JP4958782B2 - タービンステータ用の保護装置 - Google Patents

タービンステータ用の保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4958782B2
JP4958782B2 JP2007531665A JP2007531665A JP4958782B2 JP 4958782 B2 JP4958782 B2 JP 4958782B2 JP 2007531665 A JP2007531665 A JP 2007531665A JP 2007531665 A JP2007531665 A JP 2007531665A JP 4958782 B2 JP4958782 B2 JP 4958782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protection device
divided
value
square root
sector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007531665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008513657A (ja
Inventor
ビギ,マニュエル
イアコペッティ,ピエロ
シニ,リカルド
Original Assignee
ヌオーヴォ ピニォーネ ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヌオーヴォ ピニォーネ ソシエタ ペル アチオニ filed Critical ヌオーヴォ ピニォーネ ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2008513657A publication Critical patent/JP2008513657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4958782B2 publication Critical patent/JP4958782B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/14Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing
    • F01D11/20Actively adjusting tip-clearance
    • F01D11/24Actively adjusting tip-clearance by selectively cooling-heating stator or rotor components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/14Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/221Improvement of heat transfer
    • F05D2260/2214Improvement of heat transfer by increasing the heat transfer surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/221Improvement of heat transfer
    • F05D2260/2214Improvement of heat transfer by increasing the heat transfer surface
    • F05D2260/22141Improvement of heat transfer by increasing the heat transfer surface using fins or ribs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

本発明は、タービンステータ用の保護装置に関する。
ガスタービンは、燃焼によるガスを使用してガスのエンタルピーを有用な仕事に変換しかつ機械的出力を回転シャフトに供給する回転熱機械である。
従って、タービンは通常、外部から取り入れた空気をその内部で加圧状態にする圧縮機又はターボ圧縮機を含む。
様々な噴射器により燃料を供給し、燃料は、空気と混合されて燃焼用空気−燃料混合気を形成する。
軸流圧縮機の下流には、いわゆるタービン又はターボエキスパンダが配置され、このタービン又はターボエキスパンダは、燃焼室内で燃焼したガスのエンタルピーを変換した機械エネルギーをユーザに供給する。
機械的エネルギーを発生するための用途では、エキスパンジョンジャンプは、その各々がタービン内で起こる2つの部分的ジャンプに細分される。燃焼室の下流にある高圧タービンは、圧縮を伴う。高圧タービンから流入するガスを受ける低圧タービンは、次にユーザに連結される。
ターボエキスパンダ、ターボ圧縮機、燃焼室(又はヒータ)、出力シャフト、調整システム及び点火システムは、ガスタービンプラントの主要部分を形成する。
ガスタービンの機能に関して言えば、流体は、一連の入口ダクトを通して圧縮機に入ることが知られている。
これらの通路内では、ガスは、低圧低温特性を有するが、圧縮機を通過するにつれて、ガスは圧縮され、その温度が上昇する。
次にガスは、燃焼(又は加熱)室に入り、そこでガスは、さらに大きく温度が上昇する。
ガスの温度上昇に必要な熱は、噴射器により加熱室内に導入されたガス燃料の燃焼によって供給される。
機械を起動させる時の燃焼のトリガは、スパークプラグによって得られる。
燃焼室の出口において、高圧かつ高温のガスは、固有のダクトを通してタービンに到達し、タービンにおいて、ガスは、圧縮機及び加熱室(燃焼器)内で蓄積したエネルギーの一部を放出し、次に排気通路によって外部に流出する。
タービンの内部には、一連のステータブレードを備えたステータがあり、ステータ内には、これもまた一連のブレード(ロータ)を備えたロータが回転可能に収納され、ロータは、ガスによって回転させられる。
「シュラウド」としても知られる保護装置は、ステータブレードのプラットフォームと共に、主要ガス流を限定する。
シュラウドの機能は、通常は低品質材料で作られており、従って耐食性が低い外側ケースを酸化及び劣化から保護することである。
シュラウドは一般的に、完全な内部リングで構成されるか、或いはその各々が圧縮機から流入する空気流で冷却される一連のセクタに適当に分割される。
冷却は、様々な方法で行うことができ、その方法は、本質的に燃焼温度及び得ようとする温度低下に応じて決まる。
本発明に関連する保護装置のタイプは、組み立てられてリングを形成する一連のセクタを含み、セクタの各々は、その外側表面上に配置された空洞を有する。
高い燃焼温度を有する機械の場合には、最も広く使用される冷却方法は、「衝突冷却」として知られる方法である。
この方法によると、シュラウド自体を特に空洞の底面表面上への空気の衝突によって冷却するために、圧縮機から流入した新鮮な空気がそれらを通して引き込まれる一連の貫通孔を備えたシートが、好ましくはろう付けによって各セクタの各空洞上に固定され、空洞底面に衝突した空気はその後、各セクタ内に配置した一連の出口孔(図示せず)から排出される。
シュラウドとしても知られる現存のガスタービンステータの保護装置の欠点の1つは、各シートの一連の孔を通って流れる空気流が、そのストリーム自体間に不利な干渉を発生し、従って関連するセクタの非効率的な冷却を引き起こすので、関連するセクタを有効に冷却することができないことである。
さらに別の欠点は、熱応力の結果として生じる変形により、保護装置の様々なセクタ間に間隙が生じるようになることである。
これらの間隙は、空気の吸い込みを発生させて、タービン自体の効率の低下を引き起こす。
欧州特許出願公開第0709550A号公報 米国特許第6,402,464B1号公報
本発明の1つの目的は、ステータの有効な保護を可能にする、シュラウドとも呼ばれるガスタービンのステータの保護装置を提供することである。
別の目的は、その高い冷却効率を可能にするガスタービンステータの保護装置を提供することである。
さらに別の目的は、その大きな有効寿命及びステータ自体の大きな有効寿命を有するガスタービンステータの保護装置を提供することである。
さらに別の目的は、単純かつ経済的なガスタービンステータの保護装置を提供することである。
本発明によるこれらの目的は、請求項1に記載したガスタービンステータの保護装置を提供することによって達成される。
本発明の更なる特徴は、後続の請求項に特定している。
本発明によるガスタービンステータの保護装置の特徴及び利点は、添付した概略図面を参照しながら以下の例示的かつ非限定的な説明を読むことにより一層明らかになるであろう。
図を参照すると、これらの図は、一連のセクタ12を含むタイプのガスタービンのステータの保護装置10を示しており、セクタ12の各々は、その外側表面上に配置された少なくとも1つの対応する空洞14を有し、空洞14は次に、底面15を有する。
少なくとも1つの空洞14と関係して、対応するセクタ12を冷却する空気を通過させるための一連の孔21を備えたシート20が、好ましくはろう付けによって関連するセクタ12の外側表面上に固定される。
本発明によると、各セクタ12は、熱交換面及び流れの乱流を増加させるために、少なくとも1つの空洞14内で好ましくは底面15上に配置された一連の隆起30を含む。
隆起30は、例えば溶融又は微量溶融によってセクタ12の製造時に直接得ることができ、或いは隆起30は、例えば電食のような機械的処理作業によってセクタ12の製造後に得ることができる。
このようにして、一連の隆起30によって、各セクタ12の底面15上に乱流を作り出すことが可能になる。
高温の場合には、このようにすることは、冷却効率の増大を可能にし、かつ各シート20の一連の孔21から引き込まれる空気流間の不利な相互作用を排除するのを可能にする。
一連の隆起30は、各対応するセクタ12の少なくとも1つの空洞14の底面15上に均一に分散されるのが好ましい。
さらに、各セクタ12の一連の隆起30は、互いに平行な線40に沿って配置されるのが好ましい。
図4を参照すると、対応する空洞14の底面15に関する各隆起30は、底面15の表面積の平方根で除算した時に、好ましくは0.0074〜0.0100の範囲にある値、より好ましくは0.0087の値を有する高さ31を有する。
隆起30は、各線40に沿って、一連の頂部と一連の窪みとを有する表面を形成し、各頂部は、各隆起30の頂点と対応している。
各隆起30は、対応する頂部半径33を有する頂部又は頂点を有し、この頂部半径33は、底面15の表面積の平方根で除算した時に、好ましくは0.0037〜0.0050の範囲にある値、より好ましくは0.0044の値を有する。
さらに、各隆起30は、連結半径34によって隣接する隆起30と連結され、この連結半径34は、底面15の表面積の平方根で除算した時に、好ましくは0.0037〜0.0050の範囲にある値、より好ましくは0.0044の値を有する。
隆起30は、各線40に沿って、頂部から頂部までと見なされる距離32で均一に分散されかつ間隔を置いて配置される。
距離32は、底面15の表面積の平方根で除算した時に、好ましくは0.0186〜0.0251の範囲にある値、より好ましくは0.0218の値を有する。
隣接する線40に関する隆起30は、線40に対する直角方向で見て、距離35だけ平行移動されているのが好ましい。
距離35は、底面15の表面積の平方根で除算した時に、好ましくは0.0093〜0.0126の範囲にある値、より好ましくは0.0109の値を有する。
各セクタ12は、その剛性を増大させるために、好ましくはセクタ12自体と一体形でありかつ少なくとも1つの空洞14内部に配置された補強リブ16を備えるのが好ましい。
一連の隆起により、保護エレメントの最大温度を大きく制限し、その結果保護エレメントの有効寿命を延ばすことができる利点がある。
さらに、構成要素の温度を低下させることにより、構成要素の変形もまた制限される利点がある。
このようにして、タービン内部の間隙を減少させ、その結果ステータを通り抜ける空気吸い込みによる性能低下が減少されるので、タービン自体の効率を向上させることも可能になる。
従って、本発明によるガスタービンステータの保護装置は、上に記載した諸目的を達成することができることが分かるであろう。
このように着想した本発明のガスタービンステータの保護装置では、多くの変更及び変形を行うことが可能であるが、それらは全て同じ発明概念内に含まれる。
さらに、実施に際しては、使用する材料、同様に寸法及び構成要素もまた、技術的要求に従って変更することができる。
本発明によるタービンステータのセクタ又は保護装置のシートの好ましい実施形態を上方から見た図。 本発明によるタービンステータのセクタ又は保護装置の好ましい実施形態を上方から見た図。 図2の詳細図。 線IV−IVにより切断した、図3の詳細図の立面正面断面図。
符号の説明
10 ガスタービンステータの保護装置
12 セクタ
14 空洞
15 底面
16 補強リブ
20 シート
21 貫通孔
30 隆起

Claims (11)

  1. 結合手段によって互いに拘束された一連のセクタ(12)を含み、各セクタ(12)が、底面(15)を有する少なくとも1つの空洞(14)を有し、前記少なくとも1つの空洞(14)と関係して、一連の貫通孔(21)を備えかつ前記少なくとも1つの空洞(14)を覆うのに適した対応するシート(20)が、前記関連するセクタ(12)の外側表面上に固定され、各セクタ(12)が、前記対応するシート(20)の貫通孔(21)から流入し、前記底面(15)上を通過しかつ少なくとも1つの出口孔から排出される空気ストリームによって冷却されるタイプのガスタービンのステータ用の保護装置(10)であって、
    各セクタ(12)の前記底面(15)が、熱交換面を増加させかつ該保護装置(10)の冷却効率を増大させるための一連の隆起(30)を含み、
    前記一連の隆起(30)の各隆起が、前記底面(15)の表面積の平方根で除算した時に0.0037〜0.0050の範囲にある値を有する頂部半径(33)を有する頂部を有し、
    前記一連の隆起(30)の各隆起が、前記底面(15)の表面積の平方根で除算した時に0.0037〜0.0050の範囲にある値を有する連結半径(34)によって隣接する隆起と連結される
    ことを特徴とする保護装置(10)。
  2. 前記頂部半径(33)が、前記底面(15)の表面積の平方根で除算した時に0.0044の値を有することを特徴とする、請求項1記載の保護装置(10)。
  3. 各セクタ(12)が、該セクタ自体と一体形でありかつ前記少なくとも1つの空洞(14)内部に配置された補強リブ(16)を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載の保護装置(10)。
  4. 前記連結半径(34)が、前記底面(15)の表面積の平方根で除算した時に0.0044の値を有することを特徴とする、請求項記載の保護装置(10)。
  5. 前記対応する底面(15)に関する前記一連の隆起(30)の各隆起が、前記底面(15)の表面積の平方根で除算した時に0.0074〜0.0100の範囲にある値を有する高さ(31)を有することを特徴とする、請求項1から請求項のいずれか1項記載の保護装置(10)。
  6. 前記高さ(31)が、前記底面(15)の表面積の平方根で除算した時に0.0087の値を有することを特徴とする、請求項記載の保護装置(10)。
  7. 前記一連の隆起(30)が、平行線(40)に沿って前記対応する底面(15)上に配置されることを特徴とする、請求項1から請求項のいずれか1項記載の保護装置(10)。
  8. 前記隆起(30)が、各線(40)に沿って、前記底面(15)の表面積の平方根で除算した時に0.0186〜0.0251の範囲にある値を有する頂部から頂部までと見なされる距離(32)で均一に分散されかつ間隔を置いて配置されることを特徴とする、請求項記載の保護装置(10)。
  9. 前記距離(32)が、前記底面(15)の表面積の平方根で除算した時に0.218の値を有することを特徴とする、請求項記載の保護装置(10)。
  10. 隣接する線(40)に関する前記隆起(30)が、前記線(40)に対して直角方向で見て、前記底面(15)の表面積の平方根で除算した時に0.0093〜0.0126の範囲にある値を有する距離(35)だけ平行移動されていることを特徴とする、請求項1から請求項のいずれか1項記載の保護装置(10)。
  11. 前記距離(35)が、前記底面(15)の表面積の平方根で除算した時に0.109の値を有することを特徴とする、請求項10記載の保護装置(10)。
JP2007531665A 2004-09-17 2005-09-13 タービンステータ用の保護装置 Expired - Fee Related JP4958782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2004A001779 2004-09-17
IT001779A ITMI20041779A1 (it) 2004-09-17 2004-09-17 Dispositivo di protezione di uno statore di una turbina
PCT/EP2005/009886 WO2006029843A1 (en) 2004-09-17 2005-09-13 Shroud for a gas turbine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008513657A JP2008513657A (ja) 2008-05-01
JP4958782B2 true JP4958782B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=35482111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007531665A Expired - Fee Related JP4958782B2 (ja) 2004-09-17 2005-09-13 タービンステータ用の保護装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7972106B2 (ja)
EP (1) EP1799968A1 (ja)
JP (1) JP4958782B2 (ja)
KR (1) KR101289613B1 (ja)
CN (2) CN101906995B (ja)
CA (1) CA2580466C (ja)
IT (1) ITMI20041779A1 (ja)
WO (1) WO2006029843A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3028883B1 (fr) 2014-11-25 2019-11-22 Safran Aircraft Engines Arbre de rotor de turbomachine comportant une surface d'echange thermique perfectionnee
EP3048262A1 (en) * 2015-01-20 2016-07-27 Alstom Technology Ltd Wall for a hot gas channel in a gas turbine

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3990807A (en) * 1974-12-23 1976-11-09 United Technologies Corporation Thermal response shroud for rotating body
JP3016157B2 (ja) * 1990-11-29 2000-03-06 株式会社日立製作所 タービン静翼
US5353865A (en) * 1992-03-30 1994-10-11 General Electric Company Enhanced impingement cooled components
FR2723177B1 (fr) * 1994-07-27 1996-09-06 Snecma Chambre de combustion comportant une double paroi
US5584651A (en) * 1994-10-31 1996-12-17 General Electric Company Cooled shroud
WO2001066914A1 (fr) 2000-03-07 2001-09-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Anneau fendu de turbine a gaz
US6402464B1 (en) * 2000-08-29 2002-06-11 General Electric Company Enhanced heat transfer surface for cast-in-bump-covered cooling surfaces and methods of enhancing heat transfer
US6779597B2 (en) * 2002-01-16 2004-08-24 General Electric Company Multiple impingement cooled structure
US7033138B2 (en) * 2002-09-06 2006-04-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Ring segment of gas turbine
US6814538B2 (en) * 2003-01-22 2004-11-09 General Electric Company Turbine stage one shroud configuration and method for service enhancement

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006029843A1 (en) 2006-03-23
WO2006029843A8 (en) 2006-05-18
CN101906995B (zh) 2014-03-05
ITMI20041779A1 (it) 2004-12-17
US7972106B2 (en) 2011-07-05
US20090180860A1 (en) 2009-07-16
KR20070057950A (ko) 2007-06-07
KR101289613B1 (ko) 2013-07-24
JP2008513657A (ja) 2008-05-01
CA2580466A1 (en) 2006-03-23
EP1799968A1 (en) 2007-06-27
CN101023244A (zh) 2007-08-22
CA2580466C (en) 2011-05-10
CN101906995A (zh) 2010-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8550774B2 (en) Turbine arrangement and method of cooling a shroud located at the tip of a turbine blade
JP6161897B2 (ja) タービンノズルコンパートメント式冷却システム
US6508623B1 (en) Gas turbine segmental ring
US5394687A (en) Gas turbine vane cooling system
US8475112B1 (en) Multiple staged compressor with last stage airfoil cooling
US20110259015A1 (en) Tangential Combustor
US20070189890A1 (en) Gas turbine engine rotor ventilation arrangement
US6758651B2 (en) Gas turbine
JP2017141832A (ja) 表面輪郭
JP2015017608A (ja) ガスタービン・シュラウド冷却
JP2017141829A (ja) タービンエンジン構成部品用のインピンジメント孔
JP4920590B2 (ja) タービンステータ用の保護装置
JPH0415378B2 (ja)
JP4958782B2 (ja) タービンステータ用の保護装置
JP2010276022A (ja) ターボ機械圧縮機ホイール部材
JP2008513658A6 (ja) タービンステータ用の保護装置
JP4856644B2 (ja) タービンステータのための保護装置
KR102433516B1 (ko) 가스 터빈 엔진을 위한 노즐 냉각 시스템
EP2631431A1 (en) Aerofoil Cooling Arrangement
Kuroki et al. Development of elemental technologies for advanced humid air turbine system
JP6224161B2 (ja) ガスタービンのためのロータブレード
JP2010084704A (ja) 燃焼器接続構造およびガスタービン
JP3052980B2 (ja) 冷媒回収型ガスタービン
EP3279432A1 (en) Aerofoil with one or more pedestals having dimpled surface for cooling

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110120

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110120

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4958782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees