JP4982125B2 - 欠陥検査方法及びパターン抽出方法 - Google Patents

欠陥検査方法及びパターン抽出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4982125B2
JP4982125B2 JP2006190613A JP2006190613A JP4982125B2 JP 4982125 B2 JP4982125 B2 JP 4982125B2 JP 2006190613 A JP2006190613 A JP 2006190613A JP 2006190613 A JP2006190613 A JP 2006190613A JP 4982125 B2 JP4982125 B2 JP 4982125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
inspection
alignment
divided data
alignable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006190613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008020251A (ja
Inventor
真司 山口
耕治 橋本
裕一郎 山崎
一郎太 長濱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006190613A priority Critical patent/JP4982125B2/ja
Priority to US11/822,970 priority patent/US20080013824A1/en
Publication of JP2008020251A publication Critical patent/JP2008020251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4982125B2 publication Critical patent/JP4982125B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95607Inspecting patterns on the surface of objects using a comparative method
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/33Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N2021/95676Masks, reticles, shadow masks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10056Microscopic image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30148Semiconductor; IC; Wafer

Description

本発明は、半導体集積回路の製造等に使用される半導体ウエハやフォトマスクのための欠陥検査方法及びパターン抽出方法に関する。
近年、半導体記憶装置の製造においては、回路を構成する素子や配線などの高集積化、またパターンの微細化が進められている。従来、フォトマスクもしくはウエハの検査は、隣接する同一パターン同士を比較するダイトゥダイ(Die−to−Die)比較検査、セルトゥセル(Cell−to−Cell)比較検査、またはパターンと設計パターンデータとを比較するダイトゥデータベース(Die−to−Database)比較検査により行っている。
Die−to−Die及びCell−to−Cell比較検査は、検査エリア内の所望の箇所にレーザービームもしくは電子ビーム(Electron Beam:EB)を照射し、検査イメージを取得し、比較対象のDieもしくはCellの両検査イメージを比較する。そして、比較された検査イメージの強度分布に対して、あるしきい値を定義し、このしきい値を超える箇所を欠陥として認識し、認識された欠陥の座標データ(及び欠陥サイズ、欠陥イメージを含む)を蓄積し、欠陥データとして検査装置内に記録する。
一方、Die−to−Database比較検査は、設計データから検査イメージを予測し、比較検査に用いられる参照(検査)データとして検査装置内に蓄積する。そして、蓄積された参照データと実際の検査イメージとを比較することにより、検査を行う。
従来では、光学式検査の場合には、はじめに半導体ウエハの横方向の領域上の各アライメントマークを用いてX方向に対するアライメントを行い、次に縦方向の領域上の各アライメントマークを用いてY方向に対するアライメントを行うことで、検査領域全体のアライメントを行う。続いて検査時には、取得した検査イメージに対してX,Y方向の局所的な領域のアライメントを行いながら、フォトマスクもしくはウエハの検査を行っていた。
しかしながら、パターンサイズに対して取得した検査イメージの画素サイズが大きいためにパターンのエッジが検出しづらいこと、及び微細化に伴うパターンからの信号の減少により、アライメントエラーによる検査エラーが生じ、検査の中止もしくはノイズ(擬似欠陥)の発生を引き起こす問題がある。
また、電子ビーム式検査の場合には、まず光学式検査の場合と同様に、検査領域全体のアライメントを行い、続いて検査時に、取得した検査イメージに対して局所的な領域のアライメントを行いながら、フォトマスクもしくはウエハの検査を行っていた。
しかしながら、試料上のパターンに電子ビーム式検査に特有な電荷が蓄積され(帯電)、この帯電量が経時的に変化し入射電子ビームが曲げられることにより、検査イメージのドリフト現象が起こる。これによりアライメントエラーによる検査エラーが生じ、検査の中止もしくはノイズ(擬似欠陥)の発生を引き起こす問題がある。
なお、特許文献1には、フォトマスク、レティクル、ウェハ等に描画された回路パターンを撮像して光学像を入力することにより、回路パターンの欠陥検査等に役立てる回路パターンの検査装置および寸法測定装置のアライメント方法が開示されている。
特開平11−97510号公報
本発明の目的は、アライメントエラーによる検査エラーを引き起こすことなく欠陥検査を行うことができる欠陥検査方法、欠陥検査装置、及びパターン抽出方法を提供することにある。
本発明の一形態の欠陥検査方法は、パターニングがされた検査対象の欠陥検査を行う欠陥検査方法であり、前記検査対象のパターンデータを分割して複数の分割データを生成し、前記複数の分割データのそれぞれについて、前記分割データまたはそれに対応する画像からアライメントを行うことが可能な形状を有するパターン(以下、アライメント可能パターンという)が存在するか否かを判断し、アライメント可能パターンが存在する判断された分割データについては該分割データまたはそれに対応する画像から前記アライメント可能パターンを抽出し、前記複数の分割データに対応する前記検査対象の複数の局所領域のアライメントを行う際に、前記アライメント可能パターンが存在する分割データに対応する局所領域については前記アライメント可能パターンを用いてアライメントを行い、前記アライメント可能パターンが存在しない分割データに対応する局所領域については該局所領域の近傍に存在する別の局所領域内のアライメント可能パターンを用いてアライメントを行い、前記アライメント可能パターンを用いてアライメントを行う前に、前記検査対象の外に設けられたアライメントマークを用いて、前記検査対象のアライメントを行う
本発明によれば、アライメントエラーによる検査エラーを引き起こすことなく欠陥検査を行うことができる欠陥検査方法及びパターン抽出方法を提供できる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は、本実施の形態に係るダイトゥデータベース(Die−to−Database)欠陥検査装置の構成を示す図である。図1において、制御計算機1には、ステージ制御部2、比較論理回路3、アライメントポイント発生回路4、及びデータベース7が接続されている。データベース7には設計データが記憶されている。比較論理回路3には、パターン発生回路5と画像センサ6が接続されている。アライメントポイント発生回路4とパターン発生回路5には、データベース7が接続されている。また、光源8の光軸上には、レンズ9、フォトマスクMを載置するX−Yステージ10、対物レンズ11、及び画像センサ6が配置されている。
図1において、予めデータベース7内の所望の検査マスクデータに対して、アライメントポイント発生回路4で、所望のアルゴリズムを用いて検査においてアライメントすべきエリアを発生させる。次に、アライメントポイント発生回路4から、アライメント座標情報を制御計算機1に転送する。
続いて、データベース7内の所望の検査マスクデータに対して、パターン発生回路5で、所望の検査マスクからの検査イメージを想定し、発生させる。次に、所望のタイミングで、比較論理回路3で比較すべき検査エリアを検査するために、制御計算機1からステージ制御部2に情報を伝達し、制御計算機1に転送されたアライメント座標情報をステージ制御部2に伝達する。
続いて、所望のタイミングで、ステージ制御部2でアライメント座標情報に基づきアライメントを行う。さらに所望の検査エリアにおいて、比較論理回路3で、データベース7からのパターン発生回路5において発生された参照データと、検査イメージから取得された検査データとを比較し、制御計算機1で、所望のしきい値を設定し、異なる箇所がある場合に欠陥と判断し、欠陥座標情報として出力する。
図2〜図7は、本実施の形態に係るDie−to−Database比較検査(データベースパターン比較検査)方法を説明するための図である。
まず図2に示すように、パターニングがされた検査対象の半導体ウエハ(Siウエハ基板)30を準備する。次に、制御計算機1は、データベース7に記憶されている検査エリア31と同一領域の設計パターンデータを、アライメント(局所的なエリアのアライメント)を行うための特徴が有るパターン50と特徴が無いパターン51とに分離する。ここでの検査エリアの分割領域の大きさは、10×10μmである。
なお、アライメントを行うための特徴が有るパターンとは、アライメントを行うことが可能な形状を有するパターンであり、設計パターンデータから、パターンエッジに対して平行にパターンエッジ情報もしくは座標を探索し、この探索情報を用いて抽出される。
次に図3に示すように、制御計算機1は、検査エリア31内の設計パターンデータを分割し、各分割データ55に対して検査順番を決め、設計パターンデータ全体の中のアドレスを付加する。この場合、矢印56で示すように、検査エリア31の左上から右へ、各分割データ55に対して1,2,3,…,とアドレスを付加し、右上(25)に到達したら、下へ進み左へ、各分割データに対して26,27,…,と検査順番を考慮してアドレスを付加していく。
次に図4に示すように、制御計算機1は、各分割データ55にアライメント(局所的なエリアのアライメント)ができる特徴的なパターンが存在するか否かを判断し、特徴的なパターンの有無を区別する情報(0:無し、1:有り)を各分割データ55のアドレスに付加する。
次に図5に示すように、制御計算機1は、アライメントができる特徴的なパターン(アライメントパターン)が存在する分割データ55のアドレスに対して、さらに特徴的なパターンの座標(アライメント座標)及びそのパターンデータを付加する。
次に、ウエハ基板30を検査装置内に搬送し、従来と同様にアライメントマークを用いて検査領域全体のアライメントを行う。具体的には、図6に示すように、半導体ウエハ30の横方向の領域33,34上の各アライメントマーク32を用いてX方向に対するアライメントを行い、次に縦方向の領域33〜35上の各アライメントマーク32を用いてY方向に対するアライメントを行うことで、検査領域全体のアライメントを行う。続いて制御計算機1は、Die−to−Database比較検査工程を開始する。
本実施の形態では、図7に示すような順番で分割データ55を参照して検査を行う。図7では、検査エリア31内の分割データa,b,c,d,e,fを拡大して示しており、…→a→b→c→d→e→f→…の順番で欠陥検査を行う。
検査時にアライメントができる特徴的なパターンが存在しない分割データ55(例えばb)に達した場合に、その分割データ55(b)のアドレスの近傍にあるアライメントができる特徴的なパターンが存在する分割データ55(c)のアドレスを求める。そして、そのアドレスを基に、アライメントができる特徴的なパターンが存在する最近傍の分割データ55(c)を得る。続いて、その分割データ55(c)を参照し、その分割データ55(c)に含まれるアライメントができるパターンに光源8の光軸が合うように、ステージ制御部2によりステージ10を移動させることにより、アライメント(局所的なエリアのアライメント)を行う。その後、制御計算機1は、検査中の分割データ55(b)のアドレスに戻り、Die−to−Database比較検査を続行していく。
すなわち、図7での検査工程は、…→a検査→cアライメント→b検査→cアライメント→c検査→d検査→fアライメント→e検査→fアライメント→f検査→…となる。
本実施の形態は、設計データ内の検査エリアのパターンデータから、局所的なエリアのアライメントを行うことが可能なアライメントパターンを抽出し、抽出されたアライメントパターンを用いて、局所的なエリアのアライメントを行っている。しかし、検査エリア以外のパターンデータも含む全設計データから、局所的なエリアのアライメントを行うことが可能なアライメントパターンを抽出し、該アライメントパターンを用いてアライメントを行うことも可能である。また、検査時にアライメントを行うタイミングを時間で定義することもできる。
また本実施の形態は、半導体ウエハの欠陥検査に限定されるものではなく、フォトマスクの欠陥検査などパターンデータを用いる全てのパターン検査に適用可能である。
なお、本実施の形態は、局所的なエリアのアライメントを行うことが可能なアライメントパターンを、該パターンを含む分割データを抽出し、抽出された分割データに対してアライメント座標を抽出し定義しているが、アライメントパターンの定義方法は、他の如何なる方法を用いてもよい。
また、アライメントを行うことが可能なアライメントパターンを、パターンエッジ情報のエッジ長により定義し、抽出することもできる。
また、光学式欠陥検査を行う場合に、アライメントを行うことが可能なアライメントパターンを、設計パターンデータから、検査時の光学的な像のコントラストが大きくなるパターンと定義し、抽出することもできる。
また、電子ビーム式欠陥検査を行う場合に、アライメントを行うことが可能なアライメントパターンを、設計パターンデータから、検査時の像ドリフトを引き起こさないようなパターンと定義し、抽出することもできる。
また、光学式欠陥検査もしくは電子ビーム式欠陥検査を行う場合に、アライメントを行うことが可能なアライメントパターンを、設計パターンデータから、コーナー部を多く含むパターンと定義し、抽出することもできる。
図8は、本実施の形態に係るダイトゥダイ(Die−to−Die)欠陥検査装置の構成を示す図である。図8において、制御計算機1には、ステージ制御部2、比較論理回路3、及びアライメントポイント発生回路4が接続されている。比較論理回路3には画像センサ61,62が接続されている。また、光源8の光軸上にはミラー121,122が配置されており、ミラー121,122の各反射光軸上には、それぞれレンズ91,92、フォトマスクMを載置するX−Yステージ10、対物レンズ111,112、及び画像センサ61,62が配置されている。
図8において、所望の検査エリアにおいて、2箇所の同一パターンの検査イメージを取得し、比較論理回路3で、この2箇所の検査イメージの比較を行い、制御計算機1で、所望のしきい値を設定し、異なる箇所がある場合に欠陥と判断し、欠陥座標情報として出力する。
さらに、上記の検査イメージの比較と同時に、アライメントポイント発生回路4で、検査イメージからアライメントを行うことが可能な特徴的なパターン及びパターン情報を発生し、アライメントポイントとして記録する。検査時にアライメントを行う必要のあるエリアに達し、そのエリアでアライメントが困難である場合、制御計算機1は、記録されたアライメントポイントの特徴的な最近傍のパターン及びそのパターンの座標を認識し、この座標のパターンを用いてアライメントを行い、欠陥検査を継続する。
本実施の形態は、Die−to−Database比較検査に限定されるものではなく、図8に示す装置を用いたDie−to−DieまたはCell−to−Cell比較検査(パターン比較検査)にも適用できる。この場合、検査工程中に、制御計算機1は撮像したフォトマスクMの画像からアライメントを行うことが可能な特徴的なパターン及びそのパターンの座標を取得し、記録する。そして、検査時にアライメントを行う必要のあるエリアに達し、そのエリアでアライメントが困難な場合に、アライメントを行うことが可能な特徴的な最近傍のパターン及びそのパターンの座標を認識し、該座標のパターンを用いてアライメントを行い、欠陥検査を継続する。
また、光学式欠陥検査を行う場合に、アライメントを行うことが可能なアライメントパターンを、検査時に取得した光学的な像から像のコントラストが大きくなるパターンと定義し、抽出することもできる。
また、電子ビーム式欠陥検査を行う場合に、アライメントを行うことが可能なアライメントパターンを、検査時に取得した電子ビーム像から像ドリフトを引き起こさないようなパターンと定義し、抽出することもできる。
また、電子ビーム式欠陥検査を行う場合に、アライメントを行うことが可能なアライメントパターンを、検査時に取得した電子ビーム像から像のコントラストが大きくなるパターンと定義し、抽出することもできる。
また、光学式欠陥検査もしくは電子ビーム式欠陥検査を行う場合に、アライメントを行なうことが可能なアライメントパターンを、検査時に取得した像から、コーナー部を多く含むパターンと定義し、抽出することもできる。
以上のように本実施の形態によれば、局所的なエリアのアライメントを行うことが可能なアライメントパターンを抽出し、抽出されたアライメントパターンを用いて、局所的なエリアのアライメントを行った後に検査を行うので、アライメントエラーに起因する検査エラーを引き起こすことなく欠陥検査を行うことができる
なお、本発明は上記実施の形態のみに限定されず、要旨を変更しない範囲で適宜変形して実施できる。
本実施の形態に係るDie−to−Database欠陥検査装置の構成を示す図。 本実施の形態に係るDie−to−Database検査方法を説明するための図であり、検査エリア内の任意の箇所を示す。 本実施の形態に係るDie−to−Database検査方法を説明するための図。 本実施の形態に係るDie−to−Database検査方法を説明するための図であり、分割データのアドレスと特徴パターンの有無の記号化を示す図。 本実施の形態に係るDie−to−Database検査方法を説明するための図であり、特徴パターンの記号化を示す図。 本実施の形態に係るDie−to−Database検査方法を説明するための図であり、検査領域全体のアライメントを示す図。 本実施の形態に係るDie−to−Database検査方法を説明するための図であり、局所的なエリアのアライメントと検査の順番を示す図。 本実施の形態に係るDie−to−Die欠陥検査装置の構成を示す図。
符号の説明
1…制御計算機 2…ステージ制御部 3…比較論理回路 4…アライメントポイント発生回路 5…パターン発生回路 6,61,62…画像センサ 7…データベース 8…光源 9,91,92…レンズ 10…X−Yステージ 11,111,112…対物レンズ

Claims (4)

  1. パターニングがされた検査対象の欠陥検査を行う欠陥検査方法であり、
    前記検査対象のパターンデータを分割して複数の分割データを生成し、
    前記複数の分割データのそれぞれについて、前記分割データまたはそれに対応する画像からアライメントを行うことが可能な形状を有するパターン(以下、アライメント可能パターンという)が存在するか否かを判断し、アライメント可能パターンが存在する判断された分割データについては該分割データまたはそれに対応する画像から前記アライメント可能パターンを抽出し、
    前記複数の分割データに対応する前記検査対象の複数の局所領域のアライメントを行う際に、前記アライメント可能パターンが存在する分割データに対応する局所領域については前記アライメント可能パターンを用いてアライメントを行い、前記アライメント可能パターンが存在しない分割データに対応する局所領域については該局所領域の近傍に存在する別の局所領域内のアライメント可能パターンを用いてアライメントを行い、
    前記アライメント可能パターンを用いてアライメントを行う前に、前記検査対象の外に設けられたアライメントマークを用いて、前記検査対象のアライメントを行うことを特徴とする欠陥検査方法。
  2. 前記アライメント可能パターンを用いたアライメントの後、データベースパターン比較検査を行うことを特徴とする請求項1に記載の欠陥検査方法。
  3. 前記アライメント可能パターンを用いたアライメントの後、パターン比較検査を行うことを特徴とする請求項1に記載の欠陥検査方法。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の欠陥検査方法における前記アライメント可能パターンは、パターンエッジに対して平行にパターンエッジ情報もしくは座標を探索し、該探索情報を用いて抽出することを特徴とするパターン抽出方法。
JP2006190613A 2006-07-11 2006-07-11 欠陥検査方法及びパターン抽出方法 Expired - Fee Related JP4982125B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006190613A JP4982125B2 (ja) 2006-07-11 2006-07-11 欠陥検査方法及びパターン抽出方法
US11/822,970 US20080013824A1 (en) 2006-07-11 2007-07-11 Defect inspection method, defect inspection apparatus, and semiconductor device manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006190613A JP4982125B2 (ja) 2006-07-11 2006-07-11 欠陥検査方法及びパターン抽出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008020251A JP2008020251A (ja) 2008-01-31
JP4982125B2 true JP4982125B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=38949313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006190613A Expired - Fee Related JP4982125B2 (ja) 2006-07-11 2006-07-11 欠陥検査方法及びパターン抽出方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080013824A1 (ja)
JP (1) JP4982125B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8071943B2 (en) * 2009-02-04 2011-12-06 Advantest Corp. Mask inspection apparatus and image creation method
WO2010118927A1 (en) * 2009-04-13 2010-10-21 Asml Holding N.V. Mask inspection with fourier filtering and image compare
JP5726472B2 (ja) * 2010-09-24 2015-06-03 株式会社東芝 アライメント方法及び検出装置
US9208552B2 (en) * 2011-04-26 2015-12-08 Kla-Tencor Corporation Method and system for hybrid reticle inspection
US11016398B2 (en) * 2018-06-14 2021-05-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Integrated circuit overlay test patterns and method thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5106432A (en) * 1989-05-16 1992-04-21 Oki Electric Industry Co., Ltd. Wafer alignment mark utilizing parallel grooves and process
JPH04172239A (ja) * 1990-11-05 1992-06-19 Toshiba Corp 欠陥検出装置
IL99823A0 (en) * 1990-11-16 1992-08-18 Orbot Instr Ltd Optical inspection method and apparatus
JPH1091788A (ja) * 1996-09-19 1998-04-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd パターン位置合わせ装置およびパターン位置合わせ方法
JP3484042B2 (ja) * 1997-05-21 2004-01-06 株式会社日立製作所 パターン検査方法およびその装置
US6539106B1 (en) * 1999-01-08 2003-03-25 Applied Materials, Inc. Feature-based defect detection
JP4275345B2 (ja) * 2002-01-30 2009-06-10 株式会社日立製作所 パターン検査方法及びパターン検査装置
JP4229767B2 (ja) * 2003-06-30 2009-02-25 株式会社東京精密 画像欠陥検査方法、画像欠陥検査装置及び外観検査装置
US7558419B1 (en) * 2003-08-14 2009-07-07 Brion Technologies, Inc. System and method for detecting integrated circuit pattern defects
JP4143084B2 (ja) * 2005-09-06 2008-09-03 アドバンスド・マスク・インスペクション・テクノロジー株式会社 試料検査装置、画像位置合わせ方法及びプログラム
US7747062B2 (en) * 2005-11-09 2010-06-29 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods, defect review tools, and systems for locating a defect in a defect review process
US7570796B2 (en) * 2005-11-18 2009-08-04 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for utilizing design data in combination with inspection data

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008020251A (ja) 2008-01-31
US20080013824A1 (en) 2008-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5695924B2 (ja) 欠陥推定装置および欠陥推定方法並びに検査装置および検査方法
US7570800B2 (en) Methods and systems for binning defects detected on a specimen
JP5341769B2 (ja) 欠陥レビューの間にレビューされるべきウェーハ上の位置を決定する方法、設計、欠陥レビュー・ツールおよびシステム
JP4791267B2 (ja) 欠陥検査システム
US9057711B2 (en) Inspection apparatus and method
US7643668B2 (en) Workpiece inspection apparatus, workpiece inspection method and computer-readable recording medium storing program
US9996942B2 (en) Sub-pixel alignment of inspection to design
US20150110384A1 (en) Image inspection method of die to database
JP6472447B2 (ja) フォトマスク欠陥性における変化の監視
US9733640B2 (en) Method and apparatus for database-assisted requalification reticle inspection
JP2007088375A (ja) 試料検査装置、試料検査方法及びプログラム
US20070055467A1 (en) Workpiece inspection apparatus assisting device, workpiece inspection method and computer-readable recording media storing program therefor
JP5514754B2 (ja) 検査装置および検査方法
JP2006284447A (ja) 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
JP4982125B2 (ja) 欠陥検査方法及びパターン抽出方法
JP2007220471A (ja) 電子顕微鏡
JP2010060904A (ja) フォトマスクの検査方法、半導体デバイスの検査方法及びパターン検査装置
US7756318B2 (en) Pattern inspection apparatus and method with local critical dimension error detectability
JP4074624B2 (ja) パターン検査方法
JP5859039B2 (ja) 検査装置
JP4629086B2 (ja) 画像欠陥検査方法および画像欠陥検査装置
JP7079569B2 (ja) 検査方法
JP4199759B2 (ja) インデックス情報作成装置、試料検査装置、レビュー装置、インデックス情報作成方法及びプログラム
JP2008060153A (ja) パターン検査方法
JP2009188099A (ja) 欠陥分類装置、欠陥分類方法およびそのコンピュータ・プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20121009

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees