JP4971346B2 - 照明の遠隔制御 - Google Patents

照明の遠隔制御 Download PDF

Info

Publication number
JP4971346B2
JP4971346B2 JP2008539014A JP2008539014A JP4971346B2 JP 4971346 B2 JP4971346 B2 JP 4971346B2 JP 2008539014 A JP2008539014 A JP 2008539014A JP 2008539014 A JP2008539014 A JP 2008539014A JP 4971346 B2 JP4971346 B2 JP 4971346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
ballast
power
voltage
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008539014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009521072A5 (ja
JP2009521072A (ja
Inventor
ポール サベージ
ウイリアム ジョージ ウイルヘルム
Original Assignee
ネクステク パワー システムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネクステク パワー システムズ インコーポレイテッド filed Critical ネクステク パワー システムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2009521072A publication Critical patent/JP2009521072A/ja
Publication of JP2009521072A5 publication Critical patent/JP2009521072A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4971346B2 publication Critical patent/JP4971346B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B39/00Circuit arrangements or apparatus for operating incandescent light sources
    • H05B39/04Controlling
    • H05B39/08Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices
    • H05B39/083Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices by the variation-rate of light intensity
    • H05B39/085Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices by the variation-rate of light intensity by touch control
    • H05B39/086Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices by the variation-rate of light intensity by touch control with possibility of remote control
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • H05B41/38Controlling the intensity of light
    • H05B41/39Controlling the intensity of light continuously
    • H05B41/392Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor
    • H05B41/3921Controlling the intensity of light continuously using semiconductor devices, e.g. thyristor with possibility of light intensity variations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/375Switched mode power supply [SMPS] using buck topology
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、種々の照明機能のために使用できる単一又は複数の電子安定器のオン/オフ制御の低電力消費用のシステム及び装置に関する。
気体放電照明の電子安定化は、受動的なリアクタンスによる安定化において主要な選択手段となってきている。気体放電照明には、蛍光及び高強度放電(HID)灯が含まれている。電子安定化は、機能的電気制御が可能であるトランジスタのような能動電子構成要素で構成されている。安定器型照明器具の通常の動作では、“オン及びオフ”動作に応じてそれら器具を付勢したり消勢したりする必要がある。これは、通常外部の機械的スイッチによって行われ、この外部の機械的スイッチは電気を安定器へ供給したり止めたりして、単数又は複数の照明機器をオン又はオフさせる。
安定器へ供給する安定器動作電流及び電圧は、安全の理由で、建築基準法によって制限された安全のための配線要件による制約のもとにあるこの電源スイッチによらなければならない。このような電力配線に関連した特殊な知識のために、該当の建造物の空間内で任意のスイッチング制御を変えるのに高度に熟練した電気技術者が明らかに必要とされる。
オン/オフ制御のためのこの普通の手段に関連した多数の制限がある。第1に、制御スイッチは、該当領域における全ての照明の電流需要を保障しなければならず、大きな領域ではスイッチの電流搬送能力は、照明の比較的大きな負荷電流に対応できるように高められなければならない。このような場合には、電力スイッチング装置は、ハードウエアの要求を高め、価格を高め、そしてシステムの信頼性を低減する機械的及び電気的リレー(コンタクタ)の組合せを介して行われる電力スイッチングにより複雑となる。
スイッチが光源から非常に離れた遠隔に位置する場合に、抵抗性電圧降下に相当する望ましくない電気的損失を引き起こす遠隔スイッチに及び遠隔スイッチから流れる照明負荷電流を必要とする別の制限が起きる。さらに、かかるシステムは、本質的に比較的高価な電気契約事業支援の特別の養成及び経験を必要とする変形及び変更に対して、スイッチング装置の変更に対して、或いは照明機器に対する自動遠隔機能の付加に対して順応性がない。
したがって、本発明の目的は、一次電力回路に対して本質的に絶縁され得る、又は安定器自体からの非常に低いスイッチ電力を得る超低電力制御装置によって“オン/オフ”制御の達成において安定器を付勢させることにある。本発明では、本質的にほぼ損失のない制御手段に対して最低の電圧及び電流でオン/オフ制御を行うことができる。本発明は照明安定器で用いられ得るが、またモータ、電気器具、ヒータなどのようなオン/オフスイッチを備える任意の装置に対しても用いられ得る。特に、本発明は、白熱ランプ、ハロゲンランプ及び発光ダイオードのような非安定器型直流照明機器に対して用いられ得る。
また本発明の目的は電気安定器における他の所望の機能を行うオン/オフ制御手段を用いることにある。かかる機能は、種々の照明強度に相当する部分電力レベルで及び/又は従来のセンサーで電子安定器を作動させる電子作用を含むがかかる電子作用に限定されない。
本発明の他の目的は、信号又は制御配線に相当しかつ非常に低い電力需要で特徴付けられ、電力配線と関連した制限のないオン/オフ制御における配線構成要素を利用することにある。かかる配線は通信工業において普通であり、そして外部プログラム制御に適用され得る。
これらの目的及び明らかなとなり得るその他の目的を達成するために、本発明は、制御電流量が少なくてかつ電力損失の少ない遠隔に位置したスイッチ機能によって制御される安定器又はパワー電子装置モジュールである。これは、安定器内又はパワー電子装置モジュール内に設けられ、外部制御信号電流と安定器のパワー電子装置との間の高い電気絶縁をもたらすフォトアイソレータのインターフェス回路によって行われる。フォトアイソレータは信号レベルから電力レベル制御へのスイッチインターフェスである。
オン/オフスイッチングシステムは、一つ以上の照明設備の一つ以上の照明器具用の一つ以上の電子安定器に対して用いることができる。このシステムは、パワー電子装置を有する一つ以上の安定器を備え、本システムはさらに各安定器に遠隔スイッチ機能を備え、該遠隔スイッチ機能は各安定器から離れた遠隔に設けられる。遠隔スイッチ機能は低制御電流量でしかも殆ど電力損失なしに作動する。このオン/オフスイッチシステムはさらに、各安定器内に関連して結びつける電子装置を備えた安定器内に存在するフォトアイソレータ回路に遠隔に位置したスイッチを接続する一つ以上の接続体を備えている。従って、各安定器は、各照明器具に対する安定器あるいはパワー電子装置と外部スイッチ機能との間の高度な電気絶縁をもたらす。
照明用安定器での使用の他に、遠隔オン/オフスイッチング機能システムはまた、オン/オフ制御を通して機能する一つ以上の電子的に結びつけることが可能な電気使用器具または装置にも使用できる。例えば、これらの装置には、モータ、ヒータ、家庭用器具、工業用電気器具或いは電力変調用手段として比例オン/オフ制御による利点をもつその他の器具が含まれ得る。更なる例としては、白熱ランプ、ハロゲンランプ、及び発光ダイオードのような安定器を用いない電気照明設備が含まれる。他の装置に対するこれらの実施形態では、各装置は、パワー電子装置と共にオン/オフスイッチ機能を備え、遠隔スイッチ機能は装置内蔵のパワー電子装置から離れて遠隔位置に設けられ、さらに遠隔スイッチ機能は低制御電流量でしかも殆ど電力損失なしに動作する。このオン/オフスイッチングシステムはさらに、パワー電子装置に対して高度の電気絶縁性を備えたフォトアイソレータ回路に遠隔位置に設けたスイッチ機能を接続する一つ以上の接続体を備えている。パワー電子装置は、スイッチ機能と装置の動作との相互間に電子計算機能を提供する。
遠隔オン/オフスイッチングシステムは、遠隔回路と結合する光学的に絶縁したオン/オフ機能をインターフェスとして備え、光学的に絶縁したインターフェス制御に対してパルス幅変調を行って比例調光する比例調光制御に適用できる。遠隔回路は、電圧設定で制御されたパルス幅変調器によって影響される固定周波数発振器を備え、比例パルスによって、電子安定器のフォトアイソレータにおいて発光ダイオードを介して一定電流を遠隔に流れさせ、定電流ドライバは可変ケーブル長さに対して補償するために発光ダイオードに予定の適切な電流を保証する。フォトアイソレータのフォトトランジスタ/スイッチは、遠隔地で設定した周期的“オン”ディーティサイクルに従い、そして可変強度で照明器具に印加される電力を安定器回路に生じさせる。
同様のオン/オフスイッチングシステムは、電子オン/オフ制御と適合する一つ以上の電気器具に適用でき、同じ光学的に絶縁したインターフェス利用回路は、モータ駆動型装置、電気ヒータ、工業的機器、非安定器型照明設備、及び電力変調手段として比例オン/オフ制御による利点をもつ任意の他の装置のような種々の電気器具に課せられた電力の非常に低い電力遠隔制御に影響を与える。
単一のスイッチはまた、多数のHID又は蛍光灯に適用した安定器を含むがそれら安定器に限定されない多数の安定器を制御できる。このスイッチング機能はまた、照明型広告看板におけるアトラクションとして用いられる制御された点滅機能におけるようなプログラムされた割り込みに応用できる。
任意ではあるが、“オン”期間を“オフ”期間と異なるようにして照明器具への電力がオン期間に比例するようにする外部繰り返し制御が適用できる。従って前記インターフェスは高価な内部調光制御回路を省略した外部単一機能制御もつ調光手段となる。
さらに、外部遠隔スイッチ機能は、一部はトランジスタのような能動電子装置によってもたらされ得る。さらに、遠隔スイッチング機能は、フィードバックを備えた或いは備えないプログラム可能な電子システムによって提供され得る。
多数の導線は、遠隔スイッチ機能、低電流電源を接続し、また発光ダイオード(LED)はフォトアイソレータの入力に利用できる。低電流電源は安定器から誘導でき、或いは外部から供給できる。
安定器の制御用のコネクタは任意の単一型コネクタであり得るので、電話用モジュラージャック及びプラグ、並びに多数の導線を使用した構成としての電話方式に共通する平型導体ケーブルを使用できる。
各安定器に共通の4線3路RJ11電話カップラーを使用し、また各端部に逆型RJ11プラグ(すなわち逆型ケーブルネット)を備えた、ある長さの平型4導線電話ケーブルの使用を通して、単一の遠隔スイッチで制御されるデイジーチェーン形式で任意の数の安定器を接続することができる。照明設備の回路網を制御するスイッチの増設、再ルーティング又は再構成は電子技術者を必要とせずに行うことができる。
フォトアイソレータの電気絶縁型フォトトランジスタ部分は、フォトアイソレータ内の発光ダイオード(LED)からの光によって制御される。フォトトランジスタのコレクタ−エミッタ接合の伝導の状態は、任意の周波数の交流電力を蛍光又はHIDランプに供給するのに用いられる任意の標準の高周波電子インバータ回路の動作を(オン/オフ形態で)電子的に制御するのに用いられる。
添付図面に関連して本発明は最もよく理解され得る。
先行技術の照明回路1のブロック線図は図1に示される。電源2は安定器4に給電するのに用いられ、安定器4は二つのガス放電(蛍光)灯5を作動する。ガス放電灯のオン/オフ制御は機械的スイッチ3によって行われ、機械的スイッチ3は、多数の安定器が並列に用いられる場合に、ランプ負荷の全供給電圧及び電流需要に対応して決められなければならない。スイッチ3から安定器4までの長い距離は結果として電圧降下の影響を考慮する必要がある。ほとんどの管轄区域では、初期スイッチ配線は全ての変更と共に法律的には資格を有する電気技術者によってのみ行われる。
図2は、本発明の電子安定器9の概略線図である。制御スイッチ10はコネクタ11に接続されている。ケーブル(図示していない)はコネクタ11をコネクタ12に接続し、これは長い距離であり得る。ある長さの平型4導体電話又は任意の対応した信号型ケーブル13は、コネクタ12から安定器9内に接続している。端子14、15は入力電力を安定器9に供給する。出力端子16、17は二つの照明器具の各々に接続し、コネクター18は各照明器具に共通である。
図2にはまた、この安定器を区別する重要な要素が示され、他の電子安定器は、電子フォトアイソレータ構成要素19の使用であり、この電子フォトアイソレータ構成要素19は整合対の発光ダイオード(LED)20とフォトトランジスタ21とを備えている。発光ダイオード(LED)20を付勢する内部低電圧及び低電流供給源は、電力入力供給端子14、15に対して内部的に安定器に接続される抵抗R5、R6から任意に供給され得る。内部電源を用いる場合には、発光ダイオード(LED)20は、遠隔スイッチ10が閉じられ、それにより制限された電源電流を給電端子14、15、抵抗R1及び発光ダイオード(LED)20に流れさせた時に付勢され、これにより発光ダイオード(LED)20はトランジスタ21を順方向にバイアスして導通させる。トランジスタ21の導通により、トランジスタQ3の導通は止まり、ダイオードD1、D2を逆方向にバイアスして安定器9の回路部分23の電力発振器部分におけるトランジスタのゲートを妨げないすなわち電力“オン”モードで機能させる。
回路部分23(点線で囲んで示している)は、蛍光灯を付勢するのに用いられる標準の高周波数インバータ回路の典型例である。同様な回路は本発明の本質的な機能に適用される点に力点を置いたHIDランプの動作に適用され得る。
回路部分22(点線で囲んで示している)は、副回路19を除いて、一つ以上の安定器の遠隔オン/オフスイッチング制御に関連した新規の回路であり、逆極性保護装置である回路部分22の範囲内に表されている。
安定器9は端子14、15における直流電源によって用いるように構成されている。
参照番号19は、外部制御信号と安定器9におけるパワー電子装置との間の高度な電気絶縁を行うことのできる商業的なフォトアイソレータ集積回路である。
安定器9を作動するために、(図示されたように)内部で発生されるか又は(図8に示すように)外部から印加される電圧が、アイソレータ19の発光ダイオード(LED)20に印加され、抵抗R1で電流制限され、発光ダイオード(LED)20により光が発生し、フォトトランジスタ21を導通させる(すなわち抵抗を減少させる)。これにより、抵抗R2に電流が流れる。分圧器を形成しているフォトトランジスタ21及び抵抗R2によって、フォトアイソレータ19のトランジスタ21は、トランジスタQ3におけるベース−エミッタ電圧を導通以下にさせ、トランジスタQ3におけるコレクタ−エミッタ接合を高抵抗性にさせる(非導通)。トランジスタQ3が非導通になると、ダイオードD4、D5に対する電力供給帰路への電流通路はなくなり、トランジスタQ1、Q2のゲートは高インピーダンス状態のままであり、したがってガス放電灯に給電する自励発振インバータの部分として機能するように妨げられない。トランジスタQ1、Q2のようなトランジスタの代表例は電界効果トランジスタである。
また、反対に、フォトアイソレータ19の入力に電圧が加わらないと、前述の過程とは逆となり、トランジスタQ1、Q2のゲートは電力供給帰路の電位に固定される。
これにより、トランジスタQ1、Q2は効果的に非導通状態となる。この作用は、発振器/インバータを遮断させ、放電灯を消灯させる。
したがって、遠隔に位置した壁装着型スイッチ10によって制御される低電圧、低電流インターフェスは電子安定器の動作を制御して照明器具をオン又はオフするのに用いられ得ることがわかる。各発光ダイオード(LED)20は数ミリアンペアの電流を必要とするだけなので、遠隔スイッチまでの長い距離は、電圧降下が僅かであるので、問題とならない。
任意の低電圧コネクター配線を用いることができるが、有利には低コストでは、本発明の好ましい実施形態の一部において電話用モジュラーコネクタ及び軽量4導体ケーブルを使用する。例えば、図3には標準の電話RJ11型の4線3路カップラー30を示している。これは一つの入力ポート31と二つの出力ポート32、33を備え、各ポートにおける四つの端子の各々に対応して端子を維持するように内部配線されている。
ケーブル13は、ケーブル端部コネクター45、46間に延び、図5の反転型ケーブル47を形成している。反転型ケーブル47は、図4に示すように配線した平型4線ケーブル13を有し、対向端部にコネクター45、46を備え、図4において参照番号40、41は、図5の反転型ケーブル47のケーブル端部コネクター45におけるそれぞれの色付き線接続40の物理的順序及びケーブル端部コネクター46におけるそれぞれの色付き線接続41の反転順序を表している。例えば、図4には反転型ケーブル47の“黒色”、“赤色”、“緑色”及び“黄色”と記された四本の色付き線の対向端部の接触線接続40、41の形態を示し、接触線接続40に示した物理的順序はケーブル端部コネクター45において用いられ、一方、“黄色”、“緑色”、“赤色”及び“黒色”と記された接触線接続41に示す反転順序はケーブル端部コネクター46において用いられている。他の配線パターンを用いることができる。
反転型ケーブル47は図5に示され(反転電話ケーブルは普通であり本発明で用いられるが、本発明を実施するのに必要とされない)、一方端子配線図4に概略的に示されている。RJ11ケーブル端部コネクター45、46は、図4に示す導体/端子一体性を維持するために逆向きに4線ケーブル13に取付けられる(図5参照)。
図6には、単一遠隔スイッチ10で制御された多数の安定器9の配線図を示している。モジュラー電話端子盤50は、赤色線及び緑色線に取付ける壁スイッチ10に局所的に配線される。RJ11ケーブル端部コネクターを備えた長いケーブル52は電話端子盤50を第1の3路カップラー30に接続している。短い単一端部付きケーブル13はカップラー30のいずれかの出力ポートに差し込まれ、一方、他端部は図2に示すように安定器9にしっかりと配線されている。カップラー30の他の出力は、図示したように反転型ケーブル47を介して第2のカップラー30及び第2の安定器に接続するのに用いられる。
付加的な安定器は、図6に示す用にデェジーチェーン形態で同様に追加される。回路網は、スイッチ10及び長いケーブル52の受ける単なる負荷が各安定器9のフォトアイソレータ19の各々における発光ダイオード(LED)20の並列負荷であるので、多数の個々の安定器に延ばすことができる。このようにして、各安定器の付近における3路カップラー30は、デェジーチェーンにおける次の安定器に容易に接続できるようにする拡張要素として用いられる。
図7には、照明器具5に給電する安定器9を用いた照明設備の物理的配置を示している。RJ−11型コネクタ60を備えた短い単一端部付きケーブル13は安定器9のハウジングから延び、赤色及び黒色の入力導線61は安定器9から延びている。図6に示すように、ケーブル13はRJ−11型コネクタ60を介して3路カップラー30に差し込まれる。
図8のブロック線図は、比例調光制御のため光学的に絶縁した安定器インターフェスに対してパルス幅変調を行う遠隔回路と結合する光学的に絶縁したオン/オフ制御を備えた図2の拡張型電子安定器9を利用した別の実施形態を示している。図8にはまた図10の回路で制御される装置75が示されている。
固定周波数発振器103は、ポテンショメータ100の摺動子101でなされる電圧設定により制御されるパルス幅変調器102に供給する。
設定を変えることにより、0%近くからほとんど100%までのデューティサイクルを得ることができる。これらのパルスは、定電流ドライバ104へ供給され、定電流ドライバ104は、電子安定器9の一部分であるフォトアイソレータ19における発光ダイオードに遠隔的に橋渡しする。このフォトアイソレータ19は前に説明した遠隔オン/オフ制御のために用いられるフォトアイソレータと同じである。
直列接続制御システムに対する定電流ドライバ104は、長い制御ケーブルにおける任意の電圧降下及び遠隔安定器インターフェスに対して適切な電流を保証する。フォトアイソレータ19のフォトトランジスタ出力は、遠隔で設定したデューティサイクルに従い、そして安定器回路への平均電力を変動し、その結果光の強度が比例して変化することになる。
図9には、安定器66の回路網の配線が示されている。この場合、同じ4線信号ケーブルシステムを用いていながら、スイッチ68は調光のために用いられ、またスイッチ69はオン/オフ制御のために用いられる。
図10には、内部に機能89をもつ装置75を制御するため電力を選択的に供給する遠隔限流抵抗76及び遠隔電池77を備えた完全に絶縁した遠隔スイッチ78が示されている。長い低電力/電圧ケーブル85、86は別の限流抵抗79を介して発光ダイオード(LED)81を作動する。抵抗76は電子電流制限手段で置き換えてもよい。フォトトランジスタ82は、発光ダイオード(LED)81からの光によって、機能89を制御するため導通状態か又は非導通状態に制御される。装置75には正極(+)端子87及び負極(−)端子88を介して直流電流が供給される。限流抵抗80、83は全体的に分離した電力を必要とし得ない任意の低電力遠隔機器(図示していない)を支持するのに用いられ得る。
図11〜図14には、非安定器照明、すなわち発光ダイオード及びハロゲンランプの低電力オン/オフ制御のために本発明の遠隔スイッチを用いることが示されている。
図11には、48ボルトの直流電力を供給する電源125が示され、かかる直流電力の一部はソーラーパネル126から供給され、ソーラーパネル調整装置127で調整される。制御装置128は、長い低電力線131を介して遠隔スイッチ129と結びつけられている。LEDランプ130の48ボルト直流クラスタは高効率の照明をもたらし、これらのランプは効率的な白色光発光ダイオード(LED)を用いて構成されている。
図12には、発光ダイオード(LED)ランプ136の12ボルト直流クラスタのクラスタに給電するための同様な構成が示されている。制御装置135は、電源125から供給される48ボルトを発光ダイオード(LED)クラスタ136に必要な12ボルトに降圧するDC−DCコンバータを備えている。
図13には、別個のソーラーパネル126を備えた二つの別個の電源125を組込んだデュアルシステムが示されている。このシステムでは、オン/オフ制御は、主制御装置140に結びつけられる単一の遠隔スイッチ129で行われる。主制御装置140からスレーブ制御装置141への低電力線143は、制御信号を第2のシステムへ搬送する。この場合、ハロゲンランプ142のクラスタは点灯する。内部の制御装置128、135、140、141は、図11〜図13の場合のように、図14に示すように光学的に分離縁した固体リレー151である。大きな点線で囲まれた部分150は、図11〜図13における四つの制御装置、すなわち制御装置128、135、140、141のいずれかを表している。固体リレー151の前端部にはフォトアイソレータ158が設けられ、このフォトアイソレータ158は発光ダイオード(LED)159及びフォトトランジスタ160を備えていることを示している。スイッチング側には、フォトトランジスタ160で制御される金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)157が設けられている。“直流入力/直流出力”リレー151の商業上の例としては、Crydom model D1D40MOSFETリレーがあり、このリレーは、多数のユニットを並列に設けて比較的高電流の直流負荷でも制御できるが、40アンペアまでスイッチングできる。
図14に見られるように、フォトアイソレータ158は同様な形態である。図14において、発光ダイオード(LED)159には降圧抵抗161を介して48ボルトのDCが供給されるが、図10の構成を用いて電池77により発光ダイオード(LED)159に対して、図10の発光ダイオード(LED)81の代わりに給電することができ、それにより、これらの非安定器照明システムをオン/オフ制御する完全に絶縁した遠隔スイッチ129が得られる。またこれらの非安定器照明システムに、図8に示す発光ダイオード(LED)81の代わりに発光ダイオード(LED)159及び抵抗79を介して固体リレー151に定電流ドライバ104を結びつけることにより、図8の比例調光回路を用いることができる。
さらに、本発明に対して、特許請求の範囲に記載した発明の範囲から逸脱することなしに、他の変更がなされ得ることが認められる。
図1は、照明安定器をスイッチングする一般的な方法を説明する先行技術のブロック線図である。 図2は、光学的に分離した電力制御を備えた本発明の電子安定器を説明する概略線図である。 図3は、一般的なRJ11型4線3路カップラーを説明する概略平面図である。 図4は、電話工業用の一般的な逆接続4線逆ケーブルセットを説明する概略接点図である。 図5は、逆ケーブルセットを説明する側面図である。 図6は、一つのスイッチによって制御される多安定器回路網を説明するブロック線図である。 図7は、本発明の電気接続を備えた電子安定器の物理的レイアウトを説明する図である。 図8は、本発明で実施したオン/オフ光学的分離型インターフェスを用いた簡単な低コスト電子安定器の遠隔比例調光を行う代わりの実施形態を説明するブロック線図である。 図9は、RJ11型コネクタによる制御ケーブル配列を示すオン/オフ制御及び2段階のHID調光機能に対する低電力外部安定器制御の使用を説明するブロック線図である。 図10は、完全に分離した遠隔スイッチを説明するブロック線図である。 図10は、48ボルト発光ダイオード(LED)クラスタ照明設備のオン/オフ制御における本発明の遠隔スイッチを用いたシステムを説明するブロック線図である。 図12は、12ボルト発光ダイオード(LED)クラスタ照明設備のオン/オフ制御における本発明の遠隔スイッチを用いたシステム図12は、 図13は、ハロゲンクラスタ照明設備に用いた本発明の単一遠隔スイッチによって制御される二つの独立した電源を用いたシステムを説明するブロック線図である。 図14は、本発明の遠隔スイッチによって結びつけられる制御装置内の固体リレーを説明するブロック線図である。

Claims (5)

  1. 既定の直流電圧を供給する電源(125)と非安定器照明装置(130,136,142)との間を結合して、既定の直流電圧を非安定器照明装置(130,136,142)に供給する制御装置(128,135,140,141)及びアイソレータ(158)により電源(125)から分離され、また非安定器照明装置(130,136,142)の低電力ON/OFF制御を行う制御装置(128,135,140,141)へ低電圧線を通じて既定の直流電圧以下の一定の直流電圧へ接続された遠隔スイッチ(129)と、
    を有することを特徴とする非安定器照明装置(130,136,142)の低電力ON/OFF制御システム。
  2. 前記非安定器照明装置(130,136,142)が一つ以上の発光ダイオード、または一つ以上のハロゲンランプであることを特徴とする請求項1記載のシステム。
  3. 前記電源(125)が、太陽エネルギーを既定の直流電圧に変換するソーラーパネル(126)を有することを特徴とする請求項1記載のシステム。
  4. 前記アイソレータ(158)が、発光体と光検出器を有する光アイソレータであることを特徴とする請求項1記載のシステム。
  5. 非安定器照明装置(142)を制御する第1のサブシステムの一部である前記電源(125)と前記制御装置(140)、
    追加の非安定型照明装置(142)の制御のための第2のサブシステムの一部である他の電源(125)と他の制御装置(141)、
    および、前記制御装置(140,141)と、非安定型照明装置(142,142)のオン/オフ制御のための両方の両制御装置(140,141)を制御するための制御信号を発生する遠隔スイッチ(129)との間の、低電力信号線(143)を有することを特徴とする請求項1記載のシステム。
JP2008539014A 2005-11-02 2006-11-01 照明の遠隔制御 Expired - Fee Related JP4971346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/265,764 2005-11-02
US11/265,764 US7405523B2 (en) 2001-05-26 2005-11-02 Remote control of lighting
PCT/US2006/042755 WO2007056040A2 (en) 2005-11-02 2006-11-01 Remote control of lighting

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009521072A JP2009521072A (ja) 2009-05-28
JP2009521072A5 JP2009521072A5 (ja) 2009-07-09
JP4971346B2 true JP4971346B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=38023795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008539014A Expired - Fee Related JP4971346B2 (ja) 2005-11-02 2006-11-01 照明の遠隔制御

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7405523B2 (ja)
EP (1) EP1943575B1 (ja)
JP (1) JP4971346B2 (ja)
CN (1) CN101523323A (ja)
CA (1) CA2627609C (ja)
WO (1) WO2007056040A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60237451D1 (de) * 2001-05-26 2010-10-07 Nextek Power Systems Inc Fernsteuerung elektronischer vorschaltgeräte
US8164281B2 (en) * 2008-08-01 2012-04-24 Thomas Warton Luminaire system and method
US8957601B2 (en) 2008-09-18 2015-02-17 Lumastream Canada Ulc Configurable LED driver/dimmer for solid state lighting applications
WO2010031169A1 (en) 2008-09-18 2010-03-25 E Craftsmen Corporation Configurable led driver/dimmer for solid state lighting applications
US8441215B1 (en) * 2009-03-12 2013-05-14 The Active Reactor Company, Pty Time based high intensity discharge lamp control
EP2474205A1 (en) 2009-09-04 2012-07-11 American DJ Supply, Inc. Wireless controller for lighting system
US9660471B2 (en) 2010-10-15 2017-05-23 Nextek Power Systems, Inc. Arrangement for and method of dynamically managing electrical power between an electrical power source and an electrical load
US10784700B2 (en) 2010-10-15 2020-09-22 Nextek Power Systems, Inc. Arrangement for and method of dynamically managing electrical power between an electrical power source and an electrical load
JP6482105B2 (ja) * 2015-01-08 2019-03-13 ネクステック パワー システムズ インコーポレイテッド 電源と電気負荷との間において動的に電力を管理するための装置および方法
ITUB20153302A1 (it) * 2015-08-31 2017-03-03 Offgridsun S R L Apparato per l?illuminazione e per la fornitura di energia elettrica

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4208579A (en) * 1978-02-02 1980-06-17 Vicon Products Corp. Electrically isolated control means for the illuminating source of a dental drill
DE2812723A1 (de) * 1978-03-23 1979-09-27 Neumann Elektronik Gmbh Anordnung zum betrieb von lampenfeldern
FR2494537A1 (fr) * 1980-11-18 1982-05-21 Metrich Et Joseph Dispositif de signalisation lumineuse
US6297724B1 (en) * 1994-09-09 2001-10-02 The Whitaker Corporation Lighting control subsystem for use in system architecture for automated building
US6528782B1 (en) * 1996-08-20 2003-03-04 Schott Donnelly Llc Chromogenic light filter and controls
US5825135A (en) * 1997-03-10 1998-10-20 Chang; Chin-Hsiung Halogen lamp control circuit assembly
JP3900761B2 (ja) * 1999-10-26 2007-04-04 松下電工株式会社 照明制御装置
DE60237451D1 (de) * 2001-05-26 2010-10-07 Nextek Power Systems Inc Fernsteuerung elektronischer vorschaltgeräte
JP3939517B2 (ja) * 2001-08-24 2007-07-04 東光株式会社 調光制御回路
US6580219B1 (en) * 2001-08-31 2003-06-17 Yazaki North America Electrical control circuit for a switched load
US6768047B2 (en) * 2002-06-13 2004-07-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Autonomous solid state lighting system
US7507001B2 (en) * 2002-11-19 2009-03-24 Denovo Lighting, Llc Retrofit LED lamp for fluorescent fixtures without ballast
JP2005006444A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 照明灯電源装置
JP2005050761A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Epsel:Kk 照明制御装置
US7296913B2 (en) * 2004-07-16 2007-11-20 Technology Assessment Group Light emitting diode replacement lamp
JP4370901B2 (ja) * 2003-10-15 2009-11-25 パナソニック電工株式会社 Led点灯装置
US7119500B2 (en) * 2003-12-05 2006-10-10 Dialight Corporation Dynamic color mixing LED device
US7847783B2 (en) * 2005-10-11 2010-12-07 O2Micro International Limited Controller circuitry for light emitting diodes

Also Published As

Publication number Publication date
US20070170870A1 (en) 2007-07-26
CA2627609A1 (en) 2007-05-18
CA2627609C (en) 2013-02-05
JP2009521072A (ja) 2009-05-28
CN101523323A (zh) 2009-09-02
WO2007056040A3 (en) 2009-05-22
WO2007056040A2 (en) 2007-05-18
EP1943575A4 (en) 2015-07-29
EP1943575A2 (en) 2008-07-16
US7405523B2 (en) 2008-07-29
EP1943575B1 (en) 2019-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4971346B2 (ja) 照明の遠隔制御
CA2448565C (en) Remote control of electronic light ballast and other devices
KR101223969B1 (ko) Led 구동 회로, 위상 제어식 조광기, led 조명등 기구, led 조명 기기, 및 led 조명 시스템
CN102821518B (zh) Led驱动电路、led照明器件、led照明设备和led照明系统
US6659622B2 (en) Illumination system and illumination unit
JP4370794B2 (ja) Led調光点灯装置及び照明器具
TWI604753B (zh) 開關裝置及開關系統
JP5756914B2 (ja) 照明装置
TWI451811B (zh) 具有關閉控制電路之減光螢光安定器系統
CN2543317Y (zh) 发光二极管灯具驱动电路
CN107528307B (zh) 一种用于led电源负载短路的保护电路
CN111432521A (zh) 一种感应拼接灯具
CN104080236A (zh) 一种led灯具调控系统
CN211959613U (zh) 一种感应拼接灯具
US20090058192A1 (en) Remote control of electrical loads
US7057529B2 (en) LED traffic signal load switch
CN210202146U (zh) 灯具电路
CN104080235A (zh) 一种led灯具调控系统
JP4889202B2 (ja) 照明器具
JP4442098B2 (ja) 照明装置
TW201911969A (zh) 可適用於家用日光燈具及較低電壓直流電燈具的led照明燈管
TW201901079A (zh) 基於樞合調控之可變色發光二極體裝置
KR20130061207A (ko) 개별 온오프 및 디밍이 가능한 엘이디 조명장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4971346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees