JP4984104B2 - 受動モードロックピコ秒レーザー - Google Patents

受動モードロックピコ秒レーザー Download PDF

Info

Publication number
JP4984104B2
JP4984104B2 JP2011511966A JP2011511966A JP4984104B2 JP 4984104 B2 JP4984104 B2 JP 4984104B2 JP 2011511966 A JP2011511966 A JP 2011511966A JP 2011511966 A JP2011511966 A JP 2011511966A JP 4984104 B2 JP4984104 B2 JP 4984104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
plano
concave mirror
mirror
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011511966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011518445A (ja
Inventor
トゥンウェイ ファン
ユンフン マ
カン ニュウ
Original Assignee
ベイジン ジーケー レーザー テクノロジー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベイジン ジーケー レーザー テクノロジー カンパニー リミテッド filed Critical ベイジン ジーケー レーザー テクノロジー カンパニー リミテッド
Publication of JP2011518445A publication Critical patent/JP2011518445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4984104B2 publication Critical patent/JP4984104B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/11Mode locking; Q-switching; Other giant-pulse techniques, e.g. cavity dumping
    • H01S3/1106Mode locking
    • H01S3/1112Passive mode locking
    • H01S3/1115Passive mode locking using intracavity saturable absorbers
    • H01S3/1118Semiconductor saturable absorbers, e.g. semiconductor saturable absorber mirrors [SESAMs]; Solid-state saturable absorbers, e.g. carbon nanotube [CNT] based
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/0619Coatings, e.g. AR, HR, passivation layer
    • H01S3/0621Coatings on the end-faces, e.g. input/output surfaces of the laser light
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08059Constructional details of the reflector, e.g. shape
    • H01S3/08068Holes; Stepped surface; Special cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/081Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
    • H01S3/0813Configuration of resonator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/081Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
    • H01S3/0813Configuration of resonator
    • H01S3/0817Configuration of resonator having 5 reflectors, e.g. W-shaped resonators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/0941Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode
    • H01S3/09415Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light of a laser diode the pumping beam being parallel to the lasing mode of the pumped medium, e.g. end-pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10061Polarization control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/163Solid materials characterised by a crystal matrix
    • H01S3/1671Solid materials characterised by a crystal matrix vanadate, niobate, tantalate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

本発明は超短パルスレーザーに関し、特に受動モードロックピコ秒レーザー(Passively mode-locked picosecond laser generator)に関する。
レーザー技術の迅速な発展及びその応用に対する訴求が増えるにつれ、小型で、構造が緊密し、性能が安定しているフル固体化からなる装置において、ハイパワー、高ビーム品質、高効率、高安定性、並びに、長寿命を有するレーザーを実現するのがレーザー分野の発展方向となる。様々な学科と産業において、超短パルスレーザーに対する訴求が日々増加しており、特に、フェムト秒レーザーより応用の将来性が幅広いピコ秒レーザー(例えば、国防、産業、医療、生物などの分野に用いられる)が挙げられる。よって、高品質、高効率、高安定性を有するピコ秒レーザーを研究製作することが現在重要な研究課題となっている。
従来のモードロックピコ秒レーザー技術では染料モードロックが用いられており、例として、出願番号03114621.Xの標題である「出光時間の高安定性を持つ受動モードロックNd:YAGピコ秒レーザー」との中国特許出願によって開示された技術案が挙げられるが、その電気制御システムが複雑で膨大であり、且つ染料が劇毒を持ち、また、時間が経つにつれて稀釈されるため、交換しなければならず、寿命が短く、プロセシング化に不利である。また、人体にも悪い影響を与えることになる。もう一例の従来のモードロックピコ秒レーザー技術では能動モードロックが用いられており、例としては、出願番号03210775.7の標題である「レーザーダイオードポンピングピコ秒能動モードロック固体平面導波路レーザー」との中国特許出願が挙げられるが、導波路技術の発展が未熟であるため、完成品率が極めて低く、このようなモードロックピコ秒レーザーは、大量生産に向きにくく、且つ、能動モードロックの安定性が低い。また、従来のモードロックピコ秒レーザー技術として、低重合周波数を実現する受動モードロック技術がある。例として、出願番号200520000394.7の標題である「キャビティダンプドフル固体ピコ秒レーザー(cavity-dumped solid-state picosecond laser generator)」との中国実用新案出願を参照できるが、該実用新案ではポッケルスセル(Pockels cell)を用いて、キャビティダンプド巨大パルス振動を実現しているが、SESAMに損傷が大きく、一旦損傷すると回復することができない。
なお、従来技術におけるレーザーキャビティの多くが共焦点キャビティの構造を用いているが、当該構造は性能が安定しているものの、キャビティの長さが比較的に大きいため、構造的に緊密していない。
中国特許出願公開1441521号 中国特許出願公開2655477号 中国実用新案出願公開2765348号
上述のように、従来の技術には、小型で性能が安定している低重合周波数の受動モードロックピコ秒レーザーが存在しない。
本発明は、従来技術の欠点に鑑みて、性能が安定しており、小型で低重合周波数の受動モードロックピコ秒レーザーを提供することを目的とする。
本発明に係る実施例において、ポンプ光源と、レーザー結晶と、レーザーキャビティと、モードロック出力構造と、を備える受動モードロックピコ秒レーザーを提供する。
前記ポンプ光源が、前記レーザ結晶の入射端面側に配置され、前記レーザ結晶を励起(pump)させる。
前記レーザキャビティが、平面反射鏡と第一の平凹ミラーを備え、前記平面反射鏡が第一の平凹ミラーの凹面に対して前記第一の平凹ミラーの焦点半径の位置に配置されて、前記平面反射鏡の法線方向と前記第一の平凹ミラーとの間に小角度の夾角を成す。
前記レーザ結晶から出射されるレーザ光が前記レーザキャビティ内で発振され、さらにモードロック出力構造を経てモードロック出力される。
前記受動モードロックピコ秒レーザーにおいて、前記平面反射鏡の法線方向と前記第一の平凹ミラーの軸線との間の角度をθとし,0°<θ<1°となる。
前記受動モードロックピコ秒レーザーにおいて、前記レーザ結晶が前記第一の平凹ミラーに嵌めつけられてある。
前記受動モードロックピコ秒レーザーにおいて、前記第一の平凹ミラーが一つの凹所を備え、前記レーザ結晶が前記凹所の位置に配置され、前記レーザ結晶の出射端面が前記第一の平凹ミラーの凹面内に位置される。
前記受動モードロックピコ秒レーザーにおいて、前記モードロック出力構造は、平面出力鏡と、第二の平凹ミラーと、半導体可飽和吸収体とを備え、前記平面出力鏡が半透過半反射型ミラーであり、前記レーザ結晶からのレーザ光を受光し、そのレーザ光の一部を前記第二の平凹ミラーに反射して、前記第二の平凹ミラーが、前記平面出力鏡からのレーザ光を反射して、半導体可飽和吸収体に垂直に入射させる。
前記受動モードロックピコ秒レーザーにおいて、前記モードロック出力構造は、第二の平凹ミラーと、半導体可飽和吸収体と、偏振板と、1/4波長板と、45°反射鏡と、を備え、前記偏振板が、前記レーザ結晶からのレーザ光を受光し、前記1/4波長板を経て前記第二の平凹ミラーに向かって反射させて、前記第二の平凹ミラーが、前記偏振板から反射されるレーザ光を受光し、前記半導体可飽和吸収体に垂直に入射するように反射して、前記45°反射鏡が、前記半導体可飽和吸収体に反射し折り返され、前記第二の平凹ミラーと前記1/4波長板とを経て前記偏振板から出射されるレーザ光を受光し、該レーザ光を反射して出力する。
前記受動モードロックピコ秒レーザーにおいて、前記レーザ結晶がNd:YVO4或いはNd:GdVO4とし、その大きさは5mm×5mm×(3mm〜5mm)となる。
前記受動モードロックピコ秒レーザーにおいて、前記第一の平凹ミラーの曲率半径が150mm〜800mmとなる。
前記受動モードロックピコ秒レーザーにおいて、前記レーザ結晶の入射端面には、ポンプ光の波長に対する増透膜と出力光の波長に対する高反射膜がフィルミングされ、前記レーザ結晶の出射端面には、出力光の波長に対する増透膜がフィルミングされてある。
前記受動モードロックピコ秒レーザーにおいて、前記ポンプ光源と前記レーザ結晶の間に配置され、前記ポンプ光源が発射するポンプ光を前記レーザ結晶に集光させるための合焦レンズを備える。
従来の技術と比較すると、本発明は初めて等効果共焦点キャビティからなる安定したキャビティ設計を用い、光路長を増やし、周波数の重合を下げるとともに、キャビティの長さと体積を大いに縮小させた。
また、レーザ結晶がレーザキャビティの凹所に配置される、或いはレーザキャビティの端部に嵌めつけられてあるため、構造的に更に緊密している。
以下の図面は本発明をさらに理解するためのものであり、本出願の内容の一部を構成する。本発明の例示的な実施例及び説明内容は本発明を説明するものであり、本発明を不当に限定するものではない。
図1は、本発明に係る実施例1の受動モードロックピコ秒レーザーを示す平面図である。 図2は、本発明に係る実施例1の受動モードロックピコ秒レーザーの第一の平凹ミラーを示す右視図である。 図3は、本発明に係る実施例2の受動モードロックピコ秒レーザーを示す平面図である。 図4は、光ビームが共焦点キャビティ内と、本発明にかかる実施例の受動モードロックピコ秒レーザーの等効果共焦点キャビテイ内で伝送される場合の対比図である。
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。
(実施例1)
図1に示すように、本発明に係る実施例1の受動モードロックピコ秒レーザーは、LDポンプ光源1と、合焦レンズ2と、レーザ結晶3と、平面反射鏡4と、第一の平凹ミラー5(φ=20mm)と、平面出力鏡6と、第二の平凹ミラー7(φ=10mm)と、SESAM(半導体可飽和吸収体)8と、を備える。LDポンプ光源1は、レーザ結晶3の入射端面側に配置され、レーザ結晶3を励起(pump)させるのに用いられる。合焦レンズ2はポンプ光源1とレーザー結晶3の間に配置され、ポンプ光をレーザ結晶3に集光させるのに用いられ、ポンプ光の利用率を高める。平面反射鏡4は第一の平凹ミラー5と、間に第一の平凹ミラー5の焦点半径の距離を置いて向かい合い、前記第一の平凹ミラー5とともにレーザキャビティ(等効果共焦点キャビティ)を構成し、平面反射鏡4の法線方向と第一の平凹ミラー5の軸線(水平方向に沿って)の夾角は小さな角度の鋭角とし、該鋭角の大きさはθ(0°<θ<1°)とする。よって、平面反射鏡4に水平に入射される光線は元の経路に沿って折り返されず、小角度2θで反射される。
図2に示すように、第一の平凹ミラー5に3mm-5mmの深さの円弧形の凹所を作る。レーザ結晶3は、第一の平凹ミラー5に密着するように前記凹所部に配置され、また、レーザ結晶3の出射端面は、第一の平凹ミラー5の凹面と概ね一つの円弧形面内に位置し、或いはレーザ結晶3をレーザキャビティの端部(第一の平凹ミラー5)に「嵌めつけ」てもよい。よって、空間を節約することができる。図2に切り取られた凹所を図示しているものの、該凹所はその他の形をとってもよく、前記レーザ結晶3を好適に納めることができればよい。レーザ結晶の大きさは5mm×5mm×(3mm〜5mm)とし、レーザ結晶の入射端面には、ポンプ光の波長(808nm)に対する増透膜と、出力光の波長(1064nm)に対する高反射膜がフィルミングされ、出射端面には、出力光の波長(1064nm)に対する増透膜がフィルミングされてある。本実施例において、レーザ結晶3はNd:YVO4或いはNd:GdVO4を用いることができ、結晶角のカッティングには、垂直偏振光の輸出によるカッティング方法を用いる。その他の場合において、偏振光の輸出が要求されない場合には、Nd:YAG結晶などを用いてもよい。レーザ結晶3の側面はイリジウムフィルムで覆われ、熱銅の固形体内に(図示されていない)おかれ、テンタ(stent)(図示されていない)により前記凹所に固定され、水冷またはTEC(半導体冷却チップ)により温度が制御される。レーザ結晶3は第一の平凹ミラーに「嵌めつけられてある」ため、レーザ結晶3はレーザキャビティの一部を構成して、レーザキャビティの構造が更に緊密するようになっている。
なお、本実施例において、平面出力鏡6と、第二の平凹ミラー7と、SESAM8とがモードロック出力構造を構成し、配置される位置はレーザ光を用いて定めることができる。以下のプロセスの通り定められる。第一の平凹ミラー5の法線方向に並行する方向に沿って一つのレーザビームをレーザ結晶3の中心部から平面反射鏡4へ入射させる。平面出力鏡6は、該レーザビームが等効果共焦点キャビテイ内で連続反射された後の出射光伝送路に配置され、第二の平凹ミラー7は、平面出力鏡6から反射される前記レーザを受光し、SESAM8に垂直に入射させるように反射するのに用いられる。このような定め方法は平面出力鏡6と、第二の平凹ミラー7と、SESAM8との位置を定めるのに用いられる一つの例示的方法であり、当業者であれば、モードロック出力構造の設置に適当な変化を与えてもよく、レーザ光のモードロック出力を実現できればよいことを理解することができる。
本実施例に係る受動モードロックピコ秒レーザーの動作プロセスは以下のとおりである。
LDポンプ光源1が808nmのポンプレーザ光を発射し、該ポンプレーザ光は合焦レンズ2に垂直に入射され、合焦された後、レーザ結晶3の入射端面に垂直に入射され、レーザ結晶3を励起させる。ポンプ光は結晶の動作物質を励起し、その粒子数を反転させ、大量の粒子が累積され、誘導放出を起こす。誘導放出による光がレーザキャビティ内で複数回の反射を起こして、レーザ結晶3の入射面を経て平面出力鏡6に向かって反射され、さらにそこから第二の平凹ミラー7に向かって反射された後、レーザ光はSESAM8に反射される。その後、また第二の平凹ミラー7を経て、平面出力鏡6に入射され、平面出力鏡6から出力される。本例において、誘導放出による光は、平面反射鏡4とφ20mmの平凹ミラーからなる等効果共焦点キャビティ内で8回往復され、即ち光ビームはA-B-C-D-E-F-G-D-Aの順番で伝送され、再びレーザ結晶3の入射端面を経て平面出力鏡に向かって反射される。それから、平面出力鏡6で反射され、第二の平凹ミラー7に伝送された後、SESAM8に光ビームを合焦させ、ピコ秒レーザのモードロックを実現する。
また、システムに用いられる平面出力鏡6は半透過半反射型ミラー(semi-permeable and semi-reflective mirror)であり、一部反射、一部透過することができ、システムの二重経路出力を実現することができる。平面出力鏡6のレーザ光透過率は5%-15%であり、設置される角度は、レーザ結晶3から受光するレーザ光の入射角が30°より小さいように保証しなればならず、これは小角度の反射の損傷が小さいためである。レーザ光は共振モードロックを実現した後、発振過程において、レーザ結晶3から入射するレーザ光部分を透過させ出力1とし、第二の平凹ミラー7から入射するレーザ光部分を透過させ出力2とし、結果的に二重経路モードロックピコ秒出力を実現する。該二重経路出力光は信号光の拡大を実現し、周波数倍増レーザの出力を得るのに用いられる。
(実施例2)
図3に示すように、本発明に係る実施例2の受動モードロックピコ秒レーザーは、LDポンプ光源1と、合焦レンズ2と、レーザ結晶3と、平面反射鏡4と、第一の平凹ミラー5と、第二の平凹ミラー7と、SESAM8と、偏振板9と、1/4波長板10と、45°反射鏡11と、を備える。本実施例において、LDポンプ光源1と、合焦レンズ2と、レーザ結晶3と、平面反射鏡4と、第一の平凹ミラー5とが、実施例1と同等の方法で配置される。
第二の平凹ミラー7と、SESAM8と、偏振板9と、1/4波長板10と、45°反射鏡11とがモードロック出力構造を構成し、配置される位置はレーザ光を用いて定めることができる。定めるプロセスは以下のとおりである。第一の平凹ミラー5の法線方向に平行する方向に沿って一つのレーザビームをレーザ結晶3の中心部を経て平面反射鏡4に入射させる。偏振板9は、該レーザビームが等効果共焦点キャビティ内での連続反射された後の出射光の伝送路に配置され、該レーザビームを1/4波長板10を経て第二の平凹ミラー7に向かって反射し、第二の平凹ミラー7は偏振板9から反射される前記レーザ光を受光し、SESAM8に垂直に入射するように反射するのに用いられ、45°反射鏡11はSESAM8で反射し折り返され、第二の平凹ミラー7と1/4波長板10を経て偏振板9から出射されるレーザ光を受光し、前記レーザ光を反射し、出力とする。このような定め方法は、第二の平凹ミラー7と、SESAM8と、偏振板9と、1/4波長板10と、45°反射鏡11との位置を定めるのに用いられる一つの例示的方法であり、当業者であれば、モードロック出力構造の設置に適当な変化を与えてもよく、レーザのモードロック出力が実現できればよいことを理解することができる。
本実施例において、レーザ結晶3はNd:YVO4或いはNd:GdVO4を用いることが可能であり、結晶角のカッティングには垂直偏振光の出力によるカッティング方法を用いている。よって、レーザ結晶3は垂直偏振光を出力し、該垂直偏振光は平面反射鏡4と第一の平凹ミラー5からなる等効果共焦点キャビティ内で8回往復され、再びレーザ結晶入射端面を経て偏振板9に向かって反射される。レーザ光は偏振板9(その法線方向と入射光ビームがブリュースター角(Brewster angle)(概ね57°に等しい)を成すように配置)で反射され、1/4波長板10を垂直に通過し、1/4波長板10を通った後、円形偏振光に変わり、第二の平凹ミラー7を経て光ビームをSESAMに合焦させ、ピコ秒レーザモードロック(但し、第二の平凹ミラー7の焦点距離は10mmであり、SESAM表面寸法は3mm×3mmである)を実現する。光ビームはSESAM8の反射を経て元の経路に沿って折り返され、第二の平凹ミラー7での反射を経て1/4波長板10を垂直に通過し、円形偏振光を水平偏振光に変え、水平偏振光は偏振板9を透過し出力される。そこからさらに45°反射鏡11の反射を経てシステムの光伝送路に沿って水平に出射され、モードロックピコ秒水平偏振光出力を実現する。システムの体積を縮小し、機械の構造設計に便利である。
図4は、光ビームが、従来技術において用いられる共焦点キャビティ内と本発明に係る実施例の受動モードロックピコ秒レーザーの等効果共焦点キャビティ内とで伝送される場合の対比図である。図面によると、光ビームが平面反射鏡と第一の平凹ミラー(φ=20mm)からなる等効果共焦点キャビティ内で8回往復され、第一の平凹ミラー5の曲率半径は150mm〜800mmとし、直径は20mmとする。よって、該等効果共焦点キャビティを備えるピコ秒レーザー共振キャビティの総光路長は1m〜6mとなり、ピコ秒パルス重合周波数は25MHz〜150MHzとなる。該等効果共焦点キャビティは体積が共焦点キャビティより半分小さい場合において、ほぼ同等な光路長を持ち、低重合周波数を実現し、また、このような等効果共焦点キャビテイはキャビティの安定化を図る特性をもっており、性能が安定している。
本発明は初めて等効果共焦点キャビティのキャビティ安定設計を用いており、光路長を増やし、周波数の重合を低減し、且つキャビテイの長さと体積を大いに縮小させた。また、本発明はレーザ結晶をレーザキャビティの端部に「嵌めつける」ことで、レーザキャビテイの一部を構成させ、空間を大いに節約することができ、よってレーザーの構造が更に緊密するようにしている。
以上説明した内容はただ本発明の好適な実施例であり、本発明を限定するものではない。本発明の新規事項及び効果から実体的に逸脱しない多くの変更と変形が可能であることは当業者には容易に理解できるであろう。従って、このような変形例はすべて本発明の範囲に含まれるものとする。
1 LDポンプ光源
2 合焦レンズ
3 レーザ結晶
4 平面反射鏡
5 第一の平凹ミラー
6 平面出力鏡
7 第二の平凹ミラー
8 SESAM(半導体可飽和吸収体)
9 偏振板
10 1/4波長板
11 45°反射鏡

Claims (9)

  1. ポンプ光源と、レーザ結晶と、レーザキャビティと、モードロック出力構造と、を備え、
    前記ポンプ光源が、前記レーザ結晶の入射端面側に配置され、前記レーザ結晶を励起させて、
    前記レーザキャビティが、平面反射鏡と第一の平凹ミラーを備え、前記平面反射鏡が第一の平凹ミラーの凹面に対して前記第一の平凹ミラーの凹面の焦点に配置されて、前記平面反射鏡の法線方向と前記第一の平凹ミラーの軸線との間に小角度の夾角を成して、
    前記レーザ結晶から出射されるレーザ光が前記レーザキャビティ内で発振され、さらにモードロック出力構造を経てモードロック出力されて、
    前記平面反射鏡の法線方向と前記第一の平凹ミラーの軸線との間の角度をθとすると、0°<θ<1°であり、
    前記ポンプ光源からの入射光がポンプ光である場合に、前記ポンプ光が前記レーザ結晶に垂直に入射される受動モードロックピコ秒レーザー。
  2. 前記レーザ結晶が前記第一の平凹ミラーに嵌めつけられてある
    ことを特徴とする請求項1に記載の受動モードロックピコ秒レーザー。
  3. 前記第一の平凹ミラーが一つの凹所を備え、前記レーザ結晶が前記凹所の位置に配置され、前記レーザ結晶の出射端面が前記第一の平凹ミラーの凹面内に位置される
    ことを特徴とする請求項1に記載の受動モードロックピコ秒レーザー。
  4. 前記モードロック出力構造は、平面出力鏡と、第二の平凹ミラーと、半導体可飽和吸収体とを備え、
    前記平面出力鏡が半透過半反射型ミラーであり、前記レーザ結晶からのレーザ光を受光し、そのレーザ光の一部を前記第二の平凹ミラーに反射して、
    前記第二の平凹ミラーが、前記平面出力鏡からのレーザ光を反射して、半導体可飽和吸収体に垂直に入射させる
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の受動モードロックピコ秒レーザー。
  5. 前記モードロック出力構造は、第二の平凹ミラーと、半導体可飽和吸収体と、偏振板と、1/4波長板と、45°反射鏡と、を備え、
    前記偏振板が、前記レーザ結晶からのレーザ光を受光し、前記1/4波長板を経て前記第
    二の平凹ミラーに向かって反射させて、
    前記第二の平凹ミラーが、前記偏振板から反射されるレーザ光を受光し、前記半導体可飽和吸収体に垂直に入射するように反射して、
    前記45°反射鏡が、前記半導体可飽和吸収体に反射し折り返され、前記第二の平凹ミラーと前記1/4波長板とを経て前記偏振板から出射されるレーザ光を受光し、該レーザ光を
    反射して出力する
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の受動モードロックピコ秒レーザー。
  6. 前記レーザ結晶がNd:YVO4或いはNd:GdVO4とし、その大きさは5mm×5mm×(3mm〜5mm)
    となる
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の受動モードロックピコ秒レーザー。
  7. 前記第一の平凹ミラーの曲率半径が150mm〜800mmとなる
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の受動モードロックピコ秒レーザー。
  8. 前記レーザ結晶の入射端面には、ポンプ光の波長に対する増透膜と出力光の波長に対する高反射膜がフィルミングされ、
    前記レーザ結晶の出射端面には、出力光の波長に対する増透膜がフィルミングされている
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の受動モードロックピコ秒レーザー。
  9. 前記ポンプ光源と前記レーザ結晶の間に配置され、前記ポンプ光源が発射するポンプ光を前記レーザ結晶に集光させるための合焦レンズを備える
    ことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の受動モードロックピコ秒レーザー。
JP2011511966A 2009-05-04 2009-08-20 受動モードロックピコ秒レーザー Expired - Fee Related JP4984104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009100834318A CN101562310B (zh) 2009-05-04 2009-05-04 被动锁模皮秒激光器
CN200910083431.8 2009-05-04
PCT/CN2009/073378 WO2010127521A1 (zh) 2009-05-04 2009-08-20 被动锁模皮秒激光器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011518445A JP2011518445A (ja) 2011-06-23
JP4984104B2 true JP4984104B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=41220982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011511966A Expired - Fee Related JP4984104B2 (ja) 2009-05-04 2009-08-20 受動モードロックピコ秒レーザー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8340143B2 (ja)
JP (1) JP4984104B2 (ja)
CN (1) CN101562310B (ja)
DE (1) DE112009000018B4 (ja)
WO (1) WO2010127521A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2363685B1 (de) * 2010-02-09 2013-11-20 Attocube Systems AG Vorrichtung zur Positionserfassung mit konfokalem Fabry-Perot Interferometer
CN102074883B (zh) * 2010-12-14 2012-10-10 聊城大学 一种皮秒激光振荡源
CN102570258A (zh) * 2011-02-25 2012-07-11 北京国科世纪激光技术有限公司 激光器谐振腔
CN102832534B (zh) * 2012-07-20 2015-01-21 中国科学院光电研究院 全固态被动锁模皮秒激光器
CN102882113A (zh) * 2012-09-24 2013-01-16 中国科学院物理研究所 一种ld端面泵浦的被动锁模激光器
KR101849978B1 (ko) 2012-12-18 2018-04-19 삼성전자 주식회사 극자외선 광 발생 장치 및 방법
FR3019388B1 (fr) * 2014-03-27 2017-06-16 Cilas Cavite laser instable a declencheur passif pourvu d'un absorbant saturable a gradient d'absorption
US10605730B2 (en) 2015-05-20 2020-03-31 Quantum-Si Incorporated Optical sources for fluorescent lifetime analysis
KR20180009772A (ko) * 2015-05-20 2018-01-29 퀀텀-에스아이 인코포레이티드 펄스 레이저 및 바이오분석 시스템
US11466316B2 (en) 2015-05-20 2022-10-11 Quantum-Si Incorporated Pulsed laser and bioanalytic system
CN106025783A (zh) * 2016-06-06 2016-10-12 中国工程物理研究院应用电子学研究所 一种快速切换偏振态的调q脉冲激光器
CN107782714A (zh) * 2016-08-24 2018-03-09 中国科学院光电研究院 一种激光脉宽包括皮秒和纳秒两者规格的激光诱导等离子体光谱分析设备
CN106451050B (zh) * 2016-10-12 2019-05-03 电子科技大学 一种全固态宽带可调谐中红外超短脉冲激光器
JP6913169B2 (ja) 2016-12-16 2021-08-04 クアンタム−エスアイ インコーポレイテッドQuantum−Si Incorporated コンパクトなモードロックレーザモジュール
KR20220084181A (ko) 2016-12-16 2022-06-21 퀀텀-에스아이 인코포레이티드 콤팩트한 빔 셰이핑 및 스티어링 어셈블리
CN109212733B (zh) * 2017-07-04 2021-02-05 徐州旭海光电科技有限公司 一种光程折叠器件
CN108173110B (zh) * 2018-02-01 2024-01-09 长春新产业光电技术有限公司 百赫兹百纳秒大能量激光器
CN112424587A (zh) 2018-06-15 2021-02-26 宽腾矽公司 用于具有脉冲光源的先进分析仪器的数据采集控制
CN108777429B (zh) * 2018-06-15 2020-05-05 北京交通大学 一种用于各向异性激光介质的锁模激光器
CN108551076A (zh) * 2018-06-22 2018-09-18 深圳烯光科技有限公司 一种重复频率可调双波长纳焦耳皮秒激光器
CN109802288A (zh) * 2019-03-06 2019-05-24 北京赢圣科技有限公司 高功率全固态紧凑皮秒激光器
US11747561B2 (en) 2019-06-14 2023-09-05 Quantum-Si Incorporated Sliced grating coupler with increased beam alignment sensitivity
CN112186489B (zh) * 2019-07-02 2022-07-12 苏州曼德特光电技术有限公司 自动锁模激光器及其控制方法
CN116009249B (zh) * 2023-03-27 2023-06-30 济南量子技术研究院 一种光学频率梳锁模自动调试方法及系统

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3991385A (en) * 1975-02-03 1976-11-09 Owens-Illinois, Inc. Gas laser with sputter-resistant cathode
US4653063A (en) * 1985-01-25 1987-03-24 Litton Systems, Inc. Laser apparatus
JP3734560B2 (ja) 1996-03-25 2006-01-11 浜松ホトニクス株式会社 超短パルスレーザ装置
US5870415A (en) * 1996-06-10 1999-02-09 Biophotonics Information Laboratories Ltd. Lasers
US6212216B1 (en) * 1996-12-17 2001-04-03 Ramadas M. R. Pillai External cavity micro laser apparatus
US6393035B1 (en) * 1999-02-01 2002-05-21 Gigatera Ag High-repetition rate passively mode-locked solid-state laser
US6834064B1 (en) * 1999-12-08 2004-12-21 Time-Bandwidth Products Ag Mode-locked thin-disk laser
US6816532B2 (en) * 2001-05-15 2004-11-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Laser-diode-excited laser apparatus, fiber laser apparatus, and fiber laser amplifier in which laser medium doped with one of ho3+, sm3+, eu3+, dy3+, er3+, and tb3+is excited with gan-based compound laser diode
AT411411B (de) * 2002-05-17 2003-12-29 Femtolasers Produktions Gmbh Kurzpuls-laservorrichtung mit vorzugsweise passiver modenverkopplung und mehrfachreflexions-teleskop hiefür
US8861563B2 (en) * 2003-01-28 2014-10-14 High Q Laser Gmbh Folding element for a laser-setup
CN1211896C (zh) 2003-04-08 2005-07-20 中国科学院西安光学精密机械研究所 出光时间高稳定度的被动锁模Nd:YAG皮秒激光器
CN2655477Y (zh) 2003-09-19 2004-11-10 中国科学院上海光学精密机械研究所 激光二极管泵浦皮秒主动锁模固体平面波导激光器
WO2005091447A1 (ja) * 2004-03-24 2005-09-29 Japan Science And Technology Agency レーザー装置
CN2754243Y (zh) 2004-12-17 2006-01-25 北京工业大学 偏振态可调的连续及锁模激光器
CN2765348Y (zh) 2005-01-13 2006-03-15 北京工业大学 腔倒空全固态皮秒激光器
CN1979978A (zh) 2005-12-07 2007-06-13 中国科学院半导体研究所 半导体吸收镜被动锁模激光器的准z型腔结构光路
EP1870972A1 (en) * 2006-06-22 2007-12-26 Fujifilm Corporation Mode-locked laser device
JP5319990B2 (ja) 2007-09-28 2013-10-16 富士フイルム株式会社 モード同期固体レーザ装置
US7864821B2 (en) * 2007-09-28 2011-01-04 Fujifilm Corporation Mode-locked solid-state laser apparatus
JP5456994B2 (ja) * 2008-06-20 2014-04-02 富士フイルム株式会社 モード同期固体レーザ装置
JP2010103428A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Fujifilm Corp モード同期レーザ装置、超短パルス光源装置、広帯域光源装置、非線形光学顕微装置、記録装置、及び光コヒーレンストモグラフィ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010127521A1 (zh) 2010-11-11
JP2011518445A (ja) 2011-06-23
DE112009000018A5 (de) 2012-08-02
US8340143B2 (en) 2012-12-25
DE112009000018B4 (de) 2015-03-19
DE112009000018T5 (de) 2011-05-05
CN101562310A (zh) 2009-10-21
CN101562310B (zh) 2010-09-01
US20120039345A1 (en) 2012-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4984104B2 (ja) 受動モードロックピコ秒レーザー
US9318867B2 (en) Laser device with Kerr effect based mode-locking and operation thereof
CA2750297C (en) Novel photonic devices based on conical refraction
JP2007036195A (ja) 多重光路の固体スラブレーザロッドまたは非線形光学結晶を用いたレーザ装置
CN107046222B (zh) 一种实现相近双波长输出的内腔光学参量振荡器
CN103887698A (zh) 一种高效的单泵源双端对称式泵浦激光器
CN108365515A (zh) 一种单端泵浦高功率窄脉冲基模激光器及其工作方法
JP2019526924A (ja) 周波数二倍化レーザ及び高調波レーザを生成する方法
CN110265862A (zh) 一种高光束质量的激光器
CN101483317A (zh) 一种半导体激光器的泵浦方式
Zhao et al. High beam quality and compact diode end-pumped Nd: YVO 4 slab laser with a hybrid resonator
CN102157892A (zh) 一种大功率紫外激光器
CN202423819U (zh) 一种激光二极管端面泵浦紫外激光发生装置
CN105811231A (zh) 一种体布拉格光栅大能量皮秒激光器
CN113594842A (zh) 一种铒掺杂激光器超短脉冲产生装置及方法
CN111900606A (zh) 一种高功率大能量黄光拉曼激光器系统
CN107946891B (zh) 一种大功率紫外固体激光器
CN114825010B (zh) 一种双端泵浦激光装置
CN112636146B (zh) 一种高功率锁模碟片激光器
CN202616598U (zh) 被动锁模激光器
CN102044834A (zh) 一种非线性镜自锁模激光器
CN213212648U (zh) 一种双波长激光器
CN113872030A (zh) 一种266nm脉冲固体激光器
CN113346339A (zh) 一种大能量腔倒空Yb飞秒激光器
CN111193169A (zh) 基于双晶结构的紫外激光器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100409

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100610

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100610

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20100409

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4984104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees