JP4968135B2 - 孔壁崩落抑制方法、及び試験方法 - Google Patents
孔壁崩落抑制方法、及び試験方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4968135B2 JP4968135B2 JP2008084456A JP2008084456A JP4968135B2 JP 4968135 B2 JP4968135 B2 JP 4968135B2 JP 2008084456 A JP2008084456 A JP 2008084456A JP 2008084456 A JP2008084456 A JP 2008084456A JP 4968135 B2 JP4968135 B2 JP 4968135B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- packer
- casing
- muddy water
- hole wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
Description
筒形状を有する本体部と、前記本体部の外周に設けられた膨縮自在なパッカーとを備えるケーシングを、泥水で満たされた前記ボーリング孔の孔内に所定深度まで挿入するケーシング設置工程と、
前記孔内に挿入された前記ケーシングが備えるパッカーを、前記ボーリング孔の孔壁に密着させるように膨張させるパッカー膨張工程と、
前記膨張したパッカーより上方の孔壁が泥水と接触した状態を保持しつつ、前記膨張したパッカーより下方及び前記本体部の内側の泥水を清水に置換する置換工程と、を備える。
本実施形態に係るケーシングは、ボアホールテレビ、採水、又はフローメーター検層等のボーリング孔の孔内が清水に満たされた状態でなければ実施することができない試験(以下、清水条件下試験という)を行う際に用いられるものである。
図1に示すように、本実施形態に係るケーシング10は、本体である鋼管12と、鋼管12の先端部の外周に設けられた膨縮自在のパッカー14とを備えたものである。
図2は、本実施形態に係る清水条件下試験を行う手順を示す工程図である。
なお、本手順は、既にボーリング孔20がボーリング掘削により形成され、その孔内が泥水により満たされた状態から開始するものとする。
ケーシング設置工程S10では、ケーシング10を、泥水で満たされたボーリング孔20に所定深度まで挿入する。
試験工程S40では、試験装置26をケーシング10の内側からパッカー14より下方の清水に置換した位置まで下降させ、清水条件下試験を行う。
なお、清水条件下試験が終了後、さらにボーリング孔20を掘進する場合には、以下のようにする。
図3に示すように、ボーリング孔20をさらに掘進する場合には、試験装置26を撤去し(工程S50)、パッカー14の設置位置より下側及びケーシング10の内側の清水を再び泥水に置換し(工程S60)、パッカー14を収縮させてケーシング10をボーリング孔20から引き抜いて(工程S70)、孔内を元の泥水のみの状態に戻す。これにより、当初ボーリング孔20を掘削する際に用いた掘削機28を再度用いて掘削を再開することができる(工程S80)。
図4に示すように、パッカー14より下方の地盤が、清水条件下でも孔壁の崩落が生じにくいような健全な岩盤等からなるような場合には、試験終了後に試験装置26を撤去し(工程S50)、ボーリング孔20の内部の清水を泥水に置換することなく、ケーシング10の内側に挿通可能な形状を有する専用の掘削機280を、ケーシング10の内側を挿通してボーリング孔20の孔底まで下ろすことにより掘進してもよい(工程S82)。
図5に示すように、図2で説明したケーシング設置工程S10で、ケーシング10の先端の鋼管12に、予め、鋼管12と同径の円筒形を有し、その周縁部に掘削ビットを備えるリングビット30を装着したパッカー付鋼管221を用いてボーリング孔20に建て込んでおく。
12 鋼管
14 パッカー
16 ホース
18 ポンプ
20 ボーリング孔
22 泥水吸出用パイプ
24 清水注入用パイプ
26 試験装置
28,280 掘削機
30 リングビット
121,221 パッカー付鋼管
122 延長用鋼管
123 連結部
S10 ケーシング設置工程
S20 パッカー膨張工程
S30 置換工程
S40 試験工程
Claims (2)
- 泥水を使って地盤に掘削されたボーリング孔の孔内で、清水条件下の試験を実施する際に、孔壁の崩落を抑制する方法であって、
筒形状を有する本体部と、前記本体部の外周に設けられた膨縮自在なパッカーとを備えるケーシングを、泥水で満たされた前記ボーリング孔の孔内に所定深度まで挿入するケーシング設置工程と、
前記孔内に挿入された前記ケーシングが備えるパッカーを、前記ボーリング孔の孔壁に密着させるように膨張させるパッカー膨張工程と、
前記膨張したパッカーより上方の孔壁が泥水と接触した状態を保持しつつ、前記膨張したパッカーより下方及び前記本体部の内側の泥水を清水に置換する置換工程と、を備えることを特徴とする孔壁崩落抑制方法。 - 泥水を使って地盤に掘削されたボーリング孔の孔内で清水条件下の試験を実施する方法であって、
筒形状を有する本体部と、前記本体部の外周に設けられた膨縮自在なパッカーとを備えるケーシングを、前記孔内に所定深度まで挿入するケーシング設置工程と、
前記ボーリング孔の孔内に挿入された前記ケーシングが備えるパッカーを、前記ボーリング孔の孔壁に密着させるように膨張させるパッカー膨張工程と、
前記膨張したパッカーより下方及び前記ケーシングの内側の前記泥水を清水に置換する置換工程と、
前記清水に置換された前記ボーリング孔の孔内の領域で、清水条件下の試験を行う試験工程と、を備えることを特徴とする試験方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008084456A JP4968135B2 (ja) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | 孔壁崩落抑制方法、及び試験方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008084456A JP4968135B2 (ja) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | 孔壁崩落抑制方法、及び試験方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009235810A JP2009235810A (ja) | 2009-10-15 |
JP4968135B2 true JP4968135B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=41250088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008084456A Active JP4968135B2 (ja) | 2008-03-27 | 2008-03-27 | 孔壁崩落抑制方法、及び試験方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4968135B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104807961A (zh) * | 2013-01-04 | 2015-07-29 | 天津大学 | 带有井管的人工岸带污染物迁移转化室内模拟装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6654452B2 (ja) * | 2016-02-04 | 2020-02-26 | 株式会社奥村組 | ボーリング装置の位置決め装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2807078B2 (ja) * | 1990-11-13 | 1998-09-30 | 株式会社竹中工務店 | ボーリング孔のスライム除去及び孔壁の洗浄装置 |
JP3903453B2 (ja) * | 1998-11-30 | 2007-04-11 | 西日本技術開発株式会社 | ボーリング孔内撮像装置 |
JP3234982B2 (ja) * | 1999-10-29 | 2001-12-04 | 株式会社西日本地質調査所 | 2重管式現場透水試験方法及び装置 |
-
2008
- 2008-03-27 JP JP2008084456A patent/JP4968135B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104807961A (zh) * | 2013-01-04 | 2015-07-29 | 天津大学 | 带有井管的人工岸带污染物迁移转化室内模拟装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009235810A (ja) | 2009-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
NO342616B1 (en) | A plugging tool, and method of plugging a well | |
CN104775433B (zh) | 一种拔桩施工的方法 | |
JP6929179B2 (ja) | 水理特性評価方法 | |
CN105064336A (zh) | 一种三段式扩底桩的成孔施工方法 | |
CN109653196A (zh) | 一种深丘回填扩孔护筒方法 | |
JP4968135B2 (ja) | 孔壁崩落抑制方法、及び試験方法 | |
KR100885302B1 (ko) | 지하수 관정개발 시공 방법 | |
KR100543727B1 (ko) | 암반 이중굴착을 통한 지반천공 공법 | |
CA2839712A1 (en) | Pump drain arrangements for packer systems and methods for sampling underground formations using same | |
KR101524355B1 (ko) | 회수식 확공비트를 이용한 터널 그라우팅 보강 공법 | |
KR20090115702A (ko) | 대구경 기초파일 시공을 위한 지반 굴착공법 | |
JP5522685B2 (ja) | 封止装置 | |
JP4062127B2 (ja) | ディープウエル工法、ディープウエル、覆水井、揚水井、vocの揚水曝気システム、ガス吸引井 | |
JP2001020269A (ja) | 地盤環境調査方法および地盤環境調査装置 | |
JP4979829B1 (ja) | 地盤注入工法および地盤注入装置 | |
JP2003147757A (ja) | 集水管および集水管の設置方法 | |
JP2955170B2 (ja) | 現場透水試験装置 | |
CN206034466U (zh) | 一种应用于建筑施工的基坑或基槽降水系统 | |
KR200314983Y1 (ko) | 접이식튜브에 의한 굴착공의 지표수 유입차단장치 | |
CN109183815A (zh) | 大直径旋挖灌注桩的护筒埋设方法 | |
JP5461960B2 (ja) | 井戸の設置方法、及び井戸 | |
JP7264793B2 (ja) | 井戸の補修方法 | |
JP2526333B2 (ja) | 立坑の構築方法 | |
JP2922897B1 (ja) | 電気検層法および電気検層装置 | |
JP3403028B2 (ja) | 管状井戸材料の敷設方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4968135 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |