JP4965980B2 - 字幕検出装置 - Google Patents

字幕検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4965980B2
JP4965980B2 JP2006324476A JP2006324476A JP4965980B2 JP 4965980 B2 JP4965980 B2 JP 4965980B2 JP 2006324476 A JP2006324476 A JP 2006324476A JP 2006324476 A JP2006324476 A JP 2006324476A JP 4965980 B2 JP4965980 B2 JP 4965980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subtitle
subtitles
frame image
areas
equal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006324476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008141392A (ja
Inventor
日美生 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006324476A priority Critical patent/JP4965980B2/ja
Priority to EP07022367A priority patent/EP1927935A2/en
Priority to US11/946,499 priority patent/US8363160B2/en
Priority to CNA2007101947028A priority patent/CN101193213A/zh
Publication of JP2008141392A publication Critical patent/JP2008141392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4965980B2 publication Critical patent/JP4965980B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/60Type of objects
    • G06V20/62Text, e.g. of license plates, overlay texts or captions on TV images
    • G06V20/635Overlay text, e.g. embedded captions in a TV program
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/44008Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/4402Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display
    • H04N21/440281Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving reformatting operations of video signals for household redistribution, storage or real-time display by altering the temporal resolution, e.g. by frame skipping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4884Data services, e.g. news ticker for displaying subtitles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0112Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level one of the standards corresponding to a cinematograph film standard
    • H04N7/0115Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level one of the standards corresponding to a cinematograph film standard with details on the detection of a particular field or frame pattern in the incoming video signal, e.g. 3:2 pull-down pattern
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0884Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of additional display-information, e.g. menu for programme or channel selection
    • H04N7/0885Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of additional display-information, e.g. menu for programme or channel selection for the transmission of subtitles

Description

この発明は、映像フレーム中の字幕の存在を検出する字幕検出装置に関する。
周知のように、映画等の映像信号のフレーム中には、俳優等が話す台詞を表示する字幕が画面の下方に設けられる場合が多い。このような字幕情報は、例えば、映像信号を調べたりする際に影響を与える場合があるため、映像信号のフレーム中に現在、字幕情報が含まれているかどうかを確認したい場合がある。
特許文献1は、画像を複数の領域に区分し、各領域別に字幕の特徴量を算出し、それらの特徴量により各領域が字幕ありの領域か否かを判別する。そして、字幕有りの領域数を行方向及び列方向に投影し、その投影結果に基づいて画像中に字幕があるか否かを判定する字幕検出方法である。
特開平8−212231号公報
しかし、特許文献1の従来技術においては、ある瞬間に字幕情報が画面中に含まれているか否かを判断するだけなので、例えば、映像信号のフレーム中にどれだけ動きがあるかを判断する際に、映像の動きなのか字幕なのかの判断がつきにくいという問題がある。
本発明は、字幕と本編映像中の文字とを区別することができる字幕検出装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための本発明に係る一実施形態は、現フレーム画像を遅延させて前フレーム画像を出力する遅延部(21)と、前記現フレーム画像を受けて領域毎に字幕の特徴を検出する現特徴検出部(41)と、前記遅延部から前記前フレーム画像を受けて領域毎に字幕の特徴を検出する前特徴検出部(42)と、前記前特徴検出部からの前記前フレーム画像の領域毎の特徴と前記現特徴検出部からの前記現フレーム画像の領域毎の特徴とから得られる、前記前フレーム画像及び前記現フレーム画像で同一位置の前記領域毎の前記字幕の特徴の時間的変化に基づき、字幕の出現した領域を検出する字幕出現領域検出部(43,46,47)と、前記前特徴検出部からの前記前フレーム画像の領域毎の特徴と前記現特徴検出部からの前記現フレーム画像の領域毎の特徴とから得られる、前記前フレーム画像及び前記現フレーム画像で同一位置の前記領域毎の前記字幕の特徴の時間的変化に基づき、字幕の消失した領域を検出する字幕消失領域検出部(45,51,52)と、前記前特徴検出部からの前記前フレーム画像の領域毎の特徴と前記現特徴検出部からの前記現フレーム画像の領域毎の特徴とから得られる、前記前フレーム画像及び前記現フレーム画像で同一位置の前記領域毎の前記字幕の特徴の時間的変化に基づき、字幕の表示中の領域を検出する字幕表示中領域検出部(44,49,50)と、前記字幕出現領域検出部で検出された字幕の出現した領域の数と、前記字幕消失領域検出部で検出された字幕の消失した領域の数と、前記字幕表示中領域検出部で検出された字幕表示中の領域の数とに基づき、現フレームが、字幕なしか、字幕出現か、字幕表示中か、字幕消失かを判定する判定部(48)とを具備する字幕検出装置である。
このように、前フレーム画像の領域毎における字幕の特徴と現フレーム画像の領域毎における字幕の特徴とから得られる、前フレーム画像及び現フレーム画像で同一位置の領域毎の字幕の特徴の時間的変化に基づいて、字幕の出現した領域字幕の消失した領域及び字幕の表示中の領域を検出するようにしたので、字幕と本編映像中の文字とを明確に区別することができるようになり、ひいては、正確なプルダウン信号検出を行なうことができるようになる。
以下、この発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
<本発明の一実施形態に係る字幕検出装置>
(構成)
初めに、本発明の一実施形態に係る字幕検出装置の構成を図1を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る字幕検出装置の構成の一例を示すブロック図である。
字幕検出装置30は、図1において、現フレーム信号が供給される現フレーム字幕ブロック検出出力部41と、前フレーム信号が供給される前フレーム字幕ブロック検出出力部42と、現フレーム字幕ブロック検出出力部41及び前フレーム字幕ブロック検出出力部42の出力が供給される論理回路43と、論理回路44と、論理回路45を有している。
更に、字幕検出装置30は、論理回路43からの信号をカウントする画面内字幕出現ブロック数カウント46と、字幕出現判定レベルと比較を行なう比較器47と、論理回路44からの信号をカウントする画面内字幕表示中ブロック数カウント49と、字幕表示中判定レベルと比較を行なう比較器50と、論理回路45から信号をカウントする画面内字幕消失ブロック数カウント51と、字幕消失判定レベルと比較を行なう比較器52と、字幕フレーム判定部48、論理回路43からの信号を受ける字幕出現ブロック識別部53と、論理回路44からの信号を受ける字幕表示中ブロック識別部54と、論理回路45からの信号を受ける字幕消失ブロック識別部55を有している。
字幕特徴検出部41は、現フレーム信号(輝度信号)が供給される水平LPF61及び垂直HPF62と、垂直高域成分比較レベルと比較する比較器63と、小領域内垂直高域画素数カウント64と、カウント64の出力が供給され垂直高域ブロック判定レベルと比較される比較器65と、その比較結果が供給される論理回路71を有している。
更に、字幕特徴検出部41は、現フレーム信号(輝度信号)が供給され、現フレーム信号の小領域におけるダイナミックレンジを算出する小領域内ダイナミックレンジ算出回路66と、
小領域内ダイナミックレンジとダイナミックレンジ比較レベルと比較を行なう比較器67を有している。
更に、字幕特徴検出部41は、現フレーム信号(輝度信号)が供給され、現フレーム信号と輝度比較レベルとを比較する比較器68と、比較器の結果を受けてこれを小領域において高輝度画素数をカウントする小領域内高輝度画素数カウント69と、カウント結果を高輝度画素数比較レベルと比較する比較器70を有している。
同様に前フレーム信号を処理する字幕特徴検出部42は、略、字幕特徴検出部41と同様の構造を有しており、前フレーム信号(輝度信号)が供給される水平LPF81及び垂直HPF82と、垂直高域成分比較レベルと比較する比較器83と、小領域内垂直高域画素数カウント84と、カウント84の出力が供給され垂直高域ブロック判定レベルと比較される比較器85と、その比較結果が供給される論理回路91を有している。
更に、字幕特徴検出部42は、前フレーム信号(輝度信号)が供給され、前フレーム信号の小領域におけるダイナミックレンジを算出する小領域内ダイナミックレンジ算出回路86と、
小領域内ダイナミックレンジとダイナミックレンジ比較レベルと比較を行なう比較器87を有している。
更に、字幕特徴検出部4は、前フレーム信号(輝度信号)が供給され、前フレーム信号と輝度比較レベルとを比較する比較器88と、比較器の結果を受けてこれを小領域において高輝度画素数をカウントする小領域内高輝度画素数カウント89と、カウント結果を高輝度画素数比較レベルと比較する比較器90を有している。
更に、字幕検出ウィンドウが論理回路71,91にそれぞれ供給されている。
(動作)
上記のような構成を有する字幕検出部30は、以下のような動作により字幕の有無及び出現と消失を検出する。図2は、本発明の一実施形態に係る字幕検出装置の判定方法の一例を示すフローチャート、図3は、本発明の一実施形態に係る字幕検出装置の判定方法の他の一例を示すフローチャートである。
なお、以下の図2及び図3のフローチャートの各ステップは、回路ブロックに置き換えることができ、従って、各フローチャートのステップは、全てブロックに定義しなおすことが可能である。
・第1の処理動作
本発明の一実施形態に係る字幕検出部30の第1の処理動作を以下に詳細に述べる。字幕検出部30は、図2のフローチャートにおいて、比較器47の字幕出現判定レベルと比較した字幕出現判定結果が、Yesであり、かつ、比較器50の字幕表示中判定レベルと比較した字幕表示中判定結果が、Noであり、比較器52の字幕消失判定レベルと比較した字幕消失判定結果が、Noであるとき(ステップS11)、字幕フレーム判定部48は、このフレームを『字幕出現』と判定する(ステップS15)。
一方、ステップS11の判断結果がNoであり、比較器47の字幕出現判定レベルと比較した字幕出現判定結果が、Noであり、かつ、比較器50の字幕表示中判定レベルと比較した字幕表示中判定結果が、Yesであり、比較器52の字幕消失判定レベルと比較した字幕消失判定結果が、Noであるとき(ステップS12)、字幕フレーム判定部48は、このフレームを『字幕表示中』と判定する(ステップS16)。
一方、ステップS12の判断結果がNoであり、比較器47の字幕出現判定レベルと比較した字幕出現判定結果が、Noであり、かつ、比較器50の字幕表示中判定レベルと比較した字幕表示中判定結果が、Noであり、比較器52の字幕消失判定レベルと比較した字幕消失判定結果が、Yesであるとき(ステップS13)、字幕フレーム判定部48は、このフレームを『字幕消失』と判定する(ステップS17)。
一方、ステップS14の判断結果がNoであるときは、字幕フレーム判定部48は、このフレームを『字幕なし』と判定する(ステップS14)。
・第2の処理動作
本発明の一実施形態に係る字幕検出部30の第2の処理動作を以下に詳細に述べる。字幕検出部30は、図3のフローチャートにおいて、比較器47の字幕出現判定レベルと比較した字幕出現判定結果が、Yesであり、かつ、比較器50の字幕表示中判定レベルと比較した字幕表示中判定結果が、Noであり、比較器52の字幕消失判定レベルと比較した字幕消失判定結果が、Noであるとき(ステップS21)、前のフレームまで任意のフレーム数以上『字幕なし』のフレームという判定が続いていたかが問われる(ステップS25)。ここで続いていたら、字幕フレーム判定部48は、このフレームを『字幕出現』と判定する(ステップS27)。続いていなければ、字幕フレーム判定部48は、このフレームを『字幕なし』と判定する(ステップS24)。
一方、ステップS21の判断結果がNoであり、比較器47の字幕出現判定レベルと比較した字幕出現判定結果が、Noであり、かつ、比較器50の字幕表示中判定レベルと比較した字幕表示中判定結果が、Yesであり、比較器52の字幕消失判定レベルと比較した字幕消失判定結果が、Noであるとき(ステップS22)、字幕フレーム判定部48は、このフレームを『字幕表示中』と判定する(ステップS28)。
一方、ステップS22の判断結果がNoであり、比較器47の字幕出現判定レベルと比較した字幕出現判定結果が、Noであり、かつ、比較器50の字幕表示中判定レベルと比較した字幕表示中判定結果が、Noであり、比較器52の字幕消失判定レベルと比較した字幕消失判定結果が、Yesであるとき(ステップS23)、前のフレームまで任意のフレーム数以上『字幕表示中』のフレームという判定が続いていたかが問われる(ステップS26)。ここで続いていたら、字幕フレーム判定部48は、このフレームを『字幕消失』と判定する(ステップS27)。続いていなければ、字幕フレーム判定部48は、このフレームを『字幕なし』と判定する(ステップS29)。
一方、ステップS23の判断結果がNoであるときは、字幕フレーム判定部48は、このフレームを『字幕なし』と判定する(ステップS24)。
このように、本発明の一実施形態に係る字幕検出装置は、少なくとも二つの方法により、各フレームの字幕の状態を判定することができる。
<本発明の一実施形態に係る字幕検出装置を適用させたプルダウン信号検出回路>
次に、本発明の一実施形態に係る字幕検出装置を適用させたプルダウン信号検出回路を説明する。図4は、本発明の一実施形態に係る字幕検出装置を用いたプルダウン信号検出部の構成の一例を示すブロック図である。
更に、プルダウン検出回路19は、その詳細が図4に示されており、現フレーム信号が供給される遅延部21と、現フレーム信号及び前フレーム信号がそれぞれ供給される水平垂直LPF22,23と、それぞれの出力の差分を検出するフレーム間差分絶対値回路24と、この値を積分処理する小領域内積分25と、動ブロックの存在を判定する動ブロック判定回路26と、動ブロックの数をカウントする画面内動ブロック数カウント27と、判定レベルを参照して動フレームを判定する動フレーム判定回路28と、この結果によりプルダウンパターンが存在したか動かを検出するプルダウンパターン検出回路29を有している。
このような構成をもつプルダウン検出回路19は、現フレーム信号と、遅延部21からの前フレーム信号とをそれぞれ水平垂直LPF22,23を介して、フレーム間差分絶対値回路24に供給する。フレーム間差分絶対値回路24では、小領域毎にフレーム間差分を求めて小領域内積分器25により積分を行なう。そして、積分結果を動ブロック判定回路26に供給して判定レベルと比較することにより、動きのあるブロックを判定する。
この際、上述した字幕検出装置30の出力から、字幕フレーム判定出力、字幕出現ブロックフラグ、字幕出現ブロック番号、字幕消失ブロックフラグ、字幕消失ブロック番号を受けて、動ブロック数カウントdisable信号発生回路31により処理を行なう。そして、プルダウン信号を検出する上で、本来の画面の動きではない字幕の出現や字幕の消失については、画面内動ブロック数カウント27ではカウントせずに、他の本当の画像の動きだけをカウントするものである。
これにより、字幕が出現したり消失したりしても、動きとしてカウントしないことにより、与えられている映像信号に本当の意味での動きがあるかないかを、動フレーム判定回路28において動フレーム判定レベルと比較することで、正確に判断することができる。従って、これにより、正確なプルダウン映像信号だけを判断することができ、後段のプルダウンパターン検出回路29では、例えば、2−3プルダウン信号や2−2プルダウン信号を正確に検出することができる。
<本発明の一実施形態に係る字幕検出装置を適用させたプルダウン信号検出回路を用いたフレーム内挿部を有するテレビジョン装置>
図5は、本発明の一実施形態に係る字幕検出装置を用いたプルダウン信号検出部を含むフレーム内挿部を用いた放送受信装置の構成の一例を示すブロック図である。
本発明に係る一実施形態である字幕検出装置を適用させたプルダウン信号検出回路を用いた表示装置10は、図5に示すように、アナログの地上波または衛星波及びデジタルの地上波または衛星波等を受けて音声映像信号を出力するチューナ部111と、音声映像信号のMPEGデコード処理を行うMPEGデコーダ114と、デコードされた信号にIP変換及びスケール処理を行うIP変換部・スケーラ部115と、画質補正処理を行う画質補正部116と、与えられる60Hz(欧州は50Hz)映像信号をフレーム内挿処理を施して倍速出力である120Hz(欧州は100Hz)映像信号を出力するフレーム内挿部117と、内挿処理が施された映像信号に応じた映像を表示するディスプレイ113を有する。
このような構成をもつ表示装置10に上述した本発明の一実施形態に係るフレーム内挿装置117に字幕検出装置30を含むプルダウン信号検出部19を適用することで、字幕の有無の影響を受けることのない正確な判定に基づく画面内動ブロック数カウントを得ることができる。
これにより、映像画面中に字幕が存在することで、プルダウン信号でもないのにプルダウン信号と誤認識したり、プルダウン信号であるのに通常の映像信号と誤認識することで、本来の内挿処理部118,118−2が選択されなくなるということによる誤動作を起こす等の不具合を生じることが無くなる。
以上記載した様々な実施形態により、当業者は本発明を実現することができるが、更にこれらの実施形態の様々な変形例を思いつくことが当業者によって容易であり、発明的な能力をもたなくとも様々な実施形態へと適用することが可能である。従って、本発明は、開示された原理と新規な特徴に矛盾しない広範な範囲に及ぶものであり、上述した実施形態に限定されるものではない。
本発明の一実施形態に係る字幕検出装置の構成の一例を示すブロック図。 本発明の一実施形態に係る字幕検出装置の判定方法の一例を示すフローチャート。 本発明の一実施形態に係る字幕検出装置の判定方法の他の一例を示すフローチャート。 本発明の一実施形態に係る字幕検出装置を用いたプルダウン信号検出部の構成の一例を示すブロック図。 本発明の一実施形態に係る字幕検出装置を用いたプルダウン信号検出部を含むフレーム内挿部を用いた放送受信装置の構成の一例を示すブロック図。
符号の説明
10…放送受信装置、11…チューナ部、12…画像処理部、13…ディスプレイ、14…MPEGデコーダ、15…IP変換部・スケーラ、16…画質補正部、17…フレーム内挿部、18…、19…プルダウン信号検出部、20…選択部、30…字幕検出装置、31…動ブロック数カウントdisable信号発生回路、41…現フレーム字幕ブロック検出出力部、42…前フレーム字幕ブロック検出出力部、43…論理回路、44…論理回路、45…論理回路、46…画面内字幕出現ブロック数カウント、47…比較器、48…字幕フレーム判定部、49…画面内字幕表示中ブロック数カウント、50…比較器、51…画面内字幕消失ブロック数カウント、52…比較器、53…字幕出現ブロック識別部、54…字幕表示中ブロック識別部、55…字幕消失ブロック識別部。

Claims (4)

  1. 現フレーム画像を遅延させて前フレーム画像を出力する遅延部と、
    前記現フレーム画像を受けて領域毎に字幕の特徴を検出する現特徴検出部と、
    前記遅延部から前記前フレーム画像を受けて領域毎に字幕の特徴を検出する前特徴検出部と、
    前記前特徴検出部からの前記前フレーム画像の領域毎の特徴と前記現特徴検出部からの前記現フレーム画像の領域毎の特徴とから得られる、前記前フレーム画像及び前記現フレーム画像で同一位置の前記領域毎の前記字幕の特徴の時間的変化に基づき、字幕の出現した領域を検出する字幕出現領域検出部と、
    前記前特徴検出部からの前記前フレーム画像の領域毎の特徴と前記現特徴検出部からの前記現フレーム画像の領域毎の特徴とから得られる、前記前フレーム画像及び前記現フレーム画像で同一位置の前記領域毎の前記字幕の特徴の時間的変化に基づき、字幕の消失した領域を検出する字幕消失領域検出部と
    前記前特徴検出部からの前記前フレーム画像の領域毎の特徴と前記現特徴検出部からの前記現フレーム画像の領域毎の特徴とから得られる、前記前フレーム画像及び前記現フレーム画像で同一位置の前記領域毎の前記字幕の特徴の時間的変化に基づき、字幕の表示中の領域を検出する字幕表示中領域検出部と、
    前記字幕出現領域検出部で検出された字幕の出現した領域の数と、前記字幕消失領域検出部で検出された字幕の消失した領域の数と、前記字幕表示中領域検出部で検出された字幕表示中の領域の数とに基づき、現フレームが、字幕なしか、字幕出現か、字幕表示中か、字幕消失かを判定する判定部とを具備する字幕検出装置。
  2. 前記判定部は、
    画面内で字幕出現と判定された領域の数が所定数以上、かつ、画面内で字幕表示中と判定された領域の数が所定数以下、かつ、画面内で字幕が消失したと判定された領域の数が所定数以下の場合、そのフレームを「字幕出現」と判定し、
    画面内で字幕出現と判定された領域の数が所定数以下、かつ、画面内で字幕表示中と判定された領域の数が所定数以上、かつ、画面内で字幕が消失したと判定された領域の数が所定数以下の場合、そのフレームを「字幕表示中」と判定し、
    画面内で字幕出現と判定された領域の数が所定数以下、かつ、画面内で字幕表示中と判定された領域の数が所定数以下、かつ、画面内で字幕が消失したと判定された領域の数が所定数以上の場合に、そのフレームを「字幕消失」と判定し、
    上述した場合のどれにも該当しない場合、そのフレームを「字幕なし」と判定する請求項記載の字幕検出装置。
  3. 前記判定部は、
    ある任意の数の連続したフレームで前記「字幕なし」との判定が続いた後のフレームに対し、前記画面内で字幕出現と判定された領域の数が所定数以上、かつ、画面内で字幕表示中と判定された領域の数が所定数以下、かつ、画面内で字幕が消失したと判定された領域の数が所定数以下の場合にのみ、そのフレームを「字幕出現」と判定し、
    ある任意の数の連続したフレームで前記「字幕表示中」との判定が続いた後のフレームに対し、前記画面内で字幕出現と判定された領域の数が所定数以下、かつ、画面内で字幕表示中と判定された領域の数が所定数以下、かつ、画面内で字幕が消失したと判定された領域の数が所定数以上の場合にのみ、そのフレームを「字幕消失」と判定する請求項記載の字幕検出装置。
  4. 前記現特徴検出部は、前記現フレーム画像のうち所定振幅以上の垂直高周波成分を有する画素の数をカウントするカウンタと、前記現フレーム画像のダイナミックレンジを算出するダイナミックレンジ算出部と、前記現フレーム画像の所定輝度以上の画素数をカウントするカウンタとを含む請求項1記載の字幕検出装置。
JP2006324476A 2006-11-30 2006-11-30 字幕検出装置 Active JP4965980B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006324476A JP4965980B2 (ja) 2006-11-30 2006-11-30 字幕検出装置
EP07022367A EP1927935A2 (en) 2006-11-30 2007-11-19 Caption detection device, caption detection method, and pull-down signal detection apparatus
US11/946,499 US8363160B2 (en) 2006-11-30 2007-11-28 Caption detection device, caption detection method, and pull-down signal detection apparatus
CNA2007101947028A CN101193213A (zh) 2006-11-30 2007-11-29 字幕检测装置、字幕检测方法以及下拉信号检测设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006324476A JP4965980B2 (ja) 2006-11-30 2006-11-30 字幕検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008141392A JP2008141392A (ja) 2008-06-19
JP4965980B2 true JP4965980B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=39047343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006324476A Active JP4965980B2 (ja) 2006-11-30 2006-11-30 字幕検出装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8363160B2 (ja)
EP (1) EP1927935A2 (ja)
JP (1) JP4965980B2 (ja)
CN (1) CN101193213A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100016741A (ko) * 2008-08-05 2010-02-16 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 그 제어 방법
CN101764950B (zh) * 2008-11-10 2013-08-14 新奥特(北京)视频技术有限公司 一种基于区域划分的节目下字幕的冲突检测方法
EP2397953B1 (en) * 2010-06-15 2019-02-20 Accenture Global Services Limited A computer-implemented method, a computer program product and an embedded system for displaying data more efficiently
CN103186780B (zh) * 2011-12-30 2018-01-26 乐金电子(中国)研究开发中心有限公司 视频字幕识别方法及装置
CN104244073B (zh) * 2014-09-26 2017-05-17 北京大学 一种视频中滚动字幕的自动检测和识别方法
CN104602096B (zh) * 2014-12-26 2018-03-27 北京奇艺世纪科技有限公司 一种视频字幕区的检测方法和装置
CN109788335B (zh) * 2019-03-06 2021-08-17 珠海天燕科技有限公司 视频字幕生成方法和装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2937006B2 (ja) 1994-04-12 1999-08-23 松下電器産業株式会社 字幕検出装置
JP3590896B2 (ja) 1995-02-02 2004-11-17 株式会社日立製作所 字幕検出方法
JPH08317312A (ja) 1995-05-19 1996-11-29 Toshiba Corp 字幕検出装置
JP2000023060A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Canon Inc 映像信号処理装置およびその方法
JP2005339537A (ja) * 2000-01-24 2005-12-08 Toshiba Corp テロップ情報表示装置
US20040125877A1 (en) * 2000-07-17 2004-07-01 Shin-Fu Chang Method and system for indexing and content-based adaptive streaming of digital video content
US6839094B2 (en) * 2000-12-14 2005-01-04 Rgb Systems, Inc. Method and apparatus for eliminating motion artifacts from video
CA2330854A1 (en) * 2001-01-11 2002-07-11 Jaldi Semiconductor Corp. A system and method for detecting a non-video source in video signals
JP4512969B2 (ja) * 2001-07-18 2010-07-28 ソニー株式会社 信号処理装置及び方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2003179884A (ja) * 2001-12-11 2003-06-27 Sony Corp プルダウン信号検出装置、プルダウン信号検出方法、高解像度化画像処理装置、高解像度化画像処理方法、画像符号化装置および画像符号化方法
JP4288909B2 (ja) * 2002-07-29 2009-07-01 ソニー株式会社 文字情報検出装置及び文字情報検出方法、並びにプログラム及び記録媒体
JP4614613B2 (ja) * 2002-08-08 2011-01-19 ソニー株式会社 特定情報検出装置、特定情報検出方法、プログラム、及び記録媒体並びに特定情報検出システム
JP2004080156A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体並びに画像処理システム
JP4182747B2 (ja) 2002-12-18 2008-11-19 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび記録媒体
US7102689B2 (en) * 2003-05-05 2006-09-05 Broadcom Corporation Systems and methods for decoding teletext messages
KR100537520B1 (ko) * 2004-02-18 2005-12-19 삼성전자주식회사 동영상의 자막 검출 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008141392A (ja) 2008-06-19
CN101193213A (zh) 2008-06-04
US8363160B2 (en) 2013-01-29
US20080129866A1 (en) 2008-06-05
EP1927935A2 (en) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4965980B2 (ja) 字幕検出装置
KR100497606B1 (ko) 블럭노이즈 검출장치 및 블럭노이즈 제거장치
US7136538B2 (en) Noise reducing apparatus and noise reducing method
US9001272B2 (en) Image synthesizing device, coding device, program, and recording medium
JP2007259314A (ja) 字幕検出装置及び字幕検出方法ならびにプルダウン信号検出装置
US20060209957A1 (en) Motion sequence pattern detection
US20050259950A1 (en) Film mode correction in still areas
JP4309453B2 (ja) 補間フレーム生成装置、補間フレーム生成方法及び放送受信装置
JP2005175671A (ja) ノイズ低減回路及び方法
KR100498030B1 (ko) 자동 잔상제거 기능을 갖는 영상디스플레이 장치 및 그의잔상제거 방법
US8154654B2 (en) Frame interpolation device, frame interpolation method and image display device
JP2008277967A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに記録媒体
US8537901B2 (en) Apparatus and method for exotic cadence detection
US8432495B2 (en) Video processor and video processing method
KR19990038426A (ko) 부화면 표시방법 및 장치
US20110261255A1 (en) Video display control device, video display device, and recording medium having video display program recorded thereon
JP5010262B2 (ja) 黒帯領域検出回路
US20120249879A1 (en) Method for eliminating subtitles of a video program, and associated video display system
JP2009296284A (ja) 映像処理装置及びそれを用いた映像表示装置
WO2010067456A1 (ja) 映像処理装置、映像表示装置、映像処理方法、そのプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2005203933A (ja) 映像再生装置および映像再生方法
JP2007519335A (ja) ビデオ圧縮エンコーダのための3:2プルダウンスイッチオフ信号の生成装置
JP4374048B2 (ja) 補間フレーム生成装置、補間フレーム生成方法及び放送受信装置
JP2008259018A (ja) シーンチェンジ検出装置
JP2008104038A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120330

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4965980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250