JP5003124B2 - 固体撮像素子の製造方法及び固体撮像素子 - Google Patents
固体撮像素子の製造方法及び固体撮像素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5003124B2 JP5003124B2 JP2006321420A JP2006321420A JP5003124B2 JP 5003124 B2 JP5003124 B2 JP 5003124B2 JP 2006321420 A JP2006321420 A JP 2006321420A JP 2006321420 A JP2006321420 A JP 2006321420A JP 5003124 B2 JP5003124 B2 JP 5003124B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid
- imaging device
- state imaging
- microlens
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Description
この表面荒れは、固体撮像素子に、例えば、感度のバラツキを引き起こすので、好ましいことではない。
これにより、パッド部のボンディング性が良好、マイクロレンズの表面が平滑で、且つ、耐熱性や耐光性に優れたマイクロレンズを有する固体撮像素子を提供することが可能となる。
1)半導体基板の前記光電変換部上に平坦化層を形成する工程、
2)該平坦化層上に、感光性着色レジストを用いフォトリソグラフィによって複数色のカラーフィルタ層を形成する工程、
3)該複数色のカラーフィルタ層上に、レンズ材層を形成する工程、
4)該レンズ材層上に、感光性及び熱リフロー性を有するレンズ材料を用い、フォトリソグラフィ及び熱リフロー処理によってレンズ母型を形成する工程、
5)該レンズ母型に、O2 ガスによるドライエッチングを行い、レンズ材層へレンズ母型パターンを転写し、レンズ材層をマイクロレンズとする工程、
を具備し、前記O2 ガスによるドライエッチングを、RFパワー140W〜80W、バイアス140W〜80W、圧力0.2Pa〜0.1Pa、酸素流量12sccm〜8sccmの条件で行うことを特徴とする固体撮像素子の製造方法である。
本発明者は、エッチングガスとしてO2 ガスのみを用いても、表面荒れのないマイクロレンズを形成できるエッチング条件を精査した結果、良好なエッチング条件を見出し本発明をするに至った。
図1に示すように、光電変換部(32)及び遮光層(30)が形成された半導体基板(31)上に平坦化層(34)を形成後、R(赤)、G(緑)、B(青)、3色の感光性着色レジストを用い、ステッパー露光装置を使用しての公知のフォトリソグラフィにて、順次に3色のカラーフィルタ層(33)を形成する。
し、露光、現像、熱リフローさせて凸レンズ形状を有するレンズ母型(20)とする。
次に、図3に示すように、ドライエッチング装置にて、レンズ母型(20)を形成した半導体基板(31)に、O2 ガスによるエッチング処理(白矢印)を行って、下方のレンズ材層(35)にレンズ母型(20)のパターン形状を転写し、マイクロレンズ(39)とする。
尚、レンズ材層としては、アクリル系樹脂を使用し、また、感光性及び熱リフロー性を有するレンズ材料としては、ノボラック樹脂を主成分とするポジ型レジストを用いた。
また、圧力は、酸素流量は12sccm及び8sccm、且つ圧力が0.2Pa及び0.1Paにて、表面荒れが発生せず良好な結果が得られている。
条件番号16〜20に示すように、酸素流量10sccm、圧力0.1Pa、バイアス120Wにては、RFパワーは140W〜80Wにて、表面荒れが発生せず良好な結果が得られている。
条件番号21〜27に示すように、酸素流量10sccm、圧力0.1Pa、RFパワー120Wにては、バイアスは140W〜80Wにて、表面荒れが発生せず良好な結果が得られている。
つまり、O2 ガスのみを用いたドライエッチングによるマイクロレンズの製造方法であっても、固体撮像素子のパッド部のボンディング性が良好で、且つマイクロレンズには表面荒れが発生しないマイクロレンズを形成することのできる固体撮像素子の製造方法である
。
30・・・遮光層
31・・・半導体基板
32・・・光電変換部
33・・・カラーフィルタ層
34・・・平坦化層
35・・・レンズ材層
39・・・マイクロレンズ
Claims (2)
- 光電変換部上に、少なくとも平坦化層、カラーフィルタ層、マイクロレンズが順次に設けられた固体撮像素子の製造方法において、
1)半導体基板の前記光電変換部上に平坦化層を形成する工程、
2)該平坦化層上に、感光性着色レジストを用いフォトリソグラフィによって複数色のカラーフィルタ層を形成する工程、
3)該複数色のカラーフィルタ層上に、レンズ材層を形成する工程、
4)該レンズ材層上に、感光性及び熱リフロー性を有するレンズ材料を用い、フォトリソグラフィ及び熱リフロー処理によってレンズ母型を形成する工程、
5)該レンズ母型に、O2 ガスによるドライエッチングを行い、レンズ材層へレンズ母型パターンを転写し、レンズ材層をマイクロレンズとする工程、
を具備し、前記O2 ガスによるドライエッチングを、RFパワー140W〜80W、バイアス140W〜80W、圧力0.2Pa〜0.1Pa、酸素流量12sccm〜8sccmの条件で行うことを特徴とする固体撮像素子の製造方法。 - 請求項1記載の固体撮像素子の製造方法を用いて製造したことを特徴とする固体撮像素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006321420A JP5003124B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 固体撮像素子の製造方法及び固体撮像素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006321420A JP5003124B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 固体撮像素子の製造方法及び固体撮像素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008135616A JP2008135616A (ja) | 2008-06-12 |
JP5003124B2 true JP5003124B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=39560252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006321420A Expired - Fee Related JP5003124B2 (ja) | 2006-11-29 | 2006-11-29 | 固体撮像素子の製造方法及び固体撮像素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5003124B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7292014B2 (ja) * | 2018-06-21 | 2023-06-16 | 東京エレクトロン株式会社 | マイクロレンズの製造方法およびプラズマ処理装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001356202A (ja) * | 2001-04-20 | 2001-12-26 | Dainippon Printing Co Ltd | マイクロレンズ |
TWI278991B (en) * | 2002-07-09 | 2007-04-11 | Toppan Printing Co Ltd | Solid image-pickup device and method of manufacturing the same |
-
2006
- 2006-11-29 JP JP2006321420A patent/JP5003124B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008135616A (ja) | 2008-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100835439B1 (ko) | 이미지 센서 및 그의 제조방법 | |
TWI654752B (zh) | 固態成像裝置及其製造方法 | |
JP2006295125A (ja) | 固体撮像装置及びその製造方法並びにカメラ | |
CN103928480B (zh) | 固态图像拾取设备及其制造方法 | |
TW201440207A (zh) | 形成用於影像感測器之雙尺寸微透鏡之方法 | |
JP6103947B2 (ja) | 固体撮像装置及びその製造方法 | |
KR20090085635A (ko) | 고체 촬상 장치 및 그 제조 방법 | |
JP2006003869A (ja) | イメージセンサのマイクロレンズ形成方法 | |
JP5003124B2 (ja) | 固体撮像素子の製造方法及び固体撮像素子 | |
JP2006196634A (ja) | カラー固体撮像装置の製造方法 | |
JP2011009389A (ja) | 固体撮像装置およびその製造方法 | |
JP2009198547A (ja) | 固体撮像素子用マイクロレンズの製造方法及び固体撮像素子用マイクロレンズ | |
JP5564751B2 (ja) | イメージセンサーの製造方法 | |
JP2007067384A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP2012099639A (ja) | イメージセンサ及びイメージセンサの製造方法 | |
KR100788596B1 (ko) | 이미지 소자의 제조 방법 | |
JP2006165162A (ja) | 固体撮像素子 | |
JP2006100764A (ja) | 固体撮像装置ならびに固体撮像装置の製造方法 | |
WO2016190246A1 (ja) | イメージセンサおよびその製造方法 | |
JP2007019424A (ja) | 固体撮像素子 | |
US9269744B2 (en) | Manufacturing method of solid-state imaging apparatus | |
JP2016219703A (ja) | 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法 | |
JP2007208051A (ja) | 固体撮像素子及びその製造方法 | |
TW201011908A (en) | Image sensor and method for manufacturing the same | |
KR100802304B1 (ko) | 이미지 센서 및 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120424 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120507 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5003124 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |