JP4984628B2 - 表示システム、及び、これに用いる書込システム - Google Patents

表示システム、及び、これに用いる書込システム Download PDF

Info

Publication number
JP4984628B2
JP4984628B2 JP2006125360A JP2006125360A JP4984628B2 JP 4984628 B2 JP4984628 B2 JP 4984628B2 JP 2006125360 A JP2006125360 A JP 2006125360A JP 2006125360 A JP2006125360 A JP 2006125360A JP 4984628 B2 JP4984628 B2 JP 4984628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
writer
cradle
groove
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006125360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007298653A (ja
Inventor
健司 馬場
亜紀子 大鎌
敬行 浜口
克彦 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2006125360A priority Critical patent/JP4984628B2/ja
Publication of JP2007298653A publication Critical patent/JP2007298653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4984628B2 publication Critical patent/JP4984628B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、メモリ性を有し、通電により書き込みが行われる、可撓性の表示パネルを複数枚有するディスプレイを含む表示システム、及び、これに用いる書込システムに関する。
近年、電子的に書き換え可能な、シート状の可撓性表示媒体が種々提案されるようになり、これらを複数枚綴じた構成のノート状のディスプレイが提案されるようになっている(例えば、特許文献1参照)。一方、メモリ性を有する表示パネルを、表示パネルの書込み手段から取り外し可能とすることが提案されている(例えば、特許文献2、3参照)。
特開2000−132121号公報 特開平6−123880号公報 特開2002−42071号公報
しかしながら、メモリ性を有しフレキシブルな表示シートを多数枚備えた本感覚のディスプレイを本のように手に持って捲ったり表示を書き換えたりするという操作については、十分な検討がなされていないのが実情である。
また、この種のディスプレイはページ数が多いこともあって、全てのページの画像を更新するのに時間がかかるため、例えば、夜間に新刊情報を自動配信するという使用方法が想定される。そこで、新しい情報が届いたことがわかるように、ディスプレイを自立させてやることが考えられる。ところが、画面が更新されて多数の情報をフレキシブルであるが故に単体では自立できないフレキシブルなディスプレイを、容易な操作で、かつ、表示面が隠れるのを防ぎつつ、できるだけ少ない支点で自立させることについて検討がなされていなかった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、メモリ性を有し、通電により書き込みが行われる、可撓性の表示パネルを複数枚有するディスプレイを含む表示システム及びその書込システムにおいて、操作性を良好にすることを課題とする。また、本発明は、単体では自立できないフレキシブルなディスプレイを、容易な操作で、かつ、できるだけ少ない支点で自立させることを他の課題とする。
上記の本発明の目的は以下の手段によって達成することが出来る。
1.
メモリ性を有し、通電により書き込みが行われる、可撓性の表示パネルを複数枚有し、前記複数枚の表示パネルを綴じるとともに、これらを駆動するための駆動回路を内蔵している綴じ部を備えたディスプレイと、
該ディスプレイに画像の更新を指示するための書込器であって、前記ディスプレイの綴じ部に係合する溝部を有し前記ディスプレイに対して着脱可能であり、さらに、蓄電手段と、該蓄電手段に蓄えられた電力を前記ディスプレイに給電するための給電手段とを有する書込器と、
前記書込器を載置するための窪みと、前記書込器の蓄電手段に電力を供給するための電力供給手段とを有するクレードルと、
を含むことを特徴とする表示システム。
2.
前記クレードルは、前記ディスプレイの下端角部を案内するためのスリットを有し、該スリットは、前記書込器をクレードルの窪みに載置したときの書込器の溝部と一致する位置に設けられていることを特徴とする1に記載の表示システム。
3.
メモリ性を有し、通電により書き込みが行われる、可撓性の表示パネルを複数枚有し、前記複数枚の表示パネルの端部を保持するとともに、これらを駆動するための駆動回路を内蔵している綴じ部を備えたディスプレイの書込システムであって、
前記ディスプレイに画像の更新を指示するための書込器であって、前記ディスプレイの綴じ部に係合する溝部を有し前記ディスプレイに対して着脱可能であり、さらに、蓄電手段と、該蓄電手段に蓄えられた電力を前記ディスプレイに給電するための給電手段を有する書込器と、
前記書込器を載置するための窪みと、前記ディスプレイの下端角部を案内するためのスリットと、前記書込器の蓄電手段に電力を供給するための電力供給手段とを有するクレードルであって、前記書込器をクレードルの窪みに載置したときの前記書込器の溝部とスリットとが一致する位置に設けられているクレードルと、を備えたことを特徴とする書込システム。
4.
前記書込器は前記溝部に対して背中合わせに設けられた第2の溝部を有することを特徴とする3に記載の書込システム。
5.
前記書込器は上下対象形状であることを特徴とする3又は4に記載の書込システム。
6.
前記クレードルが放射形状であることを特徴とする3乃至5の何れか1項に記載の書込システム。
7.
前記クレードルがスリットを複数有することを特徴とする3乃至6の何れか1項に記載の書込システム。
本発明の請求項1の表示システム及び請求項3の書込システムによれば、書込器とディスプレイを別体にしているので、描画後はディスプレイのみでまさしく本感覚で閲覧することができる。一方、書込器をディスプレイに装着すれば、閲覧時に表示内容の更新も行うことができる。その際、書込器は綴じ部に係合しているだけなので、ディスプレイのページを捲る動作に支障がない。また、クレードルは別体であるため、書き換えが必要なときでも重くならない。
本発明の請求項2の表示システム及び請求項3の書込システムによれば、請求項1で説明した効果に加えて、クレードルにスリットを設けることで、書込器、及び、クレードルをディスプレイに組み合わせるという簡単な操作によって、単独では自立させにくいディスプレイを自立させることができる。また、ディスプレイが自立した状態で、給電を行いながら、新しい画像情報の受信等に合わせて適宜画面を更新することにより、観察者に表示内容を見せやすくすることができる。
以下、本発明の実施形態を、図面を用いて詳しく説明する。
本発明の第1実施形態として、マガジン1冊を自立させるタイプについて説明する。図1は、本発明の第1実施形態である表示システム1の外観図(各部を取り外した状態)であり、図2は表示システム1の外観図(各部を組み合わせた状態)である。
図1、2に示すように、本表示システム1は、単体では自立できないフレキシブルな表示シート21からなるマガジン型ディスプレイ2と、マガジン型ディスプレイ2に描画を指示するための書込器3と、書込器3が載置されるクレードル4と、から構成される。
マガジン型ディスプレイ2、書込器3、クレードル4はそれぞれ着脱自在であり、マガジン型ディスプレイ2と書込器3との2つを組み合わせた状態で使用することもできるし、書込器3とクレードル4とを組み合わせた状態(つまり、書込器3をクレードル4において書込器3に内蔵された二次電池を充電する)で使用することもできる。
マガジン型ディスプレイ2、書込器3、クレードル4の3者を組み合わせることで、図2に示すように、単体では自立させにくいマガジン型ディスプレイ2を自立させることができる。ディスプレイが自立することで表示内容を観察されやすくすることができる。マガジン型ディスプレイ2の下方の隅部のみで支持されるだけなので、マガジン型ディスプレイ2を覆って表示内容を隠してしまう部分が少なく、表示内容を視認しやすい。また、給電可能状態で自立しているので、例えば夜間などに新しい情報を受信して自動的に画面の表示を更新した場合に、ユーザーに気づかれやすくすることができる。
具体的には、クレードル4の窪みに書込器3の底部を置き、さらにクレードル4のスリット及び書込器3の溝部にマガジン型ディスプレイ2の綴じ部をはめ込むことで、ディスプレイ下方の隅部の下辺及び側辺の一部が支持され、非常に少ない支点でディスプレイを自立させることができる。書込器3やクレードル4によって画面が隠されてしまう部分も非常に少なくてすむ。
図3は、マガジン型ディスプレイ2及び表示部の詳細構成であり、図4は表示部の配線の詳細構成である。
これらの図に示すように、各ページの表示シート21は両面に表示部を有する。各表示シート21の配線は綴じ部22に繋がっている。綴じ部22には各表示シート21を駆動するためのドライバが内蔵されている。綴じ部22には、信号、電源、GNDの各端子が設けられている。各端子を通じて、書込器3からドライバに給電及び制御信号が入力されることで描画が行われる。各頁の表示部は、メモリ性のある表示素子からなる。各表示シート21はフレキシブルである。具体的には、可撓性を有する一対の電極135付基板130間に、球状スペーサ131と、上下基板130を接着する接着スペーサ132と、基板130の電極形成面を覆うように設けられた、配向制御・絶縁・ガスバリア等の機能を果たす機能膜133(機能膜は複数層からなるものでもよい)と、これらによって囲まれる空間に満たされた表示媒体136としての液晶組成物を含んでいる。また、表示パネルには、背面層134が設けられている。背面層は使用する液晶組成物や動作モードに合った適当なものを選べばよい。液晶組成物として、電圧無印加状態で表示を維持し続ける特性(メモリ性)を有する、カイラルネマチック液晶などの液晶組成物を用いて、コレステリック液晶相の選択反射を利用して表示を行う場合は、背面層134としてコレステリック液晶相によって選択反射される波長以外の光を吸収する光吸収層とする。表示パネルとしては、これ以外にもエレクトロクロミック素子、電気泳動素子、銀析出型表示素子などを用いることができる。これらはメモリ性なので表示を更新するとき以外は電力消費がない。表示シート21を構成する電極基板上の電極配線は、表示シート21側端部に引き回され、綴じ部22に接続されている。
なお、端子を無接点のものとしたり、綴じ部22の長手方向に沿う複数ライン状の接点としたりすることにより、マガジン状ディスプレイに対する書込器3の取り付け位置に制約を無くすようにしてもよい。このようにすると、ユーザーが書込器3の取り付け位置を気にせず容易にマガジン状ディスプレイに装着できる。
図5は書込器3の詳細な説明図である。図5に示すように、書込器3は、マガジン型ディスプレイ2をはめ込むための溝31を有する。頂部32及び底部33がラウンド形状をしている。頂部32又は底部33をクレードル4の窪みに置くことで、書込器3内部の二次電池に充電できる。発光素子からなる表示部34を有している。新しい情報を受信したときなどに点灯・点滅して着信を知らせる。頂部32に操作部34がある。ユーザーが操作することで、新しい画像データでの画面更新等の指示を行う。
溝31内部にマガジン型ディスプレイ2に給電及び信号送信のための端子35(図1参照)がある。書込器3の端子35とディスプレイの端子23(図1参照)とが接触することで、給電及びデータ送信が行われ、マガジンの画面が更新される。溝31部内には磁石が設けられており、ディスプレイの綴じ部22と引き合うように構成されている。
書込器3は、画像データを記憶するためのメモリを内蔵している。底部には、二次電池を充電するための給電端子35と、画像データや各種データの受取りや外部機器との信号をやり取りするための接点36を有する。
なお、このような接点を介する構成に代えて、無線でデータを送受信するようにしてもよいし、無端子で充電できるようにしても構わない。
図6はクレードル4を示す図である。図6に示すように、クレードル4は円形で中央部が高く外側になるほど低くなってく放射形状45をしており、中央部に書込器3を載置するための半円状の窪み41が設けられている。窪み41の内部には書込器3に給電するための端子42がもうけられている。商用電源に接続される。
窪み41に接続するようにスリット44が設けられている。クレードル4中心側のスリット44の幅は、ディスプレイの綴じ部22の厚みと同等かわずかに大きいサイズとしてある。また、ディスプレイが挿入しやすいように、外端になるほど若干幅広に(すなわち上から見たときにラッパ状に)なっている。
操作部43がある。クレードル4は、書込器3と協同してディスプレイを自立させることができるような重さを有する。
図7は表示システム1各部の回路ブロック図である。図7に示すように、マガジン型ディスプレイ2には、データを表示するための表示部、表示部を駆動するための駆動部、表示データの書き込み、消去等の命令を認識する認識部、書込器3とデータ接続するための接続部、電源供給のための電源接続部から構成され、書込器3は、クレードル4からのデータを取り込むための接続部、取り込んだデータを記憶するための記憶部、データ処理を行う中央演算装置、各種の操作を行うための操作部、表示部を制御するための表示制御部、ディスプレイ2とデータを送受信する接続部、充電池と充電接続部、ディスプレイ2へ充電池からの電力を供給する電源接続部からなり、クレードル4は、電源のオン、オフやネットワークとの接続を開始するための操作等を行う操作部、ネットワークからの信号を処理する中央処理装置、ネットワークと接続する接続部、ネットワークからのデータを記憶する記憶部、書込器3とデータの送受信を行う接続部、書込器3に電力供給するための充電部、商用AC電源を利用するための電源部を有する。
図8に実施形態1のクレードル4が実行する処理のフローチャート(S1〜S10)を示す。クレードル4において、操作部で操作があるかどうかを判断し、操作があったときは、コンテンツを切り替えるかどうかを判断する。コンテンツ切り替えをすると判断したとき、データをダウンロード必要があるかどうかを判断し、必要があれば、データ受信する。受信を完了すると、書込器3へのデータ転送とディスプレイ2への更新指示を行う。データのダウンロードの必要がない場合には、データを受信しない。また、コンテンツ切り替えの指示がない場合には、他の処理を行う。操作部での操作がない場合には、着信があるかどうかを判断し、着信がある場合には、書込器3の表示部に着信有りの点灯を行う。その後、データを受信し、書込器3へのデータ転送とディスプレイ更新指示を行い、完了する。処理終了後スリープ状態で、待機しておく。
図9に実施形態1の書込器3が実行する処理のフローチャート(S21〜28)を示す。書込器3において、操作の有無を判断し、操作が合った場合、操作の指示内容を解釈する。次にその指示に応じた表示を行い、画面の更新が必要であれば更新をする。更新が終了、又は更新の必要が無くなれば、終了し、スリープ状態となる。
次に、本願発明の第2の実施形態マガジン2冊を自立させるタイプについて説明する。図10は本発明の第2実施形態である表示システム1の外観図(各部を組み合わせた状態)であり、図11は第2実施形態の書込器3の外観図であり、図12は第2実施形態のクレードル4の外観図である。
クレードル4に第2のスリットを設けることにより、図10に示すように2冊のディスプレイを自立させることができる。図11に示すように、書込器3が前後に2つの溝301、302を有しているので、これに対応したクレードル4上の位置に2つのスリット401、402を形成する(図12参照)。互いに背中合わせに配置された2つの溝を有する。外形が上下及び表裏で対象な形状をしている。書込器3の天地や前後が自由なので、クレードル4への置き方等に制約がなく操作性が高まる。2つを交互に更新しても良いし、両者を同時に更新しても良い。
図13は第2実施形態の回路ブロック図である。図13に示すように、端子が2組設けられている。書込器3にネットワーク接続機能を持たせている。
図1は、本発明の実施例1である表示システム1の外観図(各部を取り外した状態)である。 実施例1の表示システム1の外観図(各部を組み合わせた状態)である。 マガジン型ディスプレイ2の外観図及び部分拡大断面図である。 表示シート21の配線の詳細構成を示す図である。 実施例1の書込器3の詳細構成を示す図である。 実施例1のクレードル4の詳細構成を示す図である。 表示システム1各部の回路ブロック図である。 実施例1のクレードル4が実行する処理のフローチャートである。 実施例1の書込器3が実行する処理のフローチャートである。 本発明の実施例2である表示システム1の外観図(各部を組み合わせた状態)である。 実施例2の書込器3の外観図である。 実施例2のクレードル4の外観図である。 実施例2の回路ブロック図である。
符号の説明
1 表示システム
2 マガジン型ディスプレイ
3 書込器
4 クレードル
21 表示シート
22 綴じ部
23、35、42 端子
31、301、302 溝
32 頂部
33 ラウンド部
34 表示部
36 接点
41 窪み
43 操作部
130 基板
131 球状スペーサ
132 接着スペーサ
133 機能膜
134 背面層
135 電極
401、402 スリット

Claims (18)

  1. メモリ性を有する複数の可撓性の表示パネルと、前記複数の表示パネルを綴じる綴じ部とを含むディスプレイと、
    前記ディスプレイの前記綴じ部に係合する溝部を有し、前記溝部を介して前記ディスプレイに着脱可能な書込器と、
    前記書込器を載置するための窪みを有するクレードルと、
    を備えた表示システムであって、
    前記ディスプレイの前記綴じ部は、
    前記書込器からデータを受信するためのディスプレイ側信号接続部と、
    前記受信したデータに基づく表示を行うために前記表示パネルを駆動する駆動部と、
    前記書込器から電力の供給を受けるためのディスプレイ側電源接続部とを有し、
    前記書込器は、
    前記表示パネルに表示を行うためのデータを、該書込器が載置される前記クレードルから、又はネットワークを介して外部から受信するための書込器側信号接続部と、
    前記綴じ部が該書込器の前記溝部に嵌った状態において、前記受信したデータを前記ディスプレイ側信号接続部を介して前記ディスプレイに送信するためのディスプレイ接続部と、
    前記クレードルから電力の供給を受けて充電される充電池と、
    前記充電池と接続される充電接続部と、
    前記綴じ部が該書込器の前記溝部に嵌ったときに、前記充電池から、前記ディスプレイ側電源接続部を介して、前記ディスプレイの前記綴じ部へ電力を供給するための書込器側電源接続部とを有し、
    前記クレードルは、
    前記書込器が該クレードルの前記窪みに載置されたときに、前記書込器の前記充電池に前記充電接続部を介して電力を供給するための電力供給部を有する、
    ことを特徴する表示システム。
  2. 前記クレードルは、前記窪みから延在するスリットを有し、
    前記スリットは、前記ディスプレイが前記書込器の前記溝部に装着されて前記窪みに搭載された状態において、前記ディスプレイの下端角部を案内することを特徴とする請求項1に記載の表示システム。
  3. 前記書込器の前記溝部を第1の溝部とすると、
    前記書込器は、前記第1の溝部に対して略背中合わせに設けられて、前記ディスプレイの前記綴じ部に係合する第2の溝部を有することを特徴とする請求項2に記載の表示システム。
  4. 前記クレードルの前記スリットを第1のスリットとすると、
    前記クレードルは、前記窪みから延在する第2のスリットを有し、
    前記第2のスリットは、前記ディスプレイが前記書込器の前記第2の溝部に装着されて前記窪みに搭載された状態において、前記ディスプレイの下端角部を案内することを特徴とする請求項3に記載の表示システム。
  5. 前記書込器の底部と前記クレードルの前記窪みの各々は、前記書込器が前記クレードルの底面に対して略垂直に支持されるように係合する形状を有することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の表示システム。
  6. 前記書込器の頂部と底部は、前記クレードルの前記窪みに対して倒置可能な形状を有することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の表示システム。
  7. 前記クレードルは、略円錐形であることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の表示システム。
  8. 前記クレードルは、前記ディスプレイの前記表示パネルに表示を行うためのデータを外部から受信するための信号用接続部を有することを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の表示システム。
  9. 前記書込器の前記溝部に、前記ディスプレイの前記綴じ部と引き合う磁石が設けられていることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の表示システム。
  10. メモリ性を有する複数の可撓性の表示パネルと、前記複数の表示パネルを綴じる綴じ部とを含むディスプレイとともに用いられ、該ディスプレイに対し前記表示パネルに表示を行うためのデータを送信し、前記表示パネルを駆動するための電力を供給する書込システムであって、
    前記ディスプレイの前記綴じ部に係合する溝部を有し、前記溝部を介して前記ディスプレイに着脱可能な書込器と、
    前記書込器を載置するための窪みを有するクレードルと、
    を備え、
    前記書込器は、
    前記表示パネルに表示を行うためのデータを、該書込器が載置される前記クレードルから、又はネットワークを介して外部から受信するための書込器側信号接続部と、
    前記綴じ部が該書込器の前記溝部に嵌った状態において、前記受信したデータを前記綴じ部を介して前記ディスプレイに送信するためのディスプレイ接続部と、
    前記クレードルから電力の供給を受けて充電される充電池と、
    前記充電池と接続される充電接続部と、
    前記綴じ部が該書込器の前記溝部に嵌ったときに、前記充電池から前記ディスプレイの前記綴じ部へ電力を供給するための書込器側電源接続部とを有し、
    前記クレードルは、
    前記書込器が該クレードルの前記窪みに載置されたときに、前記書込器の前記充電池に前記充電接続部を介して電力を供給するための電力供給部を有する、
    ことを特徴とする書込システム。
  11. 前記クレードルは、前記窪みから延在するスリットを有し、
    前記スリットは、前記ディスプレイが前記書込器の前記溝部に装着されて前記窪みに搭載された状態において、前記ディスプレイの下端角部を案内することを特徴とする請求項10に記載の書込システム。
  12. 前記書込器の前記溝部を第1の溝部とすると、
    前記書込器は、前記第1の溝部に対して略背中合わせに設けられて、前記ディスプレイの前記綴じ部に係合する第2の溝部を有することを特徴とする請求項11に記載の書込システム。
  13. 前記クレードルの前記スリットを第1のスリットとすると、
    前記クレードルは、前記窪みから延在する第2のスリットを有し、
    前記第2のスリットは、前記ディスプレイが前記書込器の前記第2の溝部に装着されて前記窪みに搭載された状態において、前記ディスプレイの下端角部を案内することを特徴とする請求項12に記載の書込システム。
  14. 前記書込器の底部と前記クレードルの前記窪みの各々は、前記書込器が前記クレードルの底面に対して略垂直に支持されるように係合する形状を有することを特徴とする請求項10から13のいずれか一項に記載の書込システム。
  15. 前記書込器の頂部と底部は、前記クレードルの前記窪みに対して倒置可能な形状を有することを特徴とする請求項10から14のいずれか一項に記載の書込システム。
  16. 前記クレードルは、略円錐形であることを特徴とする請求項10から15のいずれか一項に記載の書込システム。
  17. 前記クレードルは、前記ディスプレイの前記表示パネルに表示を行うためのデータを外部から受信するための信号用接続部を有することを特徴とする請求項10から16のいずれか一項に記載の書込システム。
  18. 前記書込器の前記溝部に、前記ディスプレイの前記綴じ部と引き合う磁石が設けられていることを特徴とする請求項10から17のいずれか一項に記載の書込システム。
JP2006125360A 2006-04-28 2006-04-28 表示システム、及び、これに用いる書込システム Expired - Fee Related JP4984628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006125360A JP4984628B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 表示システム、及び、これに用いる書込システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006125360A JP4984628B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 表示システム、及び、これに用いる書込システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007298653A JP2007298653A (ja) 2007-11-15
JP4984628B2 true JP4984628B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=38768210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006125360A Expired - Fee Related JP4984628B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 表示システム、及び、これに用いる書込システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4984628B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100006462A1 (en) * 2008-07-14 2010-01-14 Mcguire Kenneth Stephen Packaging assembly having a sensory interactable element
KR101615136B1 (ko) * 2014-07-10 2016-04-25 오수영 초슬림 디스플레이 장치

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19741453A1 (de) * 1997-09-19 1999-03-25 Packing Gmbh Agentur Fuer Desi Digitales Buch
JP2000305065A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Minolta Co Ltd ディスプレイ装置およびこれに用いる液晶表示体
JP2000315063A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Fuji Xerox Co Ltd 表示装置
JP2001067004A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Nikon Gijutsu Kobo:Kk 電子写真立て
JP4399125B2 (ja) * 2000-04-18 2010-01-13 富士フイルム株式会社 画像表示装置および画像表示方法
US20040070633A1 (en) * 2001-01-15 2004-04-15 Tetsuroh Nakamura Electronic paper file and mark setting system
JP2004279631A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像表示媒体、画像表示装置
JP2006313220A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Sharp Corp 薄型表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007298653A (ja) 2007-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105741683B (zh) 可卷曲显示装置
US10254863B2 (en) Mobile terminal
US8446290B2 (en) Self contained device for displaying electronic information
US8344995B2 (en) Portable electronic device and illumination controlling method thereof
US20100066685A1 (en) Electronic document reading device
US8648880B2 (en) Terminal device, display method, and application computer program product
US10334090B2 (en) Electronic device
EP2157771A1 (en) Mobile terminal and method of controlling the mobile terminal
US9904324B2 (en) Secondary screen structure of display device, double-sided display device and method for manufacturing e-paper screen
US20090195496A1 (en) Information display having separate and detachable units
US8665176B2 (en) Display apparatus
CN202886781U (zh) 液晶显示装置
WO2005081219A1 (ja) 情報表示装置および情報表示システム
JP4984628B2 (ja) 表示システム、及び、これに用いる書込システム
JP2002215339A (ja) データを記憶し蓄電する装置
KR20210149860A (ko) 접착 테이프 및 이동 단말기
WO2011124940A1 (es) Porta-cuentas mejorado con dispositivo visual y sistema de actualización de contenidos de información dinámica
JP2015087202A (ja) 車両用表示装置及び車載システム
KR20160033676A (ko) 일렉트로크로믹 특성을 이용한 백라이트 유닛용 반사판
TW200951786A (en) Input/output device
JP2006039834A (ja) フォルダ型データ処理装置
CN209728573U (zh) 一种具有可滑动屏幕的护眼平板
JP2008197499A (ja) 映像表示カード及び映像表示カード用電源装置
JP4850135B2 (ja) 情報表示装置
JP2006178345A (ja) 電気機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090323

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120403

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees