JP4963913B2 - 光コヒーレンス断層画像化システム - Google Patents

光コヒーレンス断層画像化システム Download PDF

Info

Publication number
JP4963913B2
JP4963913B2 JP2006255465A JP2006255465A JP4963913B2 JP 4963913 B2 JP4963913 B2 JP 4963913B2 JP 2006255465 A JP2006255465 A JP 2006255465A JP 2006255465 A JP2006255465 A JP 2006255465A JP 4963913 B2 JP4963913 B2 JP 4963913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
optical
fiber
catheter
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006255465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007083055A (ja
Inventor
カミュ エステル
マイスナー オリファー
レーデル トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2007083055A publication Critical patent/JP2007083055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4963913B2 publication Critical patent/JP4963913B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0066Optical coherence imaging
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/04Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本発明は、複数の光ファイバが配置されているカテーテルと、それぞれ1つのファイバに割り当てられている複数の光学ユニットとを備え、それぞれ割り当てられた光学ユニットからの光が他のファイバとは独立に個々のファイバ内を近位側ファイバ端部より遠位側ファイバ端部へ導かれ、信号が他のファイバとは独立に個々のファイバ内を遠位側ファイバ端部より近位側ファイバ端部へ導かれ、それぞれ割り当てられた光学ユニット内で独立に評価されまたは評価のために処理され、また、異なるファイバ内を光および信号が同時に伝達され得る光コヒーレンス断層画像化システムに関する。この種の光コヒーレンス断層画像化システムは知られている(例えば、特許文献1参照)。
光コヒーレンス断層画像化はまだかなり新しい画像化技術である。光コヒーレンス断層画像化についての概観およびそのバリーエーションは既に知られている(例えば、非特許文献1および特許文献2参照)。
光コヒーレンス断層画像化においては試料の表面が描出されるだけでなく、深さへの描写も行なわれる。超音波の場合には或る特定の信号走行時間差が存在することによって或る深さに相応の信号が割り付けられるのに対して、光学系の場合には干渉分光法により動作させられなければならず、検査すべき試料、例えば組織の深さは、大きさに従って、使用される光線の波長に対応する。
特に進歩した光コヒーレンス断層画像化は体内における内腔の描出を可能にする。このために検査すべき体内にカテーテルが挿入される。先に挙げた特許文献2においては、カテーテル内にファイバ束が設けられ、個々のファイバが相前後したかつ同時でない走査の枠内で言及されている実施例が記載されている。これに対して、本発明は、原則的に体内における内腔の1つの全断層画像を作成するために1つのみのファイバが必要である実施例から出発する。この場合に遠位側端部にあるレンズおよび偏向ユニットはファイバの一部である。光は、ファイバを通してレンズおよび偏向ユニットを介して体内における内腔の壁に向けて放射され、そこから反射されて戻ってくる。反射されて戻ってきた光はファイバを通して導き戻され、ファイバの近位側端部において評価ユニットに導かれる。上述の干渉分光法の導入は、近位側のファイバ端部の前にマイケルソン干渉計が配置されることによって行なわれる。この場合に、半分に分割された光線が基準経路に案内される。そこで光線は鏡面反射されて戻され、ファイバの近位側端部から分離される信号と重ねられるために、基準経路を逆方向に走り抜ける。そのように重ねられた信号が、主として干渉分光ユニットにおける検出器からなる評価ユニットに導かれる。完全な画像を作成するためにカテーテルがファイバとともに回転させられる。それによってレンズが偏向ユニットと共に回転し、ファイバの遠位側端部から出射する光線が回転に応じて異なる方向に誘導される。相応に描出すべき内腔の血管壁の他の部分が照射される。
信号評価ユニットにおいて、そのようにして得られた信号に回転が割り当てられ、その結果、ファイバの360°回転において完全な2次元画像が生じる。同時に、検査すべき内腔の組織のさまざまの深さが走査されることから、この画像は、ファイバの遠位側端部の高さにおいて得られかつ回転軸に対して垂直方向に被検査内腔に関する情報が準備された断層画像に相当する。
一般に、3次元データセットが発生させられることが望ましい。従って、多数のこれらの断層画像が、体内における内腔の異なる高さで撮影されなければならない。ファイバからの光線は限定的に出射するために、ファイバが内腔内において移動させられなければならない。この移動は、一連の断層画像が得られるように、1つの断層撮影後に、すなわち回転の実施後に行なわれる。しかしながら、これは連続的に回転中に行なうこともでき、その際に得られる信号は、内腔をスパイラル状に走査した典型的な3次元データセットである。一般に、ファイバは前方に押し込まれのではなくて、むしろ引き戻される。典型的な引き戻し速度は0.5mm/s〜2mm/sにある。
問題点は、断層画像にて血管を表示する際に血液が表示を妨害することにある。典型的には、1300ナノメートルの波長を有する送出光が、血液成分によってとりわけ散乱させられる。そこで、従来技術においては画像撮影時に短期間だけ血液が除去される。これは、血管全体を血流の閉塞なしに画像撮影中に細胞のない液体で洗浄することによって行なうことができる。他の可能性は、カテーテル上のバルーンによる血流閉塞にある(例えば、特許文献3参照)。一般的に閉塞は画像化個所の上流側で行なわれ、下流側で僅かな液体が血管に注入されるので血管は細胞のなしの状態に保たれ、良好な画質が得られる。
上述の引き戻し速度により、血管の3次元表示のためには、10cmの表示長さの場合に、血管が少なくとも50秒間閉鎖状態に保たれなければならないという問題がある。これは生命系にとって比較的長い時間である。
米国特許第6546272号明細書 欧州特許第0581871号明細書 欧州特許出願公開第0330376号明細書 James G.Fujimoto,"Optical coherence tomography for ultrahigh resolution in vivo imaging","nature biotechnology",Vol.21, No.11,November 2003,pp.1361−
本発明の課題は、短い撮影時間が好ましい血管または血管の内腔の3次元画像データセットを従来よりも明白に高速で取得することを可能にする光コヒーレンス断層画像化システムを提供することにある。
この課題は、本発明によれば、冒頭で述べた光コヒーレンス断層画像化システムにおいて、個々のファイバが、付属の光学ユニットと一緒に他のファイバとは独立に回転可能であることによって解決される。
従って、このような光コヒーレンス断層画像化システムは、複数の光ファイバが配置されているカテーテルと、それぞれ1つのファイバに割り当てられている複数の光学ユニットとを含む。光学ユニットの割り当ておよび構成は、それぞれ割り当てられた光学ユニットからの光が他のファイバとは独立に個々のファイバ内を近位側ファイバ端部より遠位側ファイバ端部へ導かれ、(応答)信号が他のファイバとは独立に各ファイバ内を遠位側ファイバ端部より近位側ファイバ端部へ導かれ、それぞれ割り当てられた光学ユニット内で独立に評価され(または評価のために処理され)得るようになっている。光学ユニットの相互の独立性は、特に、異なるファイバ内を光および信号が同時に伝達され得るようになっている。本発明によれば、個々のファイバが、付属の光学ユニットと一緒に他のファイバとは独立に回転可能である。
従って、本発明による光コヒーレンス断層画像化システムは、ファイバと光学ユニットとからなる複数の独立の下位システムを備えている。各光学ユニットは、光コヒーレンス断層画像化による画像または画像部分の取得が可能であるように構成されている。各光学ユニットは、特に基準アームを有する干渉計ユニットと、検出器を有する評価ユニットとを含む。
複数の信号が同時に得られかつファイバが互いに独立に制御可能であることによって、定められた画素数を有する画像の撮影に必要な時間が、光ファイバおよび光学ユニットの個数に逆比例する。例えば3つの独立なファイバおよびこれらのファイバに割り当てられた3つの光学ユニットを使用する場合、その都度3つの信号を同時に取得し、それにより、ファイバの位置に応じて、断層画像の撮影時間を3分の1に短縮することができるか、または3つのこのような断層撮影装置を同時に構成することができる。
光学ユニットの独立性にかかわりなく、複数の光学ユニットに対して唯一の光源を共通に設けることができる。その場合に複数の光ファイバの独立な制御が可能である。それによって、構成部品の節約が達せられ、実際に複数の独立の光コヒーレンス断層画像化システムを互いに統合する必要はなく、むしろ光学ユニットおよび光ファイバのような部分システムだけに独立性を必要とし、これに対して共通なカテーテルおよび共通な光源が設けられている。
同様に共通に同じ利点の発生のもとで、唯一の信号処理ユニットが準備されているとよい。
この実施態様は、特に、少なくとも2つの異なるファイバの信号から唯一の画像を得るためにも有利である。この実施態様の場合に、少なくとも2つの異なるファイバの遠位側端部がカテーテル内に同じ高さで準備されていると有利である。ファイバの互いに独立な回転時に、血管壁のそれぞれ異なる領域が走査される。複数の得られた信号が統合されて1つの断層画像が作成される。
代替または追加として、信号処理ユニット内で全画像列が作成され、画像列の個々の画像が、それぞれ、分割個数のファイバファイバの信号から得られる。この場合に、画像列の個々の画像が個々のファイバから得られると有利である。この実施態様は、少なくとも2つの異なるファイバの遠位側端部がカテーテル内にカテーテル軸線に沿って空間的にずらされて準備されていることによって実現されると好ましい。
それゆえ、両ファイバの回転および独立の信号検出の際に、被検査血管の2つの異なる高さ領域から、360°の完全な1回転の終了後にそれぞれ1つの断層画像の獲得ために使用可能な信号が得られる。遠位側端部の空間的ずれに応じた2つの断層画像が得られ、これらの断層画像は共に画像列の部分である。
少なくとも2つの異なるファイバの遠位側端部がカテーテル範囲内に同じ高さで準備されている実施態様の場合、個々の画像における信号発生が2倍の速さで行なわれ、従ってファイバが描出すべき血管内を2倍の速さで移動され得る。一方、少なくとも2つの異なるファイバの遠位側端部がカテーテル内を空間的にずらされて準備されている実施態様の場合、2つ以上の断層画像が同時に撮影されるが、しかし、各断層画像自体は従来技術のように1つのみのファイバを使用する場合とちょうど同じ速度で撮影される。空間的ずれは、血管内のファイバの典型的な移動区間を区分するように選ばれると好ましい。従って、空間的ずれを適切に選定すると、個々のファイバは部分区間だけを移動されればよく、例えば3つのファイバは全区間の3分の1ずらされるだけでよい。この場合の移動は第2のファイバの遠位側端部が前に存在していた個所に第1のファイバの遠位側端部が到着するまで続く。遠位側端部の等距離配置の場合、この時点で第2のファイバの遠位側端部が第3のファイバが前に存在していた位置に到達し、そのとき第3のファイバは画像を作成する区間の端部に到達する。
有利な実施態様では、個々のファイバがそれぞれ専用の外被によって被覆されている。代替としてまたは付加的に、全てのファイバが共通の外被によって被覆されていてよい。
被覆は、特にファイバの回転および長手方向移動の際に役に立ち、基本的にはファイバの移動を容易にする。
有利な実施態様では各光学ユニットが回転可能である。これは、本発明が基本的には画像化がファイバの回転によって行なわれるという事実を考慮している。回転可能な光学ユニットの場合、光学ユニットがファイバに堅く接続されるとよく、信号処理ユニットへの中継個所において、例えば検出器の信号出力端において回転系から固定系への移行が行なわれるだけでよい。
カテーテル外面またはカテーテル内に画像上で認識可能な光学的マーキングが設けられていると、3次元データセットの取得に役立つ。光学的マーキングによって、ファイバの角度位置を後で画像から検出することができ、場合によっては長手方向へのファイバの移動も検出することができる。複数のファイバからなるような受信システムの場合には、特に、ファイバの空間的関係が互いにほんの僅かに変化することがある。この場合に光学的マーキングが移動およびずれの自動補正時に信号処理ユニットを助けるので、信頼性のある3次元データセットを算出することができる。
特別な光学的なマーキングの代わりに、基本的に画像上で認識可能であるカテーテル自体の描出も、信号相互の空間的対応付けの際に取り入れることができる。光学的マーキングは、画像上で薄弱に見えるカテーテルに比べて、光学的マーキングによって生じさせられた信号の強さのために有利である。
図面を参照しながら本発明の有利な実施形態を説明する。
図1は光コヒーレンス断層画像化システムの構成部分を概略的に示し、
図2はカテーテルにおける3つの異なるファイバの準備の第1の選択肢を示し、図2Aはファイバの全体図を示し、図2Bはファイバ先端の部分図を示し、図2Cは図2Aの表示の右側面図を示し、
図3は3つの異なるファイバの第2の選択肢を示し、図3Aは3つのファイバの全体図、図3Bはファイバ先端の部分図、図3Cおよび図3Dはこの選択肢の場合における光線走査の異なる型に相当する図3Aの実施形態の右側面図を示し、
図4は光学ユニット全体の回転可能性の具体例を概略的に示し、
図5は互いに独立な個々のファイバの回転可能性の具体例を概略的に示し、
図6は増された個数の独立なファイバを有する実施形態を示し、
図7Aは信号発生のための移動の表示のもとでの多数のファイバを有する実施形態の全体図を示し、図7Bは図7Aの横断面図を示す。
図1は本発明において使用されるシステム全体を示す。
本発明は唯一のカテーテル10を使用する。カテーテル10内には3つの光ファイバがある(図1に示されていないが、しかし図2および図3参照)。各個々のファイバはカテーテルカップリング12を介して付属の光学ユニットに接続されている。この図は、符号14を付され、第1のファイバにカテーテルカップリング12を介して接続されている光学ユニット1と、符号14’を付され、第2のファイバにカテーテルカップリング12を介して接続されている光学ユニット2と、符号14”を付され、第3のファイバにカテーテルカップリング12を介して接続されている光学ユニット3とを示す。光学ユニット14,14' ,14"は、光コヒーレンス断層画像化システムにおける従来技術の光学ユニット、すなわち基準アームと例えば検出器を含む評価ユニットとを有するマイケルソン干渉計ユニットである。光学ユニット14,14',14"は、カテーテル10内の個々のファイバが互いに独立に光を受け取ることができかつ互いに独立して信号を光学ユニット14,14',14"へそれぞれ戻すことができるように独立しているので、各個々のファイバは、他のファイバに関係なく信号の取得のために使用することができ、同時に他の2つのファイバと共に信号を取得するためにも使用することができる。
光学ユニット14,14',14"の相互の独立性が保証されている場合には、唯一の操作システム15を設けることができる。別々の制御線16,16',16"を介して光学ユニット14,14',14"がそれぞれ制御され、これらの制御線もしくはこれに並列な(図示されていない)線を介して、前置された電子装置18と制御および画像コンピュータ20とからなるシステム、すなわち信号処理ユニットへ、検出器によって選択された信号が供給される。この共通な信号処理ユニット20は、一般的には、画面(Monitor)22と、ユーザインターフェース(User Interface)24とに接続されている。
ファイバ装置として、ここでは2つの選択肢を紹介する。
第1の選択肢が図2Aに示されている。ファイバ26,28,30が隣り合わせに配置され、共通な被覆32によって取り囲まれている。ファイバ26,28,30の各個々のファイバの先端は、図2Bに模範的にファイバ28について示されているように形成されている。ファイバの遠位側端部は、ここに概略的に示されたレンズ34に合流し、レンズ34は光を同様に概略的に示された偏向ユニット36に集束させる。偏向ユニット36が傾斜させられている角度αはとりわけ45°であるので、ファイバ28から出る光線はファイバから90°の角度で出射する。これは図2Cに具体的に示されている。ファイバ26には光線38が割り当てられ、ファイバ28には光線40が割り当てられ、ファイバ30には光線42が割り当てられている。図2Cには描出すべき脈管、例えば血管の壁が示されていないが、壁から、垂直に光線38,40,42と同一の経路で戻される光が再びファイバ26,28,30に入射し、信号発生のために光学ユニット14,14',14"内で使用される。
図2Aの実施形態は、3つの光線38,40,42が同時にファイバ26,28,30の遠位側端部の周辺に放射するので、取得された信号から1つの完全な断層画像を得るために必要な各ファイバまたはシステム全体の回転が3分の1回転ですむという利点を有する。僅かに3分の1だけ回転させられるだけでよいことによって、画像化は、唯一のファイバのみが使用される従来技術におけるよりも3倍速い。
第2の選択肢が図3Aに示されている。この選択肢の場合には、3つのファイバ44,46,48の遠位側端部が互いに空間的にずらされて配置されている。一方では第1のファイバ44と第2のファイバ48との間の間隔、他方では第2のファイバ48と第3のファイバ46との間の間隔はそれぞれLである。ファイバ44,46,48の先端は、図3Bにファイバ46について概略的に示されているように形成されている。ファイバ46にはレンズ50が配置され、レンズ50の前方に偏向ユニット52が存在する。
間隔Lは、ここでは、典型的な描出すべき血管部分が3Lの長さを有するように選ばれている。ファイバ44,46,48から出射する光線は互いに独立している。描出すべき血管の、ファイバ44,46,48の遠位側端部によって規定されたそれぞれの高さにおいて、それぞれのファイバ44,46,48の完全な1回転が行なわれなければならない。図3Cに示されているように光線が光線54,56,58として互いに120°の角度にて同時にファイバ44,46,48から出射されているのか、それとも図3Dに示されているように全ての光線54',56',58'が同じ方向を指し示しかつファイバの回転時にも平行に放射されるのかは些細なことである。
図2Aおよび図3Aの実施形態においてカテーテル10上に光学的マーキング60が設けられているとよい。個々のファイバの回転時に光線38,40,42の1つ(図2C)または全ての光線54,54’,56,56’,58,58’が光学的マーキング60を走査する。光学的マーキング60は、対応する信号を、図2による実施形態の場合には1つの断層画像上に生じさせ、図3による実施形態の場合には全ての断層画像上に生じさせる。光学的なマーキング60によって、光線の空間的方位、特に光線の角度を決定することができる。図3による実施形態における光学的マーキングが、図3Cおよび図3Dによる表示面に対して垂直であり、その形状が特徴的であるならば、ファイバ44,46,48のファイバ端部の遠位側位置は描出された光学的マーキング60から求めることができる。
既に述べたように、画像表示の際に個々のファイバが回転させられなければならない。この場合に個々のファイバが共通に回転させると好ましい。これは、図2による実施形態にも図3による実施形態にも当てはまる。この場合に模範的には、被覆32がファイバ26,28,30を一つにまとめる。
図4には図1によるシステムの一部が示され、矢印62によって、個々のファイバ26,28,30または44,46,48が共通に回転するだけでなく、対応する光学ユニット14,14’,14”が同様に共通に回転させられ得ることが具体的に示されている。従って、カテーテルカップリング12は相対的に固定であり、回転時にも電気的接触を保証するために、(図4には図示されていないが、図1には具体的に示されている)線路16,16’,16”への移行部に、例えばスリップリング接触が用意されているとよい。
図5は他の実施形態を具体的に示し、これには、個々のファイバが互いに独立に回転可能である図2または図3による実施形態の平面図が図2Cおよび図3Cおよび図3Dと同様に示されている。この実施形態は、図3による選択肢が選ばれる場合に、すなわち互いにずらされた遠位側端部を有するファイバ44,46,48が設けられている場合に特に有利である。あらゆる場合にそれぞれ他のファイバの光線54,56,58がその経路内で邪魔されないことが保証されていないが、しかし360°だけのほとんど完全な走査があらゆる場合に可能である。評価を容易にするために、光学的マーキング要素60に付加して他の光学的マーキング60’が設けられるとよく、あるいはなおも別の光学的マーキング60”が設けられるとよい。
図5による実施形態では、ファイバ44,46,48が、容易に互いに独立して移動できるように、それぞれ個別に被覆を有するとよい。しかしながら図2Aにおける被覆32の如き共通な被覆が付加的に可能であるが、しかし必要というわけではない。
これまで示された実施形態は3つのファイバを使用している。それによって、システム全体が1つのみのファイバが使用される従来技術におけるよりも3倍だけ高速である。一般にそれは閉塞されなければならない血管を描出するために十分な時間である。
更に高速に動作すべき場合には、2〜3個よりも更に多い数のファイバ、例えば図6に示されている14個のファイバ64が設けられるとよい。このようなシステムでは、ほとんど全く回転が行なわれなくてよい。
7つのファイバ66を有する図7に具体的に示されたシステムにおいて既に、1回転を用いることはもはや必要でない。図7Aにはカテーテル内に挿置された7つのファイバからなるファイバシステムが具体的に示され、これらのファイバ66は図7Bの平面図において個数を数えることができる。矢印68によって示されているように、システム全体が往復回動されるだけでよい。矢印68によるもしくはこれに対して垂直な表示における矢印70による往復回動の場合には、光線は、回動に応じて、矢印74もしくは74’によって具体的に示されているように、一方の方向において点線によって示された光線出射方向72’,72”を走査する。矢印68もしくは矢印70による戻り回動の際には、光線は位置72”から矢印76もしくは76’に従って位置72’を介して位置72まで戻り移動する。全部で7つのファイバ66がそれぞれ光線72と同じように定められた範囲にわたって回動する光線を送出することから、結局360°の全範囲が走査される。信号処理ユニットは、回動機構のための制御信号に基づいて、ファイバ66を介して導き戻される反射信号を回動に割り付け、被検査血管の相応の断層画像を作成することができる。
独立なファイバの個数に関して、図2および図3に示されているような3つのファイバの程よい個数および図6に示されているような14個のファイバの非常に多い個数に比べて妥協案が見いだされなければならないことが決定されるべきである。指摘しておくに、各ファイバに対しては、特に干渉分光ユニットを含む個々の光学ユニットが準備されなければならない。従って、図6に示されているような個数14はむしろあまりにも高すぎるように思える。なぜならば、カテーテルの近位側端部(もしくはカテーテルカップリング(12))におけるマイケルソン干渉計が互いに妨害するからである。図7に具体的に示されているように、独立なファイバ66(および7つの独立な光学ユニット)を有する中くらいの個数の独立なシステムが、既に回転を不必要にするのに十分である。使用されるファイバの正確な個数は、使用できる画像撮影時間に整合した画像化に対する要求に関係する。
光コヒーレンス断層画像化システムのシステム全体を示す概略図 3つの異なるファイバの構成の第1の選択肢を示すファイバの概略図 3つの異なるファイバの構成の第2の選択肢を示すファイバの概略図 光学ユニット全体の回転可能性の具体例を示す概略図 互いに独立な個々のファイバの回転の具体例を示す概略図 増された個数の独立なファイバを有する実施形態を示す概略図 複数のファイバを有する実施形態を示す概略図
符号の説明
10 カテーテル
12 カテーテルカップリング
14,14’,14” 光学ユニット
15 操作ユニット
16,16’,16” 制御線
18 電素装置
20 制御および画像コンピュータ
22 画面
24 ユーザインターフェース
26,28,30 ファイバ
32 被覆
34 レンズ
36 偏向ユニット
38,40,42 光線
44,46,48 ファイバ
50 レンズ
52 偏向ユニット
54,56,58 光線
54’,56’,58’光線
60,60’,60” 光学的マーキング要素
62 矢印
64 ファイバ
66 ファイバ
68 矢印
70 矢印
72,72’,72” 光線
74,74’ 矢印
76,76’ 矢印

Claims (13)

  1. 複数の光ファイバ(26,28,30;44,46,48;64,66)が配置されているカテーテル(10)と、それぞれ1つのファイバに割り当てられている複数の光学ユニット(14,14’,14”)とを備え、
    それぞれ割り当てられた光学ユニットからの光が他のファイバとは独立に個々のファイバ内を近位側ファイバ端部より遠位側ファイバ端部へ導かれ、信号が他のファイバとは独立に個々のファイバ内を遠位側ファイバ端部より近位側ファイバ端部へ導かれ、それぞれ割り当てられた光学ユニット内で独立に評価されまたは評価のために処理され、また、異なるファイバ内を光および信号が同時に伝達され得る光コヒーレンス断層画像化システムにおいて、
    個々のファイバが、付属の光学ユニットと一緒に他のファイバとは独立に回転可能であることを特徴とする光コヒーレンス断層画像化システム。
  2. 各光学ユニットが、基準アームを有する光干渉計ユニットと、検出器を有する評価ユニットとを含むことを特徴とする請求項1記載のシステム。
  3. 複数の光学ユニッに対して共通に設けられている唯一の光源が設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載のシステム。
  4. 信号が光学ユニットから供給される唯一の信号処理ユニット(18,20)が準備されていることを特徴とする請求項1乃至3の1つに記載のシステム。
  5. 信号処理ユニット(20)が、少なくとも2つの異なるファイバの信号から画像を得るように構成されていることを特徴とする請求項4記載のシステム。
  6. 信号処理ユニット(20)内で画像列が作成され、画像列の個々の画像が、それぞれ、分割個数のファイバの信号から得られることを特徴とする請求項4記載のシステム。
  7. 少なくとも2つの異なるファイバの遠位側端部がカテーテル内に同じ高さで準備されていることを特徴とする請求項1乃至6の1つに記載のシステム。
  8. 少なくとも2つの異なるファイバの遠位側端部がカテーテル内にカテーテル軸線に沿って空間的にずらされて準備されていることを特徴とする請求項1乃至7の1つに記載のシステム。
  9. 個々のファイバがそれぞれ専用の外被によって被覆されていることを特徴とする請求項1乃至8の1つに記載のシステム。
  10. 全てのファイバ(26,28,30)が共通の外被(32)によって被覆されていることを特徴とする請求項1乃至9の1つに記載のシステム。
  11. 各光学ユニット(14,14’,14”)が回転可能であることを特徴とする請求項1乃至10の1つに記載のシステム。
  12. 複数のファイバが付属の光学ユニットと一緒に相互の相対的な空間的関係を維持しながら共通に回転可能であることを特徴とする請求項1乃至11の1つに記載のシステム。
  13. カテーテル外面またはカテーテル内に、異なるファイバの信号の相互の空間的対応付けを可能にする光学的マーキング(60,60’,60”)が設けられていることを特徴とする請求項1乃至12の1つに記載のシステム。
JP2006255465A 2005-09-21 2006-09-21 光コヒーレンス断層画像化システム Active JP4963913B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005045088A DE102005045088B4 (de) 2005-09-21 2005-09-21 Optisches Kohärenztomographie-System
DE102005045088.1 2005-09-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007083055A JP2007083055A (ja) 2007-04-05
JP4963913B2 true JP4963913B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=37852443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006255465A Active JP4963913B2 (ja) 2005-09-21 2006-09-21 光コヒーレンス断層画像化システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7577471B2 (ja)
JP (1) JP4963913B2 (ja)
DE (1) DE102005045088B4 (ja)

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4640813B2 (ja) * 2005-09-30 2011-03-02 富士フイルム株式会社 光プローブおよび光断層画像化装置
US8585594B2 (en) 2006-05-24 2013-11-19 Phoenix Biomedical, Inc. Methods of assessing inner surfaces of body lumens or organs
US9867530B2 (en) 2006-08-14 2018-01-16 Volcano Corporation Telescopic side port catheter device with imaging system and method for accessing side branch occlusions
US10219780B2 (en) 2007-07-12 2019-03-05 Volcano Corporation OCT-IVUS catheter for concurrent luminal imaging
WO2009009799A1 (en) 2007-07-12 2009-01-15 Volcano Corporation Catheter for in vivo imaging
US9596993B2 (en) 2007-07-12 2017-03-21 Volcano Corporation Automatic calibration systems and methods of use
JP5241293B2 (ja) * 2008-04-01 2013-07-17 富士フイルム株式会社 光断層画像取得装置および方法
US9125562B2 (en) 2009-07-01 2015-09-08 Avinger, Inc. Catheter-based off-axis optical coherence tomography imaging system
US8062316B2 (en) 2008-04-23 2011-11-22 Avinger, Inc. Catheter system and method for boring through blocked vascular passages
US9498600B2 (en) 2009-07-01 2016-11-22 Avinger, Inc. Atherectomy catheter with laterally-displaceable tip
WO2010129075A1 (en) 2009-04-28 2010-11-11 Avinger, Inc. Guidewire support catheter
JP6101078B2 (ja) 2009-05-28 2017-03-29 アビンガー・インコーポレイテッドAvinger, Inc. バイオイメージングのための光コヒーレンストモグラフィ
US8412312B2 (en) * 2009-09-23 2013-04-02 Lightlab Imaging, Inc. Apparatus, systems, and methods of in-vivo blood clearing in a lumen
WO2011072068A2 (en) 2009-12-08 2011-06-16 Avinger, Inc. Devices and methods for predicting and preventing restenosis
WO2014039099A1 (en) 2012-09-06 2014-03-13 Avinger, Inc. Balloon atherectomy catheters with imaging
WO2014039096A1 (en) 2012-09-06 2014-03-13 Avinger, Inc. Re-entry stylet for catheter
US11382653B2 (en) 2010-07-01 2022-07-12 Avinger, Inc. Atherectomy catheter
EP2588012B1 (en) 2010-07-01 2016-08-17 Avinger, Inc. Atherectomy catheters with longitudinally displaceable drive shafts
US11141063B2 (en) 2010-12-23 2021-10-12 Philips Image Guided Therapy Corporation Integrated system architectures and methods of use
US20120172910A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Forster David C Smart expandable member for medical applications
US11040140B2 (en) 2010-12-31 2021-06-22 Philips Image Guided Therapy Corporation Deep vein thrombosis therapeutic methods
US9949754B2 (en) 2011-03-28 2018-04-24 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices
WO2012145133A2 (en) 2011-03-28 2012-10-26 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices, imaging, and atherectomy devices
WO2013033489A1 (en) 2011-08-31 2013-03-07 Volcano Corporation Optical rotary joint and methods of use
EP3653151A1 (en) 2011-10-17 2020-05-20 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and non-contact actuation mechanism for catheters
US9345406B2 (en) 2011-11-11 2016-05-24 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices, atherectomy devices, and imaging
US9345398B2 (en) 2012-05-14 2016-05-24 Avinger, Inc. Atherectomy catheter drive assemblies
EP2849636B1 (en) 2012-05-14 2020-04-22 Avinger, Inc. Optical coherence tomography with graded index fiber for biological imaging
WO2013172970A1 (en) 2012-05-14 2013-11-21 Avinger, Inc. Atherectomy catheters with imaging
US9498247B2 (en) 2014-02-06 2016-11-22 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and occlusion crossing devices
US11284916B2 (en) 2012-09-06 2022-03-29 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and occlusion crossing devices
JP2015532536A (ja) 2012-10-05 2015-11-09 デイビッド ウェルフォード, 光を増幅するためのシステムおよび方法
US11272845B2 (en) 2012-10-05 2022-03-15 Philips Image Guided Therapy Corporation System and method for instant and automatic border detection
US9324141B2 (en) 2012-10-05 2016-04-26 Volcano Corporation Removal of A-scan streaking artifact
US9367965B2 (en) 2012-10-05 2016-06-14 Volcano Corporation Systems and methods for generating images of tissue
US9292918B2 (en) 2012-10-05 2016-03-22 Volcano Corporation Methods and systems for transforming luminal images
US9286673B2 (en) 2012-10-05 2016-03-15 Volcano Corporation Systems for correcting distortions in a medical image and methods of use thereof
US10070827B2 (en) 2012-10-05 2018-09-11 Volcano Corporation Automatic image playback
US9858668B2 (en) 2012-10-05 2018-01-02 Volcano Corporation Guidewire artifact removal in images
US10568586B2 (en) 2012-10-05 2020-02-25 Volcano Corporation Systems for indicating parameters in an imaging data set and methods of use
US9307926B2 (en) 2012-10-05 2016-04-12 Volcano Corporation Automatic stent detection
US9840734B2 (en) 2012-10-22 2017-12-12 Raindance Technologies, Inc. Methods for analyzing DNA
EP2931132B1 (en) 2012-12-13 2023-07-05 Philips Image Guided Therapy Corporation System for targeted cannulation
EP2934282B1 (en) 2012-12-20 2020-04-29 Volcano Corporation Locating intravascular images
US10939826B2 (en) 2012-12-20 2021-03-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Aspirating and removing biological material
CA2895989A1 (en) 2012-12-20 2014-07-10 Nathaniel J. Kemp Optical coherence tomography system that is reconfigurable between different imaging modes
US10942022B2 (en) 2012-12-20 2021-03-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Manual calibration of imaging system
EP2934311B1 (en) 2012-12-20 2020-04-15 Volcano Corporation Smooth transition catheters
US11406498B2 (en) 2012-12-20 2022-08-09 Philips Image Guided Therapy Corporation Implant delivery system and implants
US9486143B2 (en) 2012-12-21 2016-11-08 Volcano Corporation Intravascular forward imaging device
US9612105B2 (en) 2012-12-21 2017-04-04 Volcano Corporation Polarization sensitive optical coherence tomography system
US10058284B2 (en) 2012-12-21 2018-08-28 Volcano Corporation Simultaneous imaging, monitoring, and therapy
WO2014099763A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Jason Spencer System and method for graphical processing of medical data
US9383263B2 (en) 2012-12-21 2016-07-05 Volcano Corporation Systems and methods for narrowing a wavelength emission of light
US10413317B2 (en) 2012-12-21 2019-09-17 Volcano Corporation System and method for catheter steering and operation
EP2934653B1 (en) 2012-12-21 2018-09-19 Douglas Meyer Rotational ultrasound imaging catheter with extended catheter body telescope
CA2895990A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Jerome MAI Ultrasound imaging with variable line density
WO2014100162A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Kemp Nathaniel J Power-efficient optical buffering using optical switch
JP2016501623A (ja) 2012-12-21 2016-01-21 アンドリュー ハンコック, 画像信号のマルチ経路処理のためのシステムおよび方法
US10226597B2 (en) 2013-03-07 2019-03-12 Volcano Corporation Guidewire with centering mechanism
US9770172B2 (en) 2013-03-07 2017-09-26 Volcano Corporation Multimodal segmentation in intravascular images
US20140276923A1 (en) 2013-03-12 2014-09-18 Volcano Corporation Vibrating catheter and methods of use
EP2967391A4 (en) 2013-03-12 2016-11-02 Donna Collins SYSTEMS AND METHODS FOR DIAGNOSING CORONARY MICROVASCULAR DISEASE
US11026591B2 (en) 2013-03-13 2021-06-08 Philips Image Guided Therapy Corporation Intravascular pressure sensor calibration
JP6339170B2 (ja) 2013-03-13 2018-06-06 ジンヒョン パーク 回転式血管内超音波装置から画像を生成するためのシステム及び方法
US9301687B2 (en) 2013-03-13 2016-04-05 Volcano Corporation System and method for OCT depth calibration
US10292677B2 (en) 2013-03-14 2019-05-21 Volcano Corporation Endoluminal filter having enhanced echogenic properties
US10426590B2 (en) 2013-03-14 2019-10-01 Volcano Corporation Filters with echogenic characteristics
US10219887B2 (en) 2013-03-14 2019-03-05 Volcano Corporation Filters with echogenic characteristics
WO2014142954A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Avinger, Inc. Tissue collection device for catheter
JP6291025B2 (ja) 2013-03-15 2018-03-14 アビンガー・インコーポレイテッドAvinger, Inc. 光学圧力センサアセンブリ
US9854979B2 (en) 2013-03-15 2018-01-02 Avinger, Inc. Chronic total occlusion crossing devices with imaging
US10130386B2 (en) 2013-07-08 2018-11-20 Avinger, Inc. Identification of elastic lamina to guide interventional therapy
MX2016010141A (es) 2014-02-06 2017-04-06 Avinger Inc Cateteres de aterectomia y dispositivos de cruce de oclusion.
CN107106190B (zh) 2014-07-08 2020-02-28 阿维格公司 高速慢性全闭塞部横穿装置
EP3322338A4 (en) 2015-07-13 2019-03-13 Avinger, Inc. MICRO-MOLDED ANAMORPHOSING REFLECTIVE LENS FOR IMAGERY-GUIDED DIAGNOSTIC / THERAPEUTIC CATHETERS
WO2017132247A1 (en) 2016-01-25 2017-08-03 Avinger, Inc. Oct imaging catheter with lag correction
WO2017173370A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Avinger, Inc. Atherectomy catheter with serrated cutter
EP3463123A4 (en) 2016-06-03 2020-01-08 Avinger, Inc. CATHETER DEVICE WITH DETACHABLE DISTAL END
WO2018006041A1 (en) 2016-06-30 2018-01-04 Avinger, Inc. Atherectomy catheter with shapeable distal tip
CN109893099B (zh) * 2019-03-26 2021-04-23 苏州阿格斯医疗技术有限公司 Mla-oct成像导管、mla-oct成像系统及mla-oct成像方法
JP2022553223A (ja) 2019-10-18 2022-12-22 アビンガー・インコーポレイテッド 閉塞横断装置
IT202000010357A1 (it) * 2020-05-08 2021-11-08 Consorzio Naz Interuniversitario Per Le Telecomunicazioni Apparato per tomografia ottica a coerenza di fase

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6357619A (ja) * 1986-08-29 1988-03-12 Nippon Carbide Ind Co Ltd 繊維強化樹脂成形品の成形方法およびそれに使用する不飽和ポリエステル樹脂組成物
US4921478A (en) 1988-02-23 1990-05-01 C. R. Bard, Inc. Cerebral balloon angioplasty system
JPH02126218A (ja) * 1988-11-07 1990-05-15 Ricoh Co Ltd 光偏向器
JP3104984B2 (ja) * 1990-09-27 2000-10-30 オリンパス光学工業株式会社 断層像観察用光走査装置
US5321501A (en) 1991-04-29 1994-06-14 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for optical imaging with means for controlling the longitudinal range of the sample
JP4262355B2 (ja) * 1999-05-14 2009-05-13 オリンパス株式会社 光イメージング装置
US6546272B1 (en) * 1999-06-24 2003-04-08 Mackinnon Nicholas B. Apparatus for in vivo imaging of the respiratory tract and other internal organs
EP1495309A1 (en) * 2002-04-05 2005-01-12 Massachusetts Institute Of Technology Systems and methods for spectroscopy of biological tissue
JP4010908B2 (ja) * 2002-08-15 2007-11-21 ペンタックス株式会社 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
US20070065080A1 (en) 2007-03-22
DE102005045088B4 (de) 2007-05-16
JP2007083055A (ja) 2007-04-05
US7577471B2 (en) 2009-08-18
DE102005045088A1 (de) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4963913B2 (ja) 光コヒーレンス断層画像化システム
JP4262355B2 (ja) 光イメージング装置
JP4768494B2 (ja) 画像診断装置およびその処理方法
JP3104984B2 (ja) 断層像観察用光走査装置
JP6968775B2 (ja) Oct−nirafマルチモダリティプローブの較正
US20100198081A1 (en) Scanning light imager
US10371614B2 (en) Diagnostic spectrally encoded endoscopy apparatuses and systems and methods for use with same
US11835707B2 (en) Scanning optical imaging device
JPH1156786A (ja) 光走査プローブ装置
EP1685795A1 (en) Apparatus for acquiring tomographic image formed by ultrasound-modulated fluorescence
JP5052019B2 (ja) 医用画像化システム
JP6059334B2 (ja) 画像診断装置及び情報処理装置及びそれらの作動方法、プログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
JP3947275B2 (ja) 内視鏡
US20100158339A1 (en) Optical structure observation apparatus and structure information processing method of the same
US9717476B2 (en) Probe and medical imaging apparatus including the same
JP2000097845A (ja) 光イメージング装置
EP3949836A2 (en) Methods and systems for image synchronization
JP2002153472A (ja) 画像診断装置
US20080089641A1 (en) Optoelectronic lateral scanner and optical probe with distal rotating deflector
JP7539900B2 (ja) 遠位端付近のエンコーダからの回転位置のリアルタイム信号を用いたイメージング再構成
WO2008044539A1 (fr) Appareil de diagnostic d'images par interférence optique et procédé de traitement associé
JP2011056165A (ja) Octシステム
JPH1156772A (ja) 光断層画像装置
JP2006204429A (ja) 断層画像取得装置
JP2012200283A (ja) 光干渉断層像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090915

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250