JP4986348B2 - 歯科材料、その製法及びハイブリッド充填剤 - Google Patents

歯科材料、その製法及びハイブリッド充填剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4986348B2
JP4986348B2 JP2001255054A JP2001255054A JP4986348B2 JP 4986348 B2 JP4986348 B2 JP 4986348B2 JP 2001255054 A JP2001255054 A JP 2001255054A JP 2001255054 A JP2001255054 A JP 2001255054A JP 4986348 B2 JP4986348 B2 JP 4986348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
particles
dental material
hybrid
dental
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001255054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002087919A (ja
Inventor
アルケンパー ヨッヘン
ビンダー ヨアヒム
レンチュ ハラルト
リッツハウプト−クライスル ハンス−ヨアヒム
ハウセルト ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Forschungszentrum Karlsruhe GmbH
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Forschungszentrum Karlsruhe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH, Forschungszentrum Karlsruhe GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2002087919A publication Critical patent/JP2002087919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4986348B2 publication Critical patent/JP4986348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/50Preparations specially adapted for dental root treatment
    • A61K6/54Filling; Sealing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/20Protective coatings for natural or artificial teeth, e.g. sealings, dye coatings or varnish
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/30Compositions for temporarily or permanently fixing teeth or palates, e.g. primers for dental adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/887Compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/887Compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K6/889Polycarboxylate cements; Glass ionomer cements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/891Compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2995Silane, siloxane or silicone coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2996Glass particles or spheres

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【本発明の属する技術分野】
本発明は、歯科材料及びこの材料の製法に関する。本発明は、新規ハイブリッド充填剤にも関する。
【0002】
本発明は特に、重合性、例えばエチレン性不飽和の、モノマー、エポキシド、オルモサー、液晶モノマー、オキセタン、スピロオルトエステル又は−カーボネートとしての結合剤、低温−、熱−及び/又は光−重合用の触媒及び歯科材料に対して0.5〜75質量%のハイブリッド充填剤(A)及び歯科材料に対して0.0〜95質量%のその他の充填剤(B)及びその他の常用の添加物0.0〜2質量%をベースとする歯科材料に関する。
【0003】
【従来の技術】
歯の修復用に水銀を含有する材料(アマルガム)を使用することに伴って健康上の危険性が懸念されることから、この目的用に新規水銀不含製剤の開発研究が盛んに行われている。
【0004】
米国特許第5426082号明細書から、特別な触媒を製造するために使用される多孔性ガラスセラミックが公知である。この明細書に記載のセラミックは、最小孔容量>2000mm/gを有すべきである。これらの高い孔容量により、生じる充填物の強度が低いので、これらの材料は歯科材料中で充填剤として使用するためには不適当となる。
【0005】
欧州特許第48681号明細書に記載の充填された無機多孔性粒子は、非晶質ガラスから成る充填剤である。しかし、この明細書に記載の歯科材料の欠点は、その構造及び大きさにより、充填剤の粒子が塗布する際に、肺に浸透し、石綿症に匹敵する疾患の危険性をもたらす恐れがあることである。
【0006】
欧州特許第0530926号明細書には、重合性モノマー及び無機充填剤から成る歯科複合物が開示されているが、これは平均粒度1.0〜5.0μmを有する球状無機酸化物粒子20〜80質量%及び最低0.05μm及び1.0μmより下の範囲の粒度を有する球状無機酸化物粒子80〜20質量%から成り、後者成分の少なくとも5質量%は0.05〜0.2μmの範囲である。無機粒子は、専ら珪素、ジルコニウム、アルミニウム及びチタン又は周期系の第I〜IV主族からの元素の珪素との混合酸化物の無機酸化物の球状粒子である。球状粒子は、例えばアルコキシシランの加水分解重合により製造し、例えばγ−メタクリルオキシプロピルトリメトキシシランで表面処理することもできる。この明細書に記載の充填剤は、場合により単一材料から製造した粒子の混合物から成る。
【0007】
ドイツ特許第19615763号明細書には、モノマーを添加した非晶質二酸化珪素ガラスが開示されている。このガラスは均質な構成であり、従ってこの発明によればハイブリッド充填剤として記載することはできない。
【0008】
ドイツ特許第19846556号明細書には、充填剤成分として多孔性ガラスセラミックが提案されている。ここでガラスセラミックは、部分的に結晶質材料と考えられ、これは非晶質SiO区画から成っており、この中に発明による晶質酸化物の区画が埋め込まれている(Ullman’s Encyclopaedia of Industrial Chemistry第5版、A12、433頁以降参照)。従って、これはもう一つの混合酸化物であり、換言すれば、均質に構成された材料である。ここで提案された歯科コンポジットは、アマルガム充填剤の強度を達成し、このコンポジットを歯の咀嚼面に使用することができる。しかし、強度の他にコンポジットの光学的品質にも配慮すべきであり、周囲の天然の歯とできる限り自然に調和すべきである。充填剤は歯科医が充填物の正確な場所を確認できるように、十分な放射線不透過性を有すべきである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の課題は、前記基準をできる限り満たす歯科充填剤を開発することであった。
【0010】
特に、歯科材料は、改良された耐磨耗性と共に比較的良好な重合収縮及び高い強度を兼ね備えているべきである。更に、ポリマーマトリックスが加水分解分離によって無機充填剤から分離することをできるかぎり阻止すべきである。歯科材料は所望により放射線不透過性であるべきでもあり、1工程で歯空洞中に装入し、光硬化させることができるように、十分透明であるべきである。
【0011】
本発明のもう一つの目的は、本発明による歯科材料中への使用に好適である特別な充填剤を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
歯科材料に関する限り、この目的は特許請求項1の特徴を有する歯科材料により達成される。従属請求項2から8項は、保護された歯科材料の特別な態様を保護するものである。請求項9から12項は、歯科材料を製造するための本発明による方法を開示する。請求項13は、この方法で製造した歯科材料に関する。
【0013】
特別な充填剤の詳細に記載の目的は、請求項14の特徴を示した部分の特徴により達成される。請求項15は、本発明による多孔性充填剤にも関する。
【0014】
結合剤として、重合性、例えばエチレン性不飽和の、モノマー、エポキシド、オルモサー、液晶モノマー、オキセタン、スピロオルトエステル又は−カーボネート、低温−、熱−及び/又は光−重合用の触媒及び歯科材料に対して0.5〜75質量%のハイブリッド充填剤(A)及び歯科材料に対して0.0〜95質量%のその他の充填剤(B)及びその他の常用の添加物(C)0.0〜2質量%をベースとする歯科材料を提供することによって、優れた歯科材料が予期し得なかった方法で得られるが、ここで、ハイブリッド充填剤(A)は、充填剤(B)及び周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩、燐酸塩、硼化物、窒化物、炭化物及び/又は珪化物の1種以上の一次粒子の焼結させた不均質混合物から成る。特に磨耗性の減少は、充填剤の無機部分中の微小フラクチャーの大きさが制限されており、各々一緒に焼結された個々の粒子の相境界で終わっているという事実(フラクチャーコントロール)により、本歯科材料の驚異的な特徴である。しかし、完全に一つの材料から製造された充填剤成分は、充填剤の全体に渡る一つのフラクチャーを有する。これは比較的大きな充填剤成分で破損の傾向を増加させ、従って、磨耗を増加させる。
【0015】
歯科材料中の粒子[ハイブリッド充填剤(A)及び(A)中に含まれない充填剤(B)]の大きさ間の関係は可変性である。充填剤を、一方ではポリマーの収縮を最小にし、他方では歯科材料の強度を増すために、できる限り高密度で充填するようにして行うことができる。
【0016】
歯科材料中の本発明によるハイブリッド充填剤(A)の最適な大きさは、1〜200μm、特に3〜90μmである。
【0017】
ハイブリッド充填剤(A)中の充填剤(B)と周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩、燐酸塩、硼化物、窒化物、炭化物及び/又は珪化物の1種以上の一次粒子の大きさの比は、ハイブリッド充填剤の必要条件及び実用性に応じて、当業者により自由に選択することができる。>1:1〜1:20000、有利には1:10〜1:1000の範囲の大きさの比が有利である。ハイブリッド充填剤(A)中の充填剤(B)と周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩、燐酸塩、硼化物、窒化物、炭化物及び/又は珪化物の1種以上の一次粒子の質量比は、当業者に明らかと思われる範囲内であってよい。(A)の全質量に関して(B)25〜75質量%の範囲が有利である。ハイブリッド充填剤(A)の場合による多孔性成分[充填剤(B)及び一次粒子]を、温度及び焼結時間に応じて、充填剤が緊密に形成され、もはや孔を全く含有しなくなるまで、一緒に焼結させることができる。比較的低い温度で比較的短い時間焼結させることによって、孔容量及び孔直径を有利に選択して、特別なモノマーを孔を透過させ、内部モノマー分布を形成させることができる。従って、>0〜2000mm/g、有利には50〜1500mm/gの孔容量を有する充填剤(A)が有利である。ハイブリッド充填剤(A)の孔直径が>0〜1000nm、特に20〜100nmであることも有利である。
【0018】
前記したように、多孔性ハイブリッド充填剤(A)に重合性又は重合された、例えばエチレン性不飽和の、モノマー、エポキシド、オルモサー、液晶モノマー、オキセタン、スピロオルトエステル又はスピロオルトカーボネートを添加することもできる。この有利な態様により、充填剤中で、歯科材料中に存在する有機ポリマーと外−側で反応することができる、ポリマー網状構造を形成することができる。従って、有機ポリマーマトリックスと無機充填剤の非常に破壊され難い化学的相互挿入が得られる。これは充填物の寿命を延ばす。有利な方法は例えば、ドイツ特許第19846556号明細書に記載されている。この明細書に記載の方法をここで適用する。周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩及び/又は燐酸塩の一次粒子を含有するハイブリッド充填剤(A)が特に有効である。
【0019】
更に、本発明は、結合剤として、重合性の、例えばエチレン性不飽和モノマー、エポキシド、オルモサー、液晶モノマー、オキセタン、スピロオルトエステル又は−カーボネート、低温−、熱−及び/又は光−重合用の触媒及び歯科材料に対して0.5〜75質量%、有利には25〜75質量%のハイブリッド充填剤(A)及び歯科材料に対して0.0〜95質量%のその他の充填剤(B)及びその他の常用の添加物(C)0〜2質量%をベースとする歯科材料の製法に関し、これは、ハイブリッド充填剤(A)を、充填剤(B)及び周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩、燐酸塩、硼化物、窒化物、炭化物及び/又は珪化物の1種以上の一次粒子の混合物を焼結させることによって製造することを特徴とする。
【0020】
焼結温度は、既に前記したように変えることができ、孔容量及び孔の特徴に影響を与える。選択する温度は出発物質による。通常は、>500℃かつ<1500℃、有利には>700℃かつ<1200℃である。
【0021】
焼結させる前に、ハイブリッド充填剤(A)を<200℃、有利には<130℃で噴霧乾燥させることができる。当業者は好適な噴霧乾燥法に関して十分習熟している[Lukasiewicz、L.S.:J.Amer.Ceram.Soc.1998、72(4)、617〜624]。噴霧乾燥用に使用する混合物は、当業者に公知の方法により製造することができる(例えばM.Gugleilmiその他、J.Non−Cryst.Solids 1988、100、292〜297)。
【0022】
特に好適な充填剤は、多孔性ハイブリッド充填剤の孔に、重合性又は重合された、例えばエチレン性不飽和の、モノマー、エポキシド、オルモサー、液晶モノマー、オキセタン、スピロオルトエステル又は−カーボネートを添加する場合に得られる。これは孔に気体又は液体モノマーを添加し、次いで場合によりモノマーを充填剤中で重合させることにより行うことができる。従って添加されたハイブリッド充填剤(A)を場合により、既に重合した形で歯科化合物中に混和してもよいし、充填剤中の存在するモノマー成分を歯科化合物と同時に空洞中で重合させてもよい。両方の方法が、ドイツ特許第19846556号明細書で十分に吟味されている。そこに記載の方法を本明細書中でも適用した。
【0023】
本発明は更に、前記したように本発明による方法により得ることができる歯科材料に関する。
【0024】
本発明は、ハイブリッド充填剤(A)自体にも関し、これは、充填剤(B)及び周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩、燐酸塩、硼化物、窒化物、炭化物及び/又は珪化物の1種以上の一次粒子の焼結させた不均質混合物から成ることを特徴とする。ハイブリッド充填剤(A)は有利にはこの材料用に前記した大きさ、大きさの比等の特性を有する。有利には前記したような焼結法により製造する。ハイブリッド充填剤(A)は有利には歯科材料中で使用されるが、原則として通常プラスチックを強化するために使用することができる。
【0025】
本発明の特に有利な態様では、多孔性ハイブリッド充填剤(A)は、充填剤(B)及び周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩、燐酸塩、硼化物、窒化物、炭化物及び/又は珪化物の1種以上の一次粒子の焼結させた不均質混合物から成り、重合性又は重合された、例えばエチレン性不飽和の、モノマー、エポキシド、オルモサー、液晶モノマー、オキセタン、スピロオルトエステル又は−カーボネートを混合してもよい。同様に、この充填剤は、ハイブリッド重点剤(A)に気体又は液体のモノマーを混合し、次いで場合により充填剤中で重合させる方法により製造することができる。次いでこれを例えば歯科化合物中へ混和することもできる。重合された又は重合性の、例えばエチレン性不飽和の、モノマー、エポキシド、オルモサー、液晶モノマー、オキセタン、スピロオルトエステル又は−カーボネートを混合した、このような多孔性ハイブリッド充填剤(A)は、特に歯科材料の製造用に好適であるが、通常プラスチックを強化するために使用することができる。
【0026】
結合剤:
この目的のために当業者に公知である、重合性のエチレン性不飽和モノマーをベースとする全ての結合剤を、歯科材料用の結合剤として使用することができる。有利に使用することができる重合性モノマーには、アクリル及び/又はメタクリル基を含有するようなものが包含される。
【0027】
これらには、特に一価又は二価アルコールとのα−シアノアクリル酸、(メタ)アクリル酸、ウレタン(メタ)アクリル酸、クロトン酸、桂皮酸、ソルビン酸、マレイン酸及びイタコン酸のエステル;(メタ)アクリルアミド、例えばN−イソブチルアクリルアミド;カルボン酸のビニルエステル、例えば酢酸ビニル;ビニルエ−テル、例えばブチルビニルエーテル;モノ−N−ビニル化合物、例えばN−ビニルピロリドン;及びスチレン及びその誘導体が包含される。下記に列記した一及び多官能性(メタ)アクリル酸エステル及びウレタン(メタ)アクリル酸エステルが特に有利である。
【0028】
(a)一官能性(メタ)アクリレート
メチル(メタ)アクリレート、n−又はi−プロピル(メタ)アクリレート、n−、i−又はt−ブチル(メタ)アクリレート及び2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート。
【0029】
(b)ニ官能性(メタ)アクリレート
一般式
【0030】
【化1】
Figure 0004986348
【0031】
の化合物。
【0032】
式中、Rは、水素又はメチルであり、nは、3〜20の正の整数であり、例えば、プロパンジオール、ブタンジオール、ヘキサンジオール、オクタンジオール、ノナンジオール、デカンジオール及びエイコサンジオールのジ(メタ)アクリレート。
【0033】
一般式
【0034】
【化2】
Figure 0004986348
【0035】
の化合物。
【0036】
式中、Rは、水素又はメチルであり、nは、1〜14の正の整数であり、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ドデカエチレングリコール、テトラデカエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール及びテトラデカプロピレングリコールのジ(メタ)アクリレート;及びグリセリンジ(メタ)アクリレート、2,2’−ビス[p−(γ−メタクリルオキシ−β−ヒドロキシプロポキシ)−フェニルプロパン]又はビス−GMA、ビスフェノール−A−ジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、1分子当たりエトキシ基10個までを有する2,2’−ジ(4−メタクリルオキシポリエトキシフェニル)プロパン及び1,2−ビス(3−メタクリルオキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)ブタン。
【0037】
(c)三又は多官能性(メタ)アクリレート
トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート及びペンタエリスリトール−テトラ(メタ)アクリレート。
【0038】
(d)ウレタン(メタ)アクリレート
ヒドロキシル基2モルを含有する(メタ)アクリレートモノマーとジイソシアネート1モルとの反応生成物及びNCO末端基2個を有するウレタンポリマーとメタクリルモノマーとの反応生成物(ヒドロキシル基1個を有する)、これは例えば一般式により表わされる:
【0039】
【化3】
Figure 0004986348
【0040】
式中、Rは、水素又はメチル基を表わし、Rは、アルキレン基を表わし、Rは、有機基を表わす。
【0041】
本発明による歯科材料中で特に有利に使用することができるモノマーには、特に、2,2−ビス−4−(3−メタクリルオキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)−フェニルプロパン(Bis−GMA)、3,6−ジオキサオクタメチレンジメタクリレート(TEDMA)及び/又は7,7,9−トリメチル−4,13−ジオキソ−3,14−ジオキサ−5,12−ジアザ−ヘキサデカン−1,16−ジメタクリレート(UDMA)。
【0042】
エポキシドの関しては例えばドイツ特許第96148283A1号明細書に記載されている。
【0043】
用語オルモサーとは、例えばドイツ特許第4133494C2号又は第4416857号明細書に列記されており、歯科化合物用に使用することのできるような、有機変性ポリオキシシロキサンである。
【0044】
液晶歯科モノマーは、欧州特許第0754675A2号明細書に記載されている。
【0045】
歯科モノマーとしてのオキセタンは、米国特許第5750590号明細書及びドイツ特許第95106222A1号明細書に記載されている。
【0046】
スピロオルトカルボネートは、例えば米国特許第5556896号明細書に記載されている。
【0047】
記載のモノマーは、単独で使用するか又は数種のモノマーの混合物の形で使用する。
【0048】
触媒:
歯科材料は、使用される触媒の種類に応じて、熱、低温又は光の影響下で重合させることができる。公知過酸化物、例えば過酸化ベンゾイル、過酸化ジラウロイル、t−ブチルペルオクトエート、t−ブチルペルベンゾエートを、熱重合用の触媒として使用することができるが、α、α’−アゾ−ビス(イソブチロエチルエステル)、ベンゾピナコール及び2,2’−ジメチルベンゾピナコールも好適である。例えばベンゾフェノン及びその誘導体並びにベンゾイン及びその誘導体を光重合用の触媒として使用することができる。その他の有利な光増感剤は、α−ジケトン、例えば9,10−フェナントレンキノン、ジアセチル、フリル、アニシル、4,4’−ジクロロベンジル及び4,4’−ジアルコキシベンジル、カンファーキノンが特に有利である。光増感剤は有利には還元剤と一緒に使用する。還元剤の例は、アミン、例えばシアンエチルメチルアニリン、ジメチルアミノエチルメタクリレート、トリエチルアミン、トリエタノールアミン、N,N−ジメチルアニリン、N−メチルジフェニルアミン、N,N−ジメチル−sym.−キシリジン及びN,N−3,5−テトラメチルアニリン及び4−ジメチルアミノ安息香酸エチルエステルである。
【0049】
ラジカル供給系、例えばアミン、例えばN,N−ジメチル−sym.−キシリジン又はN,N−ジメチル−p−トルイジンと一緒の過酸化ベンゾイル又は過酸化ラウロイルを低温重合用の触媒として使用することができる。二元硬化系も触媒、例えば光開始剤用にアミン及び過酸化物と一緒に使用することができる。紫外線硬化触媒及び可視光線中で硬化する触媒の混合物を、光触媒として使用することができる。歯科材料中のこれらの触媒の量は、通常0.01〜5質量%である。本発明による歯科材料は、有利には歯科充填材料として使用される。歯科充填材料は、混合後に低温で硬化する、ニ成分材料としても製造される。組成は光硬化材料と同じであるが、光触媒の代わりに、例えば過酸化ベンゾイルを1種のペーストに混和し、例えばN,N−ジメチル−p−トルイジンをもう一つのペースト中に混入する。ほぼ同量のこれらの2種のペーストを混合して、数分間で硬化する歯科充填材料を製造する。
【0050】
後者材料からアミンを省略し、例えば過酸化ベンゾイルのみを触媒として使用する場合には、インレイ又は義歯を製造するために使用することができる、熱硬化歯科材料が得られる。インレイを製造するために、患者の口腔内の空洞の印象を作り、石膏型を作る。ペーストを石膏型の空洞に挿入し、全型を加圧容器中で熱の作用下で重合させる。インレイを取り出し、加工し、次いで患者の口腔の空洞中に接着する。
【0051】
歯科材料:
本発明による歯科材料とは、歯修復用材料、例えば充填物、インレイ又はオンレイ、固定セメント、グラスアイオノマーセメント、コンポマー、歯冠及びブリッジ用の被覆材料、義歯用の材料、象牙質ボンディング、充填材料、歯根充填材料又は義歯、歯の保存治療及び予防的デンタルケア用のその他の材料である。特に用語歯科材料には、デンタルケア及び歯科学で使用するためのコンポジット、密封剤、自家重合コンポジット、歯基部形成材料、被覆プラスチック、高度及び通常充填デュアルセメント並びに通常充填弗化物含有歯ラッカーが含まれる。
【0052】
重合された状態で、本発明による歯科充填剤中のポリマー対ハイブリッド充填剤(A)対充填剤(B)の質量部の比は、10〜80:20〜70:1〜30、特に30〜50:30〜60:5〜20(合計100)の範囲であってよい。
【0053】
充填剤(B):
歯科材料として当業者に公知の全ての充填剤(例えば放射線不透過性、粘度、研磨性、透明性、強度、屈折率の改善用の)を(B)として使用することができる。更に高い放射線不透過性の材料を得るために、例えばドイツ特許公開公報第3502594号明細書に記載の、5.0μmを超えない平均一次粒度を有するようなものを使用することができる。場合により少量の極微小の、熱分解法又は湿式沈降シリカを充填剤(B)として歯科材料中に混和することができる。その他可能なものは:欧州特許第0832636号明細書による燐灰石及び/又はドイツ特許第19508586号及び/又は第4123946号明細書による粒子、並びにドイツ特許第19846556号によるガラスセラミック及び/又はドイツ特許第19829870号明細書又はWO98/49997号明細書による沸石。
【0054】
ガラス、TiO、ジルコニウム、酸化物又は弗素燐灰石粒子を充填剤(B)として有利に使用する。
【0055】
粒子の大さは、通常0.1〜20μm、有利には0.5〜5μmである。粒子の形はあまり重要ではない。不規則又は破片形から板状、棒状又は球状であってよい。粒子は、非晶質であってもよいし、部分的に結晶状又は完全に結晶状であってもよいし、緊密であっても又は多孔性であってもよい。例えば核−殻構造の数種の成分から均一に構成されていてもよい。これらの粒子(B)を製造するために、前記した文献に記載されているような関連性のある公知方法を参照にされたい。
【0056】
添加物C:
本発明の目的用に、添加物とは、歯科化合物中に品質を改善するために混和することができる当業者に公知の全ての添加物である。これらには特に染料、乳化剤などが包含される。
【0057】
ハイブリッド充填剤A:
既に記載したように、ハイブリッド充填剤(A)は、充填剤(B)及び周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩、燐酸塩、硼化物、窒化物、炭化物及び/又は珪化物1種以上を一緒に焼結させることによって製造する。これにより、別々の粒子としての前記無機化合物中の充填剤(B)の不均質混合物(一緒に焼結させた一次粒子)が製造され、充填剤(B)は粒子間に無作為に分布している。このために全ての種類のシリカの使用が特に有利である。これらを製造するために可能なシリカ及び方法の概要は、ウルマンス エンツィクロペディーデル テヒニッシェン ヒェミー(Ullmans Encyclopaedie der technischen Chemie)[Ullmans Encyclopaedia of Industrial Chemistry]第4版、第21巻、439頁以降(1982年)に記載されている。アエロシル(Aerosil)Rが充填剤(B)を埋封するための焼結材料として特に有利である。有利な種類のアエロシルの概要は下記に記載されている:Technical Bulletin Pigments Basic Characteristics of Aerosil、第11号、第4版、Degussa−Huels AG。
【0058】
一次粒子は、充填剤(B)より小さく、有利には直径1〜200nm、特に5〜50nmである。種々の一次粒子を充填剤(B)と一緒に焼結させることができる。一次粒子の形は、充填剤(B)と同じく、このために重要ではない。これらは、非晶質であってもよいし、部分的に結晶形又は結晶であってもよい。
【0059】
元素:
本発明による第I〜V族の元素は、炭素、窒素、燐、砒素、アンチモン、銅、カドミウム及び水銀を除く、周期系(PSE)の相応する主又は副族の全ての元素と見なされる。
【0060】
充填剤(A)及び(B)の変性:
充填剤(A)及び/又は(B)を下記のように更に変性することができる:
殺菌剤を多孔性ハイブリッド充填剤(A)に添加してもよい。特にヘスペリジン、ナリンゲニン、クエルセチン、アニス酸、アセチルクマリン、シトステロール、カリオフィリン及び酸化カリオフィリンが殺菌剤と見なされる。これらの化合物を米国特許第4925660号明細書に記載の方法によりハイブリッド充填剤(A)の孔中に混和することができる。
【0061】
多孔性ハイブリッド充填剤(A)の内側及び/又は外側表面及び充填剤(B)の内側及び/又は外側表面を有利には場合により、歯科材料に埋封する前に当業者に公知の表面材料を用いて化学的に変性することができる。これは特に、
a)機械的安定性及び疎水特性を増加させ、
b)更に無機充填剤の有機マトリックスとの結合を更に改良するために役立つ。
【0062】
特別な態様では、充填剤(A及び/又はB)に次いで一般式RSi(OX)[式中、Rは、C原子1〜18個を含有するアルキル基であり、Xは、C原子1又は2個を含有するアルキル基である]のシラン及び/又は金属酸化物を塗布する。Koyano、K.A.;Tatsumi、T.:Tanaka、Y.;Nakata、S.J.Phys.Chem.B1997、101、9436頁及びZhao、X.S;Lu、G.Q.、J.Phys.Chem.B1998、102、1156頁に記載されているように、安定性及び疎水特性を増加させるために、特にトリメチルクロロシランを使用する。シランを次の塗布に使用する場合には、これを充填剤(A)又は(B)の質量に対してSiOとして計算してシラン約0.02〜2質量%の量で使用するのが有利である。次の塗布用の特に有利な薬剤には、(CHSiCl、メチルトリエトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン、オクタデシルトリエトキシシラン、モノー又はポリフルオロアルキルエトキシシラン及び官能性化有機基を有するシランが包含され、これは次いで公知方法で共有結合により更に変性することができる。後者の場合に、このようなオルガノトリアルコキシ−シランが、重合体又は重合性系中の充填剤としての粒子の本発明による使用に関して有利であり、これは高分子材料中への共有結合を達成させることのできるような官能基を有する。この例は、トリメトキシビニルシラン、HC=C(CH)CO(CHSi(OCH、トリエトキシビニルシラン及び3−グリシドオキシプロピル−トリメトキシシラン並びにヒドロキシル、カルボキシル、エポキシ及びカルボン酸エステル基を有する無機基を有するシランである。このようにして変性された充填剤は、充填剤を歯科材料中へ入れ、次いでこれらを歯科材料の事実上の硬化の間に重合させることによって、歯科材料中へ結合させる。
【0063】
本発明による歯科化合物の利点は、色、透明性及び放射線不透過性がハイブリッド充填剤(A)及び/又は充填剤(B)の組成によってのみ決定することができることである。しかしその他の金属酸化物を、後塗布用に、有利には金属酸化物含量に対して後塗布充填剤(A)及び(B)の1〜100質量%、有利には10質量%の量で使用することができる。後塗布用に使用することができる有利な金属酸化物は、TiO、Fe及びZrOである。その他の有利な態様では、充填剤(A)及び/又は(B)を更に単官能性又は多官能性(メタ)アクリレート及び/又はOH基を含有するイソシアネート及びメタクリレートの反応生成物をベースとする、重合性有機結合剤の層で被覆する。従って本発明による充填剤(A)及び/又は(B)の種類及び量を変えることにより、充填剤の屈折率をポリマー環境の屈折率に適合させることができる。これが、歯科材料が全体として、要求されるように歯空洞中で一体となって硬化することができるように十分透明であることを保証するための唯一の方法である。骨の折れる余分な塗布及び歯科材料の硬化の必要はない。この目的用に有利な酸化物は、TiO、ZrO、BaO及びWOである。ZrOが特に有利である。
【0064】
屈折率の修正と同じく、充填剤(A)及び/又は(B)の理想的な放射線不透過性を出発材料の選択により設定することもできる。この目的のために有利な酸化物は特に、TiO、ZrO、BaOである。ZrOが特に有利である。
【0065】
従って、本発明による充填剤の種類は、歯科化合物中で低い耐磨耗性と組み合わさった驚異的に高度の強度を達成する任を負い、この結果公知アマルガム充填物と同様に歯の咀嚼面上で使用することができる。
【0066】
次に本発明を実施例につき詳説する。
【0067】
例:
1.アエロシル/ガラス粒子
1.1 ガラス25質量%を含有する粒子の製造
少なくとも2種の異なるフラクションから成るハイブリッド粒子を合成するために、SiO−ゾル(粒度約20nm)及びガラス懸濁液(粒度約1μm)を製造した。SiO−ゾルを製造するために、アエロシル90をウルトラタラックス(ultraturrax)を用いて水中に入れる。ゾルを一夜震盪機中に置く。ガラスを静電安定化により水に懸濁させる。SiO−ゾル及びガラス懸濁液をアエロシル90:ガラス=3:1の比で混合する。200℃より下の温度で噴霧乾燥させ、次いで焼成させることによって、ガラス粒子がアエロシルマトリックス中で事実上均質に分布している、球状ハイブリッド粒子が得られる。
【0068】
1.2 ガラス含量の変化
異なるガラス含量を有する粉末を製造するために、SiOゾル及びガラス懸濁液を所望の割合で混合する。噴霧乾燥させ、750℃で焼成した後、ガラス含量に応じて密度、比表面積、比孔容量及び孔の大きさの異なる粉末が得られる。
【0069】
【表1】
Figure 0004986348
【0070】
ガラス含量の影響は下記のように総括される:
・ガラス容量の%に応じて密度の線形変化がある。
【0071】
・ガラス容量の%に応じて比表面積及び比孔容量の事実上線形の減少がある。
【0072】
・孔の大きさはガラス含量に著しく左右される。
【0073】
1.3 焼成温度の変化
多孔性ハイブリッド粒子の材料特性は、ガラス含量によってだけでは変えることができず、それだけでなく焼成温度及び/又は時間によって変えることができる。これらの研究のために、ガラス10質量%及び25質量%を含有するハイブリッド粉末を合成し、次いで両方を750℃及び1000℃で焼成させた。
【0074】
【表2】
Figure 0004986348
【0075】
これらの研究の結果は、下記のように総括することができる:
・密度は、ガラスの容量の%にのみ左右され、焼成温度には左右されない。
【0076】
・ガラス質量%及び焼成温度の両方に伴って比表面積及び比孔容量が減少する。
【0077】
・ガラス含量の増加に伴う比表面積及び比孔容量の線形減少は、より高い焼成温度で急激である。
【0078】
2.その他のハイブリッド粒子
2.1 混合酸化物アエロシルを有するハイブリッド粒子
アエロシルの代わりに、例えばAlを含有する混合酸化物アエロシルを使用することができる。このために異なる組成の2種類のSiO/Alゾルを製造した。MOX F223(Al16質量%)及びVP MOX(Al61質量%)を出発物質として使用した。MOXアエロシルをウルトラタラックスを用いて水中に入れ、ゾルを一夜震盪機中に置く。SiO/Alゾルを各々MOX アエロシル:ガラス比1:1でガラス懸濁液と混合する。200℃より下で噴霧乾燥させ、次いで焼成させることにより、ガラス粒子がMOXアエロシルマトリックス中にほぼ均質に分布しているハイブリッド粒子が得られる。
【0079】
2.2 ガラス、弗素燐灰石及び二酸化ジルコニウムを含有するハイブリッド粒子
粒度約1μmを有する非晶質ガラスの代わりに、より微細なガラスを使用することもでき、結晶状化合物、例えば弗素燐灰石又は二酸化ジルコニウムを使用することもできる。この目的のために、アエロシル90ゾルをガラス懸濁液(粒度約0.7μm)とアエロシル90:ガラス比1:1で混合し、弗素燐灰石又は二酸化ジルコニウムの懸濁液とアエロシル90:結晶状化合物比3:1で混合した。200℃より下で噴霧乾燥させ、次いで焼成させることにより、ガラス、弗素燐灰石又は二酸化ジルコニウムがアエロシルマトリックス中にほぼ均質に分布している球状ハイブリッド粒子が得られる。

Claims (15)

  1. 重合性モノマー、エポキシド、オルモサー、液晶モノマー、オキセタン、スピロオルトエステル又は−カーボネートである結合剤、低温−、熱−及び/又は光−重合用の触媒及び歯科材料に対して0.5〜75質量%のハイブリッド充填剤(A)及び歯科材料に対して0.0〜95質量%のその他の充填剤(B)及びその他の常用の添加物(C)0.0〜2質量%をベースとする歯科材料において、ハイブリッド充填剤(A)が、充填剤(B)及び周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩、燐酸塩、硼化物、窒化物、炭化物及び/又は珪化物の1種以上の一次粒子からなる焼結させた不均質混合物から成り、その際、充填剤は、一次粒子中で別々の粒子として無作為に分散して存在しており、かつ充填剤(B)は、ガラス粒子、TiO子又は弗素燐灰石粒子のグループから選択されることを特徴とする、歯科材料。
  2. ハイブリッド充填剤(A)の大きさが、1〜200μmであることを特徴とする、請求項1に記載の歯科材料。
  3. 充填剤(A)中に含有される充填剤(B)と周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩、燐酸塩、硼化物、窒化物、炭化物及び/又は珪化物の1種以上の一次粒子の大きさの比が、1:1より大きく、かつ1:20000以下であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の歯科材料。
  4. 充填剤(A)中に含有される充填剤(B)と周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩、燐酸塩、硼化物、窒化物、炭化物及び/又は珪化物の1種以上の一次粒子の質量比が、(A)の全質量に関して(B)25〜75質量%の範囲であることを特徴とする、請求項1から3までにいずれか1項記載の歯科材料。
  5. ハイブリッド充填剤(A)の孔容量が、0より大きく、かつ2000mm/g以下であることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記載の歯科材料。
  6. ハイブリッド充填剤(A)の孔直径が、0より大きく、かつ1000nm以下であることを特徴とする、請求項1から5までの1項以上に記載の歯科材料。
  7. ハイブリッド充填剤(A)に、重合性又は重合されたモノマー、エポキシド、オルモサー、液晶モノマー、オキセタン、スピロオルトエステル又は−カーボネートが添加されていることを特徴とする、請求項5から6までの1項以上に記載の歯科材料。
  8. ハイブリッド充填剤(A)が、周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩及び/又は燐酸塩の一次粒子を含有することを特徴とする、請求項1から7までの1項以上に記載の歯科材料。
  9. 請求項1から8までのいずれか1項に記載の歯科材料の製造方法において、ハイブリッド充填剤(A)を、充填剤(B)及び周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩、燐酸塩、硼化物、窒化物、炭化物及び/又は珪化物の1種以上の一次粒子の混合物を焼結させることによって製造することを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項に記載の歯科材料の製法。
  10. ハイブリッド充填剤(A)を500℃より高く、かつ1500℃未満で焼結させることを特徴とする、請求項9に記載の製法。
  11. 焼結させる前に、ハイブリッド充填剤(A)を200℃未満で噴霧乾燥させることを特徴とする、請求項10に記載の製法。
  12. 重合性又は重合されたモノマー、エポキシド、オルモサー、液晶モノマー、オキセタン、スピロオルトエステル又は−カーボネートを混合した多孔性ハイブリッド充填剤(A)を製造するに当たり、これらに気体又は液体モノマーを混合し、次いで場合により充填剤中で重合させることを特徴とする、請求項9から11までのいずれか1項以上に記載の製法。
  13. 請求項9に記載の方法により得られる歯科材料。
  14. 充填剤(B)及び周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩、燐酸塩、硼化物、窒化物、炭化物及び/又は珪化物の1種以上の一次粒子からなる焼結させた不均質混合物から成り、その際、充填剤は、一次粒子中で別々の粒子として無作為に分散して存在しており、かつ充填剤(B)は、ガラス粒子、TiO子又は弗素燐灰石粒子のグループから選択されることを特徴とする、ハイブリッド充填剤(A)。
  15. 充填剤(B)及び周期系の第I〜V族の元素の酸化物、弗化物、硫酸塩、燐酸塩、硼化物、窒化物、炭化物及び/又は珪化物の1種以上の一次粒子からなる焼結させた不均質混合物から成る多孔性ハイブリッド充填剤(A)において、充填剤は、一次粒子中で別々の粒子として無作為に分散して存在しており、これに重合性モノマー、エポキシド、オルモサー、液晶モノマー、オキセタン、スピロオルトエステル又は−カーボネートが混合されており、かつ前記充填剤(B)は、ガラス粒子、TiO子又は弗素燐灰石粒子のグループから選択されることを特徴とする、多孔性ハイブリッド充填剤(A)。
JP2001255054A 2000-08-26 2001-08-24 歯科材料、その製法及びハイブリッド充填剤 Expired - Fee Related JP4986348B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10042050A DE10042050A1 (de) 2000-08-26 2000-08-26 Dentalkomposite aufweisend Hybridfüllstoffe und Verfahren zur Herstellung
DE10042050.8 2000-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002087919A JP2002087919A (ja) 2002-03-27
JP4986348B2 true JP4986348B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=7653937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001255054A Expired - Fee Related JP4986348B2 (ja) 2000-08-26 2001-08-24 歯科材料、その製法及びハイブリッド充填剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6632853B2 (ja)
EP (1) EP1181924B1 (ja)
JP (1) JP4986348B2 (ja)
KR (1) KR20020016754A (ja)
AT (1) ATE307553T1 (ja)
BR (1) BR0103709B1 (ja)
DE (2) DE10042050A1 (ja)
RU (1) RU2275183C2 (ja)
TW (1) TWI281388B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7008229B2 (en) * 2002-04-12 2006-03-07 3M Innovative Properties Company Stainless steel dental crowns with a polyester/epoxy coating
US6793592B2 (en) 2002-08-27 2004-09-21 Acushnet Company Golf balls comprising glass ionomers, or other hybrid organic/inorganic compositions
US7238122B2 (en) * 2002-08-27 2007-07-03 Acushnet Company Ormocer composites for golf ball components
DE10253481B4 (de) * 2002-11-13 2007-11-15 Voco Gmbh Kompositmaterial und Verwendung eines Kompositmaterials
EP1570831A1 (de) * 2004-03-02 2005-09-07 Ernst Mühlbauer GmbH & Co.KG Gefülltes, polymerisierbares Dentalmaterial und Verfahren zu dessen Herstellung
US20060004121A1 (en) * 2004-03-10 2006-01-05 Xingzhe Ding Polymer-brush modified fillers for composites
US20050261390A1 (en) * 2004-05-13 2005-11-24 Jean-Marc Frances Stable cationically crosslinkable/polymerizable dental composition with a high filler content
DE102004025030A1 (de) * 2004-05-18 2005-12-15 S&C Polymer Silicon- und Composite-Spezialitäten GmbH Nano-Apatit-Füllstoffe enthaltende härtbare Restaurationsmaterialien
JP4820629B2 (ja) * 2004-11-25 2011-11-24 株式会社トクヤマ 硬化性組成物
ITMI20071509A1 (it) * 2007-07-26 2009-01-27 Italcementi Spa Rivestimenti a base di leganti idraulici con reologia ottimale ed elevata attivita' fotocatalitica
EP2072028A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-24 Ernst Mühlbauer GmbH & Co.KG Stumpfaufbaumaterial
EP2151214B1 (de) * 2008-07-30 2013-01-23 Ivoclar Vivadent AG Lichthärtende Schlicker für die stereolithographische Herstellung von Dentalkeramiken
CN103370041B (zh) * 2011-02-15 2016-06-15 3M创新有限公司 包含烯键式不饱和加成-断裂剂的牙科用组合物
CN103533966B (zh) * 2011-05-19 2016-03-09 三井化学株式会社 软组织用粘合剂组合物、创伤被覆用粘合剂组合物或创伤被覆材料组合物
BR112016013522B1 (pt) 2013-12-20 2020-11-10 Colgate-Palmolive Company produto para higiene oral e branqueamento dos dentes com partículas de sílica em revestimento de núcleo
EP3084036B1 (en) 2013-12-20 2019-08-14 Colgate-Palmolive Company Core shell silica particles and use for malodor reduction
RU2549501C1 (ru) * 2014-02-20 2015-04-27 Закрытое акционерное общество "Уральские Инновационные Технологии" Способ получения конструкционной стоматологической керамики на основе оксида алюминия
JP6853057B2 (ja) * 2017-01-31 2021-03-31 東京応化工業株式会社 重合性組成物、硬化膜の製造方法、及び硬化膜
JP6515411B1 (ja) * 2018-03-30 2019-05-22 株式会社ユニックスジャパン 歯科用成形体及び歯科用樹脂材料
US11958970B2 (en) 2018-03-30 2024-04-16 Tokuyama Dental Corporation Dental cut processing resin-based block
US11718744B2 (en) * 2021-03-26 2023-08-08 Dentca, Inc. Photo-curable resin compositions containing impact modifier for three dimensional printing and cured dental product made of the same

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE411613B (sv) * 1976-03-16 1980-01-21 Ehrnford Lars Edgar Martin Forstyvnings- och forsterkningselement och/eller retentionselement
US4217264A (en) * 1977-04-01 1980-08-12 American Dental Association Health Foundation Microporous glassy fillers for dental resin composites
US4306913A (en) * 1978-09-11 1981-12-22 American Dental Association Health Foundation Method for preparing microporous glassy filler grains for dental resin composites
US4350532A (en) * 1980-09-08 1982-09-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Glass composition and articles
USRE32073E (en) * 1980-09-08 1986-01-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dental filling composition utilizing zinc-containing inorganic filler
SE423395B (sv) * 1980-09-19 1982-05-03 L Ehrnford Saett att framstaella plastkomposit,foeretraedesvis avsedd att anvaendas som dentalmaterial
US4452622A (en) * 1980-11-07 1984-06-05 Johnson & Johnson Method of making highly reactive ion-leachable glass
US4503169A (en) * 1984-04-19 1985-03-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiopaque, low visual opacity dental composites containing non-vitreous microparticles
DE3421157A1 (de) * 1984-06-07 1985-12-12 Ernst Leitz Wetzlar Gmbh, 6330 Wetzlar Verbundwerkstoff auf kunststoffbasis fuer prothetische zwecke
DE3430801A1 (de) * 1984-08-22 1986-03-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verwendung von poroesen fuellstoffen in polymerisierbaren massen, solche massen und deren verwendung zur herstellung von formkoerpern
DE69006472T2 (de) * 1989-12-21 1994-09-01 Minnesota Mining & Mfg Zahnärztliche Zusammensetzungen, Verfahren zur Herstellung von geformten, zahnärztlichen Artikeln via "photoiniferte Polymerisation" von zahnärztlichen Zusammensetzungen und dadurch erzeugte geformte, zahnärztliche Artikel.
DE4029230C2 (de) * 1990-09-14 1995-03-23 Ivoclar Ag Polymerisierbarer Dentalwerkstoff
JP2732968B2 (ja) 1991-09-06 1998-03-30 鐘紡株式会社 歯科用充填組成物
GB9210265D0 (en) 1992-05-13 1992-07-01 Unilever Plc Catalysts and catalyst supports
JP3298708B2 (ja) * 1993-07-30 2002-07-08 トヨタ自動車株式会社 エックス線遮蔽セラミックスフィラー
DE4334211C2 (de) * 1993-10-07 2000-08-03 Heraeus Kulzer Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung eines feinteiligen anorganischen Füllstoffs in Form eines Verbundfüllstoffs aus Makrofüllstoff-Teilchen und Mikrofüllstoff-Teilchen und seine Verwendung
JP3481660B2 (ja) * 1993-12-29 2003-12-22 株式会社クラレ 充填材および充填材を含む歯科用複合材料
DE19603196A1 (de) * 1996-01-30 1997-08-07 Hoechst Ag Anorganische Hohlkugeln, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE19615763C2 (de) * 1996-04-20 1999-10-28 Heraeus Kulzer Gmbh & Co Kg Füllstoff auf Siliciumdioxid-Basis, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US6306926B1 (en) * 1998-10-07 2001-10-23 3M Innovative Properties Company Radiopaque cationically polymerizable compositions comprising a radiopacifying filler, and method for polymerizing same
DE19846556A1 (de) * 1998-10-09 2000-04-13 Degussa Dentalwerkstoff aufweisend poröse Glaskeramiken, poröse Glaskeramiken, Verfahren und Verwendung
US6232367B1 (en) * 1999-10-07 2001-05-15 Kerr Corporation Opalescent fillers for dental restorative composites
US6387981B1 (en) * 1999-10-28 2002-05-14 3M Innovative Properties Company Radiopaque dental materials with nano-sized particles
US6730156B1 (en) * 1999-10-28 2004-05-04 3M Innovative Properties Company Clustered particle dental fillers

Also Published As

Publication number Publication date
DE50107801D1 (de) 2005-12-01
KR20020016754A (ko) 2002-03-06
JP2002087919A (ja) 2002-03-27
TWI281388B (en) 2007-05-21
BR0103709B1 (pt) 2014-08-26
EP1181924A2 (de) 2002-02-27
EP1181924B1 (de) 2005-10-26
US6632853B2 (en) 2003-10-14
BR0103709A (pt) 2002-04-09
US20020045149A1 (en) 2002-04-18
RU2275183C2 (ru) 2006-04-27
EP1181924A3 (de) 2003-04-16
DE10042050A1 (de) 2002-03-14
ATE307553T1 (de) 2005-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4986348B2 (ja) 歯科材料、その製法及びハイブリッド充填剤
US6362251B1 (en) Dental material comprising porous glass ceramics, porous glass ceramics, processes and use
KR101166941B1 (ko) 나노충전재 함유 치과용 조성물 및 관련 방법
EP1387658B1 (en) Dental composite containing discrete nanoparticles
JP3683861B2 (ja) 粒子複合材に基づくフィラー
EP1050291B1 (en) Dental restorative composite
US5952399A (en) Polymerisable dental material and use of apatite fillers in the dental material
JP2020523393A (ja) 歯科用コンポジットクラウンを製造するための硬化性組成物及び製造プロセス
JP6116520B2 (ja) 改善された透明性を有する長期耐用の歯科材料
JP2007538019A (ja) ナノ結晶性アパタイトを含有する組成物
HU209415B (en) Dental filling material
BR112012015607A2 (pt) Composições dentais, blocos de laminação e métodos
EP0694298B1 (en) Preformed glass ionomer filler which can sustainedly release fluoride ion and dental composition containing the same
JP2020083891A (ja) 急速硬化および低収縮応力を有する光重合性歯科用コンポジット
JPH08259415A (ja) 重合可能な歯科材料
US8956629B2 (en) Dental composition containing organic nanotube
KR100854960B1 (ko) 항균 또는 항우식 물질이 담지된 유기 나노튜브를 포함하고있는 치과용 조성물
US20100311862A1 (en) Restoring materials containing nanocrystalline earth alkaline fillers
Watts The quest for stable biomimetic repair of teeth: Technology of resin-bonded composites
CN112566585B (zh) 包含包封于无机壳体中的碱性芯材料的可硬化牙科组合物及其分配装置
ES2279920T3 (es) Resina de lacado del tipo de fotocurado para el ajuste de sombreado.
Bhatnagar et al. Recent material advances for paediatric restorative dentistry
JP2006335716A (ja) 歯科用修復材組成物
CN117794497A (zh) 用于制备牙科材料的单体混合物
EA046296B1 (ru) Светоотверждаемый и полимеризуемый акриловый стоматологический композиционный пломбировочный материал и способ его получения

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110413

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110926

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111102

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20111124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120329

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4986348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees