JP4986355B2 - 燃料添加剤 - Google Patents

燃料添加剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4986355B2
JP4986355B2 JP2001558175A JP2001558175A JP4986355B2 JP 4986355 B2 JP4986355 B2 JP 4986355B2 JP 2001558175 A JP2001558175 A JP 2001558175A JP 2001558175 A JP2001558175 A JP 2001558175A JP 4986355 B2 JP4986355 B2 JP 4986355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel composition
ppm
nitrogen
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001558175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003522276A (ja
Inventor
ス,ウエイ−ヤング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huntsman Petrochemical LLC
Original Assignee
Huntsman Petrochemical LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huntsman Petrochemical LLC filed Critical Huntsman Petrochemical LLC
Publication of JP2003522276A publication Critical patent/JP2003522276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4986355B2 publication Critical patent/JP4986355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/198Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid
    • C10L1/1985Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon to carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid polyethers, e.g. di- polygylcols and derivatives; ethers - esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/146Macromolecular compounds according to different macromolecular groups, mixtures thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/04Use of additives to fuels or fires for particular purposes for minimising corrosion or incrustation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【0001】
技術分野
本発明は新規な燃料添加剤に、そして、より特に、内燃エンジン内の沈積物を防止または減少する燃料添加剤に関する。
【0002】
発明の背景
内燃エンジンの性能は燃料噴射システムおよび燃焼室の内部または周囲の沈積物生成により悪影響を受けうる。少量で存在する場合でも、これらの沈積物はエンジン性能における顕著な減少、燃料消費量における増加、および排気汚染の発生を引き起こしうる。沈積物生成は燃料組成物に大きく依存しており、そしてエンジン設計およびエンジンの操作条件にそれより少し依存していることは一般的に認められている。沈積物生成を抑制するための試みでは、かなりの試みが沈積物生成を引き起こす傾向の減少した燃料組成物の開発に向けられていた。特に、研究の大多数はそのような沈積物生成を防止または減少する燃料添加剤の開発に向けられていた。
【0003】
例えば、米国特許第5,912,189号は吸気弁沈積物を減ずるための燃料添加剤として有用な組成物を開示している。そのような組成物は(a)少なくとも1個の窒素および少なくとも1個のカルボニル基を含有する環式化合物、(b)アルデヒドまたはケトン、および(c)エーテルアミンの反応生成物を含んでなる。
【0004】
米国特許第5,873,917号は吸気弁沈積物の減少に有用な組成物を開示している。そのような組成物は(a)ポリエーテルアルコール、(b)ヒドロカルビルフェノール、および(c)場合により、窒素−含有分散剤を含有する。
【0005】
米国特許第5,514,190号は吸気弁沈積物を抑制するための燃料添加剤組成物を開示している。これらの組成物は、(a)高分子量のアルキル−置換されたフェノール、アミン、およびアルデヒドのガソリン−可溶性マンニッヒ反応生成物、(b)ガソリン−可溶性ポリ(オキシアルキレン)カルバメート、並びに(c)ガソリン−可溶性ポリ(オキシアルキレン)アルコール、グリコール、もしくはポリオール、またはそれらのモノもしくはジエーテルを含んでなる。
【0006】
米国特許第5,697,988号は、エンジン沈積物を減少しそしてエンジン内のオクタン要件上昇を抑制する燃料添加剤組成物を開示している。この燃料添加剤組成物は、(a)高分子量のアルキル−置換されたフェノール、アミン、およびアルデヒドのマンニッヒ反応生成物、(b)ポリオキシアルキレン化合物、並びに(c)場合により、ポリ−α−オレフィンを含んでなる。
【0007】
そのような試みにもかかわらず、当技術におけるさらなる改良が要求される。特に、要求されるものはエンジン内の沈積物生成を防止または減少する燃料洗浄促進剤として機能する燃料添加剤、そのような燃料添加剤を含有する燃料組成物、およびエンジン内の沈積物生成を抑制する方法である。
【0008】
発明の要旨
従って、本発明はエンジン内の沈積物生成を抑制する新規な燃料添加剤を包含する。この燃料添加剤は燃料噴射システム内の沈積物生成を抑制するために特に適しており、そして燃焼室内の沈積物生成を減ずると思われる。本発明の燃料添加剤は1個もしくはそれ以上の低分子量アルキレンオキシドでアルコキシル化されそして下記の一般式:
【0009】
【化4】
Figure 0004986355
【0010】
[式中、R1は炭素数が約7〜約27の脂肪族炭化水素であり、各R2は独立して炭素数が約2〜約6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキレン基であり、そしてxは約3〜約40の数である]
を有するカルボン酸を含んでなる。本発明の燃料添加剤は、従来の窒素−含有燃料洗浄剤の洗浄力を改良するための洗浄促進剤として機能する。
【0011】
本発明はまた、本発明の新規な燃料添加剤を含有する燃料組成物も包含する。これらの燃料組成物はモーター燃料、少量の窒素−含有燃料洗浄剤、および少量の本発明のアルコキシル化されたカルボン酸燃料添加剤を含んでなる。そのような燃料組成物はエンジン内の燃料噴射システム沈積物を抑制するために特に適しており、そしてそのようなエンジン内の燃焼室沈積物を減ずることが予期される。
【0012】
本発明はさらに、エンジン内の、そして特に、そのようなエンジンの燃料噴射システムおよび燃焼室内の、沈積物生成を抑制する方法も提供する。この方法は、モーター燃料、窒素−含有燃料洗浄剤、および本発明のアルコキシル化されたカルボン酸燃料添加剤を含んでなる燃料組成物と共にそのようなエンジンに燃料供給しそして運転することを含んでなる。
【0013】
好ましい態様の詳細な記述
本発明の燃料添加剤はアルコキシル化されたカルボン酸類(カルボン酸アルコキシレート類)を含んでなる。これらのアルコキシレート類は当該技術で既知の従来方法のいずれかに従い製造することができる。例えば、カルボン酸を塩基性溶液の存在下で1種もしくはそれ以上の低分子量アルキレンオキシド類とカルボン酸と反応させることにより、カルボン酸アルコキシレート類を製造することができる。この方法を用いる場合、典型的な製法はカルボン酸および水酸化カリウム45%水溶液の反応器への充填を包含する。反応器に次に窒素を流し、そして約110℃の温度に加熱すべきである。真空および窒素ストリッピングの両方を用いて、反応生成物をこの温度で水含有量が約0.1%より少なく減じられるまで乾燥すべきである。次に、反応器の温度を約105−113℃に保ちながら、1種もしくはそれ以上の低分子量アルキレンオキシド類を反応器に加えるべきである。反応の完了時に、アルカリ性反応生成物を次に中和すべきである。アルカリ性反応生成物はマグネゾル(Magnesol)(商標)30/40(ニュージャージー州、ホワイトハウスのザ・ダラス・グループ・オブ・アメリカ(The Dallas Group of America)から市販されている)吸着剤の水性スラリーを用いて、反応成分を110℃の温度で撹拌しながら約2時間にわたり加熱することにより、中和することができる。中和された混合物を次に真空ストリッピングしそして濾過すべきである。好ましくは、生じた生成物は約15mgのKOH/g〜約150mgのKOH/gのヒドロキシル価を有すべきである。
【0014】
好ましくは、本発明のカルボン酸アルコキシレート類を製造するために使用されるカルボン酸は炭素数が約8〜約28のカルボン酸を含んでなる。より好ましくは、カルボン酸はヤシ脂肪酸、トール油脂肪酸、獣脂脂肪酸、オレイン酸、または大豆脂肪酸を包含するが、それらに限定されない。
【0015】
好ましくは、本発明のカルボン酸アルコキシレート類を製造するために使用される低分子量アルキレンオキシドはエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、またはそれらの混合物を含んでなる。
【0016】
好ましくは、本発明のアルコキシレート類は下記の一般式:
【0017】
【化5】
Figure 0004986355
【0018】
[式中、R1は炭素数が約7〜約27の脂肪族炭化水素であり、各R2は独立して炭素数が約2〜約6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキレン基であり、そしてxは約3〜約40の数である]
を有する。より好ましくは、R1は炭素数が約9〜約23の脂肪族炭化水素であり、そしてxは約10〜約20の数である。
【0019】
本発明のアルコキシレート類は、ポリブテンアミン類およびポリブテンをベースとしたマンニッヒアミン類を包含するがそれらに限定されない従来型の窒素−含有燃料洗浄剤、またはそれらの混合物のいずれかと一緒の使用に特に適する。そのような窒素−含有燃料洗浄剤はより特に下記の特許:英国特許第1,083,610号、英国特許第1,094,020号、ヨーロッパ特許第0476 485B1号、米国特許第3,753,670号、米国特許第3,756,793号、米国特許第3,948,619号、米国特許第4,832,702号、米国特許第5,112,364号、および米国特許第5,810,894号に記載されており、それらは引用することにより本発明の内容となる。
【0020】
本発明のアルコキシレート類を燃料組成物と配合して、そのような燃料組成物により運転されるエンジン内の沈積物生成を防止または減少することができる。特に、本発明のアルコキシレート類はそのような燃料組成物により運転されるエンジンの燃料噴射システム内の沈積物生成を防止または減少しうる。本発明のアルコキシレート類はそのような燃料組成物により運転されるエンジン内の燃焼室沈積物を減ずると思われる。
【0021】
好ましくは、燃料組成物はモーター燃料、少量の窒素−含有洗浄剤、および少量の本発明のアルコキシレート類を含んでなる。用語「少量」は、燃料組成物が合計燃料組成物重量を基準として約5000ppmより少ない窒素−含有洗浄剤および約5000ppmより少ない本発明のアルコキシレートを含有することを意味する。より好ましくは、燃料組成物は合計燃料組成物重量を基準として約20ppm〜約2000ppmの窒素−含有洗浄剤および約20ppm〜約2000ppmの本発明のアルコキシレートを含んでなる。
【0022】
燃料組成物中で、モーター燃料はガソリンまたはディーゼルを包含するがそれらに限定されない従来型のモーター燃料のいずれかを含んでなってもよい。そのようなモーター燃料は他の成分、例えばアルコール類またはエーテル類、を含有してもよい。そのようなアルコール類はメタノール、エタノール、またはtert−ブタノールを包含するがそれらに限定されない。そのようなエーテル類はメチルtert−ブチルエーテルを包含するがそれに限定されない。モーター燃料は鉛を含有するまたは鉛を含まない燃料でありうる。好ましくは、モーター燃料はガソリン沸騰範囲内の炭化水素類を含んでなってもよい。
【0023】
本発明の燃料組成物は、当業者に既知である他の添加剤を含有することもできる。そのような追加添加剤はアンチノック剤、例えばテトラ−アルキル鉛化合物、鉛スカベンジャー、例えばハロアルカン類、染料、酸化防止剤、例えば立体障害フェノール類、錆抑制剤、例えばアルキル化された琥珀酸類並びにそれらの無水物および誘導体、静菌剤、補助分散剤および洗浄剤、ゴム化抑制剤、流動化油、金属不活性化剤、解乳化剤、例えばポリオキシアルキレングリコール類またはオキシアルキル化されたフェノール樹脂、並びに抗着氷剤を包含するがそれらに限定されない。
【0024】
本発明のアルコキシレート類を使用して、エンジン内の沈積物、そして特に、そのようなエンジンの燃料噴射システムおよび燃焼室の内部および周囲の沈積物を抑制することができる。そのような沈積物を抑制するためには、モーター燃料、少量の窒素−含有燃料洗浄剤、および少量の本発明のアルコキシレート類を含んでなる燃料組成物と共にエンジンに燃料供給しそして運転すべきである。
【0025】
下記の実施例は本発明を説明するものであり、そして本発明の範囲を何ら限定するものではない。
【0026】
アルコキシレート類の製造
実施例1a
5ポンドのエメリー(Emery)622ヤシ脂肪酸(ペンシルバニア州、ガルフミルズのヘンケル・コーポレーション(Henkel Corporation)から市販されている)および106.4グラムの水酸化カリウム45%水溶液を15ガロン反応器に充填した。反応器に次に窒素を流し、そして約110℃の温度に加熱した。真空および窒素ストリッピングの両方を用いて、反応生成物をこの温度で水の含有量が0.1%より少なく減じられるまで乾燥した。次に、反応器の温度を約105−113℃に保ちながら、19.45ポンドのプロピレンオキシドを反応器に加えた。反応の完了時に、アルカリ性反応生成物を次に450グラムのマグネゾル(商標)30/40吸着剤の水性スラリーを用いて、反応成分を110℃の温度において撹拌しながら約2時間にわたり加熱することにより、中和した。中和された混合物を次に真空ストリッピングしそして濾過した。生じた生成物は57.6mgKOH/gのヒドロキシル価を有していた。
【0027】
実施例1b
5ポンドのエメリー622ヤシ脂肪酸および106.4グラムの水酸化カリウム45%水溶液を15ガロン反応器に充填した。反応器に次に窒素を流し、そして約110℃の温度に加熱した。真空および窒素ストリッピングの両方を用いて、反応生成物をこの温度で水の含有量が0.1%より少なく減じられるまで乾燥した。次に、反応器の温度を約105−113℃に保ちながら、11.8ポンドのプロピレンオキシドおよび9.6ポンドの1,2−ブチレンオキシドを反応器に加えた。反応の完了時に、アルカリ性反応生成物を次に450グラムのマグネゾル(商標)30/40吸着剤の水性スラリーを用いて、反応成分を110℃の温度において撹拌しながら約2時間にわたり加熱することにより、中和した。中和された混合物を次に真空ストリッピングしそして濾過した。生じた生成物は49.9mgKOH/gのヒドロキシル価を有していた。
【0028】
アルコキシレート類の試験
実施例2
実施例1aおよび1bで製造されたアルコキシレート類を次に弁沈積物を抑制するそれらの能力を測定するために試験した。アルコキシレート類の効果を、引用することにより本発明の内容となる SAE Paper 972838, Tulsa, Oklahoma, October 13-16, 1997 により特別に記載されているサウスウェスト・リサーチ・インスティテュート(Southwest Research Institute)により開発された試験を用いて測定した。試験の結果は表1に詳細に示されている。
【0029】
【表1】
Figure 0004986355
【0030】
1 洗浄剤Aはポリブチレンアミン(オハイオ州、クリーブランドのフェロ・コーポレーション(Ferro Corporation)から市販されている)である。
2 洗浄剤Bはポリイソブチルフェノール(約1000の分子量)、ホルマリン、およびジメチルアミノプロピルアミンの反応生成物である。
3洗浄剤Cは対応するポリイソブチルエポキシド(約1000の分子量)の還元的アミノ化により製造されるポリイソブチルアミンである。
4 洗浄剤Dはポリイソブチルフェノール(約1000の分子量)、ホルマリン、およびN−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチルアミノプロピルアミンの反応生成物である。
【0031】
表1は、本発明のアルコキシレート類が吸気弁沈積物の抑制において非常に有効であることを示す。本発明のアルコキシレート類は、窒素−含有燃料洗浄剤と組み合わされる場合には、そのような窒素−含有燃料洗浄剤の吸気弁洗浄力を劇的に改良する。
【0032】
例証態様を示しそして記載してきたが、前記の開示には広範囲の修正、変更、および置換が予想される。ある場合には、開示された態様の幾つかの特徴を他の特徴を関連使用せずに用いることができる。従って、請求項は広範囲に且つ本発明の範囲と整合的な方法で解釈されることが妥当である。

Claims (19)

  1. a.モーター燃料、
    b.ポリブテンアミン類、ポリブテンをベースとしたマンニッヒアミン類、およびそれらの混合物よりなる群から選択される少量の窒素−含有燃料洗浄剤、ならびに
    c.少量の下記の一般式:
    Figure 0004986355
    [式中、R1は炭素数が7〜27の脂肪族炭化水素であり、各R2は独立して炭素数が2〜6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキレン基であり、そしてxは3〜40の数である]
    を有するカルボン酸アルコキシレートを含んでなる燃料添加剤
    を含んでなる燃料組成物と共にエンジンに燃料供給しそして運転することを含んでなる、エンジン内の沈積物を抑制する方法。
  2. モーター燃料がガソリン沸騰範囲の炭化水素類を含んでなる、請求項1の方法。
  3. モーター燃料がアルコール、エーテル、またはそれらの混合物を含んでなる、請求項1の方法。
  4. 燃料組成物が、合計燃料組成物重量を基準として、20ppm〜2000ppmの窒素−含有洗浄剤を含んでなる、請求項1の方法。
  5. 燃料組成物が、合計燃料組成物重量を基準として、20ppm〜2000ppmの燃料添加剤を含んでなる、請求項1の方法。
  6. 1 が炭素数が9〜23の脂肪族炭化水素であり、そしてxが10〜20の数である、請求項1の方法。
  7. 2 がプロピレンである、請求項1の方法。
  8. 2 がブチレンである、請求項1の方法。
  9. 2 がプロピレンおよびブチレンの混合物である、請求項1の方法
  10. a.モーター燃料、
    b.ポリブテンアミン類、ポリブテンをベースとしたマンニッヒアミン類、およびそれらの混合物よりなる群から選択される少量の窒素−含有燃料洗浄剤、ならびに
    c.少量の下記の一般式:
    Figure 0004986355
    [式中、R 1 は炭素数が7〜27の脂肪族炭化水素であり、各R 2 は独立して炭素数が2〜6の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキレン基であり、そしてxは3〜40の数である]
    を有するカルボン酸アルコキシレートを含んでなる燃料添加剤
    を含んでなる、エンジン内の沈積物生成を抑制する燃料組成物。
  11. モーター燃料がガソリン沸騰範囲の炭化水素類を含んでなる、請求項10の燃料組成物。
  12. モーター燃料がアルコール、エーテル、またはそれらの混合物を含んでなる、請求項10の燃料組成物。
  13. 燃料組成物が、合計燃料組成物重量を基準として、20ppm〜2000ppmの窒素−含有洗浄剤を含んでなる、請求項10の燃料組成物。
  14. 燃料組成物が、合計燃料組成物重量を基準として、20ppm〜2000ppmの燃料添加剤を含んでなる、請求項10の燃料組成物。
  15. 1 が炭素数が9〜23の脂肪族炭化水素であり、そしてxが10〜20の数である、請求項10の燃料組成物。
  16. 2 がプロピレンである、請求項10の燃料組成物
  17. 2 がブチレンである、請求項10の燃料組成物。
  18. 2 がプロピレンおよびブチレンの混合物である、請求項10の燃料組成物。
  19. 燃料組成物がアンチノック剤、鉛スカベンジャー、染料、酸化防止剤、錆防止剤、静菌剤、補助分散剤および洗浄剤、ゴム化抑制剤、流動化油、金属不活性化剤、解乳化剤、抗着氷剤、およびそれらの混合物をさらに含んでなる、請求項10の燃料組成物。
JP2001558175A 2000-02-08 2001-02-06 燃料添加剤 Expired - Fee Related JP4986355B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/500,175 2000-02-08
US09/500,175 US6210452B1 (en) 2000-02-08 2000-02-08 Fuel additives
PCT/US2001/040058 WO2001059035A1 (en) 2000-02-08 2001-02-06 Fuel additives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003522276A JP2003522276A (ja) 2003-07-22
JP4986355B2 true JP4986355B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=23988343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001558175A Expired - Fee Related JP4986355B2 (ja) 2000-02-08 2001-02-06 燃料添加剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6210452B1 (ja)
EP (1) EP1268714B1 (ja)
JP (1) JP4986355B2 (ja)
AT (1) ATE328054T1 (ja)
AU (1) AU2001249973A1 (ja)
DE (1) DE60120130T2 (ja)
WO (1) WO2001059035A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6740134B2 (en) 2001-08-24 2004-05-25 Twin Rivers Technologies, L.P. Use of a natural oil byproduct as a reduced-emissions energy source
EP1885825A1 (en) 2005-05-13 2008-02-13 The Lubrizol Corporation The use of fatty acid alkoxylates as a method to remedy engine intake valve sticking
JP4612655B2 (ja) * 2007-06-14 2011-01-12 株式会社和光ケミカル 燃料油用添加剤組成物
US10597597B1 (en) 2018-09-12 2020-03-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Fuel high temperature antioxidant additive
WO2020117522A1 (en) 2018-12-07 2020-06-11 Exxonmobil Research And Engineering Company Fuel high temperature antioxidant additive
US11136516B2 (en) 2018-12-07 2021-10-05 Exxonmobil Research And Engineering Company Motor gasoline with improved octane and method of use

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3047373A (en) * 1959-12-21 1962-07-31 Gulf Research Development Co Fuel oils having improved combustion characteristics
US3920414A (en) * 1972-10-27 1975-11-18 Exxon Research Engineering Co Crude oils containing nitrogen dispersants and alkoxylated ashless surfactants usable as diesel fuels

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2807526A (en) * 1950-10-04 1957-09-24 Standard Oil Co Additive for motor fuels and fuel compositions containing the same
US2807525A (en) * 1950-10-04 1957-09-24 Standard Oil Co Additive for motor fuels
BE595851A (ja) * 1959-10-09
GB1309907A (en) 1969-06-30 1973-03-14 Shell Int Research Fuel composition
GB1346765A (en) 1970-06-16 1974-02-13 Shell Int Research Fuel compositions
US3762888A (en) * 1970-11-16 1973-10-02 Exxon Research Engineering Co Fuel oil composition containing oil soluble pour depressant polymer and auxiliary flow improving compound
US4002437A (en) * 1975-02-27 1977-01-11 S.A. Texaco Belgium N.V. Diesel fuel composition
US4398921A (en) 1981-11-02 1983-08-16 Ethyl Corporation Gasohol compositions
DE3611230A1 (de) 1986-04-04 1987-10-08 Basf Ag Polybutyl- und polyisobutylamine, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende kraft- und schmierstoffzusammensetzungen
DE3711985A1 (de) * 1987-04-09 1988-10-20 Union Rheinische Braunkohlen Verwendung von polyolethern zur verhinderung oder verminderung von ablagerungen in gemischaufbereitungssystemen
US4877416A (en) 1987-11-18 1989-10-31 Chevron Research Company Synergistic fuel compositions
DE3826608A1 (de) 1988-08-05 1990-02-08 Basf Ag Polyetheramine oder polyetheraminderivate enthaltende kraftstoffe fuer ottomotoren
US5242469A (en) * 1990-06-07 1993-09-07 Tonen Corporation Gasoline additive composition
DE4030164A1 (de) 1990-09-24 1992-03-26 Basf Ag Kraftstoffe fuer verbrennungsmotoren und schmierstoffe enthaltende hochmolekulare aminoalkohole
US6497736B1 (en) 1990-12-27 2002-12-24 Chevron Oronite Company Llc Fuel compositions containing hydroxyalkyl-substituted amines
US5697988A (en) 1991-11-18 1997-12-16 Ethyl Corporation Fuel compositions
DE4142241A1 (de) * 1991-12-20 1993-06-24 Basf Ag Kraftstoffe fuer ottomotoren
CA2089833A1 (en) 1992-02-20 1993-08-21 Leonard Baldine Graiff Gasoline composition
GB9207383D0 (en) * 1992-04-03 1992-05-13 Ass Octel Multi-functional gasoline detergent compositions
EP0664331A1 (en) * 1994-01-20 1995-07-26 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Substituted polyoxyalkylene compounds
US5514190A (en) 1994-12-08 1996-05-07 Ethyl Corporation Fuel compositions and additives therefor
US5752989A (en) * 1996-11-21 1998-05-19 Ethyl Corporation Diesel fuel and dispersant compositions and methods for making and using same
US5810894A (en) 1996-12-20 1998-09-22 Ferro Corporation Monoamines and a method of making the same
US5873917A (en) 1997-05-16 1999-02-23 The Lubrizol Corporation Fuel additive compositions containing polyether alcohol and hydrocarbylphenol
US5912189A (en) 1998-05-12 1999-06-15 The Lubrizol Corporation Compositions containing reaction product of a cyclic compound containing both a nitrogen atom and a carbonyl group, an aldehyde or ketone, and an etheramine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3047373A (en) * 1959-12-21 1962-07-31 Gulf Research Development Co Fuel oils having improved combustion characteristics
US3920414A (en) * 1972-10-27 1975-11-18 Exxon Research Engineering Co Crude oils containing nitrogen dispersants and alkoxylated ashless surfactants usable as diesel fuels

Also Published As

Publication number Publication date
ATE328054T1 (de) 2006-06-15
AU2001249973A1 (en) 2001-08-20
DE60120130D1 (de) 2006-07-06
US6210452B1 (en) 2001-04-03
EP1268714B1 (en) 2006-05-31
WO2001059035A1 (en) 2001-08-16
JP2003522276A (ja) 2003-07-22
EP1268714A1 (en) 2003-01-02
DE60120130T2 (de) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2082435C (en) Fuels for gasoline engines
JP5075634B2 (ja) トルエン不溶デポジットを抑制する無鉛アミノ化航空ガソリン
JP4786123B2 (ja) ガソリン添加剤濃縮組成物および燃料組成物およびそれらの方法
EP0803515B1 (en) Process for preparing polyisobutyl hydroxyaromatic compounds
EP1268715B1 (en) Fuel additive compositions and fuel compositions containing detergents and fluidizers
KR100436334B1 (ko) 폴리알킬페녹시아미노알칸 및 폴리(옥시알킬렌) 아민을 함유한 연료 첨가제
JP2744205B2 (ja) 燃料組成物およびそれ用の添加剤
JP3554261B2 (ja) 増強された潤滑性を持つ燃料分散剤
KR100727363B1 (ko) 점성이 개선되고 ivd 성능이 우수한 내연 기관의연료용 연료 첨가제 조성물
US5131921A (en) Polyoxyalkylene N-acyl sarcosinate ester compounds and ORI-inhibited motor fuel compositions
US5213585A (en) Alkoxylated polyetherdiamines preparation thereof, and gasolines containing same
CN110484314B (zh) 一种聚醚胺型清净剂
US20110162260A1 (en) Alcohol Fuel Soluble Additive for Removing Deposits in Fueling Systems
JP4986355B2 (ja) 燃料添加剤
JP2907562B2 (ja) 新規なポリアルキレンエステル化合物およびori抑制燃料組成物
EP1812534B1 (en) Additive and fuel compositions containing detergent and fluidizer and method thereof
US11912949B2 (en) Method for reducing intake valve deposits
KR20020071871A (ko) 하이드로카빌 폴리옥시알킬렌 아미노알코올 및 이를함유한 연료조성물
RU2158751C1 (ru) Топливная композиция и способ уменьшения образования отложений на впускных клапанах с ее использованием
RU2197464C2 (ru) Способ получения присадки к моторному топливу

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071219

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees