JP4967683B2 - エレベータ据付治工具用締結ピン - Google Patents

エレベータ据付治工具用締結ピン Download PDF

Info

Publication number
JP4967683B2
JP4967683B2 JP2007014618A JP2007014618A JP4967683B2 JP 4967683 B2 JP4967683 B2 JP 4967683B2 JP 2007014618 A JP2007014618 A JP 2007014618A JP 2007014618 A JP2007014618 A JP 2007014618A JP 4967683 B2 JP4967683 B2 JP 4967683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastening
pin
elevator installation
fastening pin
wing nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007014618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008179454A (ja
Inventor
昌彦 塚本
謙一郎 平川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp, Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007014618A priority Critical patent/JP4967683B2/ja
Publication of JP2008179454A publication Critical patent/JP2008179454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4967683B2 publication Critical patent/JP4967683B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Description

この発明は、主に組立・解体を頻繁に行うエレベータ仮設資材部品の締結等に用いるエレベータ据付治工具用締結ピンに関するものである。
従来のエレベータ据付治工具の締結技術においては、一般的なボルトとナットの組み合わせが利用されている。
また、エレベータ据付治工具の従来技術としては、例えば、エレベータ保守作業用命綱が知られている (例えば、特許文献1参照)。
特開2001−151431号公報
従来のエレベータ据付治工具の締結技術では、長いボルトを使用して厚みの違う部品を締結する場合、部品個数に関係なく締結することも可能であるが、厚みの違う部品毎に全サイズのボルトが必要となり、組立・解体時にボルト、ナット等の紛失、或いはネジ部全域にわたるナットの繰り返し使用により、ネジ部が傷み、結果的にナット締め付け不良が発生していた。
また、従来技術は、エレベータ保守作業用命綱に関するものであり、エレベータ据付治工具の締結技術に関するものではない。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、締結する部品の厚みや外形に関係なく、瞬時に部品同士の組立と解体を可能とし、作業性や取扱性が良いエレベータ据付治工具用締結ピンを提供するものである。
この発明に係るエレベータ据付治工具用締結ピンにおいては、丸鋼から構成された所定の軸長を有する締結ピン本体と、締結ピン本体の一端部にネジ加工を施すことにより形成された蝶ナット用ネジ部と、締結ピン本体の他端部に軸方向と直交するようにかつ軸長に沿って設けられた多数の外れ止め用ピン穴と、蝶ナット用ネジ部にネジ込み可能な蝶ナットと、多数の外れ止め用穴のうちの一つに選択的に挿入することにより、その位置に取付固定される外れ止め用松葉ピンと、締結ピン本体の一端部と外れ止め用松葉ピンとを連結接続するワイヤロープとを備えたものである。

この発明によれば、多数の外れ止め用ピン穴により、締結する部品の厚みおよび外形に関係なく、設計することができる。また、外れ止め用松葉ピンと蝶ナットの組み合わせにより、短時間で部品の組立・解体ができる。また、蝶ナットを付加することにより、部品同士を手締めで密着できるので、部品のガタツキが無くなる。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1におけるエレベータ据付治工具用締結ピンの未使用時の全体構成を示す正面図、図2は図1を側面から見た側面図、図3は図1を上方から見た平面図、図4はこの発明の実施の形態1におけるエレベータ据付治工具用締結ピンによる締結使用状態の一例を示す正面図、図5は図4の時の外れ止め用松葉ピンの取付位置を示す上方から見た平面図、図6はこの発明の実施の形態1におけるエレベータ据付治工具用締結ピンによる締結使用状態の他の例を示す正面図、図7は図6の時の外れ止め用松葉ピンの取付位置を示す上方から見た平面図である。
図において、1は一般構造用の丸鋼等から構成された所定の軸長を持つエレベータ据付治工具用締結ピン本体、2はエレベータ据付治工具用締結ピン本体1の一端部にネジ加工を施すことにより形成された蝶ネジ用ネジ部、3はエレベータ据付治工具用締結ピン本体1の他端部に軸方向と直交するようにかつ軸長に沿って受けられた多数の外れ止め用ピン穴、4は蝶ネジ用ネジ部2に手締めによりネジ込み可能な蝶ナット、5はヘアピン状に形成されており、多数の外れ止め用ピン穴3のうちの一つに選択的に挿入することにより、その位置に取付固定される外れ止め用松葉ピンで、この松葉ピン5の取付固定位置を変更することにより、蝶ナット4と松葉ピン5との間に締結される部品の厚さや外形に任意に対応することができる。この松葉ピン5の根元部の環状部は弾性を有しており、親指大の直径を持ち、取付時に締結ピン本体1を弾性保持する働きをしている。6はエレベータ据付治工具用締結ピン本体1のネジ部2の先端部を部分的に切断加工することにより施されたDカン取付用穴、7はこのDカン取付用穴6に取り付けられたDカン、8はこのDカン7に一端部が連結接続されたワイヤロープで、その他端部は外れ止め用松葉ピン5の根元部の環状部に連結接続されている。したがって、各部品1〜8は一体となっているので、部品が泣き別れする心配が起きない。また、蝶ナット4はDカン7により外れない構成となっている。
図4に示すエレベータ据付治工具用締結ピンによる締結使用状態の一例では、2種類の違う厚みの部品材料を3個締め付けた状態を示すものである。この時、外れ止め用の松葉ピン5の取付位置は最右側のA(図5参照)として、蝶ナット4で締め付けが可能であり、従来のピン結合の問題点であった部品のガタツキを解消することができる。
また、図6に示すエレベータ据付治工具用締結ピンによる締結使用状態の他の例では、2種類の違う厚みの部品材料を2個締め付けた状態を示すものである。この時、外れ止め用の松葉ピン5の取付位置を最右側のAから最左側のF(図7参照)に変更することにより、蝶ナット4で締め付けが可能であり、従来のピン結合の問題点であった部品のガタツキを解消し、同じサイズのエレベータ据付治工具用締結ピンを共通に活用することができる。
以上のように実施の形態1によれば、多数の外れ止め用ピン穴3により、締結する部品の厚みおよび外形に関係なく、設計することができる。また、外れ止め用松葉ピン5と蝶ナット4の組み合わせにより、短時間で部品の組立・解体ができる。また、蝶ナット4を付加することにより、部品同士を手締めで密着できるので、部品のガタツキが無くなる。また、ネジ部を必要最小限に留めることにより、締結部品の紛失やネジ部全域にわたる繰り返し使用によるネジ部の損傷が無く、また作業性や取扱性が良いエレベータ据付治工具用締結ピンを得ることができる。
実施の形態2.
また、図示しないが、蝶ナット4部にバネ座金や平座金を追加して、蝶ナットの緩み止めまたは部品の損傷を防止することもできる。
なお、この発明のエレベータ据付治工具用締結ピンは、主に組立・解体を頻繁に行うエレベータ仮設資材部品の締結等に用いると優れた効果を発揮するが、エレベータ据付治工具以外の一般的な部品や資材の締結に適用することもできる。
この発明の実施の形態1におけるエレベータ据付治工具用締結ピンの未使用時の全体構成を示す正面図である。 図1を側面から見た側面図である。 図1を上方から見た平面図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベータ据付治工具用締結ピンによる締結使用状態の一例を示す正面図である。 図4の時の外れ止め用松葉ピンの取付位置を示す上方から見た平面図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベータ据付治工具用締結ピンによる締結使用状態の他の例を示す正面図である。 図6の時の外れ止め用松葉ピンの取付位置を示す上方から見た平面図である。
符号の説明
1 エレベータ据付治工具用締結ピン本体
2 蝶ネジ用のネジ部
3 外れ止め用ピン穴
4 蝶ナット
5 外れ止め用の松葉ピン
6 Dカン取付用穴
7 Dカン
8 ワイヤロープ

Claims (3)

  1. 鋼から構成された所定の軸長を有する締結ピン本体と、
    前記締結ピン本体の一端部にネジ加工を施すことにより形成された蝶ナット用ネジ部と、
    前記締結ピン本体の他端部に軸方向と直交するようにかつ軸長に沿って設けられた多数の外れ止め用ピン穴と、
    前記蝶ナット用ネジ部にネジ込み可能な蝶ナットと、
    前記多数の外れ止め用穴のうちの一つに選択的に挿入することにより、その位置に取付固定される外れ止め用松葉ピンと、
    前記締結ピン本体の一端部と前記外れ止め用松葉ピンとを連結接続するワイヤロープと、
    を備えたことを特徴とするエレベータ据付治工具用締結ピン。
  2. 締結ピン本体の一端の先端部にDカン取付用穴を形成し、このDカン取付用穴にDカンを取り付け、このDカンにワイヤロープの一端部を連結したことを特徴とする請求項1記載のエレベータ据付治工具用締結ピン。
  3. 外れ止め用松葉ピンは、根元部に弾性を有し、親指大の直径の環状部を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のエレベータ据付治工具用締結ピン。
JP2007014618A 2007-01-25 2007-01-25 エレベータ据付治工具用締結ピン Expired - Fee Related JP4967683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007014618A JP4967683B2 (ja) 2007-01-25 2007-01-25 エレベータ据付治工具用締結ピン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007014618A JP4967683B2 (ja) 2007-01-25 2007-01-25 エレベータ据付治工具用締結ピン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008179454A JP2008179454A (ja) 2008-08-07
JP4967683B2 true JP4967683B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=39723662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007014618A Expired - Fee Related JP4967683B2 (ja) 2007-01-25 2007-01-25 エレベータ据付治工具用締結ピン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4967683B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6438605B1 (ja) * 2018-01-17 2018-12-19 東芝エレベータ株式会社 同心位置決め仮固定治具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831960U (ja) * 1981-08-26 1983-03-02 ミサワホ−ム株式会社 化粧板圧締治具
JP3011999B2 (ja) * 1990-11-30 2000-02-21 三和テッキ株式会社 接地装置
JPH07654U (ja) * 1993-06-14 1995-01-06 二郎 榎本 クラッチガイド工具
JP2002087745A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Hitachi Building Systems Co Ltd エレベータのドア調整治具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008179454A (ja) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7115028B1 (en) Coupling structure for grinding members
US20060251483A1 (en) Anti-skid socket for screw tap
TW201303177A (zh) 螺絲結構
JP4967683B2 (ja) エレベータ据付治工具用締結ピン
JP2010216610A (ja) ロボットのシャフトに対するフランジ取付構造
US20110197410A1 (en) Frangible collar removal tool
US20120282060A1 (en) Loose resistant nut fastener
JP6267955B2 (ja) アタッチメント型螺合部材保持具
JP2006192107A (ja) 便器付属品の取り付け構造。
JP6420300B2 (ja) 取付金具及び防鳥ネット取付具
KR20150135982A (ko) 카운터싱크 와셔
CN202326621U (zh) 托板自锁螺母
EP3032120B1 (en) Screw set
EP2341221A1 (en) Device for mounting the cylinder head of an engine
JP2007247740A (ja) 結合部材緩み止め具
JP2004100952A (ja) ボルト・ナットの緩み止め具及びボルトの締結具
JP2012233535A (ja) 締付固定装置
JP6655108B2 (ja) 柱上設備用の装柱具
JP3187068U (ja) 緩み防止ナット
JP4522446B2 (ja) ボルト
KR101227148B1 (ko) 볼트와 너트의 체결 또는 분리시 사용되는 보조 고정공구
JP4449626B2 (ja) 抜止めブッシングおよび照明器具
CN103978468A (zh) 一种可拆卸的锉刀手柄
JP2020190309A (ja) 固定具及び音響センサ装置
CN202597380U (zh) 十二角头螺栓

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees