JP5001590B2 - 送信パラメータ変更制御方法および無線基地局 - Google Patents

送信パラメータ変更制御方法および無線基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP5001590B2
JP5001590B2 JP2006169458A JP2006169458A JP5001590B2 JP 5001590 B2 JP5001590 B2 JP 5001590B2 JP 2006169458 A JP2006169458 A JP 2006169458A JP 2006169458 A JP2006169458 A JP 2006169458A JP 5001590 B2 JP5001590 B2 JP 5001590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
control
parameter
frame
control pdu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006169458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007336502A (ja
Inventor
篤 原田
美波 石井
貞行 安部田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006169458A priority Critical patent/JP5001590B2/ja
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to KR1020097000228A priority patent/KR20090031405A/ko
Priority to CN2007800304077A priority patent/CN101507232B/zh
Priority to EP07767097A priority patent/EP2045993A4/en
Priority to PCT/JP2007/061863 priority patent/WO2007148573A1/ja
Priority to US12/305,028 priority patent/US20100046442A1/en
Priority to TW096121782A priority patent/TW200810479A/zh
Publication of JP2007336502A publication Critical patent/JP2007336502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5001590B2 publication Critical patent/JP5001590B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0006Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format
    • H04L1/0007Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format by modifying the frame length
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0027Scheduling of signalling, e.g. occurrence thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/24Negotiation of communication capabilities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

本発明は、広くは無線通信制御技術に関し、特に、送信パラメータの変更を通知する際の効率的な通知タイミング制御に関する。
第3世代の無線アクセスネットワークでは、図1に示すように、レイヤ3のRRC(無線リソース管理)エンティティは、移動局またはユーザ端末(UE)から報告される測定結果から決定される無線パラメータ(コード、周波数、タイムスロット、トランスフォーム・フォーマット、マッピング等)に基づいて、無線リソースの設定、管理を行う。レイヤ2のRLC層では、RLCプロトコルに基づいて再送制御を行う。MAC層は、優先制御、スケジューリング、論理チャネルのトランスポートチャネルへのマッピングなどを行って、ユーザと無線ベアラの間を調停する。
無線パラメータを変更する必要が生じた場合には、上位層シグナリング(RRC)によって変更指示がなされる。第3世代通信方式を高度化したHSDPA(High Speed Downlink Packet Access)では、RRCシグナリングで起動タイミング(activation time)を指定することにより、無線パラメータ変更のタイミングを、明示的に指定することができる。
すなわち、RRCによる変更通知には、無線パラメータの変更内容に加えて、変更タイミングも通知情報として含まれる。変更のタイミングが通知とほぼ同時の場合、すなわち、今すぐに切り換える必要がある場合も、その旨を示す情報要素が付加されて通知される。
一方、処理遅延の低減を期待して、MAC制御PDUを用いたスケジューリング制御が検討されている(たとえば、非特許文献1参照)。MAC処理は、ベースバンド部によるハードウェア処理が想定されるので、処理遅延の低減が期待できるからである。たとえば、スケジューリングに関する情報をMAC管理メッセージとして生成し、この管理メッセージをMAC−PDUのペイロードとして送信する。MAC−PDUは、移動局のMACエンティティで直接解釈され、処理される。なお、MAC−PDU(protocol data unit)は、MAC層で完結して処理される分断された固定サイズのプロトコルデータユニットである。
IEEE Std 802.16TM-2004 (section 6.3.2.3)
しかし、MAC制御PDUを使ってスケジューリング等の送信パラメータを変更、制御する場合に、制御PDUの情報要素として変更タイミングを明示的に通知すると、メッセージサイズが増大する可能性がある。その結果、処理遅延が加わることになる。
第3世代をさらに進展させたLTE(long term evolution)システムでは、より高速かつ大容量の無線通信の実現が要請されるため、送信パラメータの変更、通知の制御にも、より効率的な手法が望まれる。
そこで、本発明は、変更タイミングを指定する従来の方法で生じていた制御遅延や制御負荷を低減する、新規な送信パラメータの変更制御方法を提供することを課題とする。
また、そのような送信パラメータの変更制御を行う無線基地局の提供を課題とする。
上記課題を解決するために、本発明では、
(1)あるレイヤまたはサブレイヤでの閉じた処理が可能な送信パラメータに関しては、パラメータ値の変更を通知する際に、そのレイヤの制御プロトコルデータユニット(PDU)で移動局に通知する。このとき、制御PDUには、変更タイミングを指定する情報は組み込まずに、変更内容だけを通知する。
(2)上記の制御PDUを、フレームの前半部分でのみ送信する。
(3)制御PDUを送信した次のフレームから、変更後のパラメータ値での送受信に移行する。
たとえば、MAC層での閉じた処理が可能な送信パラメータを変更する場合は、MAC制御DPUで、送信パラメータの変更内容を通知する。
MAC層での閉じた処理が可能な送信パラメータとは、たとえば、送信タイムインターバルに可変TTI長を採用する場合のTTI長や、VoIP通信を行う場合のパーシステント・スケジューリング(固定的リソース割り当て)への移行指示である。
より具体的には、第1の側面では、送信パラメータの通知タイミング制御方法を提供する。この方法は、
(a)あるレイヤまたはサブレイヤでの閉じた処理が可能な送信パラメータのパラメータ値を変更する場合に、変更タイミングの指定を含まない制御プロトコルデータユニット(PDU)を生成し、
(b)前記制御PDUを、送信フレームの前半部分でのみ送信し、
(c)前記制御PDUを送信した次のフレームタイミングで、変更後の送信パラメータに基づいた送受信を行う
ことを特徴とする。
良好な実施例では、制御PDUが送信フレーム(#N−1)の後半部分で生成された場合は、その制御PDUを次のフレーム(#N)の前半部分で送信する。この場合、変更後のパラメータの下での送受信は、さらに次のフレーム(#N+1)で開始される。
良好な実施例では、制御PDUが移動局で受信されない場合に、当該制御PDUを送信したフレームの後半部分で再送処理を行う。
第2の側面では、上述した通知タイミング制御を行う無線基地局を提供する。無線基地局は、
(a)あるレイヤまたはサブレイヤでの閉じた処理が可能な送信パラメータについて、パラメータ値の変更を指示する制御部と、
(b)前記制御部の指示に基づいて、変更後のパラメータを示し、変更タイミングの指定を含まない制御プロトコルデータユニットを生成する制御PDU生成部と、
(c)前記制御PDUを、送信フレームの前半部分でのみ送信する送信処理部と
を備える。
良好な構成例では、前記制御PDUの再送が必要な場合に、前記制御PDUを送信したフレームの後半部分での再送を指示する再送制御部
をさらに有する。
上記の構成により、送信パラメータの変更通知時に起動タイミング情報を指定する方法で生じていた制御遅延や制御負荷を削減することが可能になる。
以下で、本発明の良好な実施形態について、図面を参照して説明する。
図2は、本発明が適用されるLTE無線通信システムの制御モデルの一例を示す図である。レイヤ3のRRC(無線リソース管理)エンティティは、移動局またはユーザ端末(UE)とネットワーク(eUTRAN)との間のRRCコネクションの設定、維持、開放を行い、RRCコネクションのための無線リソース(通信パラメータ)を設定する。
レイヤ2のRLC層では、移動局(UE)とネットワークとの間のRLCコネクションを設定/開放し、再送制御RLCプロトコルに基づいて再送制御を行う。また、上位層PDUの伝送や、トランスポート・ブロック(TB)のサイズに応じたセグメンテーションを行う。
レイヤ2のMAC層は、MAC層内での閉じた処理が可能な送信パラメータに関して、パラメータ値の変更を移動局(UE)に通知する。MAC層内での閉じた処理が可能な送信パラメータとして、パーシステント・スケジューリングへの移行指示、伝送タイムインターバル(TTI)を可変に制御する場合のTTI長や、アクティビティ・レベル等を含む。
パーシステント・スケジューリングは、VoIP通信などの一定速度かつ低レートで行われる無線通信に対して、無線リソースを一定周期で固定的に割り当てるスケジューリング方式である。パーシステント・スケジューリングへ移行する旨の通知は、MAC−PDUで直接移動局(UE)のMACエンティティに送られ、解釈される。
TTI長の変更は、たとえばデータの割り当てに関する情報を下り共有制御チャネル(HS−SCCH)で移動局に通知する際に、その通知パケットのサイズに応じたTTI長を設定するために行われる。送信すべきパケットをあらかじめ決められたTTI長(たとえば1サブフレーム)に合わせて分断する方法では、制御信号のシグナリングの負担を増大しかねないので、パケットサイズに応じてTTI長を変更するのである。
本実施形態では、これらの送信パラメータの変更を、MAC制御PDUを用いて通知し、無線基地局と移動局の間で、直接MAC層での処理を可能にする。
従来は、RRC層で通信パラメータの指定を変更する場合に、変更後のパラメータ値に付随して、どのタイミングで変更するかを指定する情報も移動局に送信していた。しかし、MAC制御PDUのペイロードに含ませるメッセージサイズは、小さい方が望ましい。そこで、実施形態では、MAC送信パラメータ(スケジューリング関連の送信パラメータ等)を変更するタイミングを指定する情報はMAC制御PDUには含めず、変更後のパラメータ値のみをペイロードに入れる。
そして、MAC制御PDUを送信するタイミングを、フレームの前半部分に限定し、MAC制御PDUで通知したコンフィギュレーションの変更は、次のフレームタイミングから有効になると規定する。
つまり、変更後の送信パラメータ値を通知するMAC制御PDUが送信されたなら、無線基地局は、その次のフレームから、新しいパラメータ値の下で通信制御を行う。移動局も同期して、MAC制御PDUを受け取った次のフレームタイミングで、変更後のパラメータ値で信号を受信する。
図3は、MAC制御PDUの送信タイミングを説明するための図である。送信タイミング制御の単位は、フレームごととする。1フレームは、たとえば10msであり、0.5msのサブフレーム20個で構成される。
各フレームにおいて、MAC制御PDUの送信が許される期間Sは、フレームの前半部分に限定される。MAC制御PDUだけではなく、RRC−PDUの送信もフレームの前半部分に限定してもよい。これらのPDUの送信タイミングをフレームの前半部分に限定するのは、ハイブリッド再送制御(HARQ:Hybrid Automatic Repeat Request)の最大再送回数を考慮してのことである。
たとえば、フレーム#N−1で、変更前のパラメータ(所定のTTI長、あるいは通常のスケジューリング)で、ユーザデータが送信された直後に、パラメータを変更する必要が生じたとする。このとき、変更後のパラメータ値を示すMAC制御PDUが生成され、フレームの前半部分で、移動局に初回送信される。
初回送信が成功した場合、すなわち、移動局からAckを受信した場合は、次のフレーム#Nで、変更後のパラメータ値(変更されたTTI長、あるいはパーシステント・スケジューリング)に基づいて、ユーザデータが送信される。移動局の側でも、受け取ったMAC管理PDUにパラメータの変更タイミングが指定されていなくても、MAC制御PDUを受信した次のフレーム#Nで、変更後のパラメータに基づいた受信処理へと移行する。
移動局へのMAC制御PDUの送信が失敗した場合、すなわち一定時間以内に移動局から受信確認応答が送られてこない場合は、フレームの残りの区間で、MAC制御PDUを再送する。最大再送回数は、フレームの後半部分で収まるようになっている。なお、移動局からのMAC制御PDUの確認応答(Ack)は、HARQ―Ackで代用してもよい。
MAC制御PDUが、フレーム#N−1の後半部分で生成される場合は、生成されたMAC制御PDUは、次のフレーム#Nの前半部分で送信される。この場合、変更後のパラメータでの送受信は、さらにその次のフレーム#N+1で行われることになる。
このように、MAC制御PDUを、変更後のパラメータ値を示す簡単なメッセージで構成し、その送信タイミングをフレームの前半部分に限定して送信することによって、再送区間を確保することができる。無線基地局と移動局は、次のフレームタイミングで同期して、変更後のパラメータ値での送受信に移行する。
図4は、本発明の一実施形態に係る無線基地局の概略ブロック図である。無線基地局1は、RRC層の処理ブロックであるRRCエンティティ10と、RLC処理ブロック20と、MAC処理ブロック30と、物理レイヤ処理ブロック40を含む。
物理層制御部43は、移動局から受信したSIRなどの測定結果を、RRCエンティティ10に報告する。RRCエンティティ10は、報告結果に基づいて、MAC層および物理層を制御する信号を生成し、MAC制御部33と物理層制御部43にそれぞれ供給する。RRCエンティティ10はまた、使用可能な無線ベアラ等の情報を含むRRCメッセージを生成して、RLC層送信処理部22に入力する。このメッセージは、MAC層送信処理部32および物理層送信処理部42を経て、移動局に送信される。
MAC制御部33は、TTI長の変更や、パーシステント・スケジューリングへの移行が必要になったときは、変更後の送信パラメータ値を決定して、MAC制御PDU生成部36へ通知する。MAC制御PDU生成部36は、変更後の送信パラメータ値を含むMAC制御PDUを生成する。このMAC制御PDUは、パラメータ変更タイミングの指定は含んでおらず、MAC層処理部32によって、フレームの前半部分で送信される。MAC制御PDUが、フレームの後半部分で生成された場合は、次のフレームの前半部分で送信する。
MAC制御PDUが送信されたならば、無線基地局1は、次のフレームタイミングで、変更後のパラメータに基づくU−planeデータの送信を行う。
物理層受信処理部41は、移動局から受信確認応答(ACK/NACK)を受信する。MAC層受信処理部31は、受信確認応答に基づいて、再送の要否を判断する。また、MAC制御PDUについては、送信から一定時間内に受信確認応答がない場合は、再送の必要ありと判断する。
判断結果は、スケジューラ34の再送制御部35に入力される。再送制御部35は、再送判断結果に応じて、再送のためのスケジューリングを行う。再送に使用するプロセス番号は、RRCエンティティ10によって決定され、MAC制御部33を介してスケジューラ34に通知される。
このような構成により、MAC層で閉じた処理が可能な送信パラメータについては、パラメータの変更を、フレームの前半部分に限ってMAC制御PDUで通知する。フレーム後半部分でMAC制御PDUの再送区間が確保され、変更タイミングを指定する情報がなくても、次のフレームタイミングで、変更後のパラメータでの送受信に移行することができる。その結果、送信パラメータの変更に伴う制御遅延や制御負荷が低減される。
なお、RLC層での閉じた処理が可能な送信パラメータ、たとえば、再送制御をRLC層で行う場合や、QoS設定制御などに用いるパラメータの変更についても、変更タイミングの指定を含まないRLC制御PDUを生成し、フレームの前半部分だけで送信する構成としてもよい。
第3世代無線通信のC−plane制御モデルを示す概略図である。 本発明が適用されるLTE(long term evolution)システムの制御モデルを示す概略図である。 本発明の一実施形態に係る送信パラメータ変更通知のタイミング制御を説明するための図である。 無線基地局のスケジューラが保持するパーシステント・スケジューリングパターンの一例を示す図である。
符号の説明
1 無線基地局
10 RRCエンティティ
20 RLC処理ブロック
21 RLC層受信処理部
22 RLC層送信処理部
30 MAC処理ブロック
31 MAC層受信処理部
32 MAC層送信処理部
33 MAC制御部
34 スケジューラ
35 再送制御部
36 MAC制御PDU生成部
40 物理層処理ブロック
41 物理層受信処理部
42 物理層送信処理部
43 物理層制御部

Claims (7)

  1. あるレイヤまたはサブレイヤでの閉じた処理が可能な送信パラメータのパラメータ値を変更する場合に、変更タイミングの指定を含まない制御プロトコルデータユニット(PDU)を生成し、
    前記制御PDUを、初回送信の場合は送信フレームの前半部分でのみ送信し、
    前記制御PDUを送信したフレームの次のフレームタイミングで、変更後の送信パラメータに基づいた送受信を行い、
    前記制御PDUが移動局で受信されない場合に、前記制御PDUを送信したフレームの後半部分で再送処理を行う
    ことを特徴とする送信パラメータの変更制御方法。
  2. 前記レイヤまたはサブレイヤはMAC層であり、MAC層での閉じた処理が可能な送信パラメータのパラメータ値を変更する場合に、変更タイミングの指定を含まないMAC制御PDUを生成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の送信パラメータの変更制御方法。
  3. MAC層での閉じた処理が可能な送信パラメータは、可変伝送タイムインターバル(TTI)を採用する場合のTTI長、特定のアプリケーションに対してパーシステント・スケジューリングを行う場合のパーシステント・スケジューリングへの移行指示、アクティビティ・レベルを含む
    ことを特徴とする請求項2に記載の送信パラメータの変更制御方法。
  4. 前記制御PDUが、送信フレーム(#N−1)の前半部分で生成された場合は、当該送信フレーム(#N−1)の前半部分で前記制御PDUを送信し、次のフレームタイミング(#N)で、変更後の送信パラメータに基づく送受信を行う
    ことを特徴とする請求項1に記載の送信パラメータの変更制御方法。
  5. 前記制御PDUが、送信フレーム(#N−1)の後半部分で生成された場合は、その制御PDUを次のフレーム(#N)の前半部分で送信し、変更後のパラメータの下での送受信を、さらに次のフレーム(#N+1)で開始する
    ことを特徴とする請求項1に記載の送信パラメータの変更制御方法。
  6. あるレイヤまたはサブレイヤでの閉じた処理が可能な送信パラメータについて、パラメータ値の変更を指示する制御部と、
    前記制御部の指示に基づいて、変更後のパラメータを示し、変更タイミングの指定を含まない制御プロトコルデータユニットを生成する制御PDU生成部と、
    前記制御PDUを、初回送信の場合には送信フレームの前半部分でのみ送信する送信処理部と
    前記制御PDUを送信したフレームの次のフレームタイミングで、前記変更後のパラメータに基づく送受信を開始する送受信部と、
    前記制御PDUの再送が必要な場合に、前記制御PDUを送信したフレームの後半部分での再送を指示する再送制御部と、
    を備えることを特徴とする無線基地局。
  7. 前記制御部は、MAC層での閉じた処理が可能な送信パラメータについて、パラメータの変更を指示するMAC制御部であり、
    前記制御PDU生成部は、MAC制御PDUを生成する
    ことを特徴とする請求項に記載の無線基地局。
JP2006169458A 2006-06-19 2006-06-19 送信パラメータ変更制御方法および無線基地局 Expired - Fee Related JP5001590B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006169458A JP5001590B2 (ja) 2006-06-19 2006-06-19 送信パラメータ変更制御方法および無線基地局
CN2007800304077A CN101507232B (zh) 2006-06-19 2007-06-13 发送参数变更控制方法以及无线基站
EP07767097A EP2045993A4 (en) 2006-06-19 2007-06-13 METHOD FOR CONTROLLING TRANSMISSION PARAMETER MODIFICATION AND RADIO BASE STATION THEREFOR
PCT/JP2007/061863 WO2007148573A1 (ja) 2006-06-19 2007-06-13 送信パラメータ変更制御方法および無線基地局
KR1020097000228A KR20090031405A (ko) 2006-06-19 2007-06-13 송신 파라미터 변경제어방법 및 무선기지국
US12/305,028 US20100046442A1 (en) 2006-06-19 2007-06-13 Method of controlling transmission parameter change and radio base station
TW096121782A TW200810479A (en) 2006-06-19 2007-06-15 Transmission parameter modification control method and radio base station

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006169458A JP5001590B2 (ja) 2006-06-19 2006-06-19 送信パラメータ変更制御方法および無線基地局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007336502A JP2007336502A (ja) 2007-12-27
JP5001590B2 true JP5001590B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=38833315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006169458A Expired - Fee Related JP5001590B2 (ja) 2006-06-19 2006-06-19 送信パラメータ変更制御方法および無線基地局

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100046442A1 (ja)
EP (1) EP2045993A4 (ja)
JP (1) JP5001590B2 (ja)
KR (1) KR20090031405A (ja)
CN (1) CN101507232B (ja)
TW (1) TW200810479A (ja)
WO (1) WO2007148573A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9130698B2 (en) * 2009-05-21 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Failure indication for one or more carriers in a multi-carrier communication environment
GB201000449D0 (en) * 2010-01-12 2010-02-24 Nec Corp Relay communication system
GB2520923B (en) * 2013-11-01 2017-07-26 Samsung Electronics Co Ltd Bearer reconfiguration
CN108141718A (zh) * 2016-02-05 2018-06-08 华为技术有限公司 Tti长度的通知方法、设备及系统

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01109933A (ja) * 1987-10-23 1989-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ送出方法
JP3301462B2 (ja) * 1994-03-29 2002-07-15 日本電信電話株式会社 変調多値数情報伝送方法
US5910959A (en) * 1997-01-06 1999-06-08 Conexant Systems, Inc. Control channel for modems
US6393007B1 (en) * 1997-10-16 2002-05-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method of and a system for voice and data radio communication providing improved interference diversity
US6950399B1 (en) * 2000-07-06 2005-09-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. System and associated method for scheduling transport of variable bit-rate data over a network
KR100651364B1 (ko) * 2002-03-11 2006-11-28 삼성전자주식회사 기가 비트 이더넷 수동 광 가입자망에서의 전송대역폭할당 방법
JP3645895B2 (ja) * 2002-08-26 2005-05-11 株式会社日立国際電気 無線送受信機、QoS制御装置および送信データのQoS制御方法
JP2005064961A (ja) * 2003-08-15 2005-03-10 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 無線通信システム及び中継装置
JP4194091B2 (ja) * 2003-09-02 2008-12-10 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 無線通信システムおよび無線通信装置
JP2005151013A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Fujitsu Ltd 通信装置
KR20050118591A (ko) * 2004-06-14 2005-12-19 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서의 무선링크제어(rlc) 데이터처리방법
US8233431B2 (en) * 2004-08-13 2012-07-31 Nokia Corporation WCDMA uplink HARQ operation during the reconfiguration of the TTI length
JP2006067236A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Sharp Corp 無線通信システム
JP2006169458A (ja) 2004-12-20 2006-06-29 Nippon Paint Co Ltd カチオン電着塗料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20100046442A1 (en) 2010-02-25
TW200810479A (en) 2008-02-16
WO2007148573A1 (ja) 2007-12-27
KR20090031405A (ko) 2009-03-25
CN101507232A (zh) 2009-08-12
JP2007336502A (ja) 2007-12-27
EP2045993A4 (en) 2012-12-05
CN101507232B (zh) 2012-10-10
EP2045993A1 (en) 2009-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7248661B2 (ja) 通信方法、通信装置、およびデバイス
EP3577823B1 (en) Method and user equipment (ue) for managing harq procedure for multiple numerologies
EP3627933B1 (en) Communication method, terminal, and base station
US9144087B2 (en) Method and arrangement for handling a scheduling request
US20200068600A1 (en) Method and device for scheduling uplink transmission resource
JP4806725B2 (ja) 拡張専用チャネル送信制御のための方法および装置
JP4527779B2 (ja) サービス別の送信時間制御を伴う、高速アップリンク・パケット・アクセス(HSUPA)における自律送信のための低速MAC−e
CA2569627C (en) Scheduling mode dependent data transmissions
TWI440382B (zh) 分量載波停用計時器之方法和裝置
TWI395422B (zh) 防止高速下鏈封包存取傳輸損失方法及系統
US20090046641A1 (en) Long term evolution medium access control procedures
US20080270866A1 (en) Transmission with automatic repeat request process
JP2007124682A (ja) データパケット送信方法、移動局、無線ネットワーク制御装置および無線通信システム
JP2012529860A (ja) モバイルデバイスのためのフロー制御を提供するシステム及び方法
US20220312389A1 (en) Method and apparatus of handling periodic sidelink resources and discontinuous reception for sidelink communication in a wireless communication system
CN115769623A (zh) 用于处置时间敏感传输的方法及设备
WO2010066171A1 (zh) 调度信息上报方法、装置及系统
JP5001590B2 (ja) 送信パラメータ変更制御方法および無線基地局
US20230209554A1 (en) User equipment and base station
TWI333347B (en) Method and apparatus for operation of an enhanced dedicated channel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5001590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees