JP4952226B2 - ドア用ワイヤハーネスの配索構造 - Google Patents

ドア用ワイヤハーネスの配索構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4952226B2
JP4952226B2 JP2006332184A JP2006332184A JP4952226B2 JP 4952226 B2 JP4952226 B2 JP 4952226B2 JP 2006332184 A JP2006332184 A JP 2006332184A JP 2006332184 A JP2006332184 A JP 2006332184A JP 4952226 B2 JP4952226 B2 JP 4952226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
protector
wire harness
vehicle body
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006332184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008143325A (ja
Inventor
大樹 永易
守彦 豊鷲見
勉 坂田
勲 辻
哲也 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2006332184A priority Critical patent/JP4952226B2/ja
Publication of JP2008143325A publication Critical patent/JP2008143325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4952226B2 publication Critical patent/JP4952226B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)

Description

本発明は自動車のドア用ワイヤハーネスの配索構造に関し、自動車の車体とドアとの間に架け渡すドア用ワイヤハーネスをドアの開閉動作に伴って伸縮自在に配索するものである。
自動車のサイドドア、バックドア等のドア類、トランクの蓋等の車体とヒンジを介して開閉自在に取り付けられる開閉部材において、該開閉部材に電装品が取り付けられる場合には車体側から開閉部材へとワイヤハーネスが配索される。
自動車のサイドドアに配索されて車体側へと引き出されるドア用ワイヤハーネスは、ドア外板とドア内板とで構成される空間内に配索され、図6に示すように、ドア1のインナーパネル1aの車体側端面に穿設した貫通孔1bから、車体2のアウターパネル2aに穿設した貫通孔2bに嵌合されたグロメット3を通して車体2側へ架け渡している場合が多い。
しかしながら、前記貫通孔1b、2bにワイヤハーネスを貫通させる作業は非常に難作業となっている。
また、従来の前記配索構造は、車体とドアとの間でヒンジHの上方位置にワイヤハーネスが配索されているため、ドア開閉時にはワイヤハーネスには曲げ捻りのみが生じ、伸縮は生じないが、ドア1のインナーパネル1aの貫通孔1bがウェザーストリップ4の位置よりも室外側に設けられているため、ワイヤハーネスの架け渡し部分を防水構造とする必要がある。
これに対し、ドア内板の室内面側からボディ側へ配索する場合には、ウェザーストリップよりも室内側を配索しているため防水構造を必要とせず、貫通孔を通さないため配索作業を容易とすることができる。しかしながら、ワイヤハーネスの配索位置が車体とドアとのヒンジ結合位置より室内側に変位するため、ドア開閉時にワイヤハーネスを伸縮させ、余長を吸収する必要が生じる。
この問題に鑑み、従来より、特許3339309号公報(特許文献1)の車両用ドアハ−ネスの組み付け構造が提供されている。
前記車両用ドアハ−ネスの組み付け構造では、図7に示すように、車両ドア1のドアトリム1cに水平方向に延在するスライドガイド5を設け、ワイヤハーネスW/Hを挿通しているプロテクタ6をスライドガイド5にスライド可能に嵌合して、プロテクタ6の後端から引き出されたワイヤハーネスW/Hを斜め後方に延長し、ドアトリム1cの上部に設けているクリップ1dに揺動自在に支持している。プロテクタ6の後端から引き出されたワイヤハーネスW/Hは、クリップ1dを中心として振り子状に揺動して車輌ドア1の開閉に追従し、ワイヤハーネスW/Hの余長を吸収している。
また、実開昭58−20405号公報(特許文献2)の自動車のドアーへの配線配管構造が提供されている。前記自動車のドア1への配線配管構造では、図8に示すように、ドアパネルの内板1aには車外方に窪んだ収納凹部1eを形成しており、ドア1を閉じた状態では、ドア1に配索されるワイヤハーネスW/Hが収納凹部1eで屈曲することで、ワイヤハーネスW/Hがドア1の開閉動作に追従し、余長を吸収している。
しかしながら、特許文献1の車両用ドアハーネスの組み付け構造では、ドア1の開閉の際、スライドガイド5とプロテクタ6との摩擦によって異音が発生する恐れがある。また、スライドガイド5とクリップ1dまでの距離を確保する必要があるため、スペースが限られているドアトリム1cにおいて、該組み付け構造とするのは設計上困難である。
さらに、特許文献2の自動車のドアへの配線配管構造では、ワイヤハーネスW/Hの余長を吸収することが可能な凹部1eのスペ−スを内板1aにとることは難しい。また、ワイヤハーネスW/Hと内板1aとが干渉して異音を発生する恐れがある。
特許3339309号公報 実開昭58−20405号公報
本発明は、前記問題に鑑みてなされたものであり、ワイヤハーネスの余長吸収構造において、ドア開閉時の異音を防止すると共に、余長吸収部分のワイヤハーネスの配索領域を狭くすることを課題としている。
前記課題を解決するために、本発明は、ドア内板側から車体側へとウェザーストリップより室内側の経路で架け渡す自動車のドア用ワイヤハーネスの配索構造であって、
前記ドア内板の室内側に取り付けるトリムのドア側内面にレール溝を有する上下ガイド板を突設する一方、前記ドアに配索したワイヤハーネスを貫通する樹脂成形品からなる断面矩形状のボックス状の渡りプロテクタを設け、
前記渡りプロテクタの上下壁の外面に前記レール溝を摺動するローラを回転自在に取り付け、かつ、該渡りプロテクタの上下壁の内面に長さ方向に千鳥配置で挟持部を設け、該挟持部に弾性片の先端の固定部を挿入し、該弾性片の他端側の円弧状の押さえ部を該渡りプロテクタの中空部に突設し、さらに、該渡りプロテクタの車体側に回転自在に基部を嵌合すると共に先端を車体の貫通孔に嵌合係止した回転連結材を設け、前記渡りプロテクタ内を貫通する前記ワイヤハーネスを前記回転連結材の内部を通して車体側へと配索し、ドア開放時には前記渡りプロテクタがドア側より引き出されると共に、ドア閉鎖時には前記渡りプロテクタが前記上下ガイド板の間に収納されると共に該渡りプロテクタ内部を貫通するワイヤハーネスを前記弾性片で蛇行させて余長を吸収できる構成としていることを特徴とするドア用ワイヤハーネスの配索構造を提供している。
前記した本発明のドア用ワイヤハーネスでは、車体に係止されている回転連結材と渡りプロテクタはドアの開閉方向に回転自在に嵌合されており、渡りプロテクタの基部を回転中心として、渡りプロテクタがドア開閉方向に回転すると同時に、渡りプロテクタのローラがドアトリムの上下ガイド材のレール溝を摺動して、渡りプロテクタがドアの開閉に追従する。
前記構成とすると、ドアの開閉時には渡りプロテクタのローラが上下ガイド板のレール溝を摺動しているため、ドアトリムの上下ガイド板に対して渡りプロテクタがスムーズに移動し、上下ガイド板と渡りプロテクタとが摩擦を起こすことなく、異音の発生を防止することができる。
渡りプロテクタの車体側開口と対向するドア側の開口には、蛇腹状のグロメットを取り付けてもよい。この場合、渡りプロテクタが引き出される開口からワイヤハーネス自体を露出させることがないため、室内の美観を損なわない。
前記のように、渡りプロテクタ上下壁の内面に長さ方向に千鳥配置で弾性片を固定する挟持部を設け、該渡りプロテクタ内部を貫通するワイヤハーネスを、前記弾性片で押さえてドア閉鎖時に蛇行させて余長を吸収できる構成としている。
前記構成とすると、ドア開放時には、ワイヤハーネスの余長がなくなり略直線状となるため、ワイヤハーネスが渡りプロテクタの上下壁に設けている弾性片を上下方向に押圧する力が大きく、該弾性片は撓んだ状態となる。
一方、ドア閉鎖時には、ワイヤハーネスに余長が発生するため、ワイヤハーネスが弾性片を上下方向に押圧する力が小さくなり、弾性片が撓んだ状態から元に戻ろうと上下互い違いにワイヤハーネスを押圧してワイヤハーネスを蛇行させ、ドア閉鎖時のワイヤハーネスの余長を吸収する。
このように、渡りプロテクタ内だけでワイヤハーネスの余長を吸収しているため、ワイヤハーネスの配索領域を狭くすることができ、小さなスペースでもワイヤハーネスの余長を吸収することができる。
さらに、ドアトリム下側には、部材が収容されていない空間があるため、該空間のドアトリムに上下ガイド板を設けて渡りプロテクタを組み付けると、他の部材の位置を設計変更せずに、ワイヤハーネスの余長吸収機構を設けることができる。
前記渡りプロテクタは樹脂成形品の本体とカバーとからなり、前記回転連結材はゴムまたはエラストマーからなる弾性材からなるのが好ましい。
前記回転連結材を弾性材とすることで、車体の穿設されている貫通孔に容易に回転連結材を嵌合することができ、作業者に負担とならないと共に、軽量化することができる。
前述したように、本発明によれば、ドアの開閉時には渡りプロテクタのローラが上下ガイド板のレール溝を摺動しているため、ドアトリムの上下ガイド板に対して渡りプロテクタがスムーズに移動可能となっており、上下ガイド板と渡りプロテクタとが摩擦を起こすことなく、異音の発生を防止することができる。さらに、渡りプロテクタと車体との間に回転連結材を設けることで、渡りプロテクタをドアの開閉方向に回転自在としているため、渡りプロテクタをドアの開閉の動きに追従させることができる。
また、前記渡りプロテクタ内部に上下壁から長さ方向に千鳥配置で円弧状の弾性片を突設すると、ドア閉鎖時に千鳥配置の弾性片が上下互い違いにワイヤハーネスを押圧して蛇行させ、ワイヤハーネスの余長を吸収しているため、ワイヤハーネスの配索領域を狭くすることができ、小さなスペースでもワイヤハーネスの余長を吸収することができる。
さらに、回転連結材を弾性材とすると、車体の穿設されている貫通孔に容易に回転連結材を嵌合することができ、作業者に負担とならないと共に、軽量化することができる。
以下、本発明の実施形態を図1乃至図4を参照して説明する。
自動車のサイドドア10(以下、ドア10と称す)に配索して車体20側へと架け渡すドア用ワイヤハーネスW/H(以下、ワイヤハーネスW/Hと称す)に渡りプロテクタ30を外装している。
図1はドア開放時のプロテクタ配索構造を示しており、図2はドア閉鎖時のプロテクタ配索構造を示している。
図1(A)に示すように、ドア10内に配索したワイヤハーネスW/Hは、ドア外板11と接合するドア内板12と該ドア内板12の室内面側に被せて取り付けるドアトリム13との間の空間から車体20側へと引き出している。
ドアトリム13の下部にはスピーカー15が配置されており、該スピーカー15の下方位置にドアトリム13の車体対向壁13aからドアトリム13の一部を水平方向に切欠いたワイヤハーネス引出口13cを設け、該ワイヤハーネス引出口13cを通してワイヤハーネスW/Hを車体20側へと引き出している。
前記ワイヤハーネスW/Hに渡りプロテクタ30を外装し、該渡りプロテクタ30は前記ドアトリム13のワイヤハーネス引出口13c内に摺動可能に取り付けている。該渡りプロテクタ30は、ドア開放時にはドアトリム13から引き出される共に、ドア閉鎖時にはドアトリム13内に収納される。
前記渡りプロテクタ30内を通して、ワイヤハーネス引出口13cより引き出したワイヤハーネスW/Hは、ドア10に設けたウェザーストリップ14よりも室内側を通して車体20へと架け渡している。
図3(A)(B)に示すように、渡りプロテクタ30は、長さ方向に縦割りに分割した樹脂成形品の本体30Aとカバー30Bとを備え、本体30Aとカバー30Bの上下面に設けた係止部30dと被係止部30eとをロック結合して組み立て、断面矩形状とした長方形のボックスとしている。
該渡りプロテクタ30の長さ方向の両端に開口30a、30bを設け、車体側D1の開口30aから車体側にワイヤハーネスW/Hを引き出し、ドア側D2の開口30bからドア側へワイヤハーネスを引き出している。
前記渡りプロテクタ30のドア側D2の上下外面に、ローラ支持部30fを突設してローラ30hを支軸30gで回転自在に支持している。
前記ローラ30hは後述するドアトリム13の上下ガイド板13e、13fに設けたレール溝13dと摺動に嵌合させ、渡りプロテクタ30をレール溝13dに沿って摺動自在としている。
渡りプロテクタ30の上下内壁からは、長さ方向に千鳥配置で余長吸収用の弾性片31を突設している。詳しくは、弾性片31はJ形状の円弧状部を有する押さえ部31bの先端に平板状の固定部31aを備えた形状とし、該固定部31aを上下内面に突設した狭持部30に挿入固定して、押さえ部31bを渡りプロテクタ30の中空部に突設している。
前記弾性片31は、図1(B)に示すように、ドア開放時には略直線状のワイヤハーネスW/Hが弾性片31を押圧することで、弾性片31が上下に撓む一方、ドア閉鎖時には、図2(B)に示すように、撓んでいた弾性片31が原状に復帰して、余長が発生したワイヤハーネスW/Hを上下方向に互い違いに押圧して蛇行させる機能を有する。
図4に示すように、ドアトリム13のドア側内面13gからは、断面矩形状のレール溝13dを有する上下ガイド板13e、13fを水平方向に突設している。
前記上下ガイド板13e、13fは、車体側D1からドア側D2に向かってワイヤハーネス引出口13cから延在しており、前記したように、渡りプロテクタ30のローラ30hをレール溝13dに嵌合させ、渡りプロテクタ30を上下ガイド板13e、13fに摺動自在に取り付ける。
渡りプロテクタ30の車体側にゴム製の回転連結材16を連結している。該回転連結材16は、図3(A)に示すように、車体20側に開口16aを設けている車体係止部16bと、車体係止部16bから下方に突出している円筒形状の基部16cとからなる。
一方、前記渡りプロテクタ30は車体側開口30aを上方に屈曲させ、該開口30aの端縁からは係合部30cを突設し、該係合部30cを前記回転連結材16の基部16cと回転可能に嵌合している。該回転連結部16の車体係止部16bは車体20の貫通孔23aに嵌合係止している。
これにより、ワイヤハーネスW/Hは渡りプロテクタ30の車体側開口30aから回転連結材16の内部を通り、車体係止部16bの開口16aから車体20へと引き出している。
一方、渡りプロテクタ30のドア側開口30bには、図1(B)および図2(B)に示すように、蛇腹状のグロメット40の一端40aを嵌合すると共に他端40bを上下ガイド板13e、13fに固定し、渡りプロテクタ30を挿通したワイヤハーネスW/Hを外装している。該グロメット40はドア開閉の開閉に伴う渡りプロテクタ30の摺動動作に追従させて伸縮させている。
次に、ドア10の開閉時におけるワイヤハーネスW/Hの作動を説明する。
ドア開放時には、図1に示すように、車体20に取り付けている回転連結材16に対して、渡りプロテクタ30がドア10の開放方向に回転する。同時に、渡りプロテクタ30のローラ30hが、ドアトリム13の上下ガイド板13e、13fのレール溝13dを車体側D1に摺動し、ワイヤハーネス引出口13cより渡りプロテクタ30を引き出す。
ドア開放時には、ワイヤハーネスW/Hの余長がなくなり略直線状となるため、ワイヤハーネスW/Hが渡りプロテクタ30の上下壁に設けている弾性片31bを上下方向に押圧する力が大きく、図1(B)に示すように、該弾性片31bが撓んだ状態となる。
一方、ドア閉鎖時には、車体20に取り付けている回転連結材16に対して、渡りプロテクタ30がドア10の閉鎖方向に回転していくと共に、渡りプロテクタ30のローラ30hがドアトリム13の上下ガイド板13e、13fのレール溝13dをドア側D2に摺動し、渡りプロテクタ30を上下ガイド板13e、13fの間に収納する。
渡りプロテクタ30内部ではドア10の閉鎖に伴って、ワイヤハーネスW/Hに余長が発生するため、ワイヤハーネスW/Hが弾性片31bを上下方向に押圧する力が小さくなり、弾性片31bが撓んだ状態から元に戻ろうと上下互い違いにワイヤハーネスW/Hを押圧するため、図2(B)に示すように、ワイヤハーネスW/Hが蛇行し、ドア閉鎖時のワイヤハーネスW/Hの余長を吸収する。
このようにして、ドア10と車体20との間に架け渡したワイヤハーネスW/Hをドア10の開閉に追従して伸縮可能としている。
前記構成とすると、ドア10の開閉時に渡りプロテクタ30のローラ30hが上下ガイド板13e、13fのレール溝13dを摺動するため、ドアトリム13の上下ガイド板13e、13fに対して渡りプロテクタ30がスムーズに移動し、上下ガイド板13e、13fと渡りプロテクタ30とが摩擦を起こさず、異音の発生を防止することができる。
また、渡りプロテクタ30内で千鳥配置に突設している弾性片31bの弾性力によって、ワイヤハーネスW/Hを蛇行させることで、ドア閉鎖時の余長を吸収することができ、余長吸収におけるワイヤハーネスW/Hの配索領域を小さくすることができるため、狭いスペースでもワイヤハーネスW/Hの余長を吸収することができる。
さらに、他の部材が収容されていないスピーカー15の下方位置の空間のドアトリム13に、上下ガイド板13e、13fを設けて渡りプロテクタ30を組み付けることで、他の部材の位置を設計変更せずに、ドア10の開閉に伴うワイヤハーネスW/Hの余長を吸収することができる。
さらにまた、回転連結材16をゴムとすることで、車体20の穿設されている貫通孔23aに容易に嵌合することができ、作業者に負担とならないと共に、軽量化することができる。
本発明は前記実施形態に限定されず、例えば、図5に示すように、渡りプロテクタ30と車体側に固定する回転連結材16との間に蛇腹状のグロメット60を介設すると共に、渡りプロテクタ30を収容するトリム13のワイヤハーネス引出口13cに連続させた円弧状に膨出させた余長吸収部13mを設け、該余長吸収部13mにバネ材61を設けてもよい。
他の構成および作用は前記実施形態と同様であるため、説明を省略する。
本発明の実施形態を示し、(A)はドア開放時を示す斜視図、(B)は(A)の断面図である。 (A)ドア閉鎖時を示す斜視図、(B)は(A)の断面図である。 (A)はドア外板側から見た渡りプロテクタと回転連結材を示す斜視図、(B)は要部を拡大した断面図である。 (A)は渡りプロテクタを上下ガイド材に組み付けた状態を示すドア外板側から見た斜視図、(B)は(A)の左側面図である。 変形例を示す図面である。 従来例を示す図である。 他の従来例を示す図である。 他の従来例を示す図である。
符号の説明
10 サイドドア(ドア)
11 ドア外板
12 ドア内板
13 ドアトリム
13d レール溝
13e、13f 上下ガイド板
14 ウェザーストリップ
16 回転連結材
16c 基部
20 車体
23a 貫通孔
30 渡りプロテクタ
31b 弾性片
W/H ドア用ワイヤハーネス(ワイヤハーネス)

Claims (2)

  1. ドア内板側から車体側へとウェザーストリップより室内側の経路で架け渡す自動車のドア用ワイヤハーネスの配索構造であって、
    前記ドア内板の室内側に取り付けるトリムのドア側内面にレール溝を有する上下ガイド板を突設する一方、前記ドアに配索したワイヤハーネスを貫通する樹脂成形品からなる断面矩形状のボックス状の渡りプロテクタを設け、
    前記渡りプロテクタの上下壁の外面に前記レール溝を摺動するローラを回転自在に取り付け、かつ、該渡りプロテクタの上下壁の内面に長さ方向に千鳥配置で挟持部を設け、該挟持部に弾性片の先端の固定部を挿入し、該弾性片の他端側の円弧状の押さえ部を該渡りプロテクタの中空部に突設し、さらに、該渡りプロテクタの車体側に回転自在に基部を嵌合すると共に先端を車体の貫通孔に嵌合係止した回転連結材を設け、前記渡りプロテクタ内を貫通する前記ワイヤハーネスを前記回転連結材の内部を通して車体側へと配索し、ドア開放時には前記渡りプロテクタがドア側より引き出されると共に、ドア閉鎖時には前記渡りプロテクタが前記上下ガイド板の間に収納されると共に該渡りプロテクタ内部を貫通するワイヤハーネスを前記弾性片で蛇行させて余長を吸収できる構成としていることを特徴とするドア用ワイヤハーネスの配索構造。
  2. 前記渡りプロテクタは樹脂成形品の本体とカバーとからなり、前記回転連結材はゴムまたはエラストマーからなる弾性材からなる請求項1に記載のドア用ワイヤハーネスの配索構造。
JP2006332184A 2006-12-08 2006-12-08 ドア用ワイヤハーネスの配索構造 Expired - Fee Related JP4952226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006332184A JP4952226B2 (ja) 2006-12-08 2006-12-08 ドア用ワイヤハーネスの配索構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006332184A JP4952226B2 (ja) 2006-12-08 2006-12-08 ドア用ワイヤハーネスの配索構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008143325A JP2008143325A (ja) 2008-06-26
JP4952226B2 true JP4952226B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=39603977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006332184A Expired - Fee Related JP4952226B2 (ja) 2006-12-08 2006-12-08 ドア用ワイヤハーネスの配索構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4952226B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008143235A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd ドア用ワイヤハーネスの配索構造
JP5467813B2 (ja) * 2009-08-05 2014-04-09 矢崎総業株式会社 スライドパネル用の給電装置
JP5768509B2 (ja) * 2011-06-01 2015-08-26 住友電装株式会社 ワイヤハーネスの止水構造
JP6078981B2 (ja) * 2012-05-09 2017-02-15 住友電装株式会社 ワイヤーハーネス配索構造部
CN209054845U (zh) 2018-09-03 2019-07-02 青岛海尔股份有限公司 一种冰箱
CN110893494B (zh) * 2019-11-27 2020-11-24 山东中创新材料科技有限公司 一种用于线缆放电加工机的电线整理装置
JP7463978B2 (ja) 2021-02-08 2024-04-09 住友電装株式会社 電線ケース

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2986322B2 (ja) * 1992-12-16 1999-12-06 矢崎総業株式会社 ステアリングコラムのワイヤーハーネス案内装置
JP4412145B2 (ja) * 2004-10-20 2010-02-10 住友電装株式会社 ワイヤハーネス配索構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008143325A (ja) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4952226B2 (ja) ドア用ワイヤハーネスの配索構造
JP4674175B2 (ja) スライド構造体用の給電装置
JP4746965B2 (ja) スライド構造体用の給電装置
JP4606275B2 (ja) コルゲートチューブを用いたハーネス配索構造
US7042738B2 (en) Power-supply wiring device and harness layout structure by the power-supply wiring device
JP5012063B2 (ja) 自動車用ワイヤハーネスの配索構造
JP4836698B2 (ja) 蓋装置及び収納装置
US7057110B2 (en) Power feeding device
JP2004187375A (ja) 給電装置とそれを用いたハーネス配索構造
JP2009143328A (ja) ドア用ワイヤハーネスの配索構造
WO2016170946A1 (ja) ワイヤハーネス用の外装材およびワイヤハーネスの配索構造
US9694762B2 (en) Check-link harness guide
JP4657092B2 (ja) スライド型扉
JP3745944B2 (ja) スライドドア用ハーネスの配索構造
JP2007274882A (ja) 給電ユニット
JP5929841B2 (ja) スライドシート用のワイヤハーネス配索装置
JP2007181268A (ja) スライド構造体用の給電装置
JP2012178907A (ja) ワイヤーハーネス配索構造
JP5077214B2 (ja) 自動車用ワイヤハーネスの配索構造
KR100705131B1 (ko) 도어힌지구조
JP2005102359A (ja) スライドドア用導電路のガイド装置
WO2012127723A1 (ja) ドア用配線装置
JP2012182964A (ja) コルゲートチューブ及びドア用配線装置
JP2001122054A (ja) スライドドア用インナパネル
JP2020005381A (ja) 給電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120227

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees