JP5006273B2 - マイクロバブル発生装置 - Google Patents
マイクロバブル発生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5006273B2 JP5006273B2 JP2008159720A JP2008159720A JP5006273B2 JP 5006273 B2 JP5006273 B2 JP 5006273B2 JP 2008159720 A JP2008159720 A JP 2008159720A JP 2008159720 A JP2008159720 A JP 2008159720A JP 5006273 B2 JP5006273 B2 JP 5006273B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- microbubble
- air
- air intake
- microbubbles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Accessories For Mixers (AREA)
Description
まず、特許文献1に示されたマイクロバブル発生装置は、水槽内の液体を供給路を介して循環ポンプを介装した循環路に供給し、この循環路内で循環させ、一方、気体供給路からエゼクタを介して循環路内に気体を供給し、循環路において気体が混合された液体を循環路よりも断面積の小さい分岐路を介して水槽側へと送り、マイクロバブル発生ノズルにおいて処理することによってマイクロバブルを発生させる装置である。
しかも、同装置は、発生回路内に配設されているため、装置が大型化し、コストアップの要因となるばかりでなく、装置全体がモジュール化していないため、対応する技術分野における用途にそのまま適用することが難しく、また、装置自体のメンテナンス等の場合に不便を来たす等の問題点を有している。
また、同文献2は、マイクロバブル発生装置をモジュール化して小型化やメンテナンス性等に寄与できる技術でもない。
図1はマイクロバブル発生装置の全体構成の一例を説明する説明図である。図2〜図7は、球状タイプの絞り部によるマイクロバブル発生装置について示している。
図1に示すように、水槽4に接続したライン5を介してポンプ6で液体を供給するか、又は、水道圧による水道水をマイクロバブル発生弁3の一次側より供給し、水バルブ1の弁体開度を適宜に調整して液体の流入量を変化させると、図2において、球体22の外周位置に設けられた縮流部22aにより加速された水流が減速され、減速された気泡発生部11の位置に、多孔質体14を介して空気取入部12と連通している流路16bより空気が自吸される。この場合、大気に連通している空気吸入量調節弁7を絞るように調整して空気吸気量を増減させるように制御する。
図14において、S1は水バルブ1の開度調整に伴い変化する流過面積であり、S2はベンチュリー流過面積で、S3は空気の吸気量を調整するに伴い変化する流過面積である。表1と図15、図16は、水バルブ1の開度面積S1と空気吸気面積S3を制御し、ベンチュリー面積S2を異ならしめた場合についての試験結果を示す写真(図17〜図22参照)の位置付けを示している。
この試験結果からすると、図17〜図22に示す写真において、空気の吸気量を増減することによりバブルの径を制御できると共に、水バルブ1で液体流量を増減すると、バブルの発生量とバブルの径を制御できることが確認された。
この試験結果からすると、水バルブ1の制御によって液体流量を増減することで、マイクロバブルのバブル径と発生量を制御できることが図24〜図27に示す写真から確認された。
吸引されればエマルジョンが発生する。
1a 端部
2 マイクロバブル発生モジュール
3 マイクロバブル発生弁
4 水槽
6 ポンプ
7 空気吸入量調節弁(空気バルブ)
9 ボデー
10 ボール
10a 貫通孔
11 気泡発生部
12 空気取入部
13 マイクロバブル発生部
14 多孔質体
15 フィルタ
26 空気室
Claims (3)
- ボデー内に貫通孔を有するボールを一対のボールシートを介して回転操作可能に設け、マイクロバブル発生部と空気取入部を有するマイクロバブル発生モジュールを前記ボデー内の二次側端部に着脱自在に螺着結合してマイクロバブル発生弁を構成し、前記マイクロバブル発生部は、前記ボール二次側の貫通孔の流路方向で、かつ近傍位置に配設し、前記空気取入部は、マイクロバブル発生部内の負圧の増減に応じてバブル発生位置に自吸可能な位置に設けて空気取入部の空気取入量を調整するように設けると共に、前記マイクロバブル発生部の空気吸引位置に多孔質体を設け、この多孔質体の外周位置に前記空気取入部と連通した空気室を設け、前記空気取入部から空気吸気量を空気バルブを介して微開に絞った状態で、前記ボールバルブのボールの開度を調整しながらマイクロバブルの発生量及びマイクロバブルのバブル径を適宜に調整制御可能としたことを特徴とするマイクロバブル発生装置。
- 前記マイクロバブル発生部は、球状タイプ又はベンチュリータイプ構造である請求項1に記載のマイクロバブル発生装置。
- 前記空気取入部の空気流路にフィルタを着脱自在に設けた請求項1又は2に記載のマイクロバブル発生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008159720A JP5006273B2 (ja) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | マイクロバブル発生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008159720A JP5006273B2 (ja) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | マイクロバブル発生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010000420A JP2010000420A (ja) | 2010-01-07 |
JP5006273B2 true JP5006273B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=41582571
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008159720A Expired - Fee Related JP5006273B2 (ja) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | マイクロバブル発生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5006273B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102365005B1 (ko) * | 2021-02-09 | 2022-02-18 | (주)황산 | 초미세기포를 이용한 수질 정화 방법 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5622143B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2014-11-12 | 独立行政法人国立高等専門学校機構 | 気泡発生装置 |
JP5704351B2 (ja) * | 2011-12-07 | 2015-04-22 | 秀幸 西澤 | 微細気泡発生装置 |
JP6210857B2 (ja) * | 2013-11-21 | 2017-10-11 | スプレーイングシステムスジャパン合同会社 | 空中噴霧用マイクロバブルノズル |
JP6559873B1 (ja) * | 2018-12-11 | 2019-08-14 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 気液混合装置、および気液混合装置を備える排ガス脱硫装置 |
JP7317279B2 (ja) * | 2021-03-10 | 2023-07-31 | 伊藤 憲秀 | 微細気泡によるタービンブレードの自動研削運転方法 |
CN114084946B (zh) * | 2021-11-19 | 2024-10-11 | 宁波川渡流体科技有限公司 | 一种单头卧式微泡水发生器 |
CN116451601B (zh) * | 2023-03-06 | 2024-05-17 | 上海勘测设计研究院有限公司 | 一种调相压水过程的气动力学计算方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6358631U (ja) * | 1986-10-04 | 1988-04-19 | ||
JP4194522B2 (ja) * | 2004-04-19 | 2008-12-10 | 協和工業株式会社 | 気液混合気泡発生装置 |
JP4753572B2 (ja) * | 2004-12-16 | 2011-08-24 | 三洋電機株式会社 | マイクロバブル発生装置 |
-
2008
- 2008-06-18 JP JP2008159720A patent/JP5006273B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102365005B1 (ko) * | 2021-02-09 | 2022-02-18 | (주)황산 | 초미세기포를 이용한 수질 정화 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010000420A (ja) | 2010-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5006273B2 (ja) | マイクロバブル発生装置 | |
JP2749495B2 (ja) | 高濃度オゾン水製造方法及び高濃度オゾン水製造装置 | |
CN105228736B (zh) | 微米·纳米气泡发生方法,发生喷嘴,与发生装置 | |
KR101650028B1 (ko) | 와류 발생 노즐과 이를 포함한 정체수 없는 물탱크 | |
JP2009136864A (ja) | マイクロバブル発生装置 | |
JP6111029B2 (ja) | 液体供給装置及び生体洗浄装置 | |
CA3131351C (en) | Gas injection systems for optimizing nanobubble formation in a disinfecting solution | |
JP6157688B1 (ja) | ファインバブル液製造装置 | |
WO2015072461A1 (ja) | 殺菌液生成装置 | |
JP2009028579A (ja) | 気泡発生装置 | |
JP2012120997A (ja) | 微細気泡の製造方法およびその装置 | |
TW589226B (en) | Ozone mixing device and ozone mixing method | |
JP5103625B2 (ja) | 流体混合器および流体混合方法 | |
WO2024120105A1 (zh) | 一种微气泡装置的吸气保护结构 | |
JP2016049499A (ja) | 気泡混入装置及び気泡混入シャワー装置 | |
JP2011173038A (ja) | オゾン気泡含有水吐出装置 | |
JP2012187496A (ja) | 流体混合装置 | |
JP6968405B2 (ja) | 気液混合ノズル | |
JP5704351B2 (ja) | 微細気泡発生装置 | |
JP2008114099A (ja) | マイクロバブル生成装置及びバブル微小化器具。 | |
JP2008023502A (ja) | 微細気泡発生用のノズル装置及び液体吐出装置 | |
JP2008114098A (ja) | マイクロバブル生成ノズル及びマイクロバブル生成設備 | |
JP4982744B2 (ja) | 流体混合器および流体混合方法 | |
TW201914685A (zh) | 微納米氣泡發生器及應用該發生器的噴淋裝置 | |
JP2003112024A (ja) | オゾン水生成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120524 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |