JP4964815B2 - V型内燃機関の吸気量制御装置 - Google Patents

V型内燃機関の吸気量制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4964815B2
JP4964815B2 JP2008088584A JP2008088584A JP4964815B2 JP 4964815 B2 JP4964815 B2 JP 4964815B2 JP 2008088584 A JP2008088584 A JP 2008088584A JP 2008088584 A JP2008088584 A JP 2008088584A JP 4964815 B2 JP4964815 B2 JP 4964815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
throttle valve
operation input
input shaft
rotation angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008088584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009243302A (ja
Inventor
淳也 佐藤
万仁 堀田
裕二 柏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008088584A priority Critical patent/JP4964815B2/ja
Priority to DE102008063210A priority patent/DE102008063210A1/de
Priority to ITTO2009A000056A priority patent/IT1392963B1/it
Priority to US12/392,311 priority patent/US8047180B2/en
Publication of JP2009243302A publication Critical patent/JP2009243302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4964815B2 publication Critical patent/JP4964815B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/116Intake manifolds for engines with cylinders in V-arrangement or arranged oppositely relative to the main shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/109Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps having two or more flaps
    • F02D9/1095Rotating on a common axis, e.g. having a common shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10026Plenum chambers
    • F02M35/10032Plenum chambers specially shaped or arranged connecting duct between carburettor or air inlet duct and the plenum chamber; specially positioned carburettors or throttle bodies with respect to the plenum chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10078Connections of intake systems to the engine
    • F02M35/10085Connections of intake systems to the engine having a connecting piece, e.g. a flange, between the engine and the air intake being foreseen with a throttle valve, fuel injector, mixture ducts or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10111Substantially V-, C- or U-shaped ducts in direction of the flow path
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10216Fuel injectors; Fuel pipes or rails; Fuel pumps or pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/162Motorcycles; All-terrain vehicles, e.g. quads, snowmobiles; Small vehicles, e.g. forklifts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/043Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit upstream of an air throttle valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/044Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit downstream of an air throttle valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles

Description

本発明は、V型内燃機関において、両バンクにそれぞれ設けられたスロットル弁軸間の略中央に、操作者の入力により回転駆動される操作入力軸が配置されるとともに、該操作入力軸の回転角を検出する操作入力軸回転角センサが配置されたV型内燃機関の吸気量制御装置に関するものである。
V型内燃機関の一方のバンクのスロットル弁軸の一端に、操作者たるライダが操作するスロットルグリップにワイヤを介して連結されたワイヤドラムが配置されるとともに、該一方のバンクのスロットル弁軸の他端に、該スロットル弁軸のスロットル弁の開度を検出する回転角センサが配置されたV型内燃機関が、特許文献1に開示されている。
特許第3352919号公報
特許文献1記載の発明では、一方のバンクのスロットル弁軸両端にワイヤドラムおよび回転角センサがそれぞれ配設されているため、スロットル弁軸の軸方向寸法が増大し、V型内燃機関の小型化が困難であった。
本発明は、このような困難を克服したものであり、請求項1ないし請求項4記載の発明は、操作者の入力により回転駆動されるV型内燃機関の操作入力軸に沿った方向の寸法を短縮することにより、小型化された内燃機関を提供することを目的としている。
請求項1記載の発明は、操作者の入力により回転駆動される操作入力軸(50)と、該操作入力軸(50)の回転角を検出する操作入力軸回転角センサ(52)と、各気筒毎に吸気通路(37)が形成されたスロットル弁を有するスロットルボディ(40)とを具備するとともに、クランク軸(18)を中心として気筒軸線がV字状に形成されたV型内燃機関の吸気量制御装置(11)において、前記操作入力軸(50)は、クランク軸(18)方向視にてV型内燃機関の両バンクにそれぞれ配置される1対のスロットル弁の弁軸(44a)間の略中央に位置して、該スロットル弁軸(44a)とは別体に配置され、該操作入力軸(50)の軸端に前記操作入力軸回転角センサ(52)が設けられ、前記操作入力軸回転角センサ(52)の検出結果に基づいてスロットル弁を駆動するスロットル弁駆動用アクチュエータ(53)と前記操作入力軸(50)とが、前記クランク軸(18)と平行な方向に沿って配置され、前記V型内燃機関の両バンクにおける一側のバンクの気筒と他側バンクの気筒とがクランク軸(18)方向に沿いオフセットされ、オフセットされた凹み側スロットル弁軸端部にスロットル開度センサ(52)が取付けられ、前記両バンクの一側に位置したスロットル弁軸(43)の一端に第1スロットル開度センサ(45)が配置されるとともに、前記両バンクの他側に位置したスロットル弁軸(44)とスロットル弁駆動用アクチュエータ(53)とを接続するリンク機構(54)が、前記スロットル弁軸(44)の一端に配置され、前記両バンクの他側に位置したスロットル弁軸(44)の他端に第2スロットル開度センサ(46)が配置され、
該第2スロットル開度センサ(46)に隣接して前記操作入力軸回転角センサ(52)が配置されたことを特徴とするV型内燃機関の吸気量制御装置(11)である。
請求項2記載の発明は、前記操作入力軸(50)の回転角と、内燃機関運転状態に対応して決定されるスロットル弁の開度との回転角との差をスロットル弁補正用アクチュエータ(61)により出力する差動式スロットル制御装置(60)が設けられ、該差動式スロットル制御装置(60)の入出力部は、前記操作入力軸回転角センサ(52)に対しスロットル弁軸方向に沿って配置されたことを特徴とする請求項1記載のV型内燃機関の吸気量制御装置である。
請求項1記載の発明においては、操作者の入力により回転駆動される操作入力軸が、V型内燃機関の両バンクにそれぞれ配置される1対のスロットル弁の弁軸間の略中央に位置して、該スロットル弁とは別体に配置され、該操作入力軸の回転角を検出する操作軸回転角センサが、前記操作入力軸の一端に設けられているため、前記操作入力軸が前記スロットル弁軸に対し独立して形成されるとともに、該操作入力軸に操作軸回転角センサが配置されるので、スロットル弁軸方向にスロットルボディが小型化される。
また、請求項1記載の発明においては、前記操作入力軸回転角センサの検出結果に基づいてスロットル弁を駆動するスロットル弁駆動用アクチュエータと、前記操作入力軸とが、前記クランク軸方向に沿って配置されているため、スロットル弁は操作入力軸に機械的に連結されずに、前記スロットル弁駆動用アクチュエータにより駆動されるので、前記操作入力軸がスロットル弁軸と別軸となっていても、リンク機構等をさらに追加する必要がなく、また、V型内燃機関の両シリンダに挟まれたバンク空間が有効に利用されて、前記操作入力軸と、前記スロットル弁駆動用アクチュエータとが無理なくコンパクトに並べられる結果、機能部品の集約によりスロットルボディのさらなる小型化が可能となる。
さらに、請求項1記載の発明は、前述したように構成されているため、前記V型内燃機関の両バンクにおける一側のバンクの気筒と他側バンクの気筒とがクランク軸方向に沿いオフセットされ、オフセットされた凹み側スロットル弁軸端部にスロットル開度センサが取付けられることにより、この凹みが各スロットル弁軸の開度を検出するセンサの配置に有効に利用されて、内燃機関のクランク軸方向の寸法増大が抑制され、内燃機関の吸気量制御装置の小型化が可能となる。
請求項2記載の発明においては、前記差動式スロットル制御装置の入出力部の軸線上に前記入力軸回転角センサが配置されるため、該入力軸回転角センサの検出精度が向上する。
また、操作入力軸はスロットル弁軸とは別軸のため、前記操作入力軸回転角センサと、前記差動式スロットル制御装置の入出力部とがスロットル弁軸方向に並べられて配置されることが可能となり、これらの構成部品はスロットル弁軸方向視で集約されて機能的に配置されうる。その結果、内燃機関のVバンク空間が有効に利用され、吸気量制御装置の小型化を図ることができる。
以下、図1ないし図10に図示の本発明の実施形態について説明する。
図1に図示されるように、本発明に係る吸気量制御装置11を具備した前後V型のOHC内燃機関10は、自動二輪車1に搭載されている。
自動二輪車1のメインフレーム2の前端にフロントフォーク3が左右に旋回可能に設けられ、該フロントフォーク3の上端に操舵ハンドル4が一体に取付けられるとともに、該フロントフォーク3の下部に前輪5が回転可能に枢支され、メインフレーム2の後部に上下へ揺動可能に設けられたリヤフォーク6の後端に後輪7が回転可能に枢支され、該後輪7はV型OHC内燃機関10からの動力によりチェン伝動系8を介して回転駆動されるようになっている。
前後にクランク軸を中心にシリンダ軸線がV状に分岐してそれぞれシリンダが2気筒ずつ配列された4気筒のV型のOHC内燃機関10には、クランクケース12の上部にシリンダブロック13が一体に結合され、このシリンダブロック13の上方にシリンダヘッド14がそれぞれ一体に結合され、シリンダヘッド14の上部にヘッドカバー15が取付けられ、前方のシリンダヘッド14およびヘッドカバー15と後方のシリンダヘッド14およびヘッドカバー15との間の上方にエアチャンバー16が配設されている。
シリンダヘッド14の前後のシリンダ17には、それぞれ図示されないピストンが揺動自在に嵌装され、前記クランクケース12とシリンダブロック13との合せ面に位置してクランク軸18が回転自在に枢支され、前記ピストンとクランク軸18とに図示されないコンロッドの両端が枢着されており、ピストンの上下動に対応してクランク軸18が回転駆動されるようになっている。
吸気通路の一部を構成し、該吸気通路内に後記第1スロットル弁43、第2スロットル弁44を具備したスロットルボディ上部体40と、その下方のスロットルボディ連結体30とによりスロットルボディが構成されている。
また、前後のシリンダヘッド14が相互に接近する内側には、吸気ポート19が配設されるとともに、シリンダヘッド14の外側には排気ポート20が配設され、これら吸気ポート19および排気ポート20には、吸気弁21および排気弁22がそれぞれ開閉自在に設けられており、前記クランク軸18が2回転する毎に図示されない動弁機構により、所定タイミングで前記吸気弁21および排気弁22は開閉駆動されるようになっている。
スロットルボディ連結体30の4個の筒状突出部の外周面には図2、および図8に図示されるように、ゴム製Oリング25と、筒状突出部にスナップフィットする環状位置決め部材を構成する樹脂製リング部材24が順次嵌装され、前後1対のシリンダヘッド14に形成される吸気ポート19の4個の開口凹部23に、4個の筒状突出部がそれぞれ嵌合される。
図8に図示されるように、スロットルボディ連結体30の筒状突出部31の基部とその下方の先端とには、基部周方向切欠き32、先端部周方向切欠き33が形成され、該基部周方向切欠き32にエアチャンバー16の開口縁16aが嵌合されており、Oリング25は、樹脂製リング部材24と筒状突出部31の先端部周方向切欠き33とに挟持される。
そして、スロットルボディの接続部である筒状突出部31の外端面33aおよび前記シリンダヘッド14の開口凹部23の端面は、図2、図8に図示されるように、接続端面における吸気ポート19の吸気軸線αと直交する面βに対し、バンク角中心側よりもシリンダヘッド側が高くなる方向へクランク軸に沿った方向から見てV状に傾斜するように形成されており、Vバンク側のスロットルボディ側面に燃料噴射弁38が配置される。
このように構成するので、スロットルボディを全体に大型化することなく燃料噴射弁38の取付けスペースを確保できる。
図2および図7に図示されるように、スロットルボディ連結体30における4個の筒状突出部31は、クランク軸18と平行な方向に配置された各バンク側の筒状突出部31を相互に連結する連結片34と、上面視でクランク軸18を挟んだ筒状突出部31を相互に連結する連結杆35とでもって枠状に一体的に結合されており、各筒状突出部31のバンク中心側には、シリンダヘッド14の吸気ポート19に連通するスロットルボディ連結体30の吸気通路37に向って燃料噴射弁38が着脱可能に取付けられるようになっている。
また、前記スロットルボディ連結体30の上端面31aと、吸気ポート上流側のスロットルボディ上部体40の下端面40aとは、クランク軸18の中心を通るバンク角中心面に対し直角または直角に近い平面に沿うように平面状に形成されており、図8に図示されるように、スロットルボディ連結体30の2対の上端面31aは、同一平面をなすように形成され、図2および図3に図示されるように、一体的に構成されたスロットルボディ連結体30の各筒状突出部31の上端面31aにスロットルボディ上部体40の下端面40aが当接され、スロットルボディ連結体30に形成される取付け部36の孔36aと図示しないスロットルボディ上部体40の取付け部がボルトにより締結され、スロットルボディ上部体40およびスロットルボディ連結体30は一体に結合されるようになっている。
スロットルボディ上部体とスロットルボディ連結体30を結合したスロットルボディは、図3の右下方に拡大した詳細図のように、取付け部36の取付け孔36bの中心位置にカラー47と下部ラバー下方側から挿入するとともに、上部にワッシャ49を配置し、ワッシャ49およびカラー47を貫通したボルト27をシリンダヘッド19に形成されるボスに螺着することにより、シリンダヘッドに固定される。
このように一体化されたスロットルボディのスロットルボディ連結体30における4個の筒状突出部31の外周面のクランク軸方向視でみた延長線B、Cを平行とすることで、スロットルボディ連結体30により4個の筒状突出部を一体とするスロットルボディがOHC内燃機関10のシリンダヘッド14における4個の開口凹部23の内周面23aに滑らかに嵌入することができるようになっている。
また、本実施例では、V型に形成されるシリンダ軸線の2等分線Aと延長線B、Cを平行に形成しており、Vバンクの上方の開放部を有効に利用できるVバンクの26の2等分線Aに沿って、スロットルボディをシリンダヘッドに嵌装することができ、V型エンジンにおける複数の吸気通路を有するスロットルボディの組付け性を向上することができる。
図2、図4ないし図6に図示されるように、スロットルボディ上部体40には、スロットルボディ連結体30の吸気通路37にそれぞれ連通する吸気通路42の略中央に第1スロットル弁43、第2スロットル弁44が配設され、該第1スロットル弁43、第2スロットル弁44の各上流端には、エアファンネル28が接続され、該エアファンネル28の上流端はエアチャンバー16内に開口されており、エアチャンバー16の上方前部には、車体前方に向った開口(図示されず)が設けられており、エアチャンバー16内には、必要に応じて図示されないフィルターが設けられている。
また、車体後方(図2、8では右方、図4,5,7では下方、図6では上方)に位置し、かつクランク軸18と平行に指向した第1スロットル弁43の弁軸43aの車体右端(図3,4,5では右端)には、第1スロットル弁43における実際の弁開度を検出する第1スロットル開度センサ45が配置されるとともに、車体前方に位置し、かつクランク軸18と平行に指向した第2スロットル弁44の弁軸44aの車体左端(図3,4,5では左端)には、第2スロットル弁44における実際の弁開度を検出する第2スロットル開度センサ46が配置されている。
さらに、図2、図4ないし図6に図示されているように、車体前後に配置されたシリンダヘッド14でV字状に形成されたVバンク26内において、第1スロットル弁43の弁軸43aと、第2スロットル弁44の弁軸44aの間の略中央で、かつ該弁43、44よりやや下方に位置(図2参照)して、操作入力軸50がクランク軸18、第1スロットル弁43および第2スロットル弁44と平行に枢支され、該操作入力軸50の左端(図9参照)にワイヤドラム51が一体に装着され、該ワイヤドラム51は図示されないワイヤを介して、操舵ハンドル4のスロットルグリップに連結されており、スロットルグリップの回転角度に対応してワイヤドラム51が回転駆動されるようになっている。
操作入力軸50の左端には、操作入力軸50の回転角を検出する操作入力回転角センサ52(図9ではそのケースのみが図示されている)が設けられ、該操作入力回転角センサ52は、前記第2スロットル弁44の左端における第2スロットル開度センサ46に隣接して配置されている。
スロットルボディ連結体30およびスロットルボディ上部体40を底部から上部に向って図示された図6および図6を鉛直面に沿って截断した縦断面である図9に図示されるように、差動式スロットル制御装置60は、スロットル弁補正アクチュエータ61と、その出力軸61aと一体の駆動歯車62と、この駆動歯車62に噛み合う中間歯車63と、この中間歯車63に噛み合う補正歯車64と、差動式スロットル制御装置60のボディ60aに回転自在に枢支された操作入力軸50に対し同一軸線上に位置して該ボディ60aに枢支された出力軸65と、該操作入力軸50および出力軸65の外周に回転自在に嵌装された差動歯車ケース66と、前記操作入力軸50および出力軸65に対し直交した軸を中心に該差動歯車ケース66に回転時自在に枢支された1対の差動小歯車67と、前記操作入力軸50の内端に形成されて該1対の差動小歯車67に噛み合う差動大歯車68と、出力軸65の内端に形成されて該1対の差動小歯車67に噛み合う差動大歯車69とよりなっている。
前記差動式スロットル制御装置60の出力部である出力軸65と一体の出力レバー70は、図3、図6に図示されるように、スロットル弁駆動用アクチュエータ53と差動式スロットル制御装置60の出力軸65とに軸方向で挟まれたリンク71を介して第1スロットル弁43の弁軸43aに連結されており、操作者である自動二輪車1のライダによるスロットルグリップの回転角度に対応して回転駆動されるワイヤドラム51と一体の操作入力軸50の操作入力回転角に対し、スロットル弁補正アクチュエータ61により駆動される差動歯車ケース66の回転角を付与し、出力軸65、出力レバー70を介して第1スロットル弁43の弁軸43aに伝達される。なお、差動式スロットル制御装置60におけるスロットル弁補正アクチュエータ61は、V型OHC内燃機関10の回転数、吸気量および燃料噴射量に基づいたその瞬間における第1スロットル弁43の開度を最適のスロットル開度に補正動作するように、入力軸の回転角と出力軸の回転角の差分を駆動する。
なお、図3に図示されるように、スロットル弁補正アクチュエータ61はスロットル弁駆動用アクチュエータ53の下方に位置し、スロットル弁駆動用アクチュエータ53、スロットル弁補正アクチュエータ61の各軸がスロットル弁軸43a、44aと平行に配置されている。
また、第1スロットル弁43は図3ないし図6に図示されるように、出力レバー70、リンク71を介して差動式スロットル制御装置60に連結され、第2スロットル弁44はリンク機構54を介してスロットル弁駆動用アクチュエータ53に連結され、これら第1スロットル弁43、第2スロットル弁44は差動式スロットル制御装置60およびスロットル弁駆動用アクチュエータ53によりそれぞれ独立して制御されるようになっている。
さらに、スロットルボディ上部体40には、図2および図3に図示されるように、左右1対のステー80が予め一体に形成され、または、スロットルボディ上部体40に一体に取付けられ、該ステー80の頂部は連結部材81で相互に一体に結合され、該連結部材81には燃料供給管82(図4参照)が設けられ、該燃料供給管82の上流側の右端82aは図示されない燃料供給管を介して燃料ポンプ(図示されず)に接続され、前記連結部材81に付設された2対4個の燃料噴射弁83は、該燃料供給管82に接続されており、図2に図示されるように、燃料供給管82は、2対の各第1スロットル弁43、第2スロットル弁44の吸気通路42に連通するエアファンネル28に燃料を噴射するようになっている。
さらにまた、連結部材81に設けられている燃料供給管82に接続されているステー80内の図示されない燃料供給通路には、該通路内の燃料の圧力変動を抑制する燃圧パルセーションダンパ85がスロットルボディ内方に向けて接続されている。
しかも、前記ステー80内の燃料供給通路の下端部は、左右方向に向いた前後1対の燃料供給管86(図5参照)が接続され、該1対の燃料供給管86は図2に図示される前記燃料噴射弁38にそれぞれ接続されている。
図1ないし図10に図示の実施形態は、前述したように構成されているので、自動二輪車1に搭乗した操作者たるライダが、スロットルグリップを加速方向に捩ると、このスロットルグリップの回転角度に対応して機械的にワイヤドラム51が回転し、ワイヤドラム51の回転角度が操作入力回転角センサ52によって検出される。該操作入力回転角センサ52の検出出力に対応してスロットル弁駆動用アクチュエータ53が動作し、スロットル弁駆動用アクチュエータ53の回転がスロットル弁軸方向で操作入力回転角センサ52と反対側の第2スロットル弁軸端部側に配置されるリンク機構54を介して第2スロットル弁44の44aに伝達され、第2スロットル弁44が開閉制御される。
さらに、ワイヤドラム51の回転は、差動式スロットル制御装置60の入力として差動大歯車68に伝達され、その瞬間におけるV型OHC内燃機関10の回転数、吸気量および燃料噴射量に基づいて最適のスロットル開度に補正するように動作するスロットル弁補正アクチュエータ61の回転角度とのワイヤドラム51の回転角度とで、第1スロットル弁43の最適の開度に制御される。
さらにまた、前後1対の第1スロットル弁43、第2スロットル弁44の各弁軸43a、44aの軸端にそれぞれ設けられている第1スロットル開度センサ45、第2スロットル開度センサ46の検出信号は、図示されないCPUに送られ、該CPUからの制御信号により、燃料噴射弁38、83の燃料噴射量が制御される。
前記実施形態では、図2および図6に図示されるように、前後1対の第1スロットル弁43、第2スロットル弁44の弁軸43a、44a間の略中央に位置して第1スロットル弁43、第2スロットル弁44とは別体に操作入力軸50が配置され、該操作入力軸50の回転角を検出する操作入力回転角センサ52が操作入力軸50の一端にのみ設けられているので、操作入力軸50および第1スロットル弁43、第2スロットル弁44の長手方向寸法が短縮され、スロットルボディ上部体40の小型化が可能となる。
また、図6および図9に図示されるように、前後1対の第1スロットル弁43、第2スロットル弁44の内の一方の第2スロットル弁44の弁軸44aは、操作入力軸50に機械的に連結されずに、スロットル弁駆動用アクチュエータ53により回転駆動され、操作入力軸50が第2スロットル弁44の弁軸44aと別軸となっており、ライダのスロットルグリップの回転に対応して動作するスロットル弁駆動用アクチュエータ53と操作入力軸50とが、クランク軸18の軸方向に沿って配置されているため、前後1対の第1スロットル弁43、第2スロットル弁44の内の一方の第2スロットル弁44の弁軸44aは、操作入力軸50に機械的に連結されずに、スロットル弁駆動用アクチュエータ53により回転駆動され、操作入力軸50が第2スロットル弁44の弁軸44aと別軸となっていても、リンク機構等の連結機構を必要とせず、しかも、V型OHC内燃機関10の両シリンダヘッド14に挟まれたVバンク26の空間が有効に利用されて、操作入力軸50とスロットル弁駆動用アクチュエータ53とが無理なくコンパクトに並べられる結果、機能部品の集約化により、スロットルボディ上部体40のさらなる小型化が可能となる。
さらに、図4および図5に図示されるように、前記前後1対のシリンダヘッド14およびスロットルボディ連結体30の前後1対の筒状突出部31に挟まれたVバンク26の後方一側に位置した第1スロットル弁43の弁軸43aの右方一端に第1スロットル開度センサ45が配置されるとともに、前後1対の筒状突出部31に挟まれたVバンク26の前方他側に位置した第2スロットル弁44の弁軸44aと、スロットル弁駆動用アクチュエータ53とを接続するリンク機構54が、第2スロットル弁44の弁軸44aの右方一端に配置され、前後1対のシリンダヘッド14およびスロットルボディ連結体30の前後1対の筒状突出部31に挟まれたVバンク26の前方他側に位置した第2スロットル弁44の弁軸44aの左方他端に第2スロットル開度センサ46が配置され、該第2スロットル開度センサ46に隣接して操作入力回転角センサ52が配置されているため、V型OHC内燃機関10では、後方一側の第1スロットル弁43と、前方他側の第2スロットル弁44とがオフセットされ、オフセットされた両凹み(前方他側における左方(他端)の凹みと、後方一側における右方(一端)の凹み)側の44a、43aの端部に第2スロットル開度センサ46、第1スロットル開度センサ45がそれぞれ取付けられることにより、これらの凹みが有効に利用されて、V型OHC内燃機関10のクランク軸18方向の寸法増大が抑制され、V型OHC内燃機関10の吸気量制御装置11のさらなる小型化が可能となる。
さらにまた、差動式スロットル制御装置60の出力軸65の軸線上に操作入力回転角センサ52が配置されているため、操作入力回転角センサ52の検出精度が向上し、また、操作入力回転角センサ52と差動式スロットル制御装置60の操作入力軸50とが隣接していても、操作入力回転角センサ52に隣接して設けられている第2スロットル開度センサ46と同軸の第2スロットル弁44の弁軸44aに対し差動式スロットル制御装置60の入力部である操作入力軸50は別軸であるため、V型OHC内燃機関10のVバンク26の空間が有効に利用され、吸気量制御装置11全体の小型化がさらに一層可能となる。
さらに、ステー80内に形成される燃料供給通路に燃圧パルセーションダンパ85がスロットルボディ内方側に向けて配置されるため、圧力変動の抑制とコンパクト化の両立を図ることができる。
本発明に係る吸気量制御装置を備えているV型OHC内燃機関を搭載した自動二輪車の側面図である。 本発明に係る吸気量制御装置を具備したV型OHC内燃機関の要部縦断側面図である。 吸気量制御装置の要部を車体後方から前方に向って図示した背面図である。 図3の頂面図である。 図3の上下中間部を図示した平面図である。 図3の底部から上方に向って図示した底面図である。 スロットルボディ連結体の平面図である。 図2の要部を拡大して図示した縦断側面図である。 差動式スロットル制御装置の縦断面図である。 吸気量制御装置の右方側面図である。
符号の説明
10…OHC内燃機関、11…吸気量制御装置、12…クランクケース、13…シリンダブロック、14…シリンダヘッド、15…ヘッドカバー、16…エアチャンバー、17…シリンダ、18…クランク軸、19…吸気ポート、20…排気ポート、21…吸気弁、22…排気弁、23…開口凹部、24…樹脂製リング部材、25…Oリング、26…Vバンク、27…ボルト、28…エアファンネル、
30…スロットルボディ連結体、31…筒状突出部、32…基部周方向切欠き、33…先端部周方向切欠き、34…連結片、35…連結杆、36…取付け部、37…吸気通路、38…燃料噴射弁、
40…スロットルボディ上部体、41…取付け部、42…吸気通路、43…第1スロットル弁、44…第2スロットル弁、45…第1スロットル開度センサ、46…第2スロットル開度センサ、
50…操作入力軸、51…ワイヤドラム、52…操作入力回転角センサ、53…スロットル弁駆動用アクチュエータ、54…リンク機構、55…スロットル弁補正アクチュエータ、56…スロットル。

Claims (2)

  1. 操作者の入力により回転駆動される操作入力軸(50)と、
    該操作入力軸(50)の回転角を検出する操作入力軸回転角センサ(52)と、
    各気筒毎に吸気通路(37)が形成されたスロットル弁を有するスロットルボディ(40)とを具備するとともに、クランク軸(18)を中心として気筒軸線がV字状に形成されたV型内燃機関の吸気量制御装置(11)において、
    前記操作入力軸(50)は、クランク軸(18)方向視にてV型内燃機関の両バンクにそれぞれ配置される1対のスロットル弁の弁軸(44a)間の略中央に位置して、該スロットル弁軸(44a)とは別体に配置され、
    該操作入力軸(50)の軸端に前記操作入力軸回転角センサ(52)が設けられ、
    前記操作入力軸回転角センサ(52)の検出結果に基づいてスロットル弁を駆動するスロットル弁駆動用アクチュエータ(53)と前記操作入力軸(50)とが、前記クランク軸(18)と平行な方向に沿って配置され、
    前記V型内燃機関の両バンクにおける一側のバンクの気筒と他側バンクの気筒とがクランク軸(18)方向に沿いオフセットされ、オフセットされた凹み側スロットル弁軸端部にスロットル開度センサ(52)が取付けられ、
    前記両バンクの一側に位置したスロットル弁軸(43)の一端に第1スロットル開度センサ(45)が配置されるとともに、前記両バンクの他側に位置したスロットル弁軸(44)とスロットル弁駆動用アクチュエータ(53)とを接続するリンク機構(54)が、前記スロットル弁軸(44)の一端に配置され、
    前記両バンクの他側に位置したスロットル弁軸(44)の他端に第2スロットル開度センサ(46)が配置され、
    該第2スロットル開度センサ(46)に隣接して前記操作入力軸回転角センサ(52)が配置されたことを特徴とするV型内燃機関の吸気量制御装置(11)。
  2. 前記操作入力軸(50)の回転角と、内燃機関運転状態に対応して決定されるスロットル弁の開度との回転角との差をスロットル弁補正用アクチュエータ(61)により出力する差動式スロットル制御装置(60)が設けられ、該差動式スロットル制御装置(60)の入出力部は、前記操作入力軸回転角センサ(52)に対しスロットル弁軸方向に沿って配置されたことを特徴とする請求項1記載のV型内燃機関の吸気量制御装置(11)。
JP2008088584A 2008-03-28 2008-03-28 V型内燃機関の吸気量制御装置 Expired - Fee Related JP4964815B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008088584A JP4964815B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 V型内燃機関の吸気量制御装置
DE102008063210A DE102008063210A1 (de) 2008-03-28 2008-12-29 Einlassluftsteuersystem einer Brennkraftmaschine des V-Typs
ITTO2009A000056A IT1392963B1 (it) 2008-03-28 2009-01-30 Sistema di controllo dell'aria di aspirazione per un motore a combustione interna a v.
US12/392,311 US8047180B2 (en) 2008-03-28 2009-02-25 Intake air control system of V-type internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008088584A JP4964815B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 V型内燃機関の吸気量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009243302A JP2009243302A (ja) 2009-10-22
JP4964815B2 true JP4964815B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=41011295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008088584A Expired - Fee Related JP4964815B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 V型内燃機関の吸気量制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8047180B2 (ja)
JP (1) JP4964815B2 (ja)
DE (1) DE102008063210A1 (ja)
IT (1) IT1392963B1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5315281B2 (ja) * 2010-03-31 2013-10-16 本田技研工業株式会社 エンジン
US8714138B2 (en) * 2011-05-30 2014-05-06 Suzuki Motor Corporation Intake structure of motorcycle
JP5690666B2 (ja) * 2011-06-21 2015-03-25 本田技研工業株式会社 V型エンジンの吸気制御装置
JP5926509B2 (ja) * 2011-08-02 2016-05-25 株式会社ミクニ スロットル装置
JP5901254B2 (ja) * 2011-11-30 2016-04-06 株式会社ミクニ 多連スロットル装置
JP5901255B2 (ja) * 2011-11-30 2016-04-06 株式会社ミクニ 多連スロットル装置
JP5881411B2 (ja) * 2011-12-26 2016-03-09 株式会社ミクニ スロットルバルブ装置
JP6107381B2 (ja) 2013-04-25 2017-04-05 スズキ株式会社 自動二輪車のエンジンの燃料噴射装置
JP6322909B2 (ja) * 2013-07-03 2018-05-16 スズキ株式会社 内燃機関の燃料供給装置
EP3239515A4 (en) * 2014-12-25 2018-08-29 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Engine
JP6255611B2 (ja) * 2015-05-29 2018-01-10 本田技研工業株式会社 配管接続構造
JP6366141B2 (ja) * 2015-05-29 2018-08-01 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP7219063B2 (ja) * 2018-01-23 2023-02-07 株式会社ミクニ スロットル装置
JP6763921B2 (ja) * 2018-09-07 2020-09-30 本田技研工業株式会社 エンジン
CN110296019A (zh) * 2019-07-12 2019-10-01 江门市大长江集团有限公司 一种具有新型进气道的内燃机

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3352919B2 (ja) 1997-09-24 2002-12-03 本田技研工業株式会社 多連スロットルにおける始動制御バルブ装置
JP2004132290A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Mikuni Corp 多連スロットル装置
JP4341811B2 (ja) * 2003-04-04 2009-10-14 本田技研工業株式会社 スロットルバルブ開度制御装置
JP4074942B2 (ja) * 2004-04-16 2008-04-16 株式会社ケーヒン 燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
IT1392963B1 (it) 2012-04-02
DE102008063210A1 (de) 2009-10-01
US20090241900A1 (en) 2009-10-01
ITTO20090056A1 (it) 2009-09-29
JP2009243302A (ja) 2009-10-22
US8047180B2 (en) 2011-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4964815B2 (ja) V型内燃機関の吸気量制御装置
US10526982B2 (en) Internal combustion engine with supercharger for saddle-ride type vehicle
US7721705B2 (en) Throttle management apparatus for an internal combustion engine, and engine incorporating same
JP5091062B2 (ja) 車両用エンジン
JP2009092018A (ja) エンジンユニット及びそれを備えた車両
JP2009092019A (ja) エンジンユニット及びそれを有する車両
JP4609911B2 (ja) 自動二輪車のエンジンのスロットル制御装置
US10295022B2 (en) Multistage gear transmission system
JP4531029B2 (ja) V型内燃機関の吸気装置
JP4544603B2 (ja) 自動二輪車のエンジンのスロットル制御装置
JP2009243303A (ja) 内燃機関のスロットルボディ構造
JP5086858B2 (ja) 内燃機関
JP2009197816A (ja) エンジン
US8042521B2 (en) Engine unit and vehicle provided with the same
JP2011025763A (ja) 自動二輪車
JP5355673B2 (ja) エンジン
JP2013204512A (ja) エンジンのスロットル装置
JP3874002B2 (ja) 自動二輪車
JP4916562B2 (ja) 自動二輪車のエンジンのスロットル制御装置
JP4611269B2 (ja) 内燃機関の吸気系センサ配置構造
JP4916529B2 (ja) エンジン
JP4916563B2 (ja) 自動二輪車のエンジンのスロットル制御装置
JP4620367B2 (ja) 自動二輪車における燃料噴射装置の配置構造
JP6197279B2 (ja) 自動二輪車のエンジンユニット
JP2009197814A (ja) エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4964815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees