JP4955688B2 - 環境変化によって物理的に変質可能な表面 - Google Patents

環境変化によって物理的に変質可能な表面 Download PDF

Info

Publication number
JP4955688B2
JP4955688B2 JP2008533493A JP2008533493A JP4955688B2 JP 4955688 B2 JP4955688 B2 JP 4955688B2 JP 2008533493 A JP2008533493 A JP 2008533493A JP 2008533493 A JP2008533493 A JP 2008533493A JP 4955688 B2 JP4955688 B2 JP 4955688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
structures
substrate
protruding
effective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008533493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009509783A (ja
JP2009509783A5 (ja
Inventor
アイゼンバーク,ジョアンナ
クループキン,トーマス,ニキータ
シドレンコ,オレクサンダー
テイラー,ジョセフ,アシュレイ
Original Assignee
アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド filed Critical アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Publication of JP2009509783A publication Critical patent/JP2009509783A/ja
Publication of JP2009509783A5 publication Critical patent/JP2009509783A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4955688B2 publication Critical patent/JP4955688B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B3/00Devices comprising flexible or deformable elements, e.g. comprising elastic tongues or membranes
    • B81B3/0064Constitution or structural means for improving or controlling the physical properties of a device
    • B81B3/0089Chemical or biological characteristics, e.g. layer which makes a surface chemically active
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/06Bio-MEMS
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2203/00Basic microelectromechanical structures
    • B81B2203/03Static structures
    • B81B2203/0361Tips, pillars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24174Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including sheet or component perpendicular to plane of web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24496Foamed or cellular component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • Y10T428/2462Composite web or sheet with partial filling of valleys on outer surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

本発明は、一般に構造化された表面を有する装置、およびにそのような装置を製作および使用する方法に関する。
従来の微細加工技術により規則的なアレイ状の高アスペクト比ナノ構造によってパターン化されるシリコン表面が生成されている。典型的なアレイでは、ナノ構造は、高さが数マイクロメートルと数10マイクロメートルの間、および直径が約1マイクロメートル以下の垂直な柱である。これらの柱のうちの隣り合う柱は、例えば10マイクロメートル以下離されている。
これらの従来のアレイ状の高アスペクト比ナノ構造は、水溶液に対する基板の濡れ性を質的に改質できる。アレイ状のそのようなナノ構造は、例えばシリコン基板の表面を超疎水性の表面のように作用させることができる。超疎水性の表面は、その表面上に配置される水滴に対して大きな接触角を生成し、それにより水滴を高い移動性であるようにさせる。超疎水性の表面は、様々な応用例を有している。
米国特許出願公開第2004/185260号 米国特許第5,501,893号
一実施形態では、装置は、上面を有する基板と、上面の上に配置される実質的に規則的なアレイ状の突起した構造と、構造同士の間で上面の上に配置される層とを含む。構造の遠位面は、構造の残りの部分よりも上面から離れている。層は、構造の遠位面がこの層を通って突出するように収縮できる。層は、構造の遠位面がこの層の一表面よりも基板の上面に近くなるように膨潤できる。
この装置のいくつかの実施形態では、層はヒドロゲルを含んでよく、および/または構造の遠位部分は仮想平面と交差し前記部分が構造同士の間で配置されるこの平面の部分の10%未満を占めるようにできる。
別の実施形態では、方法は、構造を第1の状態から第2の状態へ構造の表面の近くの環境条件を変化させることによって変質させるステップを含む。アレイ状の突起した構造は、表面の上に配置される。層は、構造同士の間で表面の上に配置される。構造の端は、前記状態の一方では層を通って突出し、前記状態の他方では層を通って突出しない。
この方法のいくつかの実施形態では、層は前記状態の一方でよりも前記状態の他方で厚くてよく、および/または層はヒドロゲルを含んでよい。
図面および本文中の同じ参照番号は、同様の機能を有する要素を示す。
様々な図において、いくつかの特徴の1つまたは複数の長さ寸法は、実施形態をよりよく例示するために誇張され得る。
例示の実施形態の図面および詳細な説明によって例示の実施形態をより十分に説明する。しかし、本発明は、様々な形態で具体化されてよく、例示の実施形態の図面および詳細な説明で説明される実施形態に限定されない。
様々な実施形態は、構造の有効表面が2つの異なる物理的状態にあることができる構造を与える。様々な構造は、変質可能な有効表面を与えるという利点を有する。変質により有効表面の物理的特性または選択される化学的特性を変化させることができ、いくつかの実施形態では変質は可逆的である。
図1〜図2は、外部環境に露出される有効表面12を有する装置10の一部を例示する。外部環境は、有効表面12上で静止するまたは有効表面12上を移動する流体(図示せず)を含んでよい。有効表面12は、有効表面12の外側の物理的および/または化学的な表面特性を変化させる可逆的または不可逆的なやり方で物理的に変質することができる。変質によって変化可能である表面特性の例には、表面の濡れ性および/または選択される化学反応性が含まれる。有効表面12は、そこに局所的な1つまたは複数の環境条件の変化に応答して変質する。変質を誘発できる環境条件の例には、湿度レベル、温度、照度レベル、および有効表面12に隣接する液体中の選択される化学種の濃度が含まれる。変質を引き起こす化学種は、例えば有機溶剤、ヒドロニウムイオンおよび水酸化物イオン、あるいは銅(Cu)イオン、ニッケル(Ni)イオン、コバルト(Co)イオンまたはパラジウム(Pd)イオンなどの選択される金属イオンであってよい。
装置10は、実質的に平坦な上面16と、実質的に平坦な面16に付着される層18とを有する基板14を含む。基板14の例には、シリコン・ウエハ基板などの平坦な、湾曲したまたは曲がった半導体基板およびシリカ・タイプのガラスまたは硬質高分子材料などの平坦な、湾曲したまたは曲がった誘電体基板が含まれる。層18は、膨潤および収縮でき、典型的には架橋ポリマー・ゲルである。典型的な層18は、架橋ポリマー・ヒドロゲルである。層18に関しては、典型的なヒドロゲルは、N−イソプロピルアクリルアミド、N,N’−メチレンビスアクリルアミドなどのアクリルアミドの架橋ポリマー、テトラエチレングリコールジメタクリラートの架橋ポリマー、ならびに/あるいはヒドロキシエチルメタクリラート−co−メタクリル酸(hydroxyethyl methacrylate−co−methacrylic acid)および/またはアクリルアミド−co−2−ビニルピリジン(acrylamide−co−2−vinylpyridine)などの架橋コポリマーを含んでよい。
層18は、化学的または物理的に機能化される自由表面22を有してよい。いくつかの実施形態では、自由表面22は、その表面濡れ性または表面粘着性を物理的に改質して例えば層18の表面の親水性を変化させる1つまたは複数の材料を含む。そのような表面改質材料の例には、ポリスチレン、ポリテトラフルオロエチレンなどのアモルファスのフルオロカーボン・ポリマー、および例えばポリブチルメタクリラートなどの低いガラス転移温度を有するポリマーが含まれる。他の実施形態では、自由表面22は、選択的化学反応性を自由表面22に与える1つまたは複数の材料を含む。そのような材料の例には、例えば選択される抗体、タンパク質および/または核酸種などの自由表面22の生物学的活動に影響を及ぼす材料が含まれる。層18の自由表面22は、上記の表面改質材料および/または化学的改質材料の任意の組合せによって機能化されてよい。
基板14の実質的に平坦な面16は、面16上に配置される実質的に規則的なアレイ状の突起した微細構造24も有する。微細構造24は、基板14の平坦な面16に実質的に垂直に延在する。微細構造24は、垂直またはやや傾斜した柱、オン・エッジ(on−edge)板またはやや傾斜したオン・エッジ板、あるいはハニカムまたは正方形メッシュなどの独立気泡構造であってよい。微細構造24の典型的な組成物には、基板14のシリコン組成物についてはシリコンおよび酸化シリコン、ならびに基板14の様々な組成物については銅(Cu)、ニッケル(Ni)またはコバルト(Co)などの電気メッキされる金属が含まれる。
微細構造24の遠位自由端26は、望ましい物理的および/または化学的な特性を有効表面12に付与できる。例えば、微細構造24またはその自由端26は、疎水性の材料からなるまたは疎水性の材料で被覆される、および/あるいはアレイ状の微細構造24がアレイ上に配置される液体に対して超疎水性の表面を生成するように製造されてよい。水滴は、超疎水性の表面上で大きな接触角および高い移動性を有する。超疎水性の表面を生成するために、微細構造24の遠位端26は、端26を通過する仮想平面28のほんのわずかな部分を占めるべきである。例えば、遠位端26は、アレイの上に配置されると共に端26同士の間にある前記平面の面積の25%未満、10%未満またはいっそう3%以下を覆ってよい。超疎水性の表面を生成するためには、微細構造24が大きなアスペクト比を有することが望ましくもあり、このアスペクト比は、構造の高さを構造の最小横方向特徴幅で割ったものである。高アスペクト比は、遠位端26上で支持される液体表面の変動により液体が層18などの装置10の下部と実質的に物理的に相互作用することにならないことを確実にする。下地層18と強く物理的に相互作用すると超疎水性である有効表面12の機能を著しく減じることになり得る。上述の特性を有するために、典型的なアレイは、高さ4マイクロメートル(μm)から20μm、直径0.1μmから1μm、および最近接間隔0.5μmから10μmの柱状の微細構造24を有してよい。
微細構造24のうちの個々の微細構造同士の間の容積は、層18で少なくとも部分的に満たされる。実際は、薄い固着層20により層18と基板14が共有結合可能である。層18と下地材料の間の付着により少なくとも層18の一部が微細構造24同士の間で配置される容積を満たすことを確実にする。
層18および装置10は、図1に例示する収縮状態と、図2に例示する膨潤状態とを有する。収縮状態では、層18は、微細構造24のうちの個々の微細構造同士の間の容積を部分的に満たすだけである。収縮状態では、微細構造24の遠位端26は、例えば1μm以上、典型的には4μm以上の層18の厚さを通って突出する。そのような訳で、アレイ状の微細構造24の特性が、層18が収縮状態にあるときの有効表面12の特性を実質的に定める。例えば、表面12は、アレイ状の遠位端26が超疎水性の表面を形成する場合は超疎水性である。膨潤状態では、層18は、微細構造24のうちの個々の微細構造同士の間の容積を完全に満たし、典型的には遠位端26よりも基板14の上面16から離れて延在する。膨潤状態では、微細構造24の遠位端26は、層18の自由表面22を通って突出しない。そのような訳で、層18の自由表面22の特性が、層18が膨潤状態にあるときの有効表面12の特性を実質的に定める。
装置10は、その有効表面12の局所環境に対する改質に応答して収縮状態と膨潤状態の間で物理的に変質する。このようにして、層18の収縮状態と膨潤状態を利用することにより有効表面12に物理的機能性を与える。実際は、層18は、様々な局所環境条件の変化に応答して膨潤または収縮できる。例えば、いくつかの実施形態は、温度変化に応答して膨潤または収縮するヒドロゲルの層18を形成する。そのような温度感受性ヒドロゲルには、N−イソプロピルアクリルアミドおよび/またはN,N’−メチレンビスアクリルアミドのポリマーが含まれる。そのようなポリマーのヒドロゲルは、温度が32℃より上から32℃未満に下げられる際に約5倍以上に膨潤できる可能性がある。代替として、いくつかの実施形態は、ヒドロゲルに隣接して配置される液体層のpHの変動に応答して著しく膨潤または収縮するヒドロゲルの層18を形成する。pH感受性ヒドロゲルの例には、ヒドロキシエチルメタクリラート−co−メタクリル酸およびテトラエチレングリコールジメタクリラートのポリマーが含まれる。代替として、いくつかの実施形態は、例えばCu、Ni、CoおよびPdのイオン濃度の変動などのヒドロゲルに隣接して配置される液体層の金属イオン濃度の変化に応答して著しく膨潤または収縮するヒドロゲルの層18を形成する。そのような金属イオン感受性ヒドロゲルの例には、アクリルアミド−co−2−ビニルピリジンおよびN,N’−メチレンビスアクリルアミドのポリマーが含まれる。層18の様々な実施形態は、任意の上述のヒドロゲルを含んでよい。
図3〜図4は、装置10’についての代替の実施形態を例示しており、装置10’の有効表面12は、1つまたは複数の選択される局所環境条件の変化に応答して物理的に変質する。装置10’の様々な実施形態の有効表面12を変質する局所環境条件には、湿度レベル、pH、温度、照度レベルおよび/または例えば金属イオンなどの選択される種類の溶解イオンの局所濃度が含まれてよい。
装置10’は、図1〜図2の装置10におけるような基板14と、層18と、規則的なアレイ状の突起した微細構造24とを含む。層18は、1つまたは複数の選択される局所環境条件の変化に応答して変質する。具体的には、層18は、そのような局所環境変化に応答して図3の収縮状態へ厚さが収縮でき、または図4の膨潤状態へ厚さが膨潤できる。層18は、例えばヒドロゲルなどの図1〜図2の層18に関してすでに説明した組成物のうちの1つを有してよい。層18は、物理的または化学的に機能化可能である自由表面22を有して、例えば濡れ性または粘着性を改質し、および/または図1〜図2の層18に対して説明したような表面の化学反応性を改質する。微細構造24は、例えば図1〜図2の微細構造24に関してすでに説明した組成物のうちの1つを有する。微細構造24の遠位自由端26を物理的または化学的に機能化して、例えば遠位自由端26の濡れ性または粘着性を改質する、および/または図1〜図2の微細構造の遠位自由端26に関してのそれらの化学的反応性を改質することもできる。
装置10’では、変質可能な層18は、図1〜図2におけるように追加の固着層によってそこに結合されるよりもむしろ基板14の実質的に平坦な上面16に直接付着する。変質可能な層18は、限定されないが共有結合を含む化学的な力を通じて上面16に付着できる。
図5は、層状構造を操作する方法30を例示しており、層状構造の有効表面、例えば図1〜図2または図3〜図4の有効表面12は、変質可能な特性を有している。層状構造は、例えば基板14の上面16などの基板の表面上で例えば微細構造24などのアレイ状の突起した構造を含む。層状構造は、例えば層18などの層も含んでおり、その層はヒドロゲルを含んでよい。層は、基板の表面の上に配置されると共にアレイの構造同士の間にあるものであり、例えば基板の表面に付着される。
方法30は、有効表面に対する局所の1つまたは複数の環境条件を維持して有効表面を選択される初期の物理的状態にあるようにさせるステップ(ステップ32)を含む。典型的な環境条件には、湿度レベル、温度、照度レベル、および/または有効表面に隣接して配置される液体中の溶解金属イオンの酸性度または濃度のレベルが含まれてよい。
有効表面は、第1および第2の物理的状態を有する。第1の物理的状態では、図1または図3に示すように、アレイ状の突起した構造の遠位自由端は、層を通って突出する。したがって、遠位端は、有効層の近くの外部環境の中に突出し、第1の物理的状態における有効表面の物理的または化学的な特性を実質的に定めることができる。第2の物理的状態では、図2または図4に示すように、突起した構造の遠位自由端は、層を通って突出せず、前記層の自由表面より下の深さに配置されることさえできる。第2の状態では、層は、例えば図2と図1の比較によって例示するように、または図4と図3の比較によって例示するように、第1の状態におけるよりも厚くすることができる。したがって、層の自由表面は、近傍の外部環境中にあり、第2の物理的状態における有効表面の物理的または化学的な特性を実質的に定めることができる。有効表面の2つの異なる物理的状態は、これら2つの状態において有効表面に異なる外部の物理的特性および/または外部の化学的特性を与えることができる。
方法30は、構造の有効表面の近くの1つまたは複数の環境条件を変化させることにより選択される初期の物理的表面状態から別の物理的表面状態へ構造を変質させるステップ(ステップ34)を含む。例えば、1つまたは複数の環境条件が変化されることによりステップ32における構造の初期状態に対して層を膨潤または収縮させることができる。
様々な実施形態において、変質させるステップは、1つまたは複数の環境条件の変化に対する層の材料の劇的な反応を利用して状態変化を生じさせる。例えば、層は、ヒドロゲルで実質的に形成できる。いくつかのヒドロゲルは、湿度、温度、酸性度、照度および/または溶解イオンの濃度の変化に応答して約5倍以上に容積が変化する。
変質させるステップは、有効表面の疎水性などの有効表面の物理的特性および/または生物学的活動などの選択される有効表面の化学反応性を変化させることができる。
方法30は、有効表面の近くの1つまたは複数の環境条件の値をステップ32における環境条件の初期値へ戻すように再び変化させることによって構造をその初期の物理的表面状態に再変質させるステップ(ステップ36)を含んでよい。そのような再変質させるステップは、層が可逆的に膨潤および収縮できる場合に可能である。再変質させるステップは、例えばステップ34中に構造の端の上に膨潤された層を再収縮させてよく、それによりアレイの構造の端は、層を通って外部環境の中に再び突出する。ステップ36の後、有効表面は、その初期の物理的特性および/または化学的特性を有することができる。
図6は、例えば図1〜図2の装置10などの環境的に変質可能な表面を有する装置を製造する典型的な方法40を例示する。
第1に、方法40は、基板の平坦な表面上で例えば図1〜図2におけるような基板14上の微細構造24などの規則的なアレイ状の突起した微細構造を製造するステップ(ステップ42)を含む。突起した微細構造は、略垂直な柱、略オン・エッジ平面、あるいはハニカム構造または正方形メッシュ構造などの独立気泡構造であってよい。基板は、シリコン・ウエハ基板あるいは無機または有機の平坦な誘電体基板であってよい。突起した微細構造の製造は、マスクの制限下で基板の表面について従来のドライ・エッチングまたはウエット・エッチングを行うステップを含んでよく、またはマスクの制限下で材料の堆積または成長を行うステップを含んでよい。代替として製造は、ポリマーでそのようなアレイ状の突起した微細構造を複製すること、すなわちポリマーの複製を形成することを含んでよい。
第2に、方法40は、アレイ状の突起した微細構造によってすでにパターン化されている基板上で固着材料の薄い層を堆積させるステップ(ステップ44)を含む。固着材料の層は、基板に共有結合し、選択されるヒドロゲルに共有結合できる。固着材料の層を堆積させるステップは、層を変化させる別個の活性化ステップを行うことを必要としてもよく、その結果、選択されるヒドロゲルは、固着材料上に直接堆積または成長できる。
典型的な堆積ステップは、エポキシド・ポリ(メタクリル酸グリシジル)(PGMA)1〜2重量%の2−ブタノン溶媒の溶液を用いてシリコン・ウエハ基板の表面を浸すステップを含む。シリコン・ウエハ基板の表面は、PGMAが表面上へ吸着できるように室温で約30分間溶液中に保たれる。次いで結合していないポリマーを除去するために表面を2−ブタノンで十分にすすぎ、それにより例えばPGMA約1〜2ナノメートルの吸着層を残す。最後に、表面および吸着したPGMAをPGMAのグリシジル基とシリコン表面上のシラノール基との間で共有結合を生成するのに十分な時間だけ保存する。典型的な時間は、反応が約100℃で進行する場合は約1時間であり、反応が室温で進行する場合は一晩である。
固着層からヒドロゲルを直接成長させることを可能にするために、追加の活性化ステップを行う。典型的な活性化ステップは、PGMA被覆シリコン表面を1重量%水溶液のアクリル酸の中に室温で約20分間浸すことを含む。アクリル酸は、PGMAの残りのグリシジル基と反応してエステル結合の形成によってアクリル酸基をPGMA上へグラフトする。後続の重合反応は、(以下に説明するように)グラフトしたアクリル基から広がることになる。アクリル酸反応は、固着材料をより親水性にさせることもできる。
固着材料の層の形成に関連した説明は、2004年2月5日に出願された米国出願出願第10/773120号に対して2004年9月23日に公開された米国特許出願公開第2004/185260号で与えられる。この公開済みの特許出願は、全体として参照により本明細書に組み込まれる。
第3に、方法40は、重合反応を介してヒドロゲル層を固着材料の層から成長させるステップ(ステップ46)を含む。成長を開始するために、出発溶液の膜を例えば上述の活性PGMA層の固着層を用いて用意された表面などの表面上へ被覆する。典型的な出発水溶液は、約40重量%のアクリルアミド・モノマー、約0.5重量%のメチレンビスアクリルアミド架橋剤分子、約0.5重量%のポリ(アクリル酸)などの増粘剤、および約1〜4重量%の過硫酸アンモニウムなどの遊離基開始剤を有する。この成長は、ポリマーが固着層から直接成長することを妨げる可能性のある表面張力の力を減じる密閉領域中で行われることが好ましい。密閉領域を生成するために、表面が出発溶液で被覆された後に平坦なポリ(ジメチルシロキサン)(PDMS)板または普通のスライド・ガラスをアレイ状の突起した微細構造の遠位端に対して押圧してよい。1平方センチメートル当り約100ニュートンの圧力が、成長中にPDMS板またはスライド・ガラスを突起した微細構造と接触するように維持し、それによって密閉領域を維持することができる。密閉領域の中でこの反応は、ヒドロゲル高分子を活性PGMA固着層から直接成長させる傾向がある。厚さ数マイクロメートルのヒドロゲル層を上述の出発溶液から生成するために、重合反応を50℃で約1時間行ってよい。もちろん、重合反応のための時間は、最終的なヒドロゲル層の所望の厚さによって異なることになる。
第4に、方法40は、生成されたヒドロゲル層をすすぎ、再び水を加えるステップ(ステップ48)を含む。すすぎにより構造上および構造中に残っている溶液からの未反応のモノマーおよび架橋分子を除去する。上述の出発溶液については、蒸留水を用いてすすぎを標準温度で1時間以上の間行ってよい。すすぎは、結果として生じるヒドロゲル層に再び水を加えて、ヒドロゲル層を膨潤させることもでき、例えばその結果、突起した微細構造の端は、再び水を加えたヒドロゲル層から突出しない。
第5に、方法40は、再び水を加えたヒドロゲル層の自由表面を改質して前記表面に選択される物理的、化学的または生物学的な機能性を与えるステップ(ステップ50)を適宜含んでよい。選択される化学的機能性は、ヒドロゲル層が膨潤状態にあるときには結果として得られる装置の有効表面の特性を定めることになる。
いくつかのそのような改質ステップは、ヒドロゲル層の物理的表面特性を変化させる。そのような表面改質ステップは、例えば化学蒸着処理を介してヒドロゲル層の自由表面上でポリ(テトラフルオロエチレン)(PTFE)に類似するポリフルオロカーボンの薄いアモルファスの層を堆積するステップを含んでよい。代替としては、表面改質ステップは、ポリスチレン(PS)、ポリ(n−ブチルメタクリラート)または別のポリマーを、再び水を加えたヒドロゲル層上へ溶液堆積させてヒドロゲル層に水溶液に対する所望の濡れ性を与えるステップを含んでよい。
他のそのような改質ステップは、ヒドロゲル層の化学的表面特性を変化させる。そのような表面改質ステップは、再び水を加えたヒドロゲル層の表面分子に生体分子を固定するステップを含んでよい。そのような分子の例には、選択される抗体、タンパク質、あるいは酵素、DNAまたはオリゴヌクレオチドが含まれる。
第6に、方法40は、自由遠位端が露出されるようにヒドロゲル層の乾燥させた後に突起した微細構造の自由遠位端を機能化するステップ(ステップ52)を適宜含んでよい。この機能化により自由端に選択される物理的、化学的および/または生物学的な機能性を与えることができる。
突起した微細構造の自由遠位端についての典型的な機能化ステップは、まず露出した自由遠位端を洗浄するステップと、次いで洗浄した自由遠位端に材料を結合して所望の機能性を生成するステップとを含む。
自由端を洗浄するために、部分的に製造された装置は、ヒドロゲルを突起した微細構造の自由遠位端から除去する処理を受ける。具体的にはステップ46で、薄いヒドロゲル層をヒドロゲル層の成長中に自由端上に形成してよい。典型的な洗浄処理は、例えば酸素またはアルゴンに基づく反応性イオン・エッチングなどのプラズマ・エッチングを行って薄いヒドロゲル層を除去するステップを含む。
洗浄した自由端上に所望の機能性を生成するステップは、複数の表面処理のうちの1つ表面処理を行って自由端上に材料を堆積させるステップを含む。
ある典型的な表面処理は、突起した微細構造の自由端上でフルオロカーボン・ポリマーの化学蒸着(CVD)を行うステップを含む。シリコンの微細構造について、堆積の条件は、CVD処理用のプラズマを発生させるためにCHFおよびアルゴン(Ar)のガス混合物、ガス流100sccm(standard cubic centimeter per minute(標準立法センチメートル毎分))未満、圧力10−5〜10−4バール、および2.45GHzのマイクロ波エネルギー300〜1200ワットを含んでよい。そのようなフルオロカーボン・ポリマーの一様な層を形成する典型的な方法は、1996年3月26日にF.Laermerらに対して発行された米国特許第5,501,893号に記載されており(‘893特許)、それは全体として参照により本明細書に組み込まれる。
別の典型的な表面処理は、突起した微細構造の自由遠位端上で自己組織化単分子膜(SAM)を形成するステップを含む。シリコンの微細構造については、SAMを形成するステップは、乾燥した有効表面を選択されるシラン化合物約1重量%のトルエン溶液中に浸すステップを含んでよい。典型的なシラン化合物は、オクタデシルトリクロロシランである。浸すことは、シラン分子が、シラン化合物を微細構造の自由端のシリコン表面に結合すると共にその化合物の分子を共に結合するのに十分に長い時間にわたって行われ、それによってSAMを形成する。例えば、室温で1/2時間浸すことは、十分に長いものであり得る。他の実施形態は、異なるシラン化合物で形成されるSAMを使用してよい。
他の実施形態では、ステップ50およびステップ52の時間的順序、すなわちヒドロゲル層の自由表面および微細構造の自由端を機能化するステップは、逆にされてよい。
図7A〜図7Cは、例えば図1〜図2の装置10などの図6の方法40によって製作された様々な層状構造を示す。図7A〜図7Cの顕微鏡写真では、球形の物体は、知られた大きさを有し、製造された層状構造の一部ではない。その代わりに、球形の構造を使用して層状構造上の特徴の大きさを決定する。
図7A、7Bおよび7Cでは、成長ステップ46は、約1重量%、約2重量%および約4重量%の重合開始剤分子をそれぞれ有した出発溶液を用いて行われた。そのような訳で、ヒドロゲルの重合した層は、大抵図7Cにおいて最も厚く、図7Aにおいて最も薄い。実際は、顕微鏡写真は、柱状の微細構造24の下部が図7Bおよび図7C中より厚いことを示す。この厚くすることは、突起した微細構造の下部の上で配置されるヒドロゲルによるものであってよい。
本発明の他の実施形態は、開示内容、図面、特許請求の範囲から当業者に明らかになろう。
装置の有効表面が有効表面の近くの1つまたは複数の環境条件に応答して可逆的に変質する、装置の収縮状態を例示する断面図である。 図1の装置の膨潤状態を例示する断面図である。 代替の装置の有効表面が有効表面の近くの1つまたは複数の環境条件に応答して可逆的に変質する、代替の装置の収縮状態を例示する断面図である。 図3の装置の膨潤状態を例示する断面図である。 物理的に変質可能な有効表面を備える装置を操作する方法を例示する流れ図である。 例えば図1〜図2の装置などの物理的に変質可能な有効表面を備えた装置の実施形態を製造する方法を例示する流れ図である。 図6の方法によって製作された装置の様々な実施形態の走査電子顕微鏡写真である。 図6の方法によって製作された装置の様々な実施形態の走査電子顕微鏡写真である。 図6の方法によって製作された装置の様々な実施形態の走査電子顕微鏡写真である。

Claims (9)

  1. 上面を有する基板と、
    前記上面の上に配置される実質的に規則的なアレイ状の複数の突起した構造であって、該突起した構造の遠位面が該突起した構造の残りの部分よりも前記上面から離れているアレイ状の複数の該突起した構造と、
    前記上面の上に配置されると共に前記突起した構造同士の間の体積の一部を満たす層であって、前記突起した構造の前記遠位面が該層を通って突出するように収縮できる層であり、前記突起した構造の前記遠位面が層の一表面よりも前記基板の前記上面に近くなるように膨潤できる層とを備え
    該複数の突起した構造は、1つの有効表面を形成し、該層が収縮する際に、液体が該有効表面上に支持されることができ、該層は、1つの有効表面を形成し、該層が膨潤する際に、液体が該有効表面上に位置することができる装置。
  2. 前記層がヒドロゲルを含む、請求項1に記載の装置。
  3. 請求項1に記載の装置において、該層は、湿度変化に応答して、該複数の突起した構造の遠位面が該層を通って突出するように収縮し、該複数の突起した構造の該遠位面が該層の一方の表面よりも該基板の該上面に近くなるように膨潤する装置。
  4. 請求項1に記載の装置において、前記層の前記一表面が、前記層の濡れ性を変化させる抗体、核酸、タンパク質又は分子で化学的に機能化される装置。
  5. 請求項1に記載の装置において、前記層は、温度変化、pH変化、溶解イオン濃度変化及び照度レベル変化のうちの1つに応答して、該複数の突起した構造の遠位面が該層を通って突出するように収縮し、該複数の突起した構造の該遠位面が該層の一方の表面よりも該基板の該上面に近くなるように膨潤する装置。
  6. 構造の表面の近くの環境条件を変化させることによって、該構造を第1の状態から第2の状態へ変質させるステップを含み、アレイ状の複数の突起した構造が前記表面の上に配置されており、層が前記表面の上に配置されると共に前記複数の突起した構造同士の間にある方法であって、
    前記複数の突起した構造の端が前記状態の一方では前記層を通って突出し、前記状態の他方では前記層を通って突出せず、
    該層は、該状態の一方におけるよりも、該状態の他方においてより厚くなっており、該層はヒドロゲルを含む方法。
  7. 請求項6に記載の方法において、変化される前記環境条件が、湿度レベル、温度、又は照明レベルである方法。
  8. 請求項6に記載の方法において、前記構造が、前記状態の一方で有効な疎水性の表面を有し、前記状態の他方で有効な親水性の表面を有する方法。
  9. 請求項6に記載の方法において、その後、前記環境条件を変化させることによって前記構造を前記第1の状態へ戻すように再変質するステップをさらに含む方法。
JP2008533493A 2005-09-30 2006-09-22 環境変化によって物理的に変質可能な表面 Expired - Fee Related JP4955688B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/239,973 US8084116B2 (en) 2005-09-30 2005-09-30 Surfaces physically transformable by environmental changes
US11/239,973 2005-09-30
PCT/US2006/037335 WO2007041080A1 (en) 2005-09-30 2006-09-22 Surfaces physically transformable by environmental changes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009509783A JP2009509783A (ja) 2009-03-12
JP2009509783A5 JP2009509783A5 (ja) 2010-11-11
JP4955688B2 true JP4955688B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=37744649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533493A Expired - Fee Related JP4955688B2 (ja) 2005-09-30 2006-09-22 環境変化によって物理的に変質可能な表面

Country Status (5)

Country Link
US (3) US8084116B2 (ja)
EP (1) EP1948555B1 (ja)
JP (1) JP4955688B2 (ja)
AT (1) ATE531668T1 (ja)
WO (1) WO2007041080A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7160583B2 (en) * 2004-12-03 2007-01-09 3M Innovative Properties Company Microfabrication using patterned topography and self-assembled monolayers
US7884530B2 (en) * 2006-09-14 2011-02-08 Alcatel-Lucent Usa Inc. Reversible actuation in arrays of nanostructures
WO2009007140A1 (de) * 2007-07-12 2009-01-15 Waterman Burkard R Stimuli-responsive makromolekülsysteme enthaltende beschichtungen
US8927464B2 (en) * 2007-11-29 2015-01-06 President And Fellows Of Harvard College Assembly and deposition of materials using a superhydrophobic surface structure
US8833430B2 (en) * 2008-06-26 2014-09-16 President And Fellows Of Harvard College Versatile high aspect ratio actuatable nanostructured materials through replication
US8961853B2 (en) * 2009-06-05 2015-02-24 Northwestern University Silicon pen nanolithography
DE102009043414B4 (de) * 2009-09-29 2016-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Dreidimensionale Mikro-Struktur, Anordnung mit mindestens zwei dreidimensionalen Mikro-Strukturen, Verfahren zum Herstellen der Mikro-Struktur und Verwendung der Mikro-Struktur
US8741417B2 (en) 2010-04-16 2014-06-03 Korea University Research And Business Foundation Films having switchable reflectivity
US9254496B2 (en) 2011-08-03 2016-02-09 Massachusetts Institute Of Technology Articles for manipulating impinging liquids and methods of manufacturing same
MY163331A (en) 2011-08-05 2017-09-15 Massachusetts Inst Technology Liquid-impregnated surfaces, methods of making and devices incorporating the same
WO2013067525A2 (en) * 2011-11-04 2013-05-10 President And Fellows Of Harvard College Self-regulating chemo-mechano-chemical systems
KR20210042419A (ko) 2012-03-23 2021-04-19 메사추세츠 인스티튜트 오브 테크놀로지 식품 포장물 및 식품 가공 장치용 자체-윤활성 표면
WO2013141953A2 (en) 2012-03-23 2013-09-26 Massachusetts Institute Of Technology Liquid-encapsulated rare-earth based ceramic surfaces
US9625075B2 (en) 2012-05-24 2017-04-18 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus with a liquid-impregnated surface to facilitate material conveyance
US20130337027A1 (en) 2012-05-24 2013-12-19 Massachusetts Institute Of Technology Medical Devices and Implements with Liquid-Impregnated Surfaces
WO2013181540A1 (en) * 2012-06-01 2013-12-05 President And Fellows Of Harvard College Anti-counterfeiting methods
CA2876381A1 (en) 2012-06-13 2013-12-19 Massachusetts Institute Of Technology Articles and methods for levitating liquids on surfaces, and devices incorporating the same
WO2014078867A1 (en) 2012-11-19 2014-05-22 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and methods employing liquid-impregnated surfaces
US20140178611A1 (en) 2012-11-19 2014-06-26 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and methods employing liquid-impregnated surfaces
JP6356702B2 (ja) 2013-02-15 2018-07-11 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 滴状凝縮のためのグラフトポリマー表面、ならびに関連使用および製造方法
SG11201508458SA (en) 2013-04-16 2015-11-27 Massachusetts Inst Technology System and method for unipolar separation of emulsions and other mixtures
US9585757B2 (en) 2013-09-03 2017-03-07 Massachusetts Institute Of Technology Orthopaedic joints providing enhanced lubricity
CN114089597A (zh) 2013-12-19 2022-02-25 Illumina公司 包括纳米图案化表面的基底及其制备方法
WO2015095660A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Massachusetts Institute Of Technology Controlled liquid/solid mobility using external fields on lubricant-impregnated surfaces
WO2015196052A1 (en) 2014-06-19 2015-12-23 Massachusetts Institute Of Technology Lubricant-impregnated surfaces for electrochemical applications, and devices and systems using same
US10500370B2 (en) * 2015-09-02 2019-12-10 Syracuse University Antifouling urinary catheters with shape-memory topographic patterns
KR102327672B1 (ko) * 2020-02-05 2021-11-17 재단법인 멀티스케일 에너지시스템 연구단 접지력이 우수한 구조물 및 이의 제조 방법
CN113447305A (zh) * 2021-06-21 2021-09-28 中山大学 一种基于湿度驱动的微孔道采集器

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2415451A (en) * 1943-11-11 1947-02-11 Philco Corp Ice tray
AT390517B (de) * 1988-08-04 1990-05-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Optischer sensor und verfahren zu dessen herstellung
US5350966A (en) * 1991-11-12 1994-09-27 Rockwell International Corporation Piezocellular propulsion
DE4241045C1 (de) * 1992-12-05 1994-05-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum anisotropen Ätzen von Silicium
DE19605214A1 (de) * 1995-02-23 1996-08-29 Bosch Gmbh Robert Ultraschallantriebselement
JP3058143B2 (ja) * 1998-02-12 2000-07-04 日本電気株式会社 圧電アクチュエータおよびその製造方法
US6802811B1 (en) * 1999-09-17 2004-10-12 Endoluminal Therapeutics, Inc. Sensing, interrogating, storing, telemetering and responding medical implants
WO2001062887A1 (en) * 2000-02-23 2001-08-30 Zyomyx, Inc. Chips having elevated sample surfaces
ATE430341T1 (de) * 2000-03-23 2009-05-15 Cross Match Technologies Inc Piezoelektrisches biometrisches identifikationsgerät und dessen anwendung
DE10036907B4 (de) * 2000-07-28 2012-03-22 Xantec Bioanalytics Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Beschichtung auf einem mit Gold bedampften Glassubstrat, Beschichtung hergestellt nach diesem Verfahren und deren Verwendung
US6864620B2 (en) * 2000-12-22 2005-03-08 Ngk Insulators, Ltd. Matrix type actuator
US6794723B2 (en) * 2001-09-12 2004-09-21 Ngk Insulators, Ltd. Matrix type piezoelectric/electrostrictive device and manufacturing method thereof
US7061161B2 (en) * 2002-02-15 2006-06-13 Siemens Technology-To-Business Center Llc Small piezoelectric air pumps with unobstructed airflow
US6747123B2 (en) * 2002-03-15 2004-06-08 Lucent Technologies Inc. Organosilicate materials with mesoscopic structures
EP2317639A1 (en) * 2002-03-18 2011-05-04 SRI International Electroactive polymer devices for moving fluid
WO2005046457A2 (en) * 2003-11-05 2005-05-26 Texas Scottish Rite Hospital For Children A biomimetic biosynthetic nerve implant
US6885024B2 (en) * 2002-09-27 2005-04-26 Lucent Technologies Inc. Devices with organic crystallite active channels
US7474180B2 (en) * 2002-11-01 2009-01-06 Georgia Tech Research Corp. Single substrate electromagnetic actuator
US7641863B2 (en) * 2003-03-06 2010-01-05 Ut-Battelle Llc Nanoengineered membranes for controlled transport
US20040191127A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Avinoam Kornblit Method and apparatus for controlling the movement of a liquid on a nanostructured or microstructured surface
US7106519B2 (en) * 2003-07-31 2006-09-12 Lucent Technologies Inc. Tunable micro-lens arrays
US7156032B2 (en) * 2003-08-22 2007-01-02 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for controlling friction between a fluid and a body
US8124423B2 (en) 2003-09-30 2012-02-28 Alcatel Lucent Method and apparatus for controlling the flow resistance of a fluid on nanostructured or microstructured surfaces
US7075213B2 (en) * 2004-01-28 2006-07-11 The Johns Hopkins University Variable ratio transmission elements for motor drive shafts
US7117807B2 (en) * 2004-02-17 2006-10-10 University Of Florida Research Foundation, Inc. Dynamically modifiable polymer coatings and devices
JP4483390B2 (ja) 2004-04-14 2010-06-16 ソニー株式会社 ハイドロゲルアクチュエータ
US7150904B2 (en) * 2004-07-27 2006-12-19 Ut-Battelle, Llc Composite, ordered material having sharp surface features
US20060122565A1 (en) * 2004-11-23 2006-06-08 Kooi Chee C Switch structures or the like based on a thermoresponsive polymer
WO2006132694A2 (en) * 2005-04-01 2006-12-14 Clemson University Ultrahydrophobic substrates
US7883665B2 (en) * 2005-09-14 2011-02-08 Alcatel-Lucent Usa Inc. Chemical and biological detection arrays
US8734003B2 (en) * 2005-09-15 2014-05-27 Alcatel Lucent Micro-chemical mixing
US20070059213A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-15 Lucent Technologies Inc. Heat-induced transitions on a structured surface
US8721161B2 (en) * 2005-09-15 2014-05-13 Alcatel Lucent Fluid oscillations on structured surfaces
US7998431B2 (en) * 2006-04-10 2011-08-16 Alcatel Lucent Environmentally sensitive nanostructured surfaces
US7884530B2 (en) * 2006-09-14 2011-02-08 Alcatel-Lucent Usa Inc. Reversible actuation in arrays of nanostructures

Also Published As

Publication number Publication date
US20130122257A1 (en) 2013-05-16
EP1948555B1 (en) 2011-11-02
JP2009509783A (ja) 2009-03-12
WO2007041080A1 (en) 2007-04-12
US8425828B2 (en) 2013-04-23
US20120036846A1 (en) 2012-02-16
US8691362B2 (en) 2014-04-08
ATE531668T1 (de) 2011-11-15
EP1948555A1 (en) 2008-07-30
US20070077396A1 (en) 2007-04-05
US8084116B2 (en) 2011-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4955688B2 (ja) 環境変化によって物理的に変質可能な表面
US7764004B2 (en) Large area induced assembly of nanostructures
US7459197B2 (en) Reversibly adaptive rough micro- and nano-structures
KR100930966B1 (ko) 블록공중합체의 나노구조와 일치하지 않는 형태의 표면패턴상에 형성되는 블록공중합체의 나노구조체 및 그 제조방법
CN103080197B (zh) 具有玻璃样表面的聚合物衬底和由所述聚合物衬底制成的芯片
CN101384505B (zh) 结构化方法和具有结构化表面的结构件
KR20190118576A (ko) 2차원 레이어 재료를 포함하는 솔리드 스테이트 시퀀싱 디바이스들
EP3559745B1 (en) Imprinting apparatus
US6770323B2 (en) Methods for forming tunable molecular gradients on substrates
US20080072357A1 (en) Reversible actuation in arrays of nanostructures
US11697141B2 (en) Selective termination of superhydrophobic surfaces
EP1868739A2 (en) Method for producing, and a substrate with, a surface with specific characteristics
UÇAR et al. Droplet condensation on polymer surfaces: A review
EP3582819A1 (en) Selective termination of superhydrophobic surfaces
JP2012246162A (ja) ナノ多孔質薄膜、およびその製造方法
ES2353246T3 (es) Procedimiento para crear un articulo utilizando la punta de un marcador de micromatrices.
JP2012246163A (ja) ナノ多孔質薄膜、およびその製造方法
Chen et al. Patterning nanocluster polystyrene brushes grafted from initiator cores on silicon surfaces by lithography processing
Bonaccurso et al. Microarrays by structured substrate swelling
Lu et al. Growing Embossed Nanostructures of Polymer Brushes on Wet-Etched Silicon Templated via Block Copolymers
Park et al. Flow Behaviors of Polymer Colloids and Curing Resins Affect Pore Diameters and Heights of Periodic Porous Polymer Films to Direct Their Surface and Optical Characteristics
Roychowdhury et al. Fabrication of Free-Standing Polymer Membranes via Imprint Lithography and Selective Immobilization of Lipid Vesicles at Micropores in the Membrane

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4955688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees