JP5003160B2 - 車両のステアリングシャフト用伸縮軸 - Google Patents

車両のステアリングシャフト用伸縮軸 Download PDF

Info

Publication number
JP5003160B2
JP5003160B2 JP2006550864A JP2006550864A JP5003160B2 JP 5003160 B2 JP5003160 B2 JP 5003160B2 JP 2006550864 A JP2006550864 A JP 2006550864A JP 2006550864 A JP2006550864 A JP 2006550864A JP 5003160 B2 JP5003160 B2 JP 5003160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
male
steering
female
telescopic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006550864A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006070893A1 (ja
Inventor
安伸 藤田
敦 横内
康久 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2006550864A priority Critical patent/JP5003160B2/ja
Publication of JPWO2006070893A1 publication Critical patent/JPWO2006070893A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5003160B2 publication Critical patent/JP5003160B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/06Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow axial displacement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/185Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable adjustable by axial displacement, e.g. telescopically
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M103/00Lubricating compositions characterised by the base-material being an inorganic material
    • C10M103/06Metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M115/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular organic compound other than a carboxylic acid or salt thereof
    • C10M115/08Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular organic compound other than a carboxylic acid or salt thereof containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/12Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M135/14Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having a carbon-to-sulfur double bond
    • C10M135/18Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having a carbon-to-sulfur double bond thiocarbamic type, e.g. containing the groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • C10M137/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
    • C10M137/04Phosphate esters
    • C10M137/10Thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/06Mixtures of thickeners and additives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/06Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow axial displacement
    • F16D3/065Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow axial displacement by means of rolling elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/065Sulfides; Selenides; Tellurides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/06Metal compounds
    • C10M2201/065Sulfides; Selenides; Tellurides
    • C10M2201/066Molybdenum sulfide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • C10M2207/122Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms monocarboxylic
    • C10M2207/1225Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms monocarboxylic used as thickening agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/126Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic
    • C10M2207/1265Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic used as thickening agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/2805Esters used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/10Amides of carbonic or haloformic acids
    • C10M2215/102Ureas; Semicarbazides; Allophanates
    • C10M2215/1026Ureas; Semicarbazides; Allophanates used as thickening material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • C10M2219/068Thiocarbamate metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/12Groups 6 or 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/06Instruments or other precision apparatus, e.g. damping fluids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、車両のステアリングシャフトに組み込まれる伸縮軸に関する。
従来、自動車の操縦機構部では、自動車が走行する際に発生する軸方向の変位を吸収し、ステアリングホイール上にその変位や振動を伝えないために雄軸と雌軸とをスプライン嵌合した伸縮軸を操舵機構部の一部に使用している。伸縮軸にはスプライン部の軸方向摺動時における摺動抵抗を低減することが要求される。
このようなことから、伸縮軸の雄軸のスプライン部に対して、ナイロン膜をコーティングし、更に摺動部にグリースを塗布して摺動抵抗の低減を行ってきている。また、内側シャフトの外周部と外側シャフトの内周部とに設けられた溝部に、内側シャフトの溝部とボールとの間に弾性体を介してボールを配置し、軸方向の移動の際にはボールを転動させることによって雄軸と雌軸の摺動荷重を減少させるとともに、回転の際にはボールを拘束してトルクを伝達する車両ステアリング用伸縮軸が知られている(特許文献1参照)。この車両ステアリング用伸縮軸ではさらに、ボールの破損時でもトルクの伝達を可能とするために、ある遊びを持った組合せ断面を有する雄溝及び雌溝が、内側シャフト及び外側シャフトに設けられている。
特開2001−50293号公報
しかしながら、このようなスプライン嵌合した伸縮軸でも軸方向へ伸縮する際に摺動部分で引っ掛かりやトルク変動等を起こし、ステアリングホイールに振動として伝達され、操舵感に悪影響を及ぼすことがある。本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、操舵感に悪影響を及ぼさず、トルク伝達できる伸縮軸を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、雄軸と雌軸とを回転不能に且つ摺動自在に嵌合し、前記雄軸の外周部と前記雌軸の内周部とが互いに接触して回転の際にトルクを伝達する車両のステアリングシャフトに組み込まれる伸縮軸において、前記雄軸の外周部と前記雌軸の内周部との間隙に、25℃における動粘度が40mm/s以上80mm/s以下であるエステル油を基油とし、増ちょう剤として脂環族ウレア化合物をグリース全量の15〜21質量%、極圧添加剤としてモリブデンジチオフォスフェートをグリース全量の1質量%以上含有するグリースを封入してなり、100〜50℃の温度サイクルをかけながら、ジョイント角度を30°で固定して左右交互にトルクを入力し、繰り返し10万サイクルスライドさせたときに、伸縮軸外径部の加速度において0.5G以上が連続して発生しないことを特徴とする車両のステアリングシャフト用伸縮軸(以下「伸縮軸」ともいう)を提供する。
本発明の伸縮軸は、封入グリースが特定基油、増ちょう剤及び極圧添加剤を含むことから、伸縮軸のスライド時の静摩擦と動摩擦との差を小さくすることが可能となり、引っ掛かりやトルク変動等の発生を抑制し、振動による操舵感の悪化を防ぐことができる。
本発明の伸縮軸を適用した自動車の操舵機構部の側面図である。 ロアステアリングシャフト部及びアッパステアリングシャフト部における、伸縮軸の一例を示す縦断面図である。 図2に示す伸縮軸の雌軸端部に沿った横断面図である。 伸縮軸の他の例を示す縦断面図である。 図4のAA断面図である。 伸縮軸の更に他の例を示す縦断面図である。 図7のXX断面図である。 実施例で得られた増ちょう剤量と手回し感触との関係を示すグラフである。 実施例で得られたMoDTP添加量と手回し感触との関係を示すグラフである。 実施例で得られた基油動粘度と手回し感触との関係を示すグラフである。
符号の説明
5,41,61 雄軸
6,42,62 雌軸
20 スプライン摺動部
46 拡径部材
47 調整ネジ
63,65 軸方向溝
67 球状体
69 板バネ
104 ステアリングシャフト
107 ロアステアリングシャフト部
120 アッパステアリングシャフト部
以下、本発明に関して図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る伸縮軸を適用した自動車の操舵機構部の側面図である。図1において、車体側のメンバ100にアッパブラケット101とロアブラケット102とを介して取り付けられたアッパステアリングシャフト部120(ステアリングコラム103と、ステアリングコラム103に回転自在に保持されたステアリングシャフト104を含む)と、ステアリングシャフト104の上端に装着されたステアリングホイール105と、ステアリングシャフト104の下端にユニバーサルジョイント106を介して連結されたロアステアリングシャフト部107と、ロアステアリングシャフト部107に操舵軸継手108を介して連結されたピニオンシャフト109と、ピニオンシャフト109に連結したステアリングラック軸112と、このステアリングラック軸112を支持して車体の別のフレーム110に弾性体111を介して固定されたステアリングラック支持部材113とから操舵機構部が構成されている。
また、ロアステアリングシャフト部107及びアッパステアリングシャフト部120は伸縮軸を備えている。伸縮軸としては、例えば図2及び図3に示すように、雌軸6の内周面には、雌スプラインが形成してあると共に、雄軸5は、その外周面に雄スプラインを形成したスプライン摺動部20と、このスプライン摺動部20より小径の軸部21とを備えている。雌軸6は、その端部に、雄軸5の摺動部20が抜け出ることを防止するための抜止め部30を備えている。また、スプライン摺動部20の抜止め部側の部位20aを除いてポリアミド膜がコーティングしてある。コーティングは、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)やポリイミド、固体潤滑膜等であってもよい。
伸縮軸は、図4及び図5に示す構成にすることもできる。この伸縮軸では、雄軸41に、雌軸42がスプラインまたはセレーション嵌合してある。雄軸41の端部内周面には、拡径部材46を挿入するための円筒状の座部43が形成してあるとともに、この座部43の一部に調整ネジ47を通挿するための貫通孔44が径方向に形成してある。雌軸42の端部には、貫通孔44に対応して、調整ネジ47を通挿するための貫通孔45が径方向に形成してある。また、雄軸41の座部43には、雄軸41を径方向に押圧するための拡径部材46が挿入してあるとともに、この拡径部材46には、この拡径部材46を拡径するための調整ネジ47が径方向に螺合してある。そして、拡径部材46には、調整ネジ47に螺合するための雌ネジを径方向に有する螺合部48が設けてあるとともに、この螺合部48に対向するようにして、調整ネジ47の先端部を支持する受け部49が設けてある。これら螺合部48と受け部49とは外径側に雄軸41の内側円筒状座部43に接触する凸円周状部をそれぞれ有している。更に、拡径部材46には、螺合部48と受け部49とを径方向に弾性変形可能に一体に連結する連結部50が設けてある。
この伸縮軸では、雄軸41に雌軸42をスプライン嵌合して組み付けた後、貫通孔44と45とを径方向に揃えて貫通孔44,45を介して調整ネジ47を締め付けながら径方向内方に移動すると、拡径部材46の螺合部48と受け部49との径方向の間隔が拡がり、雄軸41を雌軸42に対して径方向外方に押圧する。そして、調整ネジ47の締め付け力を調整することにより、雌軸42に対する雄軸41の径方向の押圧力を調整することができ、これにより、両軸41,42の摺動抵抗を容易に調整できるとともに、両軸41,42のガタ付きを確実に防止することができる。また、両軸41,42の組み付け後であっても、摺動抵抗の調整を容易に行うことができるため、作業効率を向上することができる。尚、拡径部材46の螺合部48の符号51で示す箇所には、調整ネジ47の緩み防止のため、加締めが予め形成してある。
また、伸縮軸は、図6及び図7に示す構成にすることもできる。雄軸61の外周面には、周方向に120度間隔(位相)で等配した3個の軸方向溝63が延在して形成してある。これに対応して、雌軸62の内周面にも、周方向に120度間隔(位相)で等配した3個の軸方向溝65が延在して形成してある。雄軸61の軸方向溝63と、雌軸62の軸方向溝65との間に、両軸61、62の軸方向相対移動の際に転動する複数の剛体の球状体67(転動体、ボール)が転動自在に介装してある。尚、雌軸62の軸方向溝65は、断面略円弧状若しくはゴシックアーチ状である。また、雄軸61の軸方向溝63は、傾斜した一対の平面状側面63aと、これら一対の平面状側面63aの間に平坦に形成した底面63bとから構成されている。
雄軸61の軸方向溝63と、球状体67との間には、球状体67に接触して予圧するための板バネ69が介装してある。この板バネ69は、図6(B)に示すように、球状体67に2点で接触する球状体側接触部69aと、球状体側接触部69aに対して略周方向に所定間隔をおいて離間してあるとともに雄軸61の軸方向溝63の平面状側面63aに接触する溝面側接触部69bと、球状体側接触部69aと溝面側接触部69bを相互に離間する方向に弾性的に付勢する付勢部69cと、軸方向溝63の底面63bに対向した底部69dと、を有している。この付勢部69cは、略U字形状で略円弧状に折曲した折曲形状であり、この折曲形状の付勢部69cによって、球状体側接触部69aと溝面側接触部69bを相互に離間するように弾性的に付勢することができる。
図7に示すように、雄軸61の外周面には、周方向に120度間隔(位相)で等配した3個の軸方向溝64が延在して形成してある。これに対応して、雌軸62の内周面にも、周方向に120度間隔(位相)で等配した3個の軸方向溝66が延在して形成してある。雄軸61の軸方向溝64と、雌軸62の軸方向溝66との間に、両軸61、62の軸方向相対移動の際に滑り摺動する複数の剛体の円柱体68(摺動体、ニードルローラ)が微小隙間をもって介装してある。尚、これら軸方向溝64、66は、断面略円弧状若しくはゴシックアーチ状である。
また、図6に示すように、雄軸61の端部には、弾性体付ストッパープレート70が設けてあり、この弾性体付ストッパープレート70により、球状体67、円柱体68、板バネ69の脱落を防止している。
この伸縮軸では、雄軸61と雌軸62の間に球状体67を介装し、板バネ69により、球状体67を雌軸62に対してガタ付きのない程度に予圧してあり、トルク非伝達時は、雄軸61と雌軸62との間のガタ付きを確実に防止することができるとともに、雄軸61と雌軸62は軸方向に相対移動する際には、ガタ付きのない安定した摺動荷重で摺動することができる。トルク伝達時には、板バネ69が弾性変形して球状体67を周方向に拘束するとともに、雄軸61と雌軸62との間に介装した3列の円柱体68が主なトルク伝達の役割を果たす。例えば、雄軸41からトルクが入力された場合、初期の段階では、板バネ69の予圧がかかっているため、ガタ付きはなく、板バネ69がトルクに対する反力を発生させてトルクを伝達する。この時は、雄軸61・板バネ69・球状体67・雌軸62間の伝達トルクと入力トルクがつりあった状態で全体的なトルク伝達がなされる。更にトルクが増大していくと、円柱体68を介した雄軸61、雌軸62の回転方向の隙間がなくなり、以後のトルク増加分を、雄軸61、雌軸62を介して、円柱体68が伝達する。そのため、雄軸61と雌軸62の回転方向ガタを確実に防止するとともに、高剛性の状態でトルクを伝達することができる。
上記の如く構成される各伸縮軸の雄軸の外周部と雌軸の内周部との間隙には、下記に示すグリースが封入される。
グリースの基油は、25℃における動粘度が40mm/s以上80mm/s以下のエステル油である。25℃における動粘度が80mm/sを超える基油では、摺動接触部に基油が入り込み難くなり、雄軸の外周部と雌軸の内周部とが互いに接触する摺動面での引っ掛かりやトルク変動等を抑制し難くなる。一方、動粘度の下限は40mm/s(25℃)であり、これを下回ると油膜形成力が低下するため好ましくない。
ステル油としてはジエステル油、ネオペンチル型ポリオールエステル油、またはこれらのコンプレックスエステル油、芳香族エステル油等をそれぞれ挙げることができる。これらの潤滑油は、単独でも、複数種を適宜組み合わせて使用してもよく、上記の動粘度に調整される。中でも、ジエステル油、ポリオールエステル油、芳香族エステル油が好適であり、特にポリオールエステル油を基油の主成分とすることが好ましい。
増ちょう剤には、脂環族ウレア化合物を用いる。
増ちょう剤の含有量は、グリース全量の1521質量%である。15質量%より少ないとグリース状態を維持することが困難となり、21質量%より多くなると硬くなりすぎて十分な潤滑状態が得られない。
また、増ちょう剤にウレア化合物を使用することで、摺動時に金属表面に保護膜を形成し、より良好な摩擦特性を付与することができる。更に、増ちょう剤量が15質量%以上21質量%以下であると、保護膜形成が一層強固となり引っ掛かりやトルク変動等を抑制できる。
脂環族ウレア化合物は、下記一般式〔I〕で表される。
Figure 0005003160
式中、Rは炭素数6〜15の芳香族系炭化水素基を表し、R、R脂環式炭化水素基を表し、同一でも異なっていてもよい。
この一般式〔I〕で表されるジウレア化合物は、基油中で、Rを骨格中に含むジイソシアネート1モルに対して、RまたはRを骨格中に含むモノアミンを合計で2モルの割合で反応させることにより得られる。
を骨格中に含むジイソシアネートとしては、ジフェニルメタンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、ビフェニレンジイソシアネート、ジメチルジフェニレンジイソシアネート、あるいはこれらのアルキル置換体等を好適に使用できる。
またはRとして脂環式炭化水素基を骨格中に含むモノアミンとしてはメチルシクロヘキシルアミン、エチルシクロヘキシルアミン、ジメチルシクロヘキシルアミン、ジエチルシクロヘキシルアミン、ブチルシクロヘキシルアミン、プロピルシクロヘキシルアミン、アミルシクロヘキシルアミン、シクロオクチルアミン等を好適に使用できる。
特に好ましいウレア化合物は、一般式〔I〕においてR、Rが炭素数6〜19の脂環式炭化水素基であり、Rが4,4´−メチレンジフェニルイソシアネートまたはトリレンジイソシアネートであるジウレアである。本発明のグリース組成物は、極圧剤を含有するので、上述した脂環族ジウレアのように極圧剤によるグリースの軟化や硬化等の影響の少ない増ちょう剤を用いる。
グリースには、必須添加剤として極圧添加剤であるモリブデンジチオフォスフェートが添加される。添加量としては、グリース全量の1質量%以上であり、上限は10質量%が好ましい。質量%未満では添加による効果が十分に得られず、10質量%を越えて添加しても効果が飽和する。より好ましい添加量の上限は、グリース全量の7質量%であり、最も好ましくは5質量%である。
グリースには、必要に応じて、耐荷重添加剤、酸化防止剤、錆止め剤、防食剤等、通常グリースに添加される添加剤を含有させることができる。その添加量は、合計でグリース全量の10質量%以下が好ましい。
また、グリースは、適度の流動性を確保するために、混和ちょう度で220〜340とすることが好ましい。より好ましくは、250〜310、最も好ましくは260〜290である。
(実施例1、比較例1〜2)
表1に示す配合にて試験グリースを調製した。尚、増ちょう剤のジウレアは一般式〔I〕で表されるものであり、極圧添加剤の添加量は、何れもグリース全量の3質量%とした。そして、各試験グリースを、図1に示す構成のステアリング機構の雄軸の外周部と雌軸の内周部との間隙に封入し、室温で、ジョイント角度を30°で固定して、回転方向に左右交互にトルクを入力し、繰り返し軸方向に伸縮させた。そのときの伸縮軸の雄軸の加速度を測定することで引っ掛かりやトルク変動の発生の有無を評価した。
このような測定結果に基づく引っ掛かりやトルク変動の発生の有無を、表1にまとめて示す。
Figure 0005003160
(実施例、比較例3〜10)
表2に示す配合にて試験グリースを調製し、図1に示す構成のステアリング機構の雄軸の外周部と雌軸の内周部との間隙に封入した。尚、増ちょう剤の種類には、比較例3以外は一般式〔I〕で表されるウレア化合物であり、Rは4,4´−メチレンジフェニルイソシアネート共通で、表にはR,R及びその比率を示してある。そして、100〜50℃の温度サイクルをかけながら、ジョイント角度を30°で固定し、ステアリングホイールを左右交互回転させてトルクを入力し、繰り返し10万サイクルスライドさせた。このときの伸縮軸外径部の加速度を測定することで摩擦力の変化の有無を評価した。加速度が大きいほど振動が発生している状態を示し、0.5G以上が連続的に発生した場合を摩擦力変化発生有りとした。結果を表2に併記する。
Figure 0005003160
(実施例
ポリオールエステル油を基油とし、これに一般式〔I〕においてR、Rが脂環式炭化水素基であり、Rが4,4´−メチレンジフェニルイソシアネートであるジウレアを配合量を変えて配合し、更にMoDTPを一定量添加して試験グリースを調製した。尚、混和ちょう度は250〜310とした。そして、図1に示す構成のステアリング機構の雄軸の外周部と雌軸の内周部との間隙に封入し、室温で、ジョイント角度を30°で固定し、ステアリングホイールを左右交互回転させてトルクを入力し、繰り返し40サイクルスライドさせた。そのときの振動が手に感じた回数を計数し、0回を評価点5点、1〜2回を同4点、3〜4回を同2点、5〜10回を同2点、11回以上を同1点とする5段階で評価をした。評価点3点以上を合格とした。結果を図8にグラフ化して示す。
(実施例4)
ポリオールエステル油を基油とし、これに一般式〔I〕においてR、Rが脂環式炭化水素基であり、Rが4,4´−メチレンジフェニルイソシアネートであるジウレアを一定量配合し、更にMoDTPを添加量を変えて添加して試験グリースを調製した。尚、混和ちょう度は何れも270とした。そして、実施例と同様の評価を行った。結果を図9にグラフ化して示す。
(実施例5)
動粘度の異なるポリオールエステル油に、一般式〔I〕においてR、Rが脂環式炭化水素基であり、Rが4,4´−メチレンジフェニルイソシアネートであるジウレア及びMoDTPをそれぞれ一定量添加して試験グリースを調製した。尚、混和ちょう度は何れも270とした。そして、実施例と同様の評価を行った。結果を図10にグラフ化して示す。


上記実施例及び比較例から、本発明に従い、25℃における動粘度が40〜80mm/sのエステル油と、脂環族ウレア化合物と、MoDTPとを含有するグリースを封入することで、引っ掛かりやトルク変動の発生が抑えられ、また、伸縮軸のスライド時の静摩擦と動摩擦との差を小さくすることが可能となり、摩擦力の変化を抑制し、振動による操蛇感の悪化を防ぐことできることがわかる。
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。また、本出願は、2004年12月28日出願の日本特許出願(特願2004−381077)、2005年1月20日出願の日本特許出願(特願2005−13187)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。

Claims (1)

  1. 雄軸と雌軸とを回転不能に且つ摺動自在に嵌合し、前記雄軸の外周部と前記雌軸の内周部とが互いに接触して回転の際にトルクを伝達する車両のステアリングシャフトに組み込まれる伸縮軸において、
    前記雄軸の外周部と前記雌軸の内周部との間隙に、25℃における動粘度が40mm/s以上80mm/s以下であるエステル油を基油とし、増ちょう剤として脂環族ウレア化合物をグリース全量の15〜21質量%、極圧添加剤としてモリブデンジチオフォスフェートをグリース全量の1質量%以上含有するグリースを封入してなり、100〜50℃の温度サイクルをかけながら、ジョイント角度を30°で固定して左右交互にトルクを入力し、繰り返し10万サイクルスライドさせたときに、伸縮軸外径部の加速度において0.5G以上が連続して発生しないことを特徴とする車両のステアリングシャフト用伸縮軸。
JP2006550864A 2004-12-28 2005-12-28 車両のステアリングシャフト用伸縮軸 Expired - Fee Related JP5003160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006550864A JP5003160B2 (ja) 2004-12-28 2005-12-28 車両のステアリングシャフト用伸縮軸

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004381077 2004-12-28
JP2004381077 2004-12-28
JP2005013187 2005-01-20
JP2005013187 2005-01-20
PCT/JP2005/024146 WO2006070893A1 (ja) 2004-12-28 2005-12-28 伸縮軸
JP2006550864A JP5003160B2 (ja) 2004-12-28 2005-12-28 車両のステアリングシャフト用伸縮軸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006070893A1 JPWO2006070893A1 (ja) 2008-06-12
JP5003160B2 true JP5003160B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=36615004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006550864A Expired - Fee Related JP5003160B2 (ja) 2004-12-28 2005-12-28 車両のステアリングシャフト用伸縮軸

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080125231A1 (ja)
EP (1) EP1840399B1 (ja)
JP (1) JP5003160B2 (ja)
WO (1) WO2006070893A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007069304A1 (ja) 2005-12-13 2007-06-21 Nsk Ltd. 車両ステアリングシャフト用伸縮軸及び前記伸縮軸の潤滑用グリース組成物
KR101148506B1 (ko) * 2007-04-12 2012-05-29 주식회사 만도 유니버셜 조인트
DE102009008009A1 (de) 2009-02-07 2010-08-12 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Linearlageranordnung für eine teleskopische Lenkspindelführung
DE202010017747U1 (de) 2010-12-21 2012-07-10 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Gleithülse
ES2405589T3 (es) 2010-12-21 2013-05-31 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Manguito deslizante
US8388455B2 (en) 2010-12-22 2013-03-05 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Antifriction bushing
US20130029888A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Chevron U.S.A. Inc. Lubricating grease composition
GB201420942D0 (en) * 2014-11-25 2015-01-07 Trw Ltd Improvements to steering column assemblies
US9739316B2 (en) * 2015-08-04 2017-08-22 The Boeing Company Torque tube assemblies for use with aircraft high lift devices
US11060566B2 (en) 2018-01-19 2021-07-13 The Boeing Company Apparatus and methods for rigging a torque tube assembly in an aircraft
US11053983B2 (en) 2018-01-19 2021-07-06 The Boeing Company Torque tube assemblies for use with aircraft high lift devices

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08259980A (ja) * 1995-03-17 1996-10-08 Tonen Corp 潤滑油組成物
JPH09194871A (ja) * 1994-12-27 1997-07-29 Kyodo Yushi Kk 等速ジョイント用グリース組成物
JPH09316477A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Tonen Corp 流体継手用流体組成物
JPH10121086A (ja) * 1996-10-16 1998-05-12 Honda Motor Co Ltd 等速ジョイント用グリース組成物
JP2000328085A (ja) * 1999-03-15 2000-11-28 Showa Shell Sekiyu Kk 等速ジョイント用潤滑グリース組成物
JP2003213284A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Sanwa Yuka Kogyo Kk 金属加工用潤滑剤組成物
JP2004026941A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Ntn Corp 潤滑グリースおよび転がり軸受
WO2004081156A1 (ja) * 2003-03-11 2004-09-23 Nsk Ltd. 樹脂潤滑用グリース組成物及び電動パワーステアリング装置
JP2005008737A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Nsk Ltd 潤滑剤組成物及び転動装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2576898B2 (ja) * 1989-03-04 1997-01-29 日本石油株式会社 グリース組成物
JP3337593B2 (ja) * 1995-06-22 2002-10-21 日本精工株式会社 転がり軸受用グリース組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09194871A (ja) * 1994-12-27 1997-07-29 Kyodo Yushi Kk 等速ジョイント用グリース組成物
JPH08259980A (ja) * 1995-03-17 1996-10-08 Tonen Corp 潤滑油組成物
JPH09316477A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Tonen Corp 流体継手用流体組成物
JPH10121086A (ja) * 1996-10-16 1998-05-12 Honda Motor Co Ltd 等速ジョイント用グリース組成物
JP2000328085A (ja) * 1999-03-15 2000-11-28 Showa Shell Sekiyu Kk 等速ジョイント用潤滑グリース組成物
JP2003213284A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Sanwa Yuka Kogyo Kk 金属加工用潤滑剤組成物
JP2004026941A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Ntn Corp 潤滑グリースおよび転がり軸受
WO2004081156A1 (ja) * 2003-03-11 2004-09-23 Nsk Ltd. 樹脂潤滑用グリース組成物及び電動パワーステアリング装置
JP2005008737A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Nsk Ltd 潤滑剤組成物及び転動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1840399B1 (en) 2014-06-18
EP1840399A4 (en) 2010-12-29
EP1840399A1 (en) 2007-10-03
US20080125231A1 (en) 2008-05-29
JPWO2006070893A1 (ja) 2008-06-12
WO2006070893A1 (ja) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5003160B2 (ja) 車両のステアリングシャフト用伸縮軸
JP5019740B2 (ja) 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント
US20060181069A1 (en) Telescopic shaft
US20110136578A1 (en) Grease composition and grease composition-enclosed rolling bearing and universal joint
JP6736041B2 (ja) グリース組成物および車両用転動装置
WO2006132349A1 (ja) 一方向クラッチ内蔵型回転伝達装置
WO2005078053A1 (ja) ステアリング用等速ジョイント用グリース組成物及びステアリング用等速ジョイント
JP7050689B2 (ja) グリース組成物およびハブユニット
JP2006300260A (ja) 伸縮軸
KR102379991B1 (ko) 차량용 롤링 장치
WO2009136649A1 (ja) 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント
JP2010059369A (ja) グリース組成物、該グリース組成物を封入した転がり軸受および自在継手
WO2020218239A1 (ja) 円すいころ軸受用グリース組成物および円すいころ軸受
JP2006321449A (ja) 車両用ステアリング伸縮軸
CN114502853A (zh) 车轴用轴承、润滑脂组成物及滚珠轴承
CN100591938C (zh) 伸缩轴
US9243671B2 (en) Fixed type constant velocity universal joint
JP2018059618A (ja) 車両用転動装置
JP2007078120A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2008183980A (ja) 車両ステアリング用伸縮軸
US20230212474A1 (en) Grease composition and rolling bearing
WO2022208722A1 (ja) ボールねじ装置、電動パワーステアリング装置およびボールねじ装置用潤滑剤
JP5119068B2 (ja) トランスミッション用軸受
JP2006090430A (ja) 十字軸継手
JP4545819B2 (ja) グリース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5003160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees