JP5006003B2 - Card sales equipment - Google Patents

Card sales equipment Download PDF

Info

Publication number
JP5006003B2
JP5006003B2 JP2006279143A JP2006279143A JP5006003B2 JP 5006003 B2 JP5006003 B2 JP 5006003B2 JP 2006279143 A JP2006279143 A JP 2006279143A JP 2006279143 A JP2006279143 A JP 2006279143A JP 5006003 B2 JP5006003 B2 JP 5006003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
game
cards
dispenser
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006279143A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007018544A (en
Inventor
義孝 垰
邦久 柳下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Co Ltd
Namco Ltd
Bandai Namco Entertainment Inc
Original Assignee
Bandai Co Ltd
Namco Ltd
Namco Bandai Games Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Co Ltd, Namco Ltd, Namco Bandai Games Inc filed Critical Bandai Co Ltd
Priority to JP2006279143A priority Critical patent/JP5006003B2/en
Publication of JP2007018544A publication Critical patent/JP2007018544A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5006003B2 publication Critical patent/JP5006003B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make effective use of a plurality of card dispensers mounted in a card vending apparatus. <P>SOLUTION: The plurality of card dispensers 610 each of which is loaded with a number of cards to dispense the cards according to dispense signals are mounted in a game device or the card vending apparatus. Compared with an apparatus for mounting only one card dispenser 610, the card vending apparatus can house even more cards. Among the plurality of card dispensers 610, a card dispenser 610 for dispensing the cards is selected according to a predetermined dispensing condition and a dispense signal of the card is transmitted to the selected card dispenser. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、ゲーム装置において使用されるカードを販売するカード販売装置に関する。   The present invention relates to a card sales apparatus that sells cards used in game devices.

従来、コイン検知手段によりコインが検知されたときおよびプレイヤーが有利に展開したときに所定枚数のカードをカード排出装置から排出させるバーコード付カードゲーム装置が提案されている(特許文献1)。具体的には、プレイヤー側が勝つと、2枚のカードが排出され、プレイヤー側が負けると、カードは一切排出されない。また、コインを投入したときには、必ず、カードが排出される構成となっていた。
特許第3151978号。
Conventionally, there has been proposed a card game device with a bar code that ejects a predetermined number of cards from a card ejecting device when a coin is detected by a coin detecting means and when a player advantageously unfolds (Patent Document 1). Specifically, when the player wins, two cards are discharged, and when the player loses, no cards are discharged. In addition, the card is always discharged when a coin is inserted.
Japanese Patent No. 3151978.

しかしながら、従来技術では、バーコードに記憶されているデータはゲームに利用されるものの、排出されるカードの種類を制御するためには利用されていなかった。   However, in the prior art, the data stored in the barcode is used for the game, but is not used for controlling the type of the card to be ejected.

また、従来技術カード販売装置には、カード排出装置が1台だけしか搭載されていなかったため、多数のカードをカード販売装置内に収容することができなかった。これは、カードの装填を頻繁に行なわなければならないことを意味し、メンテナンスの負担が大きかった。   Moreover, since only one card ejection device is mounted on the prior art card sales apparatus, a large number of cards cannot be accommodated in the card sales apparatus. This means that the card must be loaded frequently, and the burden of maintenance is large.

本願では、この課題を解決するために、複数のカード排出装置(カードディスペンサ)を搭載したゲーム装置およびカード販売装置を提案する。これにより、ゲーム装置などに収容できるカードの枚数を飛躍的に増加させる。   In order to solve this problem, the present application proposes a game device and a card sales device equipped with a plurality of card discharge devices (card dispensers). This dramatically increases the number of cards that can be accommodated in the game device or the like.

なお、複数のカードディスペンサを備えることで、カード販売装置の応用範囲が広がる。たとえば、各カードディスペンサからのカードの排出条件を好適に設定することで、単にカードを販売する以上のアミューズメント性をもたらすことができる。   In addition, the application range of a card sales apparatus spreads by providing a some card dispenser. For example, by suitably setting the card discharge conditions from each card dispenser, it is possible to provide more amusement than just selling cards.

ところで、従来技術では、カードを用いてゲームをするだけで、カード自体の収集価値には着目していなかった。たとえば、カードの種類を増やすとともに、種類に応じて流通量をコントロールすれば、流通量に応じた収集価値が生まれよう。とりわけ、流通量が少ないカードはレアカードとして、収集価値が高まることになる。一方、ある種類のカードの流通量を多くするためには、そのカードの排出確率を高めればよい。しかしながら、排出確率の高いカードは、販売装置内の在庫が減りやすい。よって、排出確率の高いカードは、排出確率の低いカードよりも補充しやすいことが望まれる。   By the way, in the prior art, only a game is played using a card, and attention is not paid to the collected value of the card itself. For example, if you increase the types of cards and control the amount of distribution according to the type, the collection value according to the amount of distribution will be born. In particular, a card with a small circulation volume is a rare card, and the collected value is increased. On the other hand, in order to increase the circulation amount of a certain type of card, it is only necessary to increase the ejection probability of the card. However, a card with a high discharge probability tends to reduce the inventory in the sales apparatus. Therefore, it is desirable that a card with a high ejection probability is more easily replenished than a card with a low ejection probability.

このように複数の価値レベルをカードに設定することで、ゲームに使用できるだけでなく、カードの収集価値が生まれるが、常に、全てのユーザに対して同一の確率でカードを排出することもできる。しかしながら、多くの投資を行なったプレイヤーを優遇した方が、熱心なプレイヤーを増やすことができ、商業上好ましい。したがって、各プレイヤーの投資額に応じてカードの排出条件を優遇することが望まれよう。   By setting a plurality of value levels in a card in this way, not only can it be used in a game, but the collection value of the card is born, but the card can always be discharged with the same probability for all users. However, preferential treatment for players who have made a lot of investment can increase the number of enthusiastic players and is commercially preferred. Therefore, it would be desirable to give preferential treatment to card discharge conditions according to the investment amount of each player.

なお、カード販売装置などのいわゆる業務用ゲーム機は、全国に設置されるため、プレイヤーは、異なる場所に設置された複数のカード販売装置を利用することもある。この場合、各カード販売装置ごとに各プレイヤーの投資額を集計していたのでは、プレイヤーの投資が分散してしまい、プレイヤーを十分に優遇できない場合もありえよう。したがって、複数のカード販売装置を利用するプレイヤーについては、各カード販売装置ごとの投資額を合計し、合計の投資額に基づいて排出条件を優遇することが望ましいだろう。   Since so-called arcade game machines such as card sales devices are installed nationwide, players may use a plurality of card sales devices installed at different locations. In this case, if the investment amount of each player is tabulated for each card sales device, the investment of the player may be dispersed, and the player may not be sufficiently treated. Therefore, for a player who uses a plurality of card sales devices, it would be desirable to add up the investment amount for each card sales device and give preferential treatment to the emission conditions based on the total investment amount.

投資額に応じて排出条件を優遇することも重要であるが、プレイヤーの創意工夫に応じて優遇すれば、アミューズメント性が高まろう。たとえば、カードの種類が多数あることを利用し、その組み合わせに応じて排出条件が異なるようにすれば、最適な組み合わせを探求する楽しみが生まれよう。ところが、従来技術では、勝敗のみによって排出されるカードの枚数が制御されるに過ぎず、勝敗によって排出されるカードの種類を異ならしめたり、ゲーム装置に使用されるカードの組み合わせによって、排出されるカードの種類を異ならしめたりすることができず、楽しさに限界があった。   It is important to give preferential treatment to emission conditions according to the amount of investment, but if you give preferential treatment according to the ingenuity of the player, amusement will increase. For example, if there are many types of cards and the discharge conditions differ depending on the combination, you can have fun exploring the optimal combination. However, in the prior art, the number of cards to be ejected is only controlled by winning or losing, and the number of cards to be ejected by winning or losing is different, or the cards are ejected depending on the combination of cards used in the game device. There was a limit to the fun because I couldn't make different types of cards.

ところで、カード販売装置を内蔵したゲーム装置では、ゲームの最初または終了時にカードを排出することも考えられる。しかし、ゲームをプレイすることには全く興味がなく、カードの収集にのみ熱中するプレイヤーも存在する。その場合、ゲームが終了するまでは、次のカードを購入できず、プレイヤーは不満を感じる可能性もあろう。また、商業面では、装置の回転率を十分に向上させることができないおそれもある。そこで、ゲームを終了させなくても、次のカードを購入できるようにすることが望ましいだろう。   By the way, in a game device with a built-in card sales device, it may be considered that the card is discharged at the beginning or end of the game. However, there are some players who are not interested in playing the game and are enthusiastic about collecting cards. In that case, until the game is over, the next card cannot be purchased, and the player may feel dissatisfied. On the commercial side, the rotation rate of the apparatus may not be sufficiently improved. Therefore, it would be desirable to be able to purchase the next card without ending the game.

そこで、本発明は、このような課題および他の課題を解決することを目的とする。なお、他の課題については明細書の全体を通して理解できよう。   Therefore, an object of the present invention is to solve these and other problems. Other issues can be understood throughout the specification.

上記課題を解決すべく、本発明によれば、ゲーム用のデータを記録した記録媒体を備えるカードを販売するカード販売装置であって、
前記カードを搬出するための搬出口を備えた筐体と、
前記筐体内に設けられ、前記カードを収納する複数のカードディスペンサと、
前記カードディスペンサから排出されるカードを前記搬出口へと誘導するカード誘導部材と、
前記複数のカードディスペンサのうち、カードを排出するカードディスペンサを所定の排出条件にしたがって選択する選択部と、
前記選択部により選択されたカードディスペンサに対して排出信号を送信する制御部と
を含み、
前記選択部は、前記ゲームのプレイヤーがカードを用いてゲーム装置でゲームを行った勝敗に基づいてカードを排出するカードディスペンサを選択するものであり、前記複数のカードディスペンサのうち第1のカードディスペンサには価値レベルが相対的に高いカードが収納されており、前記複数のカードディスペンサのうち第2のカードディスペンサには価値レベルが相対的に低いカードが収納されており、前記選択部は、前記ゲームのプレイヤーが前記ゲームに勝てば、前記価値レベルが相対的に高いカードの排出確率を上げ、前記プレイヤーが前記ゲームに負ければ、前記価値レベルが相対的に高いカードの排出確率を下げるよう、前記複数のカードディスペンサのうちからカードを排出するカードディスペンサを選択することを特徴とするカード販売装置が提供される。
In order to solve the above problems, according to the present invention, a card sales apparatus for selling a card provided with a recording medium on which data for games is recorded,
A housing with a carry-out port for carrying out the card;
A plurality of card dispensers that are provided in the housing and store the cards;
A card guiding member for guiding the card discharged from the card dispenser to the carry-out port;
A selection unit for selecting a card dispenser for discharging a card from the plurality of card dispensers according to a predetermined discharge condition;
A control unit that transmits a discharge signal to the card dispenser selected by the selection unit,
The selection unit selects a card dispenser that discharges a card based on a winning or losing result of the game player playing a game on a game device using a card, and the first card dispenser among the plurality of card dispensers. Contains a card having a relatively high value level, a second card dispenser among the plurality of card dispensers contains a card having a relatively low value level, and the selection unit if you win the game players in the game, the value level is raised dispense probabilities of cards with relatively high, if the player Makere the game, so that the value level is lowered dispense probabilities of cards with relatively high, A card dispenser for discharging a card is selected from the plurality of card dispensers. The card selling apparatus is provided.

本発明によれば、プレイヤーがゲームに勝てば、価値レベルが相対的に高いカードの排出確率を上げ、ゲームに負ければ、価値レベルが相対的に高いカードの排出確率を下げることで、カードを収集する楽しみを増加させるとともに、ゲーム自体を楽しむことができるといった優れた効果を発揮できるAccording to the present invention, if the player wins the game, the card has a higher probability of discharging a card with a relatively high value level. It is possible to increase the enjoyment of collecting and to exhibit excellent effects such as being able to enjoy the game itself .

以下に本発明の上位概念、中位概念および下位概念の理解に役立つ一実施形態を示す。なお、以下の実施形態に含まれる概念について、そのすべてが特許請求の範囲に記載されているとは限らない。ただし、これは特許発明の技術的範囲から意識的に除外したのではなく、特許発明と均等の関係にあるため特許請求の範囲には記載していない場合があることを理解していただきたい。   In the following, an embodiment useful for understanding the high-level concept, middle-level concept, and low-level concept of the present invention is shown. Note that not all of the concepts included in the following embodiments are described in the claims. However, it should be understood that this is not intentionally excluded from the technical scope of the patented invention, but is not described in the scope of claims because it is equivalent to the patented invention.

図1および図2は、本実施形態に係る装置の外観を示した斜視図である。図3は、本実施形態に係る装置の正面図である。図4は、本実施形態に係る装置の平面図である。図5は、本実施形態に係る装置の右側面図である。   1 and 2 are perspective views showing the appearance of the apparatus according to the present embodiment. FIG. 3 is a front view of the apparatus according to the present embodiment. FIG. 4 is a plan view of the apparatus according to the present embodiment. FIG. 5 is a right side view of the apparatus according to the present embodiment.

筐体100には、上部パネル101、傾斜パネル102、背面パネル103、右側パネル104、左側パネル105が含まれている。上部パネル101には、展示部110が設置されている。展示部110には、ポスター用の展示パネル111と、カード用の展示部112が含まれている。カード用の展示部112は、鍵をシリンダー113に差し込み回転させることよって施錠することができる。   The housing 100 includes an upper panel 101, an inclined panel 102, a back panel 103, a right panel 104, and a left panel 105. On the upper panel 101, an exhibition section 110 is installed. The display unit 110 includes a display panel 111 for posters and a display unit 112 for cards. The card display unit 112 can be locked by inserting a key into the cylinder 113 and rotating it.

表示パネル120は、筐体100の正面に設けられている。表示パネル120の下方には、第1のメンテナンス扉130が設けられている。第1のメンテナンス扉130の中央には、カードに付された記憶媒体から情報を読み取るための情報読み取り部131が設けられている。情報読み取り部131の右側には、コイン投入口132が設けられている。コイン投入口132の右下には、第1のメンテナンス扉130を施錠するためのシリンダー133と、操作ボタンを配置した操作パネル135が設けられている。操作パネル135の中心部までの高さは、約700mmないし約900mmであることが望ましい。これは、本装置の主たるプレイヤーの年齢が10代前半であることを想定したことによる。   The display panel 120 is provided on the front surface of the housing 100. A first maintenance door 130 is provided below the display panel 120. An information reading unit 131 for reading information from a storage medium attached to the card is provided at the center of the first maintenance door 130. A coin insertion slot 132 is provided on the right side of the information reading unit 131. A cylinder 133 for locking the first maintenance door 130 and an operation panel 135 on which operation buttons are arranged are provided at the lower right of the coin insertion slot 132. The height to the center of the operation panel 135 is preferably about 700 mm to about 900 mm. This is because the age of the main player of this apparatus is assumed to be in the early teens.

第1のメンテナンス扉130の下方には、第2のメンテナンス扉140が設けられている。第2のメンテナンス扉には、さらに、カード搬出口141と、コイン返却口142と、第2のメンテナンス扉140を施錠するためのシリンダー143とが設けられている。また、筐体100の下部パネルには、4つのキャスター150が設けられている。   A second maintenance door 140 is provided below the first maintenance door 130. The second maintenance door is further provided with a card exit 141, a coin return port 142, and a cylinder 143 for locking the second maintenance door 140. Further, four casters 150 are provided on the lower panel of the housing 100.

筐体100の背面の上部を傾斜パネル102としたのは、排熱による内部温度上昇を回避するためである。すなわち、本実施形態に係るゲーム装置またはカード販売装置を店舗に配置する際には、スペース効率の観点から、できるだけ店舗などの壁面に近づけて設置できることが望ましい。しかしながら、壁面と筐体100との間に十分な空間がない場合は、排熱できない。そこで、筐体100の上部に傾斜パネル102を設けることで、壁面からの距離を十分に確保するともに、排熱口161を設けることで、排熱効率を高めている。   The reason why the upper portion of the back surface of the housing 100 is the inclined panel 102 is to avoid an increase in internal temperature due to exhaust heat. That is, when the game device or the card sales device according to the present embodiment is arranged in a store, it is desirable that the game device or the card sales device can be installed as close to a wall surface as possible from the viewpoint of space efficiency. However, if there is not enough space between the wall surface and the housing 100, heat cannot be exhausted. Therefore, by providing the inclined panel 102 on the upper portion of the housing 100, a sufficient distance from the wall surface is ensured, and the exhaust heat outlet 161 is provided to increase the exhaust heat efficiency.

傾斜パネル102の両サイドには、盗難防止を兼ねた取っ手160を形成している。とりわけ、この例では、取っ手を半環状とすることで、盗難防止用のワイヤー等を係止しやすくしている。従来のゲーム装置等では、装置の側面に窪みを設けて取っ手を形成していたため、盗難防止用の係止部を別に設ける必要があった。また、側面に窪みを設けることで、窪みが装置内部で邪魔となることがあった。本実施形態では、取っ手160を傾斜パネル102上に設けるようにしたので、装置内部のスペースにゆとりが生まれるとともに、個別の盗難防止用係止部を省略できる利点がある。   On both sides of the inclined panel 102, a handle 160 that also serves to prevent theft is formed. In particular, in this example, the handle is semi-annular so that the wire for theft prevention can be easily locked. In a conventional game apparatus or the like, since a handle is formed by providing a depression on the side surface of the apparatus, it is necessary to separately provide a locking portion for preventing theft. In addition, by providing a depression on the side surface, the depression may interfere with the inside of the apparatus. In the present embodiment, since the handle 160 is provided on the inclined panel 102, there is an advantage that a space is created in the space inside the apparatus and that an individual antitheft locking portion can be omitted.

また、取っ手160は、地上から約800mmないし約1500mm程度の高さに取っ手160の中心部が来るように設置することが望ましい。これは、腰付近から肩付近と同程度の高さに取っ手があると、取っ手のついた装置を押しやすいことに起因する。2002年に文部科学省による調査によれば、日本人男性(17歳)の平均身長は1700mmであることから、平均的な腰の位置は約800mmとなり、平均的な肩の位置は約1500mmとなると考えられる。より好ましくは、1000mmから1300mmの範囲に取っ手160を設けると、装置の設置者は無理な姿勢をとることなく、手に力を入れやすくなるだろう。なお、この数値は、日本人男性の平均身長をモデルとしているため、他の国で本実施形態に係る装置を使用する場合は、その国の平均身長に合わせて適宜取っ手160の取り付け位置を調整すればよい。   The handle 160 is preferably installed so that the center of the handle 160 is at a height of about 800 mm to about 1500 mm from the ground. This is because it is easy to push the device with the handle when the handle is at a height similar to the vicinity of the shoulder from the waist. According to a survey by the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology in 2002, the average height of a Japanese male (17 years old) is 1700 mm, so the average waist position is about 800 mm and the average shoulder position is about 1500 mm. It is considered to be. More preferably, if the handle 160 is provided in the range of 1000 mm to 1300 mm, the installer of the apparatus will be able to easily apply force to the hand without taking an unreasonable posture. Since this figure is based on the average height of Japanese men, when using the device according to this embodiment in another country, the attachment position of the handle 160 is appropriately adjusted according to the average height of that country. do it.

図6は、本実施形態に係る装置の断面図である。より詳しくは、図3に示した正面図の中央線であるA−A線での断面を示している。装置の内部には、ゲーム画面やカード販売画面などを表示する表示装置601と、ゲームの効果音を出力するスピーカ602と、展示部112を開閉可能にするための蝶番603と、展示部112を照明する蛍光管などの照明装置604などが示されている。表示装置601の表示画面は、表示パネル120に対向して設けられる。また、表示装置601の画面サイズは、14インチないし15インチのサイズであることが望ましいが、必ずしもこのサイズに限定されなくてもよい。   FIG. 6 is a cross-sectional view of the apparatus according to the present embodiment. More specifically, a cross section taken along line AA, which is the center line of the front view shown in FIG. Inside the apparatus, there are a display device 601 for displaying a game screen, a card sales screen, etc., a speaker 602 for outputting sound effects of the game, a hinge 603 for enabling the display unit 112 to be opened and closed, and the display unit 112. Illumination device 604 such as a fluorescent tube for illumination is shown. A display screen of the display device 601 is provided to face the display panel 120. Further, the screen size of the display device 601 is preferably 14 inches to 15 inches, but is not necessarily limited to this size.

また、表示装置601の下方には、複数のカードディスペンサ610が下部仕切り板612上に搭載されている。カードスロープ611は、複数のカードディスペンサ610から排出されるそれぞれのカードを搬出口141へと誘導する誘導経路である。また、情報読み取り部131には、その上部に非接触式のバーコードスキャナ620が搭載されており、読み取り台621上に載置されたカードのバーコードを読み取る。従来からの接触式のバーコードスキャナを採用してもよいが、非接触式のバーコードスキャナ620の方が、カードの摩耗を抑制できるので、カードの収集に興味があるプレイヤーにとっても好都合である。   A plurality of card dispensers 610 are mounted on the lower partition plate 612 below the display device 601. The card slope 611 is a guide path that guides each card discharged from the plurality of card dispensers 610 to the carry-out port 141. In addition, the information reading unit 131 has a non-contact type barcode scanner 620 mounted thereon, and reads the barcode of the card placed on the reading table 621. Although a conventional contact type barcode scanner may be employed, the non-contact type barcode scanner 620 is more convenient for players interested in collecting cards because it can suppress card wear. .

読み取り部131の下部には、eスキャナー装置630を設けてもよい。eスキャナーとは、カード等に印刷されたインク内のカーボンをカメラによって読み出して、情報を取得する技術をいう。eスキャナーによれば、人間の目には見えない特殊なインクを用いるため、従来の黒インクにより印刷されたバーコードよりもカードの見た目を向上させることができる。また、当該インクによりバーコードをカード上に印刷して、eスキャナー装置630により読み取らせる場合は、カードを水平方向においてどのような角度で載置しても、バーコードを読み取れる利点がある。加えて、eスキャナー装置630は、バーコードの印刷されたカードがどの方向(角度)に向けて載置されているかも検知できる。たとえば、eスキャナー装置630に対して、カードの長辺を縦に向けて載置した場合は、攻撃の指示が入力されたものとして処理し、カードの長辺を横に向けて載置した場合は、防御の指示が入力されたものとして処理することもできる。   An e-scanner device 630 may be provided below the reading unit 131. The e-scanner is a technique for acquiring information by reading out carbon in ink printed on a card or the like with a camera. According to the e-scanner, since special ink that cannot be seen by human eyes is used, the appearance of the card can be improved as compared with the barcode printed with the conventional black ink. Further, when the barcode is printed on the card with the ink and read by the e-scanner device 630, there is an advantage that the barcode can be read no matter what angle the card is placed in the horizontal direction. In addition, the e-scanner device 630 can also detect in which direction (angle) the card on which the barcode is printed is placed. For example, when the e-scanner 630 is placed with the long side of the card oriented vertically, it is processed as if an attack instruction has been input, and the card is placed with the long side of the card directed sideways Can be processed as if a defense instruction was input.

下部仕切り板612の下方には、コイン投入口132から投入されたコインを収納するコイン収納部640が設けられている。装置の全体を統合的に制御する制御基板650は、筐体100の内部において、最下部に搭載されている。   Below the lower partition plate 612, a coin storage section 640 for storing coins inserted from the coin insertion slot 132 is provided. A control board 650 that controls the entire apparatus in an integrated manner is mounted at the bottom of the housing 100.

図7は、本実施形態に係る第1のメンテナンス扉130を開けたときの斜視図である。第1のメンテナンス扉130は、左右2つの蝶番701によって開閉可能に支持されている。コイン誘導経路702は、コイン投入口132から投入されたコインをコイン検知部901まで誘導する部材である。   FIG. 7 is a perspective view when the first maintenance door 130 according to the present embodiment is opened. The first maintenance door 130 is supported by two left and right hinges 701 so as to be opened and closed. The coin guiding path 702 is a member that guides a coin inserted from the coin insertion slot 132 to the coin detection unit 901.

図8は、本実施形態に係る第2のメンテナンス扉140を解鍵したときの正面図である。図9は、本実施形態に係る第2のメンテナンス扉140を解鍵したときの斜視図である。第2のメンテナンス扉140の裏面には、コイン検知部901と、カード搬出口141が設けられている。   FIG. 8 is a front view when the second maintenance door 140 according to the present embodiment is unlocked. FIG. 9 is a perspective view when the second maintenance door 140 according to the present embodiment is unlocked. On the back surface of the second maintenance door 140, a coin detection unit 901 and a card carry-out port 141 are provided.

コイン収納部640は、筐体正面側にのみ引き出せる引き出し803を有している。コイン収納部640の上部には、コイン誘導経路702を落下してきたコインを受け取るための収納口801が設けられている。引き出し803は、シリンダー802を開錠しなければ手前に引き出すことができない。   The coin storage unit 640 has a drawer 803 that can be pulled out only to the front side of the housing. In the upper part of the coin storage unit 640, a storage port 801 for receiving coins that have fallen through the coin guide path 702 is provided. The drawer 803 cannot be pulled forward unless the cylinder 802 is unlocked.

図10aは、実施形態に係るカードスロープの平面図である。図10bは、実施形態に係るカードスロープの平面図である。図11Lは、実施形態に係るカードスロープの左側面図である。図11Rは、実施形態に係るカードスロープの右側面図である。図において、1001は、下部開口部を示している。1002は、後方側壁である。1003は、前方側壁である。後方とは、カードディスペンサ610側であり、前方とは、第2のメンテナンス扉140側である。1004は、左側壁を示している。1005は右側壁を示している。   FIG. 10 a is a plan view of the card slope according to the embodiment. FIG. 10 b is a plan view of the card slope according to the embodiment. FIG. 11L is a left side view of the card slope according to the embodiment. FIG. 11R is a right side view of the card slope according to the embodiment. In the figure, reference numeral 1001 denotes a lower opening. Reference numeral 1002 denotes a rear side wall. Reference numeral 1003 denotes a front side wall. The rear is the card dispenser 610 side, and the front is the second maintenance door 140 side. Reference numeral 1004 denotes the left side wall. Reference numeral 1005 denotes the right side wall.

カードスロープ611は、複数のカードディスペンサ610から排出されるカードを受け取り可能な位置に配置されている。カードスロープ611は、正面から見ると概ね6角形をしており、上部開口部910よりも下部開口部1001の開口断面積(水平面できった場合の断面積をいう。)は小さくなっており、概ねすり鉢形状を形成している。カードスロープ611の両サイドには、上部から下部にかけて一部の開口断面積が徐々に小さくなるスロープ部804を有している。このカードスロープ611によって、各カードディスペンサから排出されるカードをカードは搬出口141へと誘導する。   The card slope 611 is disposed at a position where a card discharged from the plurality of card dispensers 610 can be received. The card slope 611 has a generally hexagonal shape when viewed from the front, and the opening cross-sectional area of the lower opening 1001 (referred to as the cross-sectional area in the horizontal plane) is smaller than the upper opening 910. It has a generally mortar shape. On both sides of the card slope 611, there are slope portions 804 in which part of the opening cross-sectional area gradually decreases from the upper part to the lower part. With this card slope 611, the card guides the card discharged from each card dispenser to the carry-out port 141.

カードスロープ611内には、結露等によるカードの張り付きを防止するためのカード張り付き防止部材805が、スロープ部804に沿って設けられている。図の例では、カード張り付き防止部材805を棒状部材としている。防止部材805の一方の端部は、カードスロープの左側壁1004または右側壁1005に溶接して取り付けられている。とりわけ、カードスロープ611を金属により形成すると、結露が生じやすくなる。また、本実施形態に係る装置は、屋外や、屋内であっても外気に触れやすい場所に設置されることが多いことも、結露を生じさせる原因となる。   In the card slope 611, a card sticking prevention member 805 for preventing sticking of the card due to condensation or the like is provided along the slope portion 804. In the illustrated example, the card sticking prevention member 805 is a rod-shaped member. One end of the prevention member 805 is welded to the left side wall 1004 or the right side wall 1005 of the card slope. In particular, when the card slope 611 is made of metal, condensation tends to occur. In addition, the apparatus according to the present embodiment is often installed outdoors or indoors where it can easily be exposed to the outside air, which causes condensation.

また、カード張り付き防止部材805は、スロープ部804の表面からある程度距離をあけて配置される。この距離は、カードの短辺の長さと、スロープ部804の短辺の長さdとに依存する。すなわち、カードがスロープ部804の表面とカード張り付き防止部材805との間にカードが潜り込まないような距離とする。たとえば、図10や図11に示すように、カード張り付き防止部材805をカードスロープ611の中心線に沿って配置すると仮定する。また、スロープ部804の短辺の長さをdとし、カードの短辺の長さをbとすると、スロープ部804から張り付き防止部材805までの最短距離cが満たすべき条件は、三平方の定理から、0<c<(b−0.25d0.5となる。より好ましくは、0.3b<c<0.7b程度である。これは、スロープ部804と前方側壁1003との接合部にカードの一方の長辺が当接した場合であっても、カードの一部が張り付き防止部材805に引っかかるようにするための条件である。 Further, the card sticking prevention member 805 is arranged at a certain distance from the surface of the slope portion 804. This distance depends on the short side length of the card and the short side length d of the slope portion 804. That is, the distance is such that the card does not sink between the surface of the slope portion 804 and the card sticking prevention member 805. For example, it is assumed that the card sticking prevention member 805 is disposed along the center line of the card slope 611 as shown in FIGS. Further, when the length of the short side of the slope portion 804 is d and the length of the short side of the card is b, the condition that the shortest distance c from the slope portion 804 to the sticking prevention member 805 should satisfy is the three-square theorem. Therefore, 0 <c <(b 2 −0.25d 2 ) 0.5 . More preferably, it is about 0.3b <c <0.7b. This is a condition for causing a part of the card to be caught by the sticking prevention member 805 even when one long side of the card abuts on the joint portion between the slope portion 804 and the front side wall 1003. .

なお、図の例では、左右両方に張り付き防止部材805を設けているが、スロープ部の傾斜が45度以上であれば、張り付き防止部材805を省略してもよい。たとえば、右側スロープ部804の傾斜が50度で、左側スロープ部804の傾斜が35度あれば、左側にのみ張り付き防止部材805を設ければよい。   In the example of the figure, the sticking prevention member 805 is provided on both the left and right sides, but the sticking prevention member 805 may be omitted if the slope portion has an inclination of 45 degrees or more. For example, if the slope of the right slope portion 804 is 50 degrees and the slope of the left slope portion 804 is 35 degrees, the sticking prevention member 805 may be provided only on the left side.

なお、結露以外であっても、カードがカードスロープ611内にスタックしてしまうことがある。たとえば、カードの長辺の長さに対して、カードスロープ611の奥行きd(図10)が短い場合には、スタックする可能性がある。とりわけ、図示したように、カードディスペンサ610の排出方向に対して、カードスロープ611の開口部の短辺方向とが一致する場合にスタックが発生しやすい。スタックとは、カードの一方の短辺がスロープ部804の端部(たとえば、スロープ部804と前方側壁1003とが成すコーナー部)に当接した場合であって、他方の短辺が対向する側壁(後方側壁1002)に当接してしまい、側壁との摩擦によってカードの落下が妨害されてしまうことをいう。   Note that the card may be stuck in the card slope 611 even if it is other than dew condensation. For example, if the depth d (FIG. 10) of the card slope 611 is shorter than the length of the long side of the card, there is a possibility of stacking. In particular, as shown in the figure, the stack is likely to occur when the discharge direction of the card dispenser 610 matches the short side direction of the opening of the card slope 611. A stack is a case where one short side of the card is in contact with an end of the slope part 804 (for example, a corner part formed by the slope part 804 and the front side wall 1003), and the other short side is opposite to the side wall. This means that the card falls against the (rear side wall 1002), and the card is prevented from falling due to friction with the side wall.

そこで、上述の張り付き防止部材805を設けることで、カードのスタックを抑制できる。この場合の上述の張り付き防止部材805の配置位置は、カードの一方の短辺がスロープ部804の端部(スロープ部804と前後の何れかにある側壁とが成すコーナー部)に当接した場合であって、他方の短辺が対向する側壁に当接しないような空間的な位置とする。   Therefore, by providing the above-described sticking prevention member 805, card stacking can be suppressed. In this case, the sticking prevention member 805 is arranged such that one short side of the card is in contact with the end portion of the slope portion 804 (the corner portion formed by the slope portion 804 and the side wall on either side). And it is set as the spatial position which the other short side does not contact | abut to the opposing side wall.

図12は、実施形態に係るスタック抑制条件を説明するための図である。ここでは、数式を用いてスタック抑制条件を説明する。まず、カードの長辺の長さをxとする。そして、スロープ部804の表面と前方側壁1003との双方に対して直交する平面sを考え、上述の防止部材805が当該平面sと交差する点をPとする。さらに、点Pから上記コーナー部へと垂線を下ろし、この垂線とコーナー部との交点をQとする。コーナー部は、スロープ部804の表面と前方側壁1003の表面との交点が成す線分となる。また、点Pからスロープ部804へと垂線を下ろし、その交点をRとする。線PQと線QRとが成す角をθとする。ここで、カードの一方の短辺がコーナー部に当接し、他方の短辺が側壁に当接しないようにするためには、θがCos−1(d/x)を超えていればよい(但し、θは、防止部材805の下方へのカードの潜り込みを防ぐため、70度以下、好ましくは50度以下であることが望ましい。)。なお、防止部材805が一方の側壁に対して極端に近すぎると、防止部材805の下にカードが潜り込んでしまう。そのため、前方の側壁と後方の側壁とからそれぞれ等距離となる位置から、後方の側壁にオフセットした位置に防止部材805が配置されるとよい。このオフセット量は、0ないし0.25dほどが好適である。なお、これらの計算は、図8や図9に示すように、カードスロープ611の後方側壁1002から前方側壁1003に向けてカードが排出されることを前提としている。 FIG. 12 is a diagram for explaining the stack suppression condition according to the embodiment. Here, the stack suppression condition will be described using mathematical expressions. First, let x be the length of the long side of the card. A plane s orthogonal to both the surface of the slope portion 804 and the front side wall 1003 is considered, and a point where the above-described prevention member 805 intersects the plane s is defined as P. Further, a perpendicular line is drawn from the point P to the corner part, and the intersection of the perpendicular line and the corner part is defined as Q. The corner portion is a line segment formed by the intersection of the surface of the slope portion 804 and the surface of the front side wall 1003. Further, a perpendicular line is dropped from the point P to the slope portion 804, and the intersection is R. Let θ be the angle formed by the line PQ and the line QR. Here, in order to prevent one short side of the card from coming into contact with the corner portion and the other short side from coming into contact with the side wall, θ only needs to exceed Cos −1 (d / x) ( However, θ is preferably 70 degrees or less, and preferably 50 degrees or less in order to prevent the card from entering under the prevention member 805. Note that if the prevention member 805 is too close to the one side wall, the card enters under the prevention member 805. Therefore, the prevention member 805 is preferably disposed at a position offset from the front side wall and the rear side wall at an equal distance from the rear side wall. The offset amount is preferably about 0 to 0.25d. These calculations are based on the premise that the card is discharged from the rear side wall 1002 of the card slope 611 toward the front side wall 1003 as shown in FIGS.

図13は、例示的なカードディスペンサの斜視図である。カードディスペンサ610については、特公平7−20780号公報に記載のカード送出装置や、旭精工株式会社製のカードディスペンサ(CD−200)など、任意のものを採用できる。特公平7−20780号公報によれば、カードディスペンサ610の上部には、カード1300を数百枚単位で収容できるカード収容部1301が設けられている。モータ1302によって繰り出しローラ1303が回転することで、一番下に位置するカード1300が図の矢印Cの方向に排出される。   FIG. 13 is a perspective view of an exemplary card dispenser. As the card dispenser 610, an arbitrary one such as a card sending device described in Japanese Patent Publication No. 7-20780 or a card dispenser (CD-200) manufactured by Asahi Seiko Co., Ltd. can be adopted. According to Japanese Examined Patent Publication No. 7-20780, the card dispenser 610 is provided with a card accommodation unit 1301 capable of accommodating cards 1300 in units of hundreds. When the feeding roller 1303 is rotated by the motor 1302, the card 1300 located at the bottom is discharged in the direction of arrow C in the figure.

図8や図9に示したように、本実施形態では、複数のカードディスペンサ610を搭載している。複数のカードディスペンサ610を搭載することで、従来のように1台だけ搭載するよりも多数のカードを筐体100内に収容できるようになる。すなわち、メンテナンスの回数を減らすことができる。さらに、4つあるカードディスペンサ610のうち、左から2つのカードディスペンサ610には、収集価値が相対的に低い(排出確率が相対的に高い)ノーマルカードを装填する。そして、左から3番目のカードディスペンサ610には、ノーマルカードよりも収集価値が相対的に高い(排出確率は相対的に低くい)レアカードを装填する。そして、左から4番目のカードディスペンサ610には、最も収集価値が高い(最も排出確率の低い)スーパーレアカードを装填する。このように、価値レベルや排出確率に応じてカードディスペンサ610を分けることで、カードの種類に応じてメンテナンスがしやすくなる。すなわち、排出確率が高いカードはすぐになくなってしまうため、排出確率の低いカードようのカードディスペンサ610よりも、多くのカードディスペンサ610を割り当てている。また、同一の価値レベルに分類されるカード用のカードディスペンサ610が複数ある場合は、それらが相互に隣り合うように配置している。たとえば、ノーマルカード用のカードディスペンサ610は、左から1番目と2番目に配置している。これによって、カードの補充者は、カードの種類を間違えることなく、カードを容易に補充できる。また、カード補充者の補充のしやすさを考慮し、左から右にかけて価値レベルが高くなるようにカードディスペンサ610を配置している。   As shown in FIG. 8 and FIG. 9, in this embodiment, a plurality of card dispensers 610 are mounted. By mounting a plurality of card dispensers 610, a larger number of cards can be accommodated in the housing 100 than when only one is mounted as in the prior art. That is, the number of maintenance can be reduced. Further, among the four card dispensers 610, the two card dispensers 610 from the left are loaded with normal cards having a relatively low collection value (relatively high discharge probability). The third card dispenser 610 from the left is loaded with a rare card having a relatively higher collection value than the normal card (the ejection probability is relatively low). The fourth card dispenser 610 from the left is loaded with a super rare card having the highest collection value (lowest ejection probability). As described above, by separating the card dispenser 610 according to the value level and the ejection probability, it becomes easy to perform maintenance according to the type of the card. That is, since a card having a high discharge probability is quickly lost, a larger number of card dispensers 610 are allocated than a card dispenser 610 that has a low discharge probability. Further, when there are a plurality of card dispensers 610 for cards classified into the same value level, they are arranged adjacent to each other. For example, the card dispenser 610 for normal cards is arranged first and second from the left. Thereby, the card replenisher can easily replenish the card without making a mistake in the type of the card. In consideration of ease of replenishment by the card replenisher, the card dispenser 610 is arranged so that the value level increases from left to right.

図14は、カード補充作業の一例を示す図である。本実施形態によれば、第1のメンテナンス扉130を開けるだけで、カードを補充できる利点がある。これは、カードディスペンサ610よりも上方にカード装填用の第1のメンテナンス扉130を設けているためである。しかも、コイン収納部640を覆う第2のメンテナンス扉140を開錠する必要がないため、貨幣に対する安全性を保てよう。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a card replenishment operation. According to the present embodiment, there is an advantage that the card can be replenished only by opening the first maintenance door 130. This is because the first maintenance door 130 for loading a card is provided above the card dispenser 610. In addition, since it is not necessary to unlock the second maintenance door 140 that covers the coin storage portion 640, safety against money can be maintained.

また、図8、図9および図14から明らかなように、第2のメンテナンス扉140をあけない限り、コイン収納部640の引き出し803を引き出せない構造となっている。すなわち、第1のメンテナンス扉130を開錠しても、貨幣を回収不可能な位置にコイン収納部640が設けられている。よって、貨幣の安全性を確保しやすい。   As apparent from FIGS. 8, 9, and 14, the drawer 803 of the coin storage portion 640 cannot be pulled out unless the second maintenance door 140 is opened. That is, even when the first maintenance door 130 is unlocked, the coin storage unit 640 is provided at a position where money cannot be collected. Therefore, it is easy to ensure the safety of money.

なお、第1のメンテナンス扉130を開錠するための鍵と、第2のメンテナンス扉140を開錠するための鍵とを少なくとも違う鍵にすれば、貨幣の安全性を向上させやすい。加えて、コイン収納部640の鍵もこれらの鍵とは異なるようにすれば、さらに貨幣の安全性を高められよう。なお、鍵としては八万ロックなどを使用する。   In addition, if the key for unlocking the first maintenance door 130 and the key for unlocking the second maintenance door 140 are at least different keys, it is easy to improve the safety of money. In addition, if the keys of the coin storage unit 640 are different from these keys, the safety of money can be further improved. The key is 80,000 lock.

図15は、本実施形態に係る制御装置の例示的なブロック図である。CPU1501は、本実施形態に係る装置を統括的に制御する中央演算処理装置である。RAM1502は、CPU1501の動作に伴う各種データを記憶するための記憶手段である。ROM1503は、本実施形態に係る制御プログラム1520を記憶する記憶手段である。制御プログラム1520は、不図示のCDROMやDVDROMなどから供給されてもよい。ハードディスクドライブ1510は、制御プログラム1520に関連するキャラクターデータや、カードの売上データなどを記憶する記憶手段である。   FIG. 15 is an exemplary block diagram of a control device according to the present embodiment. The CPU 1501 is a central processing unit that comprehensively controls the apparatus according to the present embodiment. The RAM 1502 is a storage unit for storing various data accompanying the operation of the CPU 1501. The ROM 1503 is a storage unit that stores the control program 1520 according to the present embodiment. The control program 1520 may be supplied from a CDROM or DVDROM (not shown). The hard disk drive 1510 is storage means for storing character data related to the control program 1520, card sales data, and the like.

表示インタフェース1504は、表示装置601に対して各種の情報を表示させるためのビデオ回路である。   A display interface 1504 is a video circuit for causing the display device 601 to display various types of information.

I/O部1505は、各種の入力機器を接続するための入出力インタフェースである。I/O部1505に接続される操作パネル135には、各種スイッチが設けられている。たとえば、第1プレイヤー用の3つのボタン、第2プレイヤー用の3つのボタンなどが操作パネル135に設けられている。   The I / O unit 1505 is an input / output interface for connecting various input devices. Various switches are provided on the operation panel 135 connected to the I / O unit 1505. For example, three buttons for the first player, three buttons for the second player, and the like are provided on the operation panel 135.

第1のカードディスペンサ610〜第nのカードディスペンサ610もI/O部1505に接続されている。I/O部1505から排出信号が出力されると、カードディスペンサ610はカードを一枚排出する。コイン検知部901もI/O部1505に接続されており、I/O部1505を介してコインの投入信号がCPU1501に伝達される。   The first card dispenser 610 to the nth card dispenser 610 are also connected to the I / O unit 1505. When a discharge signal is output from the I / O unit 1505, the card dispenser 610 discharges one card. The coin detection unit 901 is also connected to the I / O unit 1505, and a coin insertion signal is transmitted to the CPU 1501 via the I / O unit 1505.

バーコードスキャナ620と、eスキャナー630もI/O部1505に接続されており、読み取ったデータはI/O部1505を経由してCPU1501に伝達される。   A barcode scanner 620 and an e-scanner 630 are also connected to the I / O unit 1505, and the read data is transmitted to the CPU 1501 via the I / O unit 1505.

音声回路1506は、CPU1501の指示に応じて各種の音声信号を生成し、スピーカ602に出力する。音声信号には、効果音や音声ガイダンスなども含まれる。   The audio circuit 1506 generates various audio signals in accordance with instructions from the CPU 1501 and outputs them to the speaker 602. The sound signal includes sound effects and voice guidance.

図16は、本実施形態に係る制御プログラムの例示的やフローチャートである。この例では、本実施形態に係る装置が、カード販売装置とカードゲーム装置の双方として機能する場合を想定しているが、本発明は、いずれか一方のみに適用されてもよい。   FIG. 16 is an exemplary flowchart of the control program according to the present embodiment. In this example, it is assumed that the device according to the present embodiment functions as both a card sales device and a card game device, but the present invention may be applied to only one of them.

ステップS1601において、CPU1501は、コイン検知部901がコインの投入を検知したか否かを判定する。たとえば、CPU1501は、コイン検知部901に対して、ポーリングによってコイン投入検知信号が発生しているか否かを判定してもよいし、CPU1501は、コイン検知部901の割り込み信号によってコインの投入を検知してもよい。コインの投入が検知されれば、ステップS1602に進む。   In step S1601, the CPU 1501 determines whether or not the coin detection unit 901 has detected the insertion of a coin. For example, the CPU 1501 may determine whether or not a coin insertion detection signal is generated by polling with respect to the coin detection unit 901. The CPU 1501 detects the insertion of a coin based on an interrupt signal from the coin detection unit 901. May be. If insertion of a coin is detected, the process proceeds to step S1602.

ステップS1602において、CPU1501は、操作パネル135のモード選択ボタンによって、購入モードが選択されたか否かを判定する。購入モードが選択された場合は、ゲームをスキップしてカードの排出信号を送出すべく、ステップS1603に進む。一方、ゲームモードが選択された場合は、ステップS1608に進み、ゲームに関する処理を実行する。   In step S1602, the CPU 1501 determines whether or not the purchase mode has been selected using the mode selection button on the operation panel 135. If the purchase mode is selected, the process proceeds to step S1603 to skip the game and send a card ejection signal. On the other hand, if the game mode is selected, the process advances to step S1608 to execute processing relating to the game.

ステップS1603において、CPU1501は、複数のカードディスペンサ610のうち、カードを排出する少なくとも1つを所定の排出条件にしたがって選択する。なお、排出条件は、制御プログラム1520に組み込まれていてもよいし、ROM1503にデータとして別途記憶されていてもよい。   In step S1603, the CPU 1501 selects at least one of the plurality of card dispensers 610 for discharging the card according to a predetermined discharge condition. The discharge conditions may be incorporated in the control program 1520, or may be separately stored as data in the ROM 1503.

排出条件としては、カードの種類ごとの排出確率を異なるように設定してもよい。たとえば、ノーマルカードの排出確率が7割で、レアカードの排出確率が2割で、スーパーレアカードの排出確率が1割に設定する。CPU1501は、これらの排出確率にしたがって、対応するカードディスペンサ610を選択する。また、ノーマルカードを2つのカードディスペンサに装填している場合は、それぞれの排出確率を3割5分づつに設定することで、偏りなくノーマルカードを排出させることができる。なお、排出確率による選択の場合は、CPU1501が乱数処理によって決定する。たとえば、乱数によって1から10までの数値が等確率で出現する場合、1ないし7のいずれかが出現した場合はノーマルカードを排出させ、8または9が出現した場合はレアカードを排出させ、10が出現した場合はスーパーレアカードを排出させる。   As the discharge condition, the discharge probability for each type of card may be set differently. For example, the normal card discharge probability is set to 70%, the rare card discharge probability is set to 20%, and the super rare card discharge probability is set to 10%. The CPU 1501 selects the corresponding card dispenser 610 according to these discharge probabilities. In addition, when normal cards are loaded in two card dispensers, normal cards can be discharged without bias by setting the respective discharge probabilities to 30% and 5 minutes. In the case of selection based on the discharge probability, the CPU 1501 determines by random number processing. For example, when a numerical value from 1 to 10 appears with an equal probability by a random number, if any of 1 to 7 appears, the normal card is ejected, and if 8 or 9 appears, the rare card is ejected. If appears, drain the Super Rare Card.

ステップS1604において、CPU1501は、選択されたカードディスペンサ610に対して、I/O部1505を通じて排出信号を送信する。排出信号を受信したカードディスペンサ610は、モータ1302を駆動させ、カードを一枚排出する。   In step S <b> 1604, the CPU 1501 transmits a discharge signal through the I / O unit 1505 to the selected card dispenser 610. Upon receiving the discharge signal, the card dispenser 610 drives the motor 1302 to discharge one card.

ステップ1605において、CPU1501は、バーコードスキャナ620がバーコードによるデータを読み取ったか否かを判定する。プレイヤーが、直前に排出されたカードなど、任意のカードをカード載置台621に載置した場合は、バーコードスキャナ620が当該カードのバーコードを読み取る。読み取ったデータについては、I/O部1505を経由してCPU1501に転送する。バーコードの読み取りを検出した場合は、ステップS1606に進み、カード排出後一定時間を過ぎても未検出の場合は、カード購入モードを終了する。   In step 1605, the CPU 1501 determines whether or not the barcode scanner 620 has read the barcode data. When the player places an arbitrary card, such as the card ejected immediately before, on the card placement table 621, the barcode scanner 620 reads the barcode of the card. The read data is transferred to the CPU 1501 via the I / O unit 1505. If the barcode reading is detected, the process proceeds to step S1606, and if it has not been detected even after a predetermined time has elapsed after the card is discharged, the card purchase mode is terminated.

ステップS1606において、CPU1501は、バーコードスキャナ620が読み取ったデータに対応する情報をHDD1510等に記憶されているデータベースから読み出す。この情報は、たとえば、ゲームキャラクタの戦闘能力パラメータなどである。   In step S1606, the CPU 1501 reads information corresponding to the data read by the barcode scanner 620 from a database stored in the HDD 1510 or the like. This information is, for example, a battle ability parameter of the game character.

ステップS1607において、CPU1501は、読み出した情報を、表示IF1504を通じて表示装置601に出力する。これにより、カード購入者は、購入したカードのパラメータ情報などを確認できる。   In step S1607, the CPU 1501 outputs the read information to the display device 601 through the display IF 1504. Thereby, the card purchaser can confirm the parameter information of the purchased card.

上述の実施形態では、カードの種類ごとに予め定義されている固定的な排出確率に基づいてカードを排出する発明であった。しかしながら、本発明では、排出確率を動的に変更してもよい。   In the above-described embodiment, the card is discharged based on a fixed discharge probability defined in advance for each type of card. However, in the present invention, the discharge probability may be changed dynamically.

たとえば、より多くのカードを購入してくれたプレイヤーに対しては、CPU1501が、レアカードやスーパーレアカードの排出確率を通常時の排出確率よりも高めるようにする。たとえば、プレイヤー固有の識別データをバーコード化した識別カードを発行し、カードの販売時には、その識別カードをバーコードスキャナ620で読み取らせる。一方で、CPU1501は、バーコードスキャナ620により読み出された識別データと、カードの購入枚数とを対応付けてデータベース化し、HDD1510に記憶しておく。そして、CPU1501は、カードの販売時に当該識別データに対応する購入枚数のデータを読み出し、購入枚数に応じてレアカードの排出確率を増加させる。   For example, for a player who has purchased more cards, the CPU 1501 increases the discharge probability of rare cards and super rare cards higher than the normal discharge probability. For example, an identification card in which player-specific identification data is converted into a barcode is issued, and when the card is sold, the barcode is read by the barcode scanner 620. On the other hand, the CPU 1501 associates the identification data read by the barcode scanner 620 and the number of cards purchased into a database and stores them in the HDD 1510. Then, the CPU 1501 reads the purchase number data corresponding to the identification data at the time of selling the card, and increases the rare card discharge probability according to the purchase number.

上述の例では、カードによってプレイヤーを識別していたが、当該カードを複数のプレイヤーが貸し借りした場合にも、同一のプレイヤーがカードを購入したものとしてCPU1501は、購入枚数を増加させてデータベースを更新してしまう。そこで、よりプレイヤーを厳密に識別するために、指紋や目の虹彩などのバイオメトリクス情報を利用してプレイヤーを識別してもよい。   In the above example, the player is identified by the card. However, even when a plurality of players rent or borrow the card, the CPU 1501 updates the database by increasing the number of purchased cards as if the same player purchased the card. Resulting in. Therefore, in order to more accurately identify the player, the player may be identified using biometric information such as fingerprints and eye irises.

図17は、バイオメトリクスセンサーを用いる装置の一例を示す図である。バイオメトリクス情報を取得するためのセンサー1701をI/O部1505に接続することで、CPU1501は、より厳密なプレイヤー識別を実行できる。なお、図15に示したような他の構成部分は図示が省略されている。   FIG. 17 is a diagram illustrating an example of an apparatus using a biometric sensor. By connecting a sensor 1701 for acquiring biometric information to the I / O unit 1505, the CPU 1501 can execute more precise player identification. In addition, illustration of other components as shown in FIG. 15 is omitted.

さらに、全国に設置される各カード販売装置1700をネットワーク1750に接続するとともに、ネットワーク上のサーバ1710に上述のデータベース1711を保持させてもよい。このようにサーバ1710により、各プレイヤーの購入履歴を管理できるため、プレイヤーがいつもとは異なるカード販売装置を利用する場合にも、これまでのカード購入履歴に応じてカードを購入できる利点がある。   Furthermore, each card sales apparatus 1700 installed in the whole country may be connected to the network 1750, and the server 1710 on the network may hold the above-described database 1711. As described above, since the purchase history of each player can be managed by the server 1710, there is an advantage that a card can be purchased according to the card purchase history so far even when the player uses a card sales apparatus different from usual.

図17の例では、CPU1501は、I/O部1505に接続されたモデム1702などの通信装置を経由してサーバ1710にアクセスし、サーバ1710のデータベース1711から各プレイヤーの購入枚数を読み出したり、当該購入枚数の増加命令をサーバ1710に送信したりする。   In the example of FIG. 17, the CPU 1501 accesses the server 1710 via a communication device such as a modem 1702 connected to the I / O unit 1505, reads the purchase number of each player from the database 1711 of the server 1710, An instruction to increase the number of purchases is transmitted to the server 1710.

図18は、実施形態に係るデータベースの一例を示す図である。データベース1711には、プレイヤーの識別データ1801と、購入枚数データ1802が対応付けて記憶されている。また、購入枚数データ1802には、ノーマルカードの購入枚数データ1803、レアカードの購入枚数データ1804、ノーマルカードの購入枚数データ1805など、カードの種類ごとの購入枚数データが記憶されていてもよい。もちろん、購入枚数の総数だけが記憶されていてもよい。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a database according to the embodiment. The database 1711 stores player identification data 1801 and purchase number data 1802 in association with each other. The purchase number data 1802 may store purchase number data for each card type, such as normal card purchase number data 1803, rare card purchase number data 1804, and normal card purchase number data 1805. Of course, only the total number of purchased sheets may be stored.

図19は、実施形態に係る例示的なシーケンス図である。以下では、プレイヤーの識別データとしてバイオメトリクス情報を使用するものとして説明するが、上述したようにカードのバーコードに記憶された識別データなど他の手段によって、プレイヤーの識別データを入力できるようにしてもよい。   FIG. 19 is an exemplary sequence diagram according to the embodiment. In the following description, it is assumed that biometric information is used as the player identification data. However, as described above, the player identification data can be input by other means such as the identification data stored in the barcode of the card. Also good.

ステップS1901において、CPU1501は、バイオメトリクスセンサー1701によりバイオメトリクス情報を取得する。ステップS1902において、CPU1501は、プレイヤーの識別データを含む、購入枚数データの検索要求(クエリー)を作成し、モデム1702を介してサーバ1710に送信する。   In step S1901, the CPU 1501 acquires biometric information by the biometric sensor 1701. In step S1902, the CPU 1501 creates a purchase number data search request (query) including player identification data, and transmits it to the server 1710 via the modem 1702.

ステップS1903において、サーバ1710は、検索要求を受信し、データベース1711を検索する。すなわち、検索要求に含まれていたプレイヤーの識別データを取り出し、取り出した識別データに対応する購入枚数データを検索抽出する。   In step S1903, the server 1710 receives the search request and searches the database 1711. That is, the player identification data included in the search request is extracted, and the purchase number data corresponding to the extracted identification data is searched and extracted.

ステップS1904において、サーバ1710は、抽出された購入枚数データを、装置1700に送信する。装置1700のCPU1501は、モデム1702を介して検索結果を受信する。   In step S1904, the server 1710 transmits the extracted purchase number data to the apparatus 1700. The CPU 1501 of the apparatus 1700 receives the search result via the modem 1702.

ステップS1905において、CPU1501は、受信した検索結果に含まれていた購入枚数データに基づいて排出条件を変更する。たとえば、購入枚数の総数が所定の閾値を超えているにもかかわらず、レアカードが一枚も購入されていない場合は、レアカードを排出するように排出条件を設定する。あるいは、購入枚数の総数が所定の閾値を超えている場合には、ノーマルカードの排出確率を下げ、下げた分に応じてレアカードとスーパーレアカードの排出確率をそれぞれ上昇させる。   In step S1905, the CPU 1501 changes the discharge condition based on the purchased number data included in the received search result. For example, if no rare card has been purchased even though the total number of purchased sheets exceeds a predetermined threshold, the discharge condition is set so as to discharge the rare card. Alternatively, when the total number of purchases exceeds a predetermined threshold, the normal card discharge probability is lowered, and the rare card and super rare card discharge probabilities are increased according to the lowered amount.

あるいは、購入枚数の総数に比例して、価値レベルの高いカードの排出確率を上昇させ、価値レベルの低いカードの排出確率を低下させてもよい。   Alternatively, in proportion to the total number of purchases, the discharge probability of cards with a high value level may be increased, and the discharge probability of cards with a low value level may be decreased.

ステップS1906において、CPU1501は、変更後の排出条件に従って排出用のカードディスペンサ610を選択し、排出信号を送出する。   In step S1906, the CPU 1501 selects a card dispenser 610 for discharge according to the changed discharge condition, and sends a discharge signal.

ステップS1907において、CPU1501は、排出されたカードの種類(この種類は使用されたカードディスペンサに対応している。)を表す種別データと、プレイヤーの識別データとを含む登録要求を作成し、サーバ1710に送信する。   In step S 1907, the CPU 1501 creates a registration request including type data representing the type of the discharged card (this type corresponds to the card dispenser used) and the player identification data, and the server 1710. Send to.

ステップS1908において、サーバ1710は、受信した登録要求から、排出されたカードの種別データとプレイヤーの識別データとを取り出す。さらに、サーバ1710は、プレイヤーの識別データに対応する購入枚数データをデータベース1711から検索抽出し、カードの種別データに対応する購入枚数を1つインクリメントし、データベース1711を更新する。   In step S1908, the server 1710 extracts the type data of the ejected card and the player identification data from the received registration request. Further, the server 1710 retrieves and extracts the purchase number data corresponding to the player identification data from the database 1711, increments the purchase number corresponding to the card type data by 1, and updates the database 1711.

以上説明したように、プレイヤーごとのカード購入枚数に応じて排出条件を変更することで、多数のカードを購入したプレイヤーには排出条件を優遇することができる。たとえば、購入枚数が多ければ多いほど、レアカードなど価値レベルが相対的に高いカードの排出確率を増加させることができる。すなわち、投資額に応じてプレイヤーを有利に処遇することが可能となる。   As described above, by changing the discharge condition according to the number of cards purchased for each player, it is possible to give preferential treatment to the player who has purchased a large number of cards. For example, the greater the number of purchases, the greater the probability of ejection of cards with relatively high value levels, such as rare cards. That is, it becomes possible to treat the player advantageously according to the investment amount.

図20は、本実施形態に係るゲーム処理の例示的なフローチャートである。このゲーム処理は、上述のステップS1608に相当する。なお、この例では、ゲームのキャラクターを選択するためのキャラクターカード(Cカード)と、キャラクターのスキルを選択するスキルカード(Sカード)と、攻撃アイテムを選択するためのアイテムカード(Iカード)との3種類が使用されるものとする。なお、カードを持っていないプレイヤーであってもプレイできるように、カードをスキャンしなかった場合は、デフォルトの設定を使用するものとする。   FIG. 20 is an exemplary flowchart of the game processing according to this embodiment. This game process corresponds to step S1608 described above. In this example, a character card (C card) for selecting game characters, a skill card (S card) for selecting character skills, and an item card (I card) for selecting attack items These three types shall be used. Note that the default setting is used when a card is not scanned so that even a player who does not have a card can play.

ステップS2001において、CPU1501は、プレイヤーに対してキャラクターカードのスキャンを指示するためのメッセージを表示装置601に表示させる。なお、当該メッセージを音声回路1506によって音声出力してもよい。   In step S2001, the CPU 1501 causes the display device 601 to display a message for instructing the player to scan the character card. Note that the message may be output by the audio circuit 1506.

ステップS2002において、CPU1501は、キャラクターカードがスキャンされたか否かを判定する。たとえば、バーコードスキャナ620から入力されたデータがキャラクターカードを識別するカード種別データを含んでいれば、キャラクターカードがスキャンされたと判定し、ステップS2004に進む。なお、他のカードであれば、再度スキャンするよう指示するメッセージを表示装置601に表示してもよい。また、操作パネル135に配置されているキャンセルボタンの操作を検知した場合は、キャラクターカードがスキャンされなかったものと判定し、ステップS2003に進む。   In step S2002, the CPU 1501 determines whether or not a character card has been scanned. For example, if the data input from the barcode scanner 620 includes card type data for identifying a character card, it is determined that the character card has been scanned, and the process proceeds to step S2004. For other cards, a message instructing to scan again may be displayed on the display device 601. If the operation of the cancel button arranged on the operation panel 135 is detected, it is determined that the character card has not been scanned, and the process proceeds to step S2003.

ステップS2003において、CPU1501は、キャラクターを乱数によって決定する。当該決定されたキャラクターについての攻撃力や防御力などのデータについては、デフォルト設定をROM1503から読み出して設定する。   In step S2003, the CPU 1501 determines a character by a random number. For data such as attack power and defense power for the determined character, default settings are read from the ROM 1503 and set.

ステップS2004において、CPU1501は、プレイヤーに対してスキルカードのスキャンを指示するためのメッセージを表示装置601に表示させる。なお、当該メッセージを音声回路1506によって音声出力してもよい。   In step S2004, the CPU 1501 causes the display device 601 to display a message for instructing the player to scan the skill card. Note that the message may be output by the audio circuit 1506.

ステップS2005において、CPU1501は、スキルカードがスキャンされたか否かを判定する。たとえば、バーコードスキャナ620から入力されたデータがスキルカードを識別するカード種別データを含んでいれば、スキルカードがスキャンされたと判定し、ステップS2007に進む。なお、他のカードであれば、再度スキャンするよう指示するためのメッセージを表示装置601に表示してもよい。また、操作パネル135に配置されているキャンセルボタンの操作を検知した場合は、スキルカードがスキャンされなかったものと判定し、ステップS2006に進む。   In step S2005, the CPU 1501 determines whether or not a skill card has been scanned. For example, if the data input from the barcode scanner 620 includes card type data for identifying a skill card, it is determined that the skill card has been scanned, and the process proceeds to step S2007. For other cards, a message for instructing to scan again may be displayed on the display device 601. If the operation of the cancel button arranged on the operation panel 135 is detected, it is determined that the skill card has not been scanned, and the process proceeds to step S2006.

ステップS2006において、CPU1501は、上記キャラクターのスキルに関するデータとして、ROM1503からデフォルト設定を読み出して設定する。   In step S2006, the CPU 1501 reads out and sets default settings from the ROM 1503 as data related to the skill of the character.

ステップS2007において、CPU1501は、プレイヤーに対してアイテムカードのスキャンを指示するためのメッセージを表示装置601に表示させる。なお、当該メッセージを音声回路1506によって音声出力してもよい。   In step S2007, the CPU 1501 causes the display device 601 to display a message for instructing the player to scan the item card. Note that the message may be output by the audio circuit 1506.

ステップS2008において、CPU1501は、アイテムカードがスキャンされたか否かを判定する。たとえば、バーコードスキャナ620から入力されたデータがアイテムカードを識別するカード種別データを含んでいれば、アイテムカードがスキャンされたと判定し、ステップS2010に進む。なお、他のカードであれば、再度スキャンするよう指示するためのメッセージを表示装置601に表示してもよい。また、操作パネル135に配置されているキャンセルボタンの操作を検知した場合は、スキルカードがスキャンされなかったものと判定し、ステップS2009に進む。   In step S2008, the CPU 1501 determines whether the item card has been scanned. For example, if the data input from the barcode scanner 620 includes card type data for identifying the item card, it is determined that the item card has been scanned, and the process proceeds to step S2010. For other cards, a message for instructing to scan again may be displayed on the display device 601. If the operation of the cancel button arranged on the operation panel 135 is detected, it is determined that the skill card has not been scanned, and the process proceeds to step S2009.

ステップS2009において、CPU1501は、上記キャラクターのアイテムに関するデータとして、ROM1503からデフォルト設定を読み出して設定する。   In step S2009, the CPU 1501 reads out and sets default settings from the ROM 1503 as data relating to the item of the character.

ステップS2010において、CPU1501は、ジャンケン入力を指示するメッセージを表示装置601に表示させ、操作パネル135からジヤンケンデータを入力する。一方で、CPU1501は、敵キャラクターについてジャンケンデータを乱数により決定する。なお、敵キャラクターについては、CPU1501が乱数を用いて予め決定する。決定された敵キャラクターのスキルやアイテムについてはデフォルトの値を使用する。   In step S2010, the CPU 1501 causes the display device 601 to display a message for instructing janken input, and inputs jikenken data from the operation panel 135. On the other hand, the CPU 1501 determines the janken data for the enemy character using a random number. Note that the enemy characters are determined in advance by the CPU 1501 using random numbers. Default values are used for the determined enemy character skills and items.

ステップS2011において、CPU1501は、操作パネル135から入力されたジャンケンデータと、敵キャラクター用に決定したジャンケンデータとを比較し、プレイヤー側が勝ったか否かを判定する。勝った場合には、ステップS2012に進む。負けた場合は、ステップS2015に進む。   In step S2011, the CPU 1501 compares the janken data input from the operation panel 135 with the janken data determined for the enemy character, and determines whether or not the player has won. If it has won, the process proceeds to step S2012. If lost, the process proceeds to step S2015.

ステップS2012において、CPU1501は、攻撃処理を実行する。たとえば、上述のキャラクターデータ、スキルデータおよびアイテムデータに基づいて、プレイヤー側キャラクターの攻撃力と、敵キャラクターの防御力とを算出し、さらに、攻撃力と防御力とから敵キャラクターのダメージ値を算出する。最後に、CPU1501は、敵キャラクターの現在のヒットポイント(HP)値からダメージ値を減算する。   In step S2012, the CPU 1501 executes an attack process. For example, based on the above-mentioned character data, skill data, and item data, the attack power of the player character and the defense power of the enemy character are calculated, and further the damage value of the enemy character is calculated from the attack power and defense power To do. Finally, the CPU 1501 subtracts the damage value from the current hit point (HP) value of the enemy character.

ステップS2013において、CPU1501は、敵キャラクターの現在のHP値が負であるかどうかを判定する。負であれば、ステップS2014に進む。正であれば、ステップS2010に進み、次のジャンケン処理を行なう。   In step S2013, the CPU 1501 determines whether the current HP value of the enemy character is negative. If negative, the process proceeds to step S2014. If it is positive, the process proceeds to step S2010, and the next janken process is performed.

ステップS2014において、CPU1501は、カードの排出条件をプレイヤーにとって有利となるように設定する。すなわち、レアカードの排出確率を通常よりも高く設定し、ノーマルカードの排出確率を通常より低く設定する。   In step S2014, the CPU 1501 sets the card discharge conditions to be advantageous to the player. That is, the rare card discharge probability is set higher than normal, and the normal card discharge probability is set lower than normal.

一方、ステップS2011において、プレイヤー側がジャンケンに負けた場合は、ステップS2015に進み、CPU1501は、防御処理を実行する。たとえば、上述のキャラクターデータ、スキルデータおよびアイテムデータに基づいて、プレイヤー側キャラクターの防御力と、敵キャラクターの攻撃力とを算出し、さらに、防御力と攻撃力とからプレイヤー側キャラクターのダメージ値を算出する。最後に、CPU1501は、プレイヤー側キャラクターの現在のヒットポイント(HP)値からダメージ値を減算する。   On the other hand, in step S2011, when the player side loses to janken, it progresses to step S2015 and CPU1501 performs a defense process. For example, based on the above-mentioned character data, skill data, and item data, the player-side character's defense strength and enemy character's attack strength are calculated, and the player-side character's damage value is calculated from the defense strength and attack strength. calculate. Finally, the CPU 1501 subtracts the damage value from the current hit point (HP) value of the player side character.

ステップS2016において、CPU1501は、プレイヤー側キャラクターの現在のHP値が負であるかどうかを判定する。正であれば、ステップS2010に進み、次のジャンケン処理を行なう。負であれば、排出確率については通常のまま、メインのフローに戻る。   In step S2016, the CPU 1501 determines whether or not the current HP value of the player-side character is negative. If it is positive, the process proceeds to step S2010, and the next janken process is performed. If negative, return to the main flow with normal emission probability.

このように、本実施形態によれば、キャラクターカード、スキルカードおよびアイテムカードなど多種類のカードを使用してゲームを行い、ゲームに勝利した場合には、排出されるカードの価値レベルについて優遇する。一方で、ゲームに負けた場合であっても、通常の排出確率にしたがってカードが排出される。   As described above, according to the present embodiment, when a game is performed using a variety of cards such as a character card, a skill card, and an item card, and the game is won, the value level of the discharged card is preferentially treated. . On the other hand, even if the game is lost, the card is discharged according to the normal discharge probability.

従来技術では、ゲームに勝利した場合は、カードが2枚排出され、負けた場合は、カードが一枚も排出されなかったが、本実施形態に係る発明によれば、必ずカードが排出されることになる。しかも、本実施形態に係る発明では、ゲームの勝敗に応じて、排出されるカードの価値レベルを制御するようにした。たとえば、ゲームに勝てば、価値レベルが相対的に高いカードの排出確率を上げ、ゲームに負ければ、価値レベルが相対的に高いカードの排出確率を下げる。これによって、カードを収集する楽しみを増加させるとともに、ゲーム自体を楽しむことができるといった優れた効果を発揮できる。   In the prior art, when the game is won, two cards are discharged, and when the game is lost, no card is discharged. However, according to the invention according to this embodiment, the card is always discharged. It will be. Moreover, in the invention according to the present embodiment, the value level of the cards to be discharged is controlled according to the game win / loss. For example, if the game is won, the ejection probability of a card having a relatively high value level is increased, and if the game is defeated, the ejection probability of a card having a relatively high value level is decreased. As a result, it is possible to increase the enjoyment of collecting cards and to exhibit an excellent effect of enjoying the game itself.

上述の実施形態では、使用される複数のカードに応じて、キャラクターや当該キャラクターの攻撃力および防御力が決定されるものであり、排出されるゲームカードの種類に対しては間接的に影響を与えるものであった。しかしながら、本発明では、ゲームに使用されるカードの種類が排出されるカードに対し直接的に影響を及ぼしてもよい。たとえば、ゲームに使用される複数のカードの組み合わせと、排出されるカードの種類とを対応付けたテーブルをROM1503に記憶しておき、ゲームの度に、使用されるカードの組み合わせが当該テーブルに登録された組み合わせかどうかをCPU1501が判定し、テーブルに登録された組み合わせであれば、対応する種類のカードを必ず排出するよう排出条件を変更する。一方、使用されるカードの組み合わせが当該テーブルに登録された組み合わせでなければ、CPU1501は、デフォルトの排出条件を使用する。   In the above-described embodiment, the character and the attack power and defense power of the character are determined according to the plurality of cards used, and this indirectly affects the type of game card to be discharged. It was to give. However, in the present invention, the type of card used in the game may directly affect the discharged card. For example, a table in which a combination of a plurality of cards used in a game is associated with a type of a card to be ejected is stored in the ROM 1503, and the combination of cards used is registered in the table for each game. If the combination is registered in the table, the CPU 1501 determines whether the combination has been made, and changes the discharge condition so that the corresponding type of card is always discharged. On the other hand, if the combination of cards to be used is not a combination registered in the table, the CPU 1501 uses default discharge conditions.

図21は、カード組み合わせ管理テーブルの一例を示す図である。この例では、ゲームに使用されるカードの組み合わせによって、排出されるカードや排出条件が対応付けて登録されている。   FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a card combination management table. In this example, the cards to be discharged and the discharge conditions are registered in association with the combination of cards used in the game.

上述の実施形態では、ゲーム終了時にカードを排出するようにしていたが、ゲームの進行に応じてカードを排出するようにしてもよい。たとえば、第1の敵キャラクターに勝利した際に、CPU1501は、そのときのカード排出条件にしたがってカードを排出し、次のキャラクターに勝利した場合にはさらにもう一枚のカードを排出するが如くである。すなわち、勝利を続けることで、多数のカードを入手できるため、ゲームに対する好奇心も向上しよう。   In the above embodiment, the card is discharged at the end of the game, but the card may be discharged as the game progresses. For example, when the first enemy character is won, the CPU 1501 discharges the card according to the card discharge conditions at that time, and when the next character is won, another CPU is discharged. is there. In other words, if you continue to win, you will get a lot of cards, so you will be more curious about the game.

あるいは、ある敵キャラクターに勝利した際に、CPU1501は、カードを排出するかどうかをプレイヤーに選択させるためのメッセージを表示装置601に表示する。操作パネル135から排出の選択指示が入力されると、CPU1501は、排出条件を変更せずにカードを排出する。一方、排出が選択されなかった場合、CPU1501は、排出条件を変更する際の優遇度を通常よりも上昇させてRAM1502に記憶する。そして、次の敵キャラクターにも連勝した場合には、CPU1501は、優遇度にしたがって、排出条件を通常よりも優遇するよう変更する。一方、連勝に失敗した場合、CPU1501は、最後に敵キャラクターを破った際の排出条件よりも悪い排出条件とする。すなわち、CPU1501は、連勝すれば、レアカードの排出確率が上昇させるが、連勝に失敗すれば、レアカードの排出確率は通常よりも低下させる。すなわち、ハイリスクハイリターンのゲームモードが実現され、プレイヤーは、さらにゲームに興味を引かれることになろう。   Alternatively, when a certain enemy character is won, the CPU 1501 displays a message on the display device 601 for causing the player to select whether or not to eject the card. When a discharge selection instruction is input from the operation panel 135, the CPU 1501 discharges the card without changing the discharge condition. On the other hand, when the discharge is not selected, the CPU 1501 increases the preferential degree when changing the discharge condition, and stores it in the RAM 1502. When the next enemy character wins consecutively, the CPU 1501 changes the discharge condition to be more preferential than usual according to the preferential degree. On the other hand, if consecutive wins are unsuccessful, the CPU 1501 sets a discharge condition that is worse than the discharge condition when the enemy character is finally broken. In other words, the CPU 1501 increases the rare card ejection probability if it wins consecutively, but if it fails, the CPU 1501 decreases the rare card ejection probability than usual. That is, a high-risk high-return game mode is realized, and the player will be more interested in the game.

以上説明したように、本実施形態によれば、ゲーム用のカードを排出するためのカードディスペンサを複数備えたゲーム装置を提供する際に、ゲームに使用されるカードなど所定の条件にしたがって、カードを排出するためのカードディスペンサを選択できるようにした。複数のカードディスペンサを搭載することで、カードの収納量が増え、メンテナンス回数を低減させることができる。   As described above, according to the present embodiment, when a game device including a plurality of card dispensers for discharging a game card is provided, the card is used according to a predetermined condition such as a card used in the game. The card dispenser for discharging can be selected. By mounting a plurality of card dispensers, the amount of stored cards can be increased and the number of maintenance can be reduced.

また、カードに対して、価値レベルや排出確率という概念を導入し、価値レベルや排出確率に応じてカードディスペンサを使い分けることで、ゲームに使用されるカードや、ゲームの勝敗によって決定された排出条件にしたがって、価値レベルの異なるカードを選択して排出できるようになる。   In addition, by introducing the concept of value level and discharge probability to cards, and using different card dispensers according to the value level and discharge probability, the cards used in the game and the discharge conditions determined by the game win / loss As a result, cards with different value levels can be selected and discharged.

また、排出確率が相対的に高いカードについては、複数のカードディスペンサを割り当てることで、メンテナンスの回数を低減させることができる。   Moreover, about the card | curd with relatively high discharge | emission probability, the frequency | count of a maintenance can be reduced by assigning a some card dispenser.

また、プレイヤーごとのカード購入枚数を識別することで、カード購入枚数が相対的に多いプレイヤーのカード排出条件を優遇することができる。なお、カード購入枚数については、サーバ上で一括管理することで、全国どこに行ってゲームをプレイしてもそのプレイヤーのカード購入枚数を反映させることができる。   In addition, by identifying the number of cards purchased for each player, it is possible to give preferential treatment to card discharge conditions for players with a relatively large number of cards purchased. Note that the number of cards purchased can be collectively managed on the server so that the number of cards purchased by the player can be reflected no matter where in the country the game is played.

また、ゲームに使用されるカードの組み合わせによって、排出条件を決定することで、最良の組み合わせを探求する楽しみが増える。   Also, by determining the discharge conditions depending on the combination of cards used in the game, the pleasure of searching for the best combination increases.

また、コイン投入の際に、ゲームモードとカードモードとを選択できるようにしたので、ゲームよりもカードの収集に対して興味があるユーザにとっては、ゲームをプレイすることなくカードを購入できるため、次のカードを購入できるようになるまでの時間を短縮できる利点がある。また、装置のオーナーにとっては、装置の回転率を高めることができる利点がある。   Also, since the game mode and card mode can be selected when inserting coins, users who are more interested in collecting cards than games can purchase cards without playing the game. There is an advantage that the time until the next card can be purchased can be shortened. Further, there is an advantage that the rotation rate of the apparatus can be increased for the owner of the apparatus.

なお、上述の実施形態によれば、バーコードを備えたカードについて説明したが、ゲーム用のデータを記録した記録媒体を備えるカードであれば、本発明を適用できる。記憶媒体としては、磁気記録媒体、光記録媒体、メモリ、RFIDタグ、非接触型もしくは接触型ICカードのICなどがある。   In addition, according to the above-mentioned embodiment, although the card | curd provided with the barcode was demonstrated, this invention is applicable if it is a card | curd provided with the recording medium which recorded the data for games. Examples of the storage medium include a magnetic recording medium, an optical recording medium, a memory, an RFID tag, and a non-contact type or contact type IC card IC.

図22は、実施形態に係る他の排出条件優遇処理を示す例示的なフローチャートである。このフローチャートによれば、排出条件の決定へのプレイヤーの関与率が増加するため、プレイヤーは、より一層レアカードの排出技能を追求する面白さを堪能できよう。なお、本フローチャートは、上述したステップS2014のサブルーチンとして説明するが、ゲーム中の他の場面で呼び出されてもよい。すなわち、プレイヤーがゲームの対戦に負けたときにも呼び出してもよい。たとえば、CPU1501が、ゲーム中に所定の条件(たとえば、図21に関して説明したように、スキャンされたカードが特定の組み合わせになっている等の条件)が満たされたと判定すると呼び出してもよい。   FIG. 22 is an exemplary flowchart showing another discharge condition preferential process according to the embodiment. According to this flowchart, the player's participation rate in determining the discharge condition increases, so that the player can enjoy the fun of pursuing the rare card discharge skill. Although this flowchart will be described as a subroutine of step S2014 described above, it may be called in another scene during the game. In other words, it may be called when the player loses the game. For example, the CPU 1501 may be called when it is determined that a predetermined condition (for example, a condition that a scanned card is in a specific combination as described with reference to FIG. 21) is satisfied during the game.

ステップS2201において、CPU1501は、ゲーム画面から、排出条件を決定するための決定画面に表示装置601の表示を切り替える。さらに、決定画面において、CPU1501は、3つのリールからなるスロットマシンを表示装置601に表示させる。リールは、グラフィックス表示により実現される仮想的なリールであり、その表面には、多数の絵柄が表示されるものとする。   In step S2201, the CPU 1501 switches the display of the display device 601 from the game screen to a determination screen for determining the discharge condition. Further, on the determination screen, the CPU 1501 causes the display device 601 to display a slot machine including three reels. The reel is a virtual reel realized by graphics display, and a large number of patterns are displayed on the surface thereof.

ステップS2202において、乱数処理によって内部抽選を実行し、レアカードの排出確率を上昇させるような特定の出目(スリーセブン等)を揃わせるか否かを決定する。なお、このように予め内部抽選を実行するのは次の理由による。すなわち、スロットの出目とユーザによる操作パネルからのストップ入力との関係については、スロットの出目が完全にユーザの入力タイミングに依存するように設定してしまうと、動体視力の良い人であれば100%レアカードの排出(当選)確率を上昇させることができてしまうので、面白さを損なうことになる。   In step S2202, an internal lottery is executed by random number processing, and it is determined whether or not a specific outcome (such as a three-seven) that increases the rare card ejection probability is aligned. The reason why the internal lottery is executed in advance is as follows. In other words, the relationship between the slot output and the stop input from the operation panel by the user is set so that the slot output completely depends on the input timing of the user. If this happens, the probability of winning (winning) a 100% rare card can be increased, so that interest is lost.

そこで、レアカードの排出確率を上昇させるような特定の出目(スリーセブン等)が揃うか否かは、内部抽選(乱数処理))によって決定しておき、ユーザに委ねるのは、当該特定の出目を揃えられるかどうかの部分だけとする。なお、ステップS2202の内部抽選はオプションであり、本発明によって必須というわけではなく、省略してもよい。   Therefore, it is determined whether or not a specific item (such as a three-seven) that increases the discharge probability of a rare card is prepared by internal lottery (random number processing)), and it is left to the user to determine the specific item. Only the part of whether or not the items can be aligned. Note that the internal lottery in step S2202 is an option and is not essential according to the present invention, and may be omitted.

ステップS2203において、CPU1501は、操作パネル135上に配置されている回転スタートボタンにより、スタート指示が入力されたか否かを判定する。スタート指示が入力されるとステップS2204に進む。   In step S2203, the CPU 1501 determines whether or not a start instruction has been input using the rotation start button disposed on the operation panel 135. When a start instruction is input, the process proceeds to step S2204.

ステップS2204において、CPU1501は、3つのリールが回転するように表示装置601に表示させる。   In step S2204, the CPU 1501 causes the display device 601 to display the three reels so as to rotate.

ステップS2205において、CPU1501は、操作パネル135に配置されている回転ストップを指示するためのボタンが入力された否かを判定する。このボタンは、リールの数に応じて設けられていてもよいし、1つのボタンを3回押すことにより、各リールの回転を停止させてもよい。操作パネル135から各リールのストップ指示が入力されると、ステップS2206に進む。   In step S2205, the CPU 1501 determines whether or not a button for instructing a rotation stop arranged on the operation panel 135 is input. This button may be provided according to the number of reels, or the rotation of each reel may be stopped by pressing one button three times. When a stop instruction for each reel is input from the operation panel 135, the process advances to step S2206.

ステップS2206において、CPU1501は、入力されたストップ指示に応じて、各リールの回転速度を低下させ、最終的には各リールが停止するように表示させる。なお、内部抽選を実施する場合は、内部抽選の結果をRAM1502から読み出し、内部抽選結果が、特定の出目を揃えさせないことを示しているかをCPU1501は判定する。事前の内部抽選によって特定の出目を揃えないと決定している場合、CPU1501は、特定の出目が揃うようなタイミングでストップ指示が入力されたとしても、特定の出目が揃わないように、少なくとも1つのリールの回転を制御する(具体的にはリーチにはなるが1つだけずれるようにする)。   In step S2206, the CPU 1501 reduces the rotation speed of each reel in accordance with the input stop instruction, and finally displays the reels to stop. When the internal lottery is performed, the result of the internal lottery is read from the RAM 1502, and the CPU 1501 determines whether or not the internal lottery result indicates that a specific outcome is not aligned. When it is determined that the specific outcome is not aligned by the prior internal lottery, the CPU 1501 does not align the specific outcome even if a stop instruction is input at a timing when the specific outcome is aligned. , Control the rotation of at least one reel (specifically, reach but shift by one).

これによって、内部的に特定の出目が揃うことが確定していない限り、目押しの上手な人でも特定の出目を揃えることはできなくなる。逆に、内部的に特定の出目が揃うことが確定していたとしても、目押しの下手な人は出目を揃えることができないことになる。   As a result, even if it is determined that the specific outcomes are aligned internally, even a person who is good at pushing cannot align the specific outcomes. On the other hand, even if it is determined that a specific outcome is aligned internally, those who are not good at it cannot align the outcome.

ステップS2207において、CPU1501は、リールの停止によって確定された出目が所定の出目であるかどうかを判定する。所定の出目については、排出条件の優先度合いのデータと対応付けて、予めROM1503等に記憶しおく。所定の出目が揃っている場合は、ステップS2208に進み、そうでなければ、本フローチャートを終了する。   In step S2207, the CPU 1501 determines whether or not the outcome determined by the stop of the reel is a predetermined outcome. Predetermined outcomes are stored in advance in the ROM 1503 or the like in association with the priority level data of the discharge conditions. If the predetermined number is aligned, the process proceeds to step S2208, and if not, this flowchart is terminated.

ステップS2208において、CPU1501は、排出条件が通常よりも有利となるように変更し、RAM1502に記憶する。たとえば、揃った出目に対応する優先度(たとえば、排出確率+50%など)をROM1503等から読み出し、各カードの種類と排出確率との対応関係を登録した排出条件テーブルの内容を書き換える。たとえば、レアカードの排出確率が、20%であれば、50%増加させて、70%とする。なお、増加分だけ、他の種類のカードの排出確率を低減させる。   In step S2208, the CPU 1501 changes the discharge condition to be more advantageous than usual, and stores the change in the RAM 1502. For example, the priority (for example, ejection probability + 50%) corresponding to the aligned outcomes is read from the ROM 1503 or the like, and the contents of the ejection condition table in which the correspondence relationship between the type of each card and the ejection probability is rewritten. For example, if the rare card ejection probability is 20%, it is increased by 50% to 70%. Note that the discharge probability of other types of cards is reduced by the increment.

以上説明したように、排出条件の決定にプレイヤーをより一層深く関与させることで、プレイヤーは、レアカードの排出技能を追求する面白さをより一層堪能できよう。   As described above, by engaging the player more deeply in determining the discharge conditions, the player will be able to further enjoy the fun of pursuing rare card discharge skills.

ところで、上述の実施形態では、各々のカードディスペンサーにはそれぞれ価値レベルの異なったカードが収納される例と、一部には共通の価値レベルのカードが収納される例とについて説明してきた。しかしながら、各々のカードディスペンサーにはそれぞれ種類の異なったカードを収納してもよい。   By the way, in the above-mentioned embodiment, the example in which the card | curd from which each value level differs was accommodated in each card dispenser and the example in which the card | curd of a common value level was accommodated in one part were demonstrated. However, each card dispenser may store different types of cards.

たとえば、ここでいう「種類」とは、使用されるゲーム上での役割の違い(例えばキャラクター、スキル、アイテム等)を指す。より具体的に、ディスペンサー1にはキャラクターカードを搭載し、ディスペンサー2にはスキルカードを搭載し、ディスペンサー3にはアイテムカードを搭載し、そしてディスペンサー4にはレアカードを搭載してもよい。 このように装置を構成することにより、以下のような排出条件によってカードを排出できる。   For example, the “kind” here refers to a difference in role on the game used (for example, a character, skill, item, etc.). More specifically, a character card may be mounted on the dispenser 1, a skill card may be mounted on the dispenser 2, an item card may be mounted on the dispenser 3, and a rare card may be mounted on the dispenser 4. By configuring the apparatus in this way, the card can be discharged under the following discharge conditions.

1.上述したように、ゲーム開始前またはゲーム中に複数種類(たとえば、3種など)のカードをスキャンするようにゲーム装置が設定されている場合に、ある種類のカードについては、スキャンにより認識されず、デフォルト設定が選択されたとする。CPU1501は、この認識されなかったカードの種類をRAM1502に記憶しておく。その後、プレイヤーがゲームに勝利したときには、CPU1501は、スキャンされなかったカードの種類の情報をRAM1502から読み出し、読み出された情報によって、カードの種類を認識し、当該種類のカードの排出確率を上昇させる。これにより、あるプレイヤーが所有するカードの種類を平準化できるようになる。   1. As described above, when the game apparatus is set to scan a plurality of types (for example, three types) of cards before or during the game, certain types of cards are not recognized by scanning. Suppose the default settings are selected. The CPU 1501 stores the unrecognized card type in the RAM 1502. Thereafter, when the player wins the game, the CPU 1501 reads information on the type of the card that has not been scanned from the RAM 1502, recognizes the type of the card based on the read information, and increases the ejection probability of the card of that type. Let As a result, the types of cards owned by a player can be leveled.

2.上述したように、プレイヤー識別データとカード購入枚数とを対応付けて記憶させる場合は、プレイヤーに対してどの種類のカードが排出されたかを認識できるようになる。すなわち、プレイヤーの所有しているカード枚数を、カードの種類ごとに把握することが可能となる。そこで、あるプレイヤーに対してカードを排出する際に、当該プレイヤーについて、もっとも所有数が少ない種類のカードの排出確率を上昇させる。これにより、あるプレイヤーが所有するカードの種類を平準化できるようになる。   2. As described above, when the player identification data and the card purchase number are stored in association with each other, it is possible to recognize which type of card has been discharged to the player. That is, the number of cards owned by the player can be grasped for each type of card. Therefore, when a card is discharged to a certain player, the discharge probability of the type of card with the smallest number of possessions is increased for the player. As a result, the types of cards owned by a player can be leveled.

図1は、本実施形態に係る装置の前方外観を示した斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing a front appearance of the apparatus according to the present embodiment. 図2は、本実施形態に係る装置の後方外観を示した斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing the rear appearance of the apparatus according to the present embodiment. 図3は、本実施形態に係る装置の正面図である。FIG. 3 is a front view of the apparatus according to the present embodiment. 図4は、本実施形態に係る装置の平面図である。FIG. 4 is a plan view of the apparatus according to the present embodiment. 図5は、本実施形態に係る装置の右側面図である。FIG. 5 is a right side view of the apparatus according to the present embodiment. 図6は、本実施形態に係る装置の断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view of the apparatus according to the present embodiment. 図7は、本実施形態に係る第1のメンテナンス扉130を開けたときの斜視図である。FIG. 7 is a perspective view when the first maintenance door 130 according to the present embodiment is opened. 図8は、本実施形態に係る第2のメンテナンス扉140を解鍵したときの正面図である。FIG. 8 is a front view when the second maintenance door 140 according to the present embodiment is unlocked. 図9は、本実施形態に係る第2のメンテナンス扉140を解鍵したときの斜視図である。FIG. 9 is a perspective view when the second maintenance door 140 according to the present embodiment is unlocked. 図10は、実施形態に係るカードスロープの平面図である。FIG. 10 is a plan view of the card slope according to the embodiment. 図11は、実施形態に係るカードスロープの側面図である。FIG. 11 is a side view of the card slope according to the embodiment. 図12は、実施形態に係るカードスロープの底面図である。FIG. 12 is a bottom view of the card slope according to the embodiment. 図13は、例示的なカードディスペンサの斜視図である。FIG. 13 is a perspective view of an exemplary card dispenser. 図14は、カード補充作業の一例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a card replenishment operation. 図15は、本実施形態に係る制御装置の例示的なブロック図である。FIG. 15 is an exemplary block diagram of a control device according to the present embodiment. 図16は、本実施形態に係る制御プログラムの例示的やフローチャートである。FIG. 16 is an exemplary flowchart of the control program according to the present embodiment. 図17は、バイオメトリクスセンサーを用いる装置の一例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an example of an apparatus using a biometric sensor. 図18は、実施形態に係るデータベースの一例を示す図である。FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a database according to the embodiment. 図19は、実施形態に係る例示的なシーケンス図である。FIG. 19 is an exemplary sequence diagram according to the embodiment. 図20は、本実施形態に係るゲーム処理の例示的なフローチャートである。FIG. 20 is an exemplary flowchart of the game processing according to this embodiment. 図21は、カード組み合わせ管理テーブルの一例を示す図である。FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a card combination management table. 図22は、実施形態に係る他の排出条件優遇処理を示す例示的なフローチャートである。FIG. 22 is an exemplary flowchart showing another discharge condition preferential process according to the embodiment.

Claims (1)

ゲーム用のデータを記録した記録媒体を備えるカードを販売するカード販売装置であって、
前記カードを搬出するための搬出口を備えた筐体と、
前記筐体内に設けられ、前記カードを収納する複数のカードディスペンサと、
前記カードディスペンサから排出されるカードを前記搬出口へと誘導するカード誘導部材と、
前記複数のカードディスペンサのうち、カードを排出するカードディスペンサを所定の排出条件にしたがって選択する選択部と、
前記選択部により選択されたカードディスペンサに対して排出信号を送信する制御部と
を含み、
前記選択部は、前記ゲームのプレイヤーがカードを用いてゲーム装置でゲームを行った勝敗に基づいてカードを排出するカードディスペンサを選択するものであり、前記複数のカードディスペンサのうち第1のカードディスペンサには価値レベルが相対的に高いカードが収納されており、前記複数のカードディスペンサのうち第2のカードディスペンサには価値レベルが相対的に低いカードが収納されており、前記選択部は、前記ゲームのプレイヤーが前記ゲームに勝てば、前記価値レベルが相対的に高いカードの排出確率を上げ、前記プレイヤーが前記ゲームに負ければ、前記価値レベルが相対的に高いカードの排出確率を下げるよう、前記複数のカードディスペンサのうちからカードを排出するカードディスペンサを選択することを特徴とするカード販売装置。
A card sales device for selling a card provided with a recording medium on which game data is recorded,
A housing with a carry-out port for carrying out the card;
A plurality of card dispensers that are provided in the housing and store the cards;
A card guiding member for guiding the card discharged from the card dispenser to the carry-out port;
A selection unit for selecting a card dispenser for discharging a card from the plurality of card dispensers according to a predetermined discharge condition;
A control unit that transmits a discharge signal to the card dispenser selected by the selection unit,
The selection unit selects a card dispenser that discharges a card based on a winning or losing result of the game player playing a game on a game device using a card, and the first card dispenser among the plurality of card dispensers. Contains a card having a relatively high value level, a second card dispenser among the plurality of card dispensers contains a card having a relatively low value level, and the selection unit if you win the game players in the game, the value level is raised dispense probabilities of cards with relatively high, if the player Makere the game, so that the value level is lowered dispense probabilities of cards with relatively high, A card dispenser for discharging a card is selected from the plurality of card dispensers. Card selling apparatus to.
JP2006279143A 2006-10-12 2006-10-12 Card sales equipment Active JP5006003B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006279143A JP5006003B2 (en) 2006-10-12 2006-10-12 Card sales equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006279143A JP5006003B2 (en) 2006-10-12 2006-10-12 Card sales equipment

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004241138A Division JP3897176B2 (en) 2004-08-20 2004-08-20 Card sales equipment

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010137649A Division JP2010246951A (en) 2010-06-16 2010-06-16 Game device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007018544A JP2007018544A (en) 2007-01-25
JP5006003B2 true JP5006003B2 (en) 2012-08-22

Family

ID=37755606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006279143A Active JP5006003B2 (en) 2006-10-12 2006-10-12 Card sales equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5006003B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6346773B2 (en) * 2014-04-07 2018-06-20 株式会社バンダイ Card sales equipment
JP6483640B2 (en) * 2016-03-31 2019-03-13 株式会社バンダイ GAME DEVICE AND PROGRAM
JP6395907B1 (en) * 2017-07-12 2018-09-26 株式会社バンダイ GAME DEVICE, PROGRAM, AND GAME SYSTEM
JP6377227B1 (en) * 2017-09-19 2018-08-22 株式会社コナミアミューズメント Game machine and computer program used therefor
JP6501372B1 (en) * 2018-03-14 2019-04-17 株式会社バンダイ Game device, game system and program
JP7220516B2 (en) * 2018-03-30 2023-02-10 株式会社タカラトミーアーツ game device
JP6639609B2 (en) * 2018-10-29 2020-02-05 株式会社バンダイ Game device and program
JP7013401B2 (en) * 2019-01-31 2022-01-31 株式会社バンダイ Game equipment, game systems and programs
JP7320651B1 (en) * 2022-07-08 2023-08-03 株式会社バンダイ Article supply device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720780B2 (en) * 1988-03-01 1995-03-08 旭精工株式会社 Card dispenser for card vending machines
JPH0671049A (en) * 1992-08-28 1994-03-15 Sega Enterp Ltd Bar code reader for game device
JP3151978B2 (en) * 1992-11-20 2001-04-03 株式会社セガ Card game device with barcode
JPH10295926A (en) * 1997-04-24 1998-11-10 Amtex Kk Card selling machine
JP2000126443A (en) * 1998-08-18 2000-05-09 Snk:Kk Duel card pay-out device for duel card game and preparation of duel card
JP2000157721A (en) * 1998-11-26 2000-06-13 Namco Ltd Game apparatus and information storage medium
JP2001029657A (en) * 1999-07-23 2001-02-06 Konami Co Ltd Game device, game system, recording medium, and method for displaying picture
JP2003072973A (en) * 2001-09-03 2003-03-12 Asahi Seiko Kk Automatic card taking-out device
JP2002324265A (en) * 2001-04-24 2002-11-08 Asahi Seiko Kk Automatic takeout device for cards
JP4839532B2 (en) * 2001-06-29 2011-12-21 株式会社セガ Card game system
JP2004188080A (en) * 2002-12-13 2004-07-08 Aruze Corp Game machine
JP3897176B2 (en) * 2004-08-20 2007-03-22 株式会社バンダイ Card sales equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007018544A (en) 2007-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3897176B2 (en) Card sales equipment
JP5006003B2 (en) Card sales equipment
US8979654B2 (en) Gaming system having a display/input device configured to interactively operate with external device
US7510186B2 (en) Systems, methods and articles to facilitate delivery of playing cards
JP5238964B2 (en) GAME DEVICE, GAME DEVICE CONTROL PROGRAM, AND INFORMATION PROCESSING METHOD FOR GAME DEVICE
JP2010246951A (en) Game device
JP2020108664A (en) Game machine
JP2010104796A (en) Game apparatus
US20060205493A1 (en) Gaming management system
JP3107756B2 (en) Gaming machine
JP2006059177A (en) Card vending apparatus
JP6668434B2 (en) Game information display device
JP5373145B2 (en) Game media management system
JP5074606B2 (en) Game card exchange system and game machine
JP2008183310A (en) Game system
JP5667678B2 (en) Game media management system
JP5723113B2 (en) Device compatible with each device and game media management system
JP2020108659A (en) Game machine
JP2020108661A (en) Game machine
JP2020108663A (en) Game machine
JP2020108658A (en) Game machine
JP2020108660A (en) Game machine
JP2020108662A (en) Game machine
JPH08187352A (en) Game information display device
JP5330053B2 (en) Storage medium processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070409

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5006003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250