり、極めてコンパクトな構造の流動層炉が可能となる。提案する方法は、低出力レンジにおける燃料の燃焼に特に適している。特に、この方法は、バイオマスのように、多量の灰を生成する固体燃料の燃焼に適している。
好ましい実施態様によれば、熱化学変換中に生成される灰は、底部に設けられる除去口から除去される。除去口を閉じるために、閉塞手段が設けられても良い。更に、除去口は、格子によって第1燃焼域及び/または第2燃焼域から隔てられることがより好ましい。これにより、本方法を連続的に実行できる。格子と除去口との間には、灰堆積域が設けられても良い。灰堆積域は、例えば、除去口を開くことによって非連続的に空にされても良い。もちろん、除去口を通じて、生成した灰を連続的に除去することも可能である。
更なる実施態様によれば、熱化学変換中において、生成される排出ガスは、供給口の近くに配置される少なくとも1つのガス排出口を通じて誘導される。これにより、ほんの僅かなスペースを必要とするだけで、本方法を効率的に実行することが可能となる。
好ましくは、第2燃焼域の断面積は、少なくともある部分において、底部から供給口に向かって大きくなる。断面積が大きい部分の近傍では、流速が低減される。結果として、適切な流速が選択されれば、大きな粒子が小さな粒子より長時間滞留する流動層が形成される。まだ利用可能な燃料を含む大きな粒子は効率的に再燃焼されるが、小さな粒子、特に微細な灰粒子は除去される。このように、極めて効率的な燃料の燃焼が実現できる。
本発明に係る炉は、箱形形状であっても良い。この場合、第1燃焼域に隣接するように配置される2つの第2燃焼域を設けることが好ましい。ただし、第2燃焼域は第2燃焼域を取り囲む場合もあり得る。この場合、第1燃焼域は、例えば円筒形状である。
更なる実施態様によれば、熱化学変換中に生じる熱は、第2燃焼域を少なくとも部分的に取り囲む、かつ/あるいは、第1及び第2燃焼域間に設けられる流動生成手段の構成要素となる熱交換器によって除去される。これによれば、熱化学変換中に放出されるエネルギーを極めて効率的に利用できる。
熱交換器は、第1燃焼域及び/または第2燃焼域から耐火性シールドによって少なくとも部分的に保護されていても良い。このシールドは、好ましくは、セラミック、耐火性材料より形成される。シールドは、炉の設計に応じて、プレート、円筒、テーパーの付けられた錐体等の形態を取り得る。特に、耐火性シールドは、流動生成手段の構成要素であっても良い。
熱化学変換は、燃焼またはガス化であっても良い。ここで、液体のみならず固体燃料も変換できる。
更なる実施態様によれば、燃料流の向きを変えるユニットは、屋根または錐体型の方向変更手段を含む。更に、燃料流の向きを変えるユニットは、方向変更手段を用いて第2燃焼域の方向へと向きが変えられる燃料流を加速するためのノズルを備えていても良い。ノズルは、円形、楕円形またはスリット形状の開口を備えていても良い。燃料流は、ノズルを介して供給される流体によって効果的に加速される。ここで、流体は、ノズルによって底部に向かう方向に排出されても良い。これにより、流動生成手段によって生成され、第1燃焼域から第2燃焼域へと向かう燃料流の強制的な誘導を後押しする。
流体は、好ましくは、空気、不活性ガス、スモークガス、放射活性ガスよりなる群から選ばれるガスである。放射活性ガスは、極めて高い熱流動密度での熱伝導を可能とするガスとみなされる。特に、900℃を超える高温下において、熱の大部分は放射によって伝導される。放射性活性ガスを用いれば、放射により熱伝導を効率的に行うことができる。放射活性ガスは、好ましくは40重量%の3原子ガスを含む。3原子ガスは、例えば、CO2、NH3、H2O、SO2またはCH4の1以上を含んでいても良い。また、放射活性ガスは、空気と混合されても良い。
更に、流体は、石灰水、アンモニア、尿素、石灰石よりなる群から選ばれる少なくとも1つの添加物を含んでいても良い。この種の添加物によって、燃料の燃焼で排出される汚染物質は必要最小レベルとなる。
好ましくは、流体を予熱するための部材も設けられる。この場合、燃焼温度が設定及び/または制御できる。
本発明の更なる局面によれば、中心部の第1燃焼域と、流動生成手段によって第1燃焼域から分離される第2燃焼域とを有する固体燃料の熱化学変換装置が提供される。第1燃焼域には、燃料を供給するための供給口と、炉の底部の当該供給口と対向する位置に配置され、第2燃焼域内へと燃料流の向きを変えるユニットとが設けられ、供給口から底部に向かう燃料流は、第2燃焼域内へとその向きが変えられて、本質的に反対方向に誘導され、再度、供給口の周辺においてその向きが変えられて、第1燃焼域に還流される。
提案される装置は、構成がコンパクトであり、低出力レンジにおいても効率的な熱化学変換を可能とする。この装置の好ましい設計のために、本実施態様が参照される。記載される特徴はまた、原理上、当該装置の更なる態様にも適応する。
以下、図面を参照しながら、本発明の例示的な実施形態について詳細に説明する。
図面に示される流動層炉において、第1燃焼域1の側壁部は、例えば酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウム等の耐火性材料よりなるプレート2によって規定
されている。流動層炉の底部Bには、方向変更部3が設けられている。方向変更部3は、屋根状または鞍状に設計されており、当該屋根状の表面または当該鞍状の側部は、底部Bに向かう方向において、流動層炉の中心から側壁部へと向かって傾斜している。方向変更部3は、耐熱性金属あるいは耐火性セラミック材料を用いて形成することができる。方向変更部3の下方には、供給パイプ5と複数のノズル6とを備える流体供給部4が設けられている。ノズル6は、誘導すべき流体が、第2燃焼域7のほぼ下方に位置する底部Bの断面方向における角度で誘導されるように構成されている。ノズル6は、好ましくは金属よりなる方向変更部3によって区切られている。流動層炉の作動時には、方向変更部3は高温になる。その結果として、ノズル6を通じて誘導される流体もまた予熱されることになる。供給パイプ5に替えて、供給シャフトや供給チャネルが供給部4に設けられても良い。これらは、特に、流体の更なる予熱が行われるように配置される。第2燃焼域7は、第1燃焼域1に隣接して配置されている。流体は、特定的には、空気や不活性ガス、放射活性ガスといったガスであっても良い。ノズル6は、方向変更部3の下端辺りで開口していることがより好ましい。参照符号8が付されたノズルの開口は、スリット形状、楕円形、あるいは円形であっても良い。
第2燃焼域7のほぼ下方には、格子10で覆われる灰堆積域9が配置されている。灰堆積域9にはまた、灰を取り除くための除去口11が設けられている。除去口11は、フラップ12の下方に配置されることが好ましい。フラップ12を開くと、メンテナンスや清掃目的で流動層炉の内部に容易にアクセスできる。もちろん、フラップ12に替えて、流動層炉内部への繰り返しのアクセスを可能とする他の閉鎖手段が設けられても良い。
底部Bと平行に延びる第2燃焼域7の断面積の大きさは、参照符号13が付された副流動層域に到るまで増加する。
第2燃焼域7の壁面には、外部熱交換器14と内部熱交換器15とが設けられている。プレート2と同様に、内部熱交換器15は、流動生成手段として機能し、第1燃焼域2を第2燃焼域7から分離している。
流動層炉の上部には、方向変更部3と対向して、燃料を供給するための供給口16と、排出ガスを除去するための2つのガス排出口17が配置されている。ガス排出口17とプレート2との間には、隙間または開口18があり、第2燃焼域7で生じた燃料流が第1燃焼域1に入ることを可能としている。
上記の流動層炉の作動様式は、次の通りである。供給口16を通じて導入されるバイオマスのような燃料が、方向変更部3に向けて第1燃焼域1に投入され、燃焼される。方向変更部3に向けられた燃料流は、方向変更部3によって2つの部分流に分割され、第2燃焼域7の方向に向きが変えられる。流れを維持するために、供給パイプ5を通じて例えば空気が吹き込まれると、空気はノズルの開口8から放出されて部分流を加速させる。これにより、部分流は、第2燃焼域7内において、反対方向の上方に向けられる。第2燃焼域7の断面積が増大している結果、流速が低減される。更に上部には、副流動層域13が形成されている。副流動層域13では、燃焼により一定の微粒子度に達するまで、まだ完全に燃焼していない大きな燃料粒子が微粒子物質から分離される。一方、微細な灰粒子は、即座に前方へと運ばれて、ガス排出口17を通じて循環する燃料流から除去される。
燃焼域1及び7内での燃焼中に生じる熱は、熱交換器14及び15によって抽出され、その後別の場所で、エネルギー生成、加熱等に用いることができる。供給パイプ5を通じて誘導される流体は、底部Bに及び/または方向変更部3におけるノズル6に沿う部分に設けられる流体チャネルによって予熱することができる。これにより、燃焼温度の調整または制御が可能となる。
大きな灰粒子は、灰堆積域9に集められ、好ましくは継続的に除去口11から排出される。
本発明は、上述した例示的な実施形態のみに限定されるものではない。本発明に係る方法を実装するために、他の型の流動層炉もまた利用できる。例えば、第1燃焼域1は、円筒状であっても良く、第2燃焼域を、当該第1燃焼域1を取り囲む環状の隙間として設計しても良い。同様に、ガス排出口17もまた、供給口16を取り囲む環状の隙間として設計しても良い。円筒形の設計にあっては、方向変更部は、錐状またはドーム形状であっても良い。ノズル6の配置は、第1及び第2燃焼域1及び7によって最適な燃料の循環が保証されるように選択される。燃料流の循環速度は、第2燃焼域7に効果的な副流動層域13が形成されるように、第2燃焼域7の形状に応じて調整されていれば良い。
符号の説明
1 第1燃焼域
2 プレート
3 方向変更部
4 流体供給部
5 供給パイプ
6 ノズル
7 第2燃焼域
8 ノズルの開口
9 灰堆積域
10 格子
11 除去口
12 フラップ
13 副流動層域
14 外部熱交換器
15 内部熱交換器
16 供給口
17 ガス排出口
18 隙間
B 底部

Claims (30)

  1. 以下のステップを備える燃料の熱化学変換方法であって、
    a)中心部の第1燃焼域(1)と、流動生成手段(2、15)によって第1燃焼域(1)から分離される第2燃焼域(7)とを有し、前記第1燃焼域(1)には、燃料を供給するための供給口(16)と、炉の底部(B)において前記供給口(16)と対向する位置に配置され、前記第2燃焼域(7)内へと燃料流の向きを変えるユニット(3)とが設けられる流動層炉を用意し、
    b)前記供給口(16)から燃料を供給して、前記底部(B)に向かう方向に燃料流を形成し、
    c)前記第2燃焼域(7)内へと前記底部(B)上の燃料流の向きを変え、前記燃料流を本質的に反対方向に誘導すると共に、ノズル(6)を用いて前記第2燃焼域(7)方向に加速させ、前記第2燃焼域(7)の断面積が前記底部(B)から前記供給口(16)に向かう方向において少なくとも部分的に大きくなっていることにより、前記燃料流の速度を、前記第2燃焼域(7)内で副流動層域(13)が形成されるように、当該断面積の大きな部分で減速し、
    d)供給口(16)の周辺において更に燃料流の向きを変え、前記燃料流を前記第1燃焼域に還流させる、熱化学変換方法。
  2. 熱化学変換中に生成される灰は、前記底部(B)の除去口(11)から除去される、請求項1記載の方法。
  3. 前記除去口(11)を閉じるために、閉塞手段が設けられる、請求項2記載の方法。
  4. 前記除去口(11)は、格子(10)によって前記第1燃焼域(1)及び/または前記第2燃焼域(7)から隔てられる、請求項2または3記載の方法。
  5. 熱化学変換中に生成される排出ガスは、前記供給口(16)の周辺に配置される少なくとも1つのガス排出口(17)から除去される、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記第2燃焼域(7)は、前記第1燃焼域(1)を取り囲む、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 熱化学変換中に生じる熱は、熱交換器(14、15)によって除去され、
    前記熱交換器は、前記第2燃焼域(7)を少なくとも部分的に取り囲む、かつ/あるいは、前記第1燃焼域(1)及び第2燃焼域(7)間に設けられる前記流動生成手段の構成要素となる、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記熱交換器(14、15)は、前記第1燃焼域(1)及び/または前記第2燃焼域(7)から耐火性シールド(2)によって少なくとも部分的に保護される、請求項記載の方法。
  9. 前記熱化学変換は、燃焼またはガス化である、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記燃料流の向きを変えるユニット(3)は、屋根形状または錐形状の方向変更手段を備える、請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記燃料流は、前記ノズル(6)を介して供給される流体によって加速される、請求項1〜10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記流体は、前記ノズル(6)を介して、前記底部(B)に向かう方向に排出される、請求項11記載の方法。
  13. 前記流体は、空気、不活性ガス、スモークガス、放射活性ガスよりなる群から選ばれる少なくとも1つのガスである、請求項11または12に記載の方法。
  14. 前記流体は、石灰水、アンモニア、尿素、石灰石よりなる群から選ばれる少なくとも1つの添加物を含む、請求項11〜13のいずれかに記載の方法。
  15. 前記流体を予熱するための装置が更に設けられる、請求項11〜14のいずれかに記載の方法。
  16. 中心部の第1燃焼域(1)と、流動生成手段(2、15)によって第1燃焼域(1)から分離される第2燃焼域(7)とを有する固体燃料の熱化学変換装置であって、
    前記第1燃焼域(1)には、燃料を供給するための供給口(16)と、炉の底部(B)において前記供給口(16)と対向する位置に配置され、前記第2燃焼域(7)内へと燃料流の向きを変えるユニット(3)とが設けられ、
    前記供給口(16)から前記底部(B)に向かう燃料流は、前記第2燃焼域(7)内へとその向きが変えられて、本質的に反対方向に誘導され、再度、前記供給口(16)の周辺においてその向きが変えられて、前記第1燃焼域に還流され、
    前記燃料流の向きを変えるユニット(3)は、方向変更手段を用いて前記第2燃焼域(7)の方向に向けられる燃料流を加速するためのノズル(6)を備え、
    前記第2燃焼域(7)の断面積は、前記底部(B)から前記供給口(16)に向かう方向において少なくとも部分的に大きくなっており、前記燃料流の速度は、前記第2燃焼域(7)内で副流動層域(13)が形成されるように、当該断面積の大きな部分で減速されることを特徴とする、熱化学変換装置。
  17. 前記底部(B)には、熱化学変換中に生成される灰の除去のための除去口(11)が設けられる、請求16記載の装置。
  18. 前記除去口(11)を閉じるための閉塞手段が設けられる、請求項17記載の装置。
  19. 前記除去口(11)は、格子(10)によって前記第1燃焼域(1)及び/または前記第2燃焼域(7)から隔てられる、請求項17または18記載の装置。
  20. 前記供給口(16)の周辺には、熱化学変換中に生成される排出ガスを除去するための少なくとも1つのガス排出口(17)が設けられる、請求項16〜19のいずれかに記載の装置。
  21. 前記第2燃焼域(7)は、前記第1燃焼域(1)を取り囲む、請求項16〜20のいずれかに記載の装置。
  22. 熱化学変換中に生じる熱の除去のための熱交換器(14、15)が設けられ、
    前記熱交換器は、前記第2燃焼域(7)を少なくとも部分的に取り囲む、かつ/あるいは、前記第1燃焼域(1)及び第2燃焼域(7)間に設けられる前記流動生成手段の構成要素となる、請求項16〜21のいずれかに記載の装置。
  23. 前記熱交換器(14、15)は、前記第1燃焼域(1)及び/または前記第2燃焼域(7)から耐火性シールド(2)によって少なくとも部分的に保護される、請求項22記載の方法。
  24. 前記熱化学変換は、燃焼またはガス化である、請求項16〜23のいずれかに記載の方法。
  25. 前記燃料流の向きを変えるユニット(3)は、屋根形状または錐形状の方向変更手段を備える、請求項16〜24のいずれかに記載の方法。
  26. 前記燃料流は、前記ノズル(6)を介して供給される流体によって加速される、請求項16〜25のいずれかに記載の装置。
  27. 前記ノズル(6)は、その排出方向が前記底部(B)を向くように配置される、請求項16〜26のいずれかに記載の装置。
  28. 前記流体は、空気、不活性ガス、スモークガス、放射活性ガスよりなる群から選ばれる少なくとも1つのガスである、請求項26記載の装置。
  29. 前記流体は、石灰水、アンモニア、尿素、石灰石よりなる群から選ばれる少なくとも1つの添加物を含む、請求項26または28記載の装置。
  30. 前記流体を予熱するための装置が更に設けられる、請求項26、28、または29のいずれかに記載の装置。
JP2007554468A 2005-02-09 2006-01-28 燃料の熱化学変換方法及び装置 Expired - Fee Related JP5007242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005005796.9 2005-02-09
DE102005005796A DE102005005796A1 (de) 2005-02-09 2005-02-09 Verfahren und Vorrichtung zur thermochemischen Umsetzung eines Brennstoffs
PCT/EP2006/000745 WO2006084590A1 (de) 2005-02-09 2006-01-28 Verfahren und vorrichtung zur thermochemischen umsetzung eines brennstoffs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008530491A JP2008530491A (ja) 2008-08-07
JP5007242B2 true JP5007242B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=36294537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554468A Expired - Fee Related JP5007242B2 (ja) 2005-02-09 2006-01-28 燃料の熱化学変換方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080149011A1 (ja)
EP (1) EP1846151B1 (ja)
JP (1) JP5007242B2 (ja)
CA (1) CA2597520C (ja)
DE (1) DE102005005796A1 (ja)
WO (1) WO2006084590A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2703339A1 (en) * 2012-09-04 2014-03-05 Casale Chemicals S.A. Burner for the production of synthesis gas
US20170356642A1 (en) * 2016-06-13 2017-12-14 The Babcock & Wilcox Company Circulating fluidized bed boiler with bottom-supported in-bed heat exchanger
NL2021739B1 (en) * 2018-10-01 2020-05-07 Milena Olga Joint Innovation Assets B V Reactor for producing a synthesis gas from a fuel

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3153091B2 (ja) * 1994-03-10 2001-04-03 株式会社荏原製作所 廃棄物の処理方法及びガス化及び熔融燃焼装置
US3863577A (en) * 1971-11-22 1975-02-04 Dorr Oliver Inc Fluidized bed reactor
US3907981A (en) * 1973-03-12 1975-09-23 Rockwell International Corp Method for recombining hydrogen and oxygen
US4060041A (en) * 1975-06-30 1977-11-29 Energy Products Of Idaho Low pollution incineration of solid waste
GB1577717A (en) * 1976-03-12 1980-10-29 Mitchell D A Thermal reactors incorporating fluidised beds
JPS55118515A (en) * 1979-03-08 1980-09-11 Ebara Corp Fluidizing bed type combustion furnace
JPS5758558Y2 (ja) * 1979-05-21 1982-12-14
JPS5630523A (en) * 1979-08-20 1981-03-27 Ebara Corp Fluidized bed type thermal reaction furnace
US4672918A (en) * 1984-05-25 1987-06-16 A. Ahlstrom Corporation Circulating fluidized bed reactor temperature control
DE3515516A1 (de) * 1985-04-30 1986-11-06 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von polyphenylenethern
AT382227B (de) * 1985-04-30 1987-01-26 Simmering Graz Pauker Ag Verfahren und vorrichtung zur verbrennung von festen, fluessigen, gasfoermigen oder pastoesen brennstoffen in einem wirbelschichtofen
US5138982A (en) * 1986-01-21 1992-08-18 Ebara Corporation Internal circulating fluidized bed type boiler and method of controlling the same
DE3803437A1 (de) * 1987-06-02 1988-12-15 Lentjes Ag Wirbelschichtreaktor
AT401419B (de) * 1987-07-21 1996-09-25 Sgp Va Energie Umwelt Wirbelschichtverfahren zur vergasung und verbrennung von brennstoffen sowie vorrichtung zu seiner durchführung
DE3729971A1 (de) * 1987-09-08 1989-03-16 Wuenning Joachim Heissgaserzeugungseinrichtung mit thermischer nachverbrennung
EP0321308A1 (en) * 1987-12-17 1989-06-21 Cet Energy Systems Inc. Fluidized bed furnace
DE3924723C2 (de) * 1988-08-15 1994-02-10 Reinhard Dipl Ing Eckert Energieumwandlungseinrichtung mit einer Wirbelkammerfeuerung
FI85909C (fi) * 1989-02-22 1992-06-10 Ahlstroem Oy Anordning foer foergasning eller foerbraenning av fast kolhaltigt material.
US4969404A (en) * 1989-04-21 1990-11-13 Dorr-Oliver Incorporated Ash classifier-cooler-combustor
AU5635290A (en) * 1989-05-01 1990-11-29 Ky Dangtran Fluidized bed device for combustion of low-melting fuels
DE3929178A1 (de) * 1989-09-02 1991-03-21 Balcke Duerr Ag Wirbelschichtreaktor und zugehoeriges betriebsverfahren
ATE148545T1 (de) * 1992-11-10 1997-02-15 Foster Wheeler Energia Oy Verfahren und vorrichtung zum betrieb eines reaktorsystems mit zirkulierender wirbelschicht
FI93274C (fi) * 1993-06-23 1995-03-10 Ahlstroem Oy Menetelmä ja laite kuuman kaasuvirran käsittelemiseksi tai hyödyntämiseksi
US5401130A (en) * 1993-12-23 1995-03-28 Combustion Engineering, Inc. Internal circulation fluidized bed (ICFB) combustion system and method of operation thereof
US5922090A (en) * 1994-03-10 1999-07-13 Ebara Corporation Method and apparatus for treating wastes by gasification
US5465690A (en) * 1994-04-12 1995-11-14 A. Ahlstrom Corporation Method of purifying gases containing nitrogen oxides and an apparatus for purifying gases in a steam generation boiler
TW270970B (en) * 1995-04-26 1996-02-21 Ehara Seisakusho Kk Fluidized bed combustion device
DE69618819T2 (de) * 1996-02-21 2002-08-22 Foster Wheeler Energia Oy Helsinki Wirbelschichtreaktorsystem und methode zu seinem betrieb
US5980858A (en) * 1996-04-23 1999-11-09 Ebara Corporation Method for treating wastes by gasification
US6709636B1 (en) * 1996-06-21 2004-03-23 Ebara Corporation Method and apparatus for gasifying fluidized bed
DE19714593A1 (de) * 1997-04-09 1998-10-15 Metallgesellschaft Ag Verfahren zum Verbrennen von Abfallstoffen in einer zirkulierenden Wirbelschicht
US7285144B2 (en) * 1997-11-04 2007-10-23 Ebara Corporation Fluidized-bed gasification and combustion furnace
DE19806318A1 (de) * 1998-02-06 1999-08-12 Harald Dipl Ing Dr Martin Verfahren und Einrichtung zur Aufarbeitung von Reststoffen der Papierindustrie (Spuckstoffe)
DE19843613C2 (de) * 1998-09-23 2000-12-07 Harald Martin Verfahren und Vorrichtung zur Aufarbeitung von Abprodukten und Abfallstoffen
DE19848155C1 (de) * 1998-10-20 2000-11-02 Ralf Paulsen Verfahren und Vorrichtung zur Verbrennung von Stoffen in einer Wirbelschicht
DE19859052C2 (de) * 1998-12-21 2001-01-25 Dieter Steinbrecht Verfahren und Einrichtung zur thermischen Abfallverwertung und Abfallentsorgung fester, flüssiger und pumpfähiger inhomogener brennbarer Gemische und thermische Reinigung kontaminierter Materialien in einer Wirbelschichtfeuerung
DE19903510C2 (de) * 1999-01-29 2002-03-07 Mg Technologies Ag Verfahren zum Verbrennen oder Vergasen in der zirkulierenden Wirbelschicht
DE19937521A1 (de) * 1999-08-03 2001-02-15 Harald Martin Verfahren und Vorrichtung zum Trocknen, Trennen, Klassieren und Zersetzen von Abprodukten
DE19937524A1 (de) * 1999-08-03 2001-02-15 Harald Martin Verfahren und Vorrichtung zum Beseitigen von Abprodukten und Abfallstoffen

Also Published As

Publication number Publication date
US20080149011A1 (en) 2008-06-26
CA2597520C (en) 2013-06-25
EP1846151A1 (de) 2007-10-24
EP1846151B1 (de) 2013-09-18
DE102005005796A1 (de) 2006-08-17
CA2597520A1 (en) 2006-08-17
WO2006084590A1 (de) 2006-08-17
JP2008530491A (ja) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102537975B (zh) 循环流化床垃圾焚烧锅炉及其污染控制系统
JPH0618610B2 (ja) 煙道ガス中のNOx減少方法
KR20030040051A (ko) 순환 유동층 보일러
JPH09188985A (ja) 黒液回収ボイラ用の燃焼システム
JP5007242B2 (ja) 燃料の熱化学変換方法及び装置
CN105003911A (zh) 一种生物质燃烧炉及炉内脱除一氧化氮的装置
CN113405105B (zh) 一种循环流化床垃圾焚烧炉防炉渣结焦装置
WO2013055285A1 (en) Combustion chamber supply device and method thereof
JP2008261527A (ja) 固体燃料の燃焼装置及びボイラー装置
UA80782C2 (en) Gas-generator boiler for the combustion of solid fuels, in particular bales of straw, with optimized parameters of discharge gases
CN1935951B (zh) 一种固体含碳原料的高温气化装置
KR101417680B1 (ko) 폐열보일러 일체형 소각로
JPS5839790B2 (ja) セメントクリンカの焼成装置
CN108329949A (zh) 生物质自主除尘气化炉
CN208418745U (zh) 一种气化燃烧湍流焚烧炉
JP5469878B2 (ja) 炭化物燃焼装置及びその方法
JP3562013B2 (ja) 流動層ボイラの炉壁構造
JP2004093058A (ja) 流動床焼却炉
CN210662824U (zh) 锅炉免排渣系统
JPH10122534A (ja) 循環流動層燃焼炉の炉壁構造
FI126744B (fi) Järjestely ja menetelmä leijutekniikkaa käyttävässä kattilassa
CN218972677U (zh) 尾气焚烧装置
JP2014211243A (ja) ごみ焼却炉の燃焼制御装置
EP4047271A1 (en) Incineration plant
JP2012067951A (ja) 多重旋回流動床式焼却炉およびそれを用いた焼却システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110826

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120501

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120528

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5007242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees