JP5006720B2 - 携帯端末位置情報送信システム及び携帯端末位置情報送信方法 - Google Patents

携帯端末位置情報送信システム及び携帯端末位置情報送信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5006720B2
JP5006720B2 JP2007176482A JP2007176482A JP5006720B2 JP 5006720 B2 JP5006720 B2 JP 5006720B2 JP 2007176482 A JP2007176482 A JP 2007176482A JP 2007176482 A JP2007176482 A JP 2007176482A JP 5006720 B2 JP5006720 B2 JP 5006720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position information
mobile terminal
transmitted
portable terminal
location information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007176482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009017217A (ja
Inventor
康久 中村
大輔 中田
真史 安原
優幸 大杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc, Nissan Motor Co Ltd filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2007176482A priority Critical patent/JP5006720B2/ja
Publication of JP2009017217A publication Critical patent/JP2009017217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5006720B2 publication Critical patent/JP5006720B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、GPS(Global Positioning System)搭載の有無に拘らず、携帯電話やPHS(Personal Handy-Phone System)等の携帯端末の位置情報をサーバ装置に送信する携帯端末位置情報送信システム及び携帯端末位置情報送信方法に関する。
近年、携帯電話やPHS等の携帯端末は、GPSで自装置の位置情報を測位する機能や、移動通信網を介さずに他の携帯端末と直接通信できるP2P(Peer to Peer)無線通信機能を備えてきている。特許文献1には、位置情報測位機能とP2P無線通信機能の双方を備え、GPS受信部より自局(携帯端末)の位置情報を得て、自局が制御エリアの圏外かどうかを判定し、圏外である場合に周波数を切り替えて携帯端末間で直接通信を行うことが開示さている。
特開2001−95043号公報
ところで、近年、「GPS位置情報自動通知機能付き災害伝言板サービス」やGPS位置情報を利用して、車両と携帯端末を持つ歩行者との通信により、車両のドライバーに歩行者との衝突の危険性を情報提供することにより、未然に事故を防止する「人車間通信を利用した事故防止サービス」が検討されるなど、GPS位置情報の重要性は増している。しかしながら、位置情報の測位は端末単独で行われるため、屋内や地下、トンネル等のようにGPS衛星からの電波を受信できない場合には位置情報の測位を行うことができず、位置情報をサーバ装置に送信することができない。また、たとえ受信できたとしても電波が弱い場合には誤差が大きくなって、精度の良い位置情報をサーバ装置に送信することできない。また、P2P無線通信が可能であっても、GPSを持たない端末は、当然ながら位置情報をサーバ装置に送信することができない。上述した「GPS位置情報自動通知機能付き災害伝言板サービス」や「人車間通信を利用した事故防止サービス」のような、GPS位置情報を利用したサービスの普及を図るためには、これらの課題の解決が必要となっている。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、GPS搭載の有無に拘らず、携帯端末の位置情報をサーバ装置に送信することができる携帯端末位置情報送信システム及び携帯端末位置情報送信方法を提供することを目的とする。
本発明の携帯端末位置情報送信システムは、移動通信網を利用した広域通信にて携帯端末から送信されてくる位置情報より該携帯端末の位置を管理する管理手段を備えるサーバ装置と、GPSで自装置の位置情報を測位する測位手段、他の携帯端末とP2P(Peer to Peer)無線通信を行うP2P無線通信手段、及び前記測位手段で測位した位置情報を前記サーバ装置に登録する位置情報登録手段を備える携帯端末と、を具備し、前記位置情報登録手段は、前記測位手段で測位した位置情報を前記サーバ装置に送信し、P2P無線通信によって他の携帯端末から位置情報要求が送信されてきた場合に前記測位手段で測位した位置情報を前記P2P無線通信手段によって前記他の携帯端末に送信し、当該位置情報の送信後、前記他の携帯端末から位置情報登録要求が送信されてきた場合に少なくとも前記他の携帯端末の識別情報と前記測位手段で測位した位置情報とを前記サーバ装置に送信して、前記測位手段で測位した位置情報を前記他の携帯端末の位置情報として登録することを特徴とする。
この構成によれば、携帯端末は、GPSで測位した位置情報をサーバ装置に送信するとともに、他の携帯端末とのP2P無線通信によって他の携帯端末から位置情報要求が送信されてくると(即ち他の携帯端末から送信された位置情報要求を受信すると)、自装置で測位した位置情報をP2P無線通信によって他の携帯端末に送信し、この送信を行った後、他の携帯端末から位置情報登録要求が送信されてくると(即ち他の携帯端末から送信された位置情報登録要求を受信すると)、少なくとも他の携帯端末を特定する識別情報と自装置で測位した位置情報とをサーバ装置に送信する。
したがって、他の携帯端末がGPSを搭載していても、屋内や地下、トンネルなどのGPS衛星からの電波を受信できない場合や、受信できても電波が弱い場合、あるいはGPSを搭載していない場合でも、自装置(携帯端末)の位置情報を他の携帯端末の位置情報としてサーバ装置に送信するので、他の携帯端末がGPSを搭載している、してないに拘らず、他の携帯端末の位置情報をサーバ装置に登録することができる。これにより、「GPS位置情報自動通知機能付き災害伝言板サービス」や「人車間通信を利用した事故防止サービス」をはじめとするGPS位置情報を利用したサービスの普及が図れる。
本発明による携帯端末位置情報送信システムは、携帯端末が、GPSで測位した位置情報をサーバ装置に送信するとともに、他の携帯端末とのP2P無線通信によって、他の携帯端末から位置情報要求が送信されてくると(即ち他の携帯端末から送信された位置情報要求を受信すると)、自装置で測位した位置情報をP2P無線通信によって他の携帯端末に送信し、この送信を行った後、他の携帯端末から位置情報登録要求が送信されてくると(即ち他の携帯端末から送信された位置情報登録要求を受信すると)、少なくとも他の携帯端末を特定する識別情報と自装置で測位した位置情報とをサーバ装置に送信するので、他の携帯端末がGPSを搭載していても、屋内や地下、トンネルなどのGPS衛星からの電波を受信できない場合や受信できても電波が弱い場合、あるいはGPSを搭載していない場合でも、自装置(携帯端末)の位置情報を他の携帯端末の位置情報としてサーバ装置に送信するので、他の携帯端末がGPSを搭載している、してないに拘らず、他の携帯端末の位置情報をサーバ装置に送信することができる。これにより、「GPS位置情報自動通知機能付き災害伝言板サービス」や「人車間通信を利用した事故防止サービス」の普及が図れる。
本発明においては、サーバ装置において、移動通信網を利用した広域通信にて携帯端末から送信されてくる位置情報より該携帯端末の位置を管理し、携帯端末において、GPSで自装置の位置情報を測位し、他の携帯端末とP2P(Peer to Peer)無線通信を行い、測位した位置情報を前記サーバ装置に送信し、またP2P無線通信によって他の携帯端末から位置情報要求が送信されてきた場合、測位した位置情報をP2P無線通信によって前記他の携帯端末に送信し、当該位置情報の送信後、前記他の携帯端末から位置情報登録要求が送信されてきた場合、少なくとも前記他の携帯端末の識別情報と測位した位置情報とを前記サーバ装置に送信する。
本発明の携帯端末位置情報送信システムにおいては、前記携帯端末において、前記位置情報登録手段は、前記P2P無線通信手段から位置情報要求を送信し、該位置情報要求の送信後、前記P2P無線通信手段にて位置情報が受信された場合、該位置情報を送信してきた他の携帯端末に対して前記P2P無線通信手段から位置情報登録要求を送信することが好ましい。この構成によれば、携帯端末は、他の携帯端末を利用して、その携帯端末で測位された位置情報を、自装置の位置情報としてサーバ装置に送信することができる。
本発明の携帯端末位置情報送信システムにおいては、前記携帯端末において、前記位置情報登録手段は、前記位置情報要求に対して複数の他の携帯端末から位置情報が送信されてきた場合、位置情報が正確で且つP2P無線通信の受信電波強度が最も強い携帯端末を選択し、選択した携帯端末に対して前記P2P無線通信手段から位置情報登録要求を送信することが好ましい。
この構成によれば、携帯端末は、P2P無線通信が可能な範囲に存在する複数の他の携帯端末から位置情報が送信されてきた場合に、自装置に最も近く且つ受信電波強度が最も強いものを選択するので、自装置の位置情報に最も近い位置情報をサーバ装置に送信することができる。
本発明の携帯端末位置情報送信システムにおいては、前記携帯端末において、前記位置情報登録手段は、前記位置情報要求に対して複数の他の携帯端末から位置情報が送信されてきた場合、前記複数の他の携帯端末のうち、位置情報が正確で且つP2P無線通信の受信電波強度が同程度に強いものを複数選択し、それぞれの携帯端末のP2P無線通信の電波強度より三角測量を行い、それぞれの携帯端末からの相対位置を計測することで位置情報を取得し、取得した位置情報を、該位置情報を取得するために選択した前記他の携帯端末に対して位置情報登録要求と共に送信することが好ましい。
この構成によれば、携帯端末は、P2P無線通信が可能な範囲に存在する複数の他の携帯端末から位置情報が送られてきた場合、位置情報が正確で且つP2P無線通信の受信電波強度が同程度に強いものを複数選択して、それぞれの電波強度より三角測量を行い、それぞれの携帯端末からの相対位置を計測するので、正確な位置情報を取得することができる。
本発明の携帯端末位置情報送信システムにおいては、前記位置情報登録手段は、三角測量で取得した位置情報を自装置から広域通信を利用して前記サーバ装置に送信することが好ましい。
この構成によれば、携帯端末は、三角測量で取得した位置情報を他の携帯端末を介することなく直接サーバ装置に送信するので、GPS搭載の有無に拘らず、比較的精度の良い位置情報をサーバ装置に送信することができる。
本発明の携帯端末位置情報送信システムにおいては、前記携帯端末がGPSで自装置の位置情報を測位する測位手段を持つ場合で前記GPSの感度が著しく低い場合に、前記P2P無線通信手段から位置情報要求を送信することが好ましい。
この構成によれば、携帯端末がGPSを搭載している場合で、他の携帯端末を利用して位置情報の送信を行うきっかけとして、GPSの感度を判定する。これにより、屋内や地下、トンネルなどのGPS衛星からの電波を受信できない場合や受信できても電波が弱い場合でも、他の携帯端末を利用した位置情報の送信が可能となる。GPSの感度の判定は、例えばGPSの受信信号レベルやDOP(Dilution Of Precision)に基づいて行うのが望ましい。
本発明の携帯端末位置情報送信方法は、サーバ装置において、移動通信網を利用した広域通信にて携帯端末から送信されてくる位置情報より該携帯端末の位置を管理する工程と、携帯端末において、GPSで自装置の位置情報を測位する工程と、他の携帯端末とP2P無線通信を行う工程と、測位した位置情報を前記サーバ装置に送信し、またP2P無線通信によって他の携帯端末から位置情報要求が送信されてきた場合、測位した位置情報をP2P無線通信によって前記他の携帯端末に送信し、当該位置情報の送信後、前記他の携帯端末から位置情報登録要求が送信されてきた場合、少なくとも前記他の携帯端末の識別情報と測位した位置情報とを前記サーバ装置に送信する工程と、を具備することを特徴とする。
この方法によれば、携帯端末は、GPSで測位した位置情報をサーバ装置に送信するとともに、他の携帯端末とのP2P無線通信によって他の携帯端末から位置情報要求が送信されてくると(即ち他の携帯端末から送信された位置情報要求を受信すると)、自装置で測位した位置情報をP2P無線通信によって他の携帯端末に送信し、この送信を行った後、他の携帯端末から位置情報登録要求が送信されてくると(即ち他の携帯端末から送信された位置情報登録要求を受信すると)、少なくとも他の携帯端末を特定する識別情報と自装置で測位した位置情報とをサーバ装置に送信する。
したがって、他の携帯端末がGPSを搭載していても、屋内や地下、トンネルなどのGPS衛星からの電波を受信できない場合や、受信できても電波が弱い場合、あるいはGPSを搭載していない場合でも、自装置(携帯端末)の位置情報を他の携帯端末の位置情報としてサーバ装置に送信するので、他の携帯端末がGPSを搭載している、してないに拘らず、他の携帯端末の位置情報をサーバ装置に登録することができる。これにより、「GPS位置情報自動通知機能付き災害伝言板サービス」や「人車間通信を利用した事故防止サービス」の普及が図れる。
本発明の携帯端末位置情報送信方法においては、前記携帯端末において、他の携帯端末とP2P無線通信により位置情報要求を送信し、該位置情報要求の送信に対して前記他の携帯端末からP2P無線通信によって送信されてくる位置情報を受信した場合に、該位置情報を送信してきた前記他の携帯端末に対して位置情報登録要求を送信する工程を具備することが好ましい。
この方法によれば、携帯端末は、他の携帯端末を利用して、その携帯端末で測位された位置情報を、自装置の位置情報としてサーバ装置に送信することができる。
本発明の携帯端末位置情報送信方法においては、前記携帯端末において、前記位置情報要求に対して複数の他の携帯端末から位置情報が送信されてきた場合、位置情報が正しく且つP2P無線通信の受信電波強度が最も強い携帯端末を選択し、選択した携帯端末に対して位置情報登録要求を送信することが好ましい。
この方法によれば、携帯端末は、P2P無線通信が可能な範囲に存在する複数の他の携帯端末から位置情報が送信されてきた場合に、自装置に最も近く且つ受信電波強度が最も強いものを選択するので、自装置の位置情報に最も近い位置情報をサーバ装置に送信することができる。
本発明の携帯端末位置情報送信方法においては、前記携帯端末において、前記位置情報要求に対して複数の他の携帯端末から位置情報が送信されてきた場合、前記複数の他の携帯端末のうち、位置情報が正しく且つP2P無線通信の受信電波強度が同程度に強いものを複数選択し、それぞれの携帯端末のP2P無線通信の電波強度より三角測量を行い、それぞれの携帯端末からの相対位置を計測することで位置情報を取得し、取得した位置情報を、該位置情報を取得するために選択した前記他の携帯端末に対して位置情報登録要求と共に送信することが好ましい。
この方法によれば、携帯端末は、P2P無線通信が可能な範囲に存在する複数の他の携帯端末から位置情報が送られてきた場合、位置情報が正確で且つP2P無線通信の受信電波強度が同程度に強いものを複数選択して、それぞれの電波強度より三角測量を行い、それぞれの携帯端末からの相対位置を計測するので、正確な位置情報を取得することができる。
本発明の携帯端末位置情報送信方法においては、前記携帯端末において、三角測量で取得した位置情報を自装置から広域通信を利用して前記サーバ装置に送信することが好ましい。
この方法によれば、携帯端末は、三角測量で取得した位置情報を他の携帯端末を介することなく直接サーバ装置に送信するので、GPS搭載の有無に拘らず、比較的精度の良い位置情報をサーバ装置に送信することができる。
本発明の携帯端末位置情報送信方法においては、前記携帯端末において、GPSで自装置の位置情報を測位する測位手段を持つ場合で前記GPSの感度が著しく低い場合に、位置情報要求を送信することが好ましい。
この方法によれば、携帯端末がGPSを搭載している場合で、他の携帯端末を利用して位置情報の送信を行うきっかけとして、GPSの感度を判定する。これにより、屋内や地下、トンネルなどのGPS衛星からの電波を受信できない場合や受信できても電波が弱い場合でも、他の携帯端末を利用した位置情報の送信が可能となる。GPSの感度の判定は、例えばGPSの受信信号レベルやDOPに基づいて行うのが望ましい。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る携帯端末位置情報送信システムを説明するための概略構成を示す図である。図1に示すシステムは、携帯端末1と、この携帯端末1と移動通信網2を介して接続されたサーバ装置3とから主に構成されている。
携帯端末1は、GPSを搭載しており、GPSにより自装置の位置情報を測位することができる。また、携帯端末1は、移動通信網2を介してサーバ装置3との間で情報の送受信を行うことができる。また、携帯端末1は、移動通信網2を介して他の携帯端末1と通信することが可能であり、また移動通信網2及びインターネットを介して他のコンピュータと通信することも可能である。また、携帯端末1は、P2P無線通信の無線LANを搭載しており、P2P無線通信によって他の携帯端末1と直接的に通信を行うことが可能である。
また、携帯端末1は、GPSで測位した位置情報を定期的にサーバ装置3に送信する。また、携帯端末1は、GPS電波の受信中はGPSの感度を確認し、GPSの感度が著しく低くなった場合にはP2P無線通信を利用して周辺の他の携帯端末1に対して位置情報要求の送信を行う。そして、応答のあった周辺の携帯端末1から最も電波状況の良いものを(以下、代表端末と呼ぶ)を選択し、選択した代表端末1に位置情報をサーバ装置3に送信するよう依頼する。この際、代表端末1は、自装置で測位した「位置情報」を含む、依頼先の携帯端末1の「識別情報」、自装置の「識別情報」、「属性情報」及び「位置情報フラグ」の位置登録情報をサーバ装置3に送信する。なお、GPSの感度判定は、例えばGPSの受信信号レベルやDOPに基づいて行うのが望ましい。また、位置登録情報は、少なくとも「位置情報」と、双方の携帯端末1の「識別情報」があれば良い。
また、携帯端末1は、オペレーティングシステム(移動機OS)を有しており、移動機OS上でブラウザ機能、ビューワ機能、JAM(Java(登録商標) Application Manager)その他の機能が動作する。
移動通信網2は、携帯端末1とサーバ装置3との間のネットワークである。この移動通信網2には、通常の移動通信網に加えて移動パケット通信網も含まれる。サーバ装置3は、本サービスを提供する全ての携帯端末1の位置情報を管理する。
このようなシステムにおいて、ある携帯端末1が、屋内や地下、トンネルなどのGPS衛星からの電波を受信できないか、受信できても電波が弱い場所にいると、測位した位置情報をサーバ装置3に送信できないことから、P2P無線通信を行って周辺の携帯端末1と交信を行い、位置情報を要求する。位置情報要求を送信することによって周辺の携帯端末1から位置情報が送信されてくると、その携帯端末1に対して位置情報登録を要求する。位置情報を送信した携帯端末1が、位置情報登録に従って位置登録情報(自装置で測位した「位置情報」、位置登録要求元の携帯端末1の「識別情報」、自装置の「識別情報」、「属性情報」、「位置情報フラグ」)をサーバ装置3に送信する。
位置登録要求に対して、応答してきた携帯端末1が複数あった場合は、位置情報が正しく且つP2P無線通信の受信電波強度が最も強いものを選択し、それを代表端末1として、その代表端末1に対して位置情報登録を要求する。この位置情報登録を要求に従って代表端末1が位置登録情報をサーバ装置3に送信する。この場合、位置情報を要求した携帯端末1は、周辺の携帯端末1のうち、自装置に最も近く且つ受信電波強度が最も強いものを選択することになるので、自装置の位置情報に最も近い位置情報をサーバ装置3に送信することができる。
図2は、図1に示す携帯端末1の概略構成を示すブロック図である。なお、図2に示す構成は、本発明を説明するために簡略化したものであり、通常の携帯端末に搭載される構成要素は備えているものとする。
携帯端末1は、装置全体を制御する制御部11と、移動通信網2を介してサーバ装置3との間で通信を行う通信制御部12と、P2P無線通信によって他の携帯端末1と直接的に通信を行うP2P通信制御部13と、種々のデータ入力する入力部14と、種々のデータや位置情報を表示する表示部15と、自装置の位置情報を測位するGPS装置16と、装置に搭載され、あるいはダウンロードされた種々のアプリケーションを起動するアプリ制御部17とから主に構成されている。
通信制御部12は、サーバ装置3に対して自装置の位置情報を送信する。P2P通信制御部13は、通信可能な範囲にいる他の全ての携帯端末1とP2P無線通信を行う。GPS装置16は、GPS用衛星(図示せず)を利用して携帯端末1の現在位置(緯度、経度)を所定の精度で検出する。GPS装置16は、測位した位置情報を表示部14に出力する。アプリ制御部17は、装置に搭載され、あるいはダウンロードされた携帯端末位置情報送信アプリケーションを起動させる。この携帯端末1用の携帯端末位置情報送信アプリケーションは、GPS電波の受信中に、受信レベル(dBm)又はDOPを確認し、GPS感度が著しく低くなった場合にP2P無線通信を利用して周辺の他の携帯端末1に対して位置情報要求を行い、この位置情報要求に対して応答のあった周辺の携帯端末1に位置情報をサーバ装置3に送信するよう依頼するアプリケーションである。
また、この携帯端末位置情報送信アプリケーションには、位置情報要求の送信に対して、複数の携帯端末1から応答があった場合には、そのなかから位置情報が正しく且つ最も電波状況の良いものを代表端末1として選択し、その代表端末1に位置情報をサーバ装置3に送信するよう依頼する処理も含まれている。また、この携帯端末位置情報送信アプリケーションには、位置情報要求を受信した場合の処理も含まれている。すなわち、他の携帯端末1から送信された位置情報要求を受信すると、自装置で測位した位置情報を送信し、この送信に対して他の携帯端末1から送信された位置情報登録要求を受信すると、位置登録情報(自装置で測位した「位置情報」、位置登録要求元の携帯端末1の「識別情報」、自装置の「識別情報」、「属性情報」、「位置情報フラグ」)をサーバ装置3に送信する。
図3は、図1に示すサーバ装置3の概略構成を示すブロック図である。なお、図3に示す構成は、本発明を説明するために簡略化したものであり、通常のサーバ装置に搭載される構成要素は備えているものとする。
サーバ装置3は、装置全体を制御する制御部31と、移動通信網2を介して携帯端末1との間で通信を行う通信制御部32と、特定のエリア毎に携帯端末1の位置を管理するエリア情報データベース(DB)33と、装置に搭載され、あるいはダウンロードされた種々のアプリケーションを起動するアプリ制御部34とから主に構成されている。
通信制御部32は、携帯端末1の位置情報を受信する。エリア情報DB33は、特定のエリアにおける携帯端末1の位置を管理するデータベースである。エリア情報DB33は、図4に示すような管理テーブルを有する。図4に示す管理テーブルでは、特定のエリア(エリアA)において、携帯端末(端末1A、端末1B、端末1C、端末1D、…)を位置情報(緯度、経度)と共に管理している。エリア情報DB33では、携帯端末1から送られる情報に属性情報や識別情報が含まれるので、そのような属性情報や識別情報なども管理する。なお、図4に示す管理テーブルにおける管理項目や管理方法については、これに限定されず種々変更して実施することができる。エリア情報DB33では、図4に示すように、特定エリアにおける携帯端末1の位置を逐次更新しながら管理している。アプリ制御部34は、装置に搭載され、あるいはダウンロードされた位置情報管理アプリケーションを起動させる。この位置情報管理アプリケーションは、携帯端末1からの位置情報を管理するものである。
次に、本発明の実施の形態に係る携帯端末位置情報送信方法について図5を用いて説明する。
本発明の携帯端末位置情報送信方法においては、サーバ装置3において、移動通信網2を利用した広域通信にて携帯端末1から送信されてくる位置情報より該携帯端末1の位置を管理し、携帯端末1において、GPSで自装置の位置情報を測位して位置情報をサーバ装置3に送信し、また他の携帯端末1とP2P無線通信を行い、このP2P無線通信によって他の携帯端末1から位置情報要求が送信されてきた場合に、測位した位置情報をP2P無線通信によって他の携帯端末1に送信し、位置情報の送信後、他の携帯端末1から位置情報登録要求が送信されてくると、位置登録情報をサーバ装置3に送信し、一方、位置情報をサーバ装置3に送信することができないか、たとえ受信できたとしても電波が弱い場合には、他の携帯端末1とP2P無線通信により位置情報要求を送信し、位置情報要求に対して他の携帯端末1からP2P無線通信によって位置情報が送信されてくると、位置情報を送信してきた他の携帯端末1に対して位置情報登録要求を送信する。
各携帯端末1のそれぞれアプリ制御部16で携帯端末位置情報送信アプリケーションが起動し、サーバ装置3で位置情報管理アプリケーションが起動し、各携帯端末1が定期的に位置情報をサーバ装置3に送信し、サーバ装置3が各携帯端末1からの位置情報を管理している状態にあるものとして、それ以降の動作を説明する。
携帯端末1Aの制御部11は、GPS装置16の受信レベル(dBm)又はDOPに基づいてGPS感度を確認し、GPS感度が著しく低くなった場合には、P2P通信制御部13によってP2P無線通信を行って、周辺の携帯端末1B〜1Dと順次交信を行い、位置情報を要求する(ST1〜ST3)。携帯端末1B〜1Dにおいて、それぞれの制御部11は、P2P通信制御部13によって携帯端末1Aからの位置情報要求を受け取ると、GPS装置16から位置情報を取得し、P2P通信制御部13を介して位置情報を携帯端末1Aに送信する(ST4〜ST6)。携帯端末1Aにおいて、制御部11は、P2P通信制御部13によって携帯端末1B〜1Dから送信されてきた位置情報を受け取ると、位置情報が正確で且つP2P無線通信の受信電波強度が最も強い携帯端末1を代表端末として選択する。ここで、携帯端末1Cを代表端末とする。
携帯端末1Aにおいて、制御部11は、代表端末1Cを選択すると、P2P通信制御部13によってP2P無線通信を行い、代表端末1Cと交信し、位置情報登録要求を行う(ST7)。代表端末1Cにおいて、制御部11は、P2P通信制御部13によって携帯端末1Aから送信されてきた位置情報登録要求を受け取ると、GPS装置16から位置情報を取得し、この「位置情報」と、位置登録要求元の携帯端末1Aの「識別情報」と、自装置(代表端末1C)の「識別情報」と、「属性情報」と、「位置情報フラグ」とを含む位置登録情報をサーバ装置3に送信する(ST8)。サーバ装置3において、制御部31は、P2P通信制御部13によって携帯端末1Aから送信されてきた位置登録情報を受け取ると、それをエリア情報DB33に格納する(ST9)。この場合、携帯端末1Aの位置情報を携帯端末1Cの位置情報としてサーバ装置3に送信するので、エリア情報DB33には携帯端末1Aと携帯端末1Cが同じ値が登録されることになる。図4に示すように携帯端末1Aと携帯端末1Cの「緯度」及び「経度」が同じになる。
このように、本実施の形態に係る携帯端末位置情報送信システムでは、携帯端末1が、GPSで測位した位置情報をサーバ装置3に送信するとともに、他の携帯端末1とのP2P無線通信によって、他の携帯端末1から位置情報要求が送信されてくると、自装置で測位した位置情報をP2P無線通信によって他の携帯端末1に送信し、この送信を行った後、他の携帯端末1から位置情報登録要求が送信されてくると、測位した「位置情報」と、他の携帯端末1の「識別情報」と、自装置の「識別情報」と、「属性情報」と、「位置情報フラグ」とを含む位置登録情報をサーバ装置3に送信する。
したがって、他の携帯端末1がGPSを搭載していても、屋内や地下、トンネルなどのGPS衛星からの電波を受信できない場合や、受信できても電波が弱い場合でも、自装置1で測位した位置情報を他の携帯端末1の位置情報としてサーバ装置3に送信するので、携帯端末1の位置情報をサーバ装置3に登録することが可能となる。
なお、上記実施の形態では、全ての携帯端末1がGPSを持っているが、GPSを持たない場合でも、GPSを持つ携帯端末1に位置情報の送信を依頼することができる。これにより、GPS搭載の有無に拘らず、携帯端末1の位置情報をサーバ装置3に送信することが可能となり、「GPS位置情報自動通知機能付き災害伝言板サービス」や「人車間通信を利用した事故防止サービス」の一層の普及が図れる。
また、GPSを持たなくても、位置情報要求に対して応答してきた複数の携帯端末1のなかから、位置情報が正確で且つP2P無線通信の受信電波強度が同程度に強いものを複数選択し、それぞれの携帯端末のP2P無線通信の電波強度より三角測量を行い、それぞれの携帯端末からの相対位置を計測することで位置情報を取得し、取得した位置情報を直接又は間接的にサーバ装置3に送信することも可能である。この場合、直接送信とは、広域通信を利用した送信のことであり、間接的通信とは、P2P無線通信による他の携帯端末1を利用した送信のことである。三角測量を利用することで、比較的精度の良い位置情報を得ることができる。
また、本発明は上記実施の形態に限定されず、種々変更して実施することが可能である。例えば、本発明の範囲を逸脱しない限りにおいて、処理部や処理手順については適宜変更して実施することが可能である。その他、本発明の範囲を逸脱しないで適宜変更して実施することが可能である。
本発明は、携帯端末、携帯端末の位置情報を管理するサーバ装置を含む移動通信システムに適用可能である。
本発明の実施の形態に係る携帯端末位置情報送信システムの概略構成を示す図である。 図1に示すシステムにおける携帯端末でGPS搭載端末の概略構成を示すブロック図である。 図1に示すシステムにおけるサーバ装置の概略構成を示すブロック図である。 サーバ装置のエリア情報データベースにおける管理テーブルの例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る携帯端末位置情報送信方法を説明するためのシーケンス図である。
符号の説明
1 携帯端末
2 移動通信網
3 サーバ装置
11,31 制御部
12,32 通信制御部
13 P2P通信制御部
14 入力部
15 表示部
16 GPS装置
17,34 アプリ制御部
33 エリア情報DB

Claims (12)

  1. 移動通信網を利用した広域通信にて携帯端末から送信されてくる位置情報より該携帯端末の位置を管理する管理手段を備えるサーバ装置と、GPSで自装置の位置情報を測位する測位手段、他の携帯端末とP2P(Peer to Peer)無線通信を行うP2P無線通信手段、及び前記測位手段で測位した位置情報を前記サーバ装置に登録する位置情報登録手段を備える携帯端末と、を具備し、
    前記位置情報登録手段は、前記測位手段で測位した位置情報を前記サーバ装置に送信し、P2P無線通信によって他の携帯端末から位置情報要求が送信されてきた場合に前記測位手段で測位した位置情報を前記P2P無線通信手段によって前記他の携帯端末に送信し、当該位置情報の送信後、前記他の携帯端末から位置情報登録要求が送信されてきた場合に少なくとも前記他の携帯端末の識別情報と前記測位手段で測位した位置情報とを前記サーバ装置に送信して、前記測位手段で測位した位置情報を前記他の携帯端末の位置情報として登録することを特徴とする携帯端末位置情報送信システム。
  2. 前記携帯端末において、前記位置情報登録手段は、前記P2P無線通信手段から位置情報要求を送信し、該位置情報要求の送信後、前記P2P無線通信手段にて位置情報が受信された場合、該位置情報を送信してきた他の携帯端末に対して前記P2P無線通信手段から位置情報登録要求を送信することを特徴とする請求項1記載の携帯端末位置情報送信システム。
  3. 前記携帯端末において、前記位置情報登録手段は、前記位置情報要求に対して複数の他の携帯端末から位置情報が送信されてきた場合、位置情報が正確で且つP2P無線通信の受信電波強度が最も強い携帯端末を選択し、選択した携帯端末に対して前記P2P無線通信手段から位置情報登録要求を送信することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の携帯端末位置情報送信システム。
  4. 前記携帯端末において、前記位置情報登録手段は、前記位置情報要求に対して複数の他の携帯端末から位置情報が送信されてきた場合、前記複数の他の携帯端末のうち、位置情報が正確で且つP2P無線通信の受信電波強度が同程度に強いものを複数選択し、それぞれの携帯端末のP2P無線通信の電波強度より三角測量を行い、それぞれの携帯端末からの相対位置を計測することで位置情報を取得し、取得した位置情報を、該位置情報を取得するために選択した前記他の携帯端末に対して位置情報登録要求と共に送信することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の携帯端末位置情報送信システム。
  5. 前記位置情報登録手段は、三角測量で取得した位置情報を自装置から広域通信を利用して前記サーバ装置に送信することを特徴とする請求項4に記載の携帯端末位置情報送信システム。
  6. 前記携帯端末がGPSで自装置の位置情報を測位する測位手段を持つ場合で前記GPSの感度が著しく低い場合に、前記P2P無線通信手段から位置情報要求を送信することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の携帯端末位置情報送信システム。
  7. サーバ装置において、移動通信網を利用した広域通信にて携帯端末から送信されてくる位置情報より該携帯端末の位置を管理する工程と、携帯端末において、GPSで自装置の位置情報を測位する工程と、他の携帯端末とP2P(Peer to Peer)無線通信を行う工程と、測位した位置情報を前記サーバ装置に送信し、またP2P無線通信によって他の携帯端末から位置情報要求が送信されてきた場合、測位した位置情報をP2P無線通信によって前記他の携帯端末に送信し、当該位置情報の送信後、前記他の携帯端末から位置情報登録要求が送信されてきた場合、少なくとも前記他の携帯端末の識別情報と測位した位置情報とを前記サーバ装置に送信して、前記測位手段で測位した位置情報を前記他の携帯端末の位置情報として登録する工程と、を具備することを特徴とする携帯端末位置情報送信方法。
  8. 前記携帯端末において、他の携帯端末とP2P無線通信により位置情報要求を送信し、該位置情報要求の送信に対して前記他の携帯端末からP2P無線通信によって送信されてくる位置情報を受信した場合に、該位置情報を送信してきた前記他の携帯端末に対して位置情報登録要求を送信する工程を具備することを特徴とする請求項7に記載の携帯端末位置情報送信方法。
  9. 前記携帯端末において、前記位置情報要求に対して複数の他の携帯端末から位置情報が送信されてきた場合、位置情報が正しく且つP2P無線通信の受信電波強度が最も強い携帯端末を選択し、選択した携帯端末に対して位置情報登録要求を送信することを特徴とする請求項7又は請求項8に記載の携帯端末位置情報送信方法。
  10. 前記携帯端末において、前記位置情報要求に対して複数の他の携帯端末から位置情報が送信されてきた場合、前記複数の他の携帯端末のうち、位置情報が正しく且つP2P無線通信の受信電波強度が同程度に強いものを複数選択し、それぞれの携帯端末のP2P無線通信の電波強度より三角測量を行い、それぞれの携帯端末からの相対位置を計測することで位置情報を取得し、取得した位置情報を、該位置情報を取得するために選択した前記他の携帯端末に対して位置情報登録要求と共に送信することを特徴とする請求項7又は請求項8に記載の携帯端末位置情報送信方法。
  11. 前記携帯端末において、三角測量で取得した位置情報を自装置から広域通信を利用して前記サーバ装置に送信することを特徴とする請求項10に記載の携帯端末位置情報送信方法。
  12. 前記携帯端末において、GPSで自装置の位置情報を測位する測位手段を持つ場合で前記GPSの感度が著しく低い場合に、位置情報要求を送信することを特徴とする請求項7から請求項11のいずれかに記載の携帯端末位置情報送信方法。
JP2007176482A 2007-07-04 2007-07-04 携帯端末位置情報送信システム及び携帯端末位置情報送信方法 Active JP5006720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007176482A JP5006720B2 (ja) 2007-07-04 2007-07-04 携帯端末位置情報送信システム及び携帯端末位置情報送信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007176482A JP5006720B2 (ja) 2007-07-04 2007-07-04 携帯端末位置情報送信システム及び携帯端末位置情報送信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009017217A JP2009017217A (ja) 2009-01-22
JP5006720B2 true JP5006720B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=40357558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007176482A Active JP5006720B2 (ja) 2007-07-04 2007-07-04 携帯端末位置情報送信システム及び携帯端末位置情報送信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5006720B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5082657B2 (ja) * 2007-07-31 2012-11-28 富士通株式会社 移動通信システム及び移動端末装置
CN102036368B (zh) 2009-09-30 2015-03-25 国际商业机器公司 用于确定移动的无线通信设备的位置的方法和系统
US8494566B2 (en) * 2010-06-01 2013-07-23 Microsoft Corporation Hybrid mobile phone geopositioning
US8929920B2 (en) * 2011-08-19 2015-01-06 Qualcomm Incorporated Peer device supported location-based service provider check-in
JP5866877B2 (ja) * 2011-08-30 2016-02-24 大日本印刷株式会社 位置検出システム、端末装置及び位置検出プログラム
US9389300B2 (en) * 2011-12-22 2016-07-12 Intel Corporation Mechanism for employing and facilitating geodetic triangulation for determining global positioning of computing devices
JP6011078B2 (ja) * 2012-07-04 2016-10-19 株式会社リコー 通信装置、及び通信システム並びに通信制御方法
US9161328B2 (en) 2013-05-24 2015-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Automatic and wireless sharing of location information between a location-aware device and a location-unaware device
US9400943B2 (en) * 2013-08-02 2016-07-26 Qualcomm Incorporated Identifying IoT devices/objects/people using out-of-band signaling/metadata in conjunction with optical images
JP6291864B2 (ja) * 2014-01-27 2018-03-14 富士通株式会社 無線端末装置、測定処理方法、測定処理プログラム及びイベント位置解析システム
CN108293237B (zh) 2015-12-09 2020-06-26 三菱电机株式会社 位置确定装置、通信终端和计算机能读取的记录介质
JP6822248B2 (ja) 2017-03-21 2021-01-27 富士通株式会社 情報処理システム、情報処理方法および携帯端末
JP6922593B2 (ja) 2017-09-22 2021-08-18 富士通株式会社 情報処理システムおよび無線端末

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0012641D0 (en) * 2000-05-25 2000-07-12 Koninkl Philips Electronics Nv A method of estimating the location of a device
JP3479885B2 (ja) * 2000-11-07 2003-12-15 日本電気株式会社 移動端末を用いた測位方法及び測位機能を有する移動端末
JP2003116161A (ja) * 2001-10-09 2003-04-18 Matsushita Electric Works Ltd 情報提供システム及び情報提供方法
JP3746447B2 (ja) * 2001-10-23 2006-02-15 シチズン時計株式会社 Gpsシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009017217A (ja) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5006720B2 (ja) 携帯端末位置情報送信システム及び携帯端末位置情報送信方法
US8670785B2 (en) Method and system for acquiring position of terminal
US7904096B2 (en) GPS application using network assistance
CA2923509C (en) Regulatory compliance for wireless devices
US8509731B2 (en) Location determination for mobile devices in emergency situations
US9651674B2 (en) Devices, systems and methods for providing location information over a cellular network
EP3479135B1 (en) Determining a position of the terminal device in a wireless communication system
US8204686B2 (en) Scheduling method using portable terminal and navigation terminal
JP2008535426A (ja) ユーザ装置の位置を特定するための装置及び方法
EP2320685A1 (en) Location determination for mobile devices in emergency situations
JPWO2006001140A1 (ja) 携帯端末とこれを用いた無線品質表示方法、プログラム、及びシステム
CN110933715A (zh) 获取及提供定位辅助数据的方法、装置及设备
CN105629281A (zh) 用于终端的辅助定位方法及辅助定位装置
US20090098887A1 (en) Mobile terminal and location information acquisition method thereof
WO2022194376A1 (en) Discovery procedure for sidelink positioning
US8280355B1 (en) Method and system to determine the velocity of a mobile communication device
US20030014189A1 (en) System and method for mobile communications terminal positioning
US20050037748A1 (en) Measuring terminal, service device and request terminal
KR20040102388A (ko) 이동통신망과 차량 네비게이션을 연동한 주차장안내서비스 방법
US20110133984A1 (en) Devices, Systems and Methods for Locating a Positioning Satellite
KR101513658B1 (ko) 무선랜 액세스포인트 스캐닝을 이용한 스마트 단말 위치결정 기반의 긴급구조 서비스 방법 및 이를 위한 컴퓨터로 판독가능한 기록매체
JP2003259409A (ja) 情報提供システム、プログラムおよび情報記憶媒体
EP4279943A1 (en) Location tracking system and associated method
KR100584447B1 (ko) 위치기반 서비스 제공 시스템 및 방법
JP2017003472A (ja) サーバ、その制御方法及びその制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5006720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250