JP4951875B2 - プラスチック容器 - Google Patents
プラスチック容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4951875B2 JP4951875B2 JP2005140769A JP2005140769A JP4951875B2 JP 4951875 B2 JP4951875 B2 JP 4951875B2 JP 2005140769 A JP2005140769 A JP 2005140769A JP 2005140769 A JP2005140769 A JP 2005140769A JP 4951875 B2 JP4951875 B2 JP 4951875B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plastic container
- container
- yarn
- container according
- cross
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Wrappers (AREA)
Description
前記底部の断面は、その少なくとも一部が糸尻部方向に突出する凸形状を有し、
前記糸尻部が、下端が薄く、底部方向に向かって徐々に厚くなるようにテーパー形成されており、
前記側面部と前記底部との交点部分において、側面部の断面と底部の断面とのなす角が鈍角となり、前記糸尻部と前記底部との交点部分において、糸尻部の断面と底部の断面とのなす角が鋭角となるように底部が形成されていることを特徴とするものである。
0.10≧B/A≧0.02
を満足するように、糸尻部の長さが調整されている。例えば、側面部高さを110mmとした場合、糸尻部の高さを0.22mm以上とする。容器落下時に床面と先ず接触する部分である糸尻部の高を、上記の範囲とすることにより、容器落下時に発生した糸尻部の歪みが抑制される。糸尻部の高さが上記範囲よりも短いと、発生歪みを緩和する効果が期待できない。また、糸尻部の高さが低すぎるため、底部断面の凸部を小さな曲率でしか形成できないため、衝撃強度の向上が期待できなくなる。
(1)延伸ポリプロピレンフィルム(30μm)/ポリエチレンテレフタレートフィルム(印刷基材)(12μm)/アルミ箔(7μm)/ヒートシール層を有する延伸ポリプロピレンフィルム(30μm)
(2)延伸ポリプロピレンフィルム(印刷基材)(30μm)/アルミ蒸着ポリエチレンテレフタレートフィルム(12μm)/ヒートシール層を有する延伸ポリプロピレンフィルム(30μm)
(3)延伸ポリプロピレンフィルム(30μm)/ポリエチレンテレフタレートフィルム(印刷基材)(12μm)/アルミナ蒸着ポリエチレンテレフタレートフィルム(12μm)/ヒートシール層を有する延伸ポリプロピレンフィルム(30μm)
(4)延伸ポリプロピレンフィルム(印刷基材)(30μm)/アルミ箔(7μm)/ヒートシール層を有する延伸ポリプロピレンフィルム(30μm)
(5)延伸ポリプロピレンフィルム(印刷基材)(30μm)/酸化ケイ素蒸着ポリエチレンテレフタレートフィルム(12μm)/ヒートシール層を有する延伸ポリプロピレンフィルム(30μm)
(6)延伸ポリプロピレンフィルム(印刷基材)(30μm)/ヒートシール層を有する延伸ポリプロピレンフィルム(30μm)
(7)延伸ポリプロピレンフィルム(印刷基材)(60μm)/ヒートシール剤
(8)合成紙(80μm)/ヒートシール剤
上記のような層構成を有するラベルを金型に予めセットし、溶融樹脂を金型内に射出することにより、容器本体とラベルとが一体化したインモールドラベル容器を成形することができる。
プラスチック容器を構成する樹脂として、メルトフローレートが65g/10分のポリプロピレン(J709ZA、三井化学株式会社製)を用いた。この樹脂を射出成形装置に供給し、充填時間0.5秒、樹脂温度220℃、最大充填圧力150Mpaの成形条件にて、図1に示す形状の薄肉化したプラスチック容器を作製した。得られた容器の寸法は、以下の通りであった。
全高: 110mm
糸尻部高さ: 2mm
側面部の肉厚:0.5mm
フランジ外径: 71mm
満注容量: 257cc
容器体積: 12.5cc
糸尻部の高さを4mmとした以外は、実施例1と同様にして薄肉化したプラスチック容器を作製した。得られた容器の寸法は、以下の通りであった。
全高: 110mm
糸尻部高さ: 4mm
側面部の肉厚:0.5mm
フランジ外径: 71mm
満注容量: 253cc
容器体積: 12.5cc
実施例1と同様の樹脂を使用し、金型を代えて、図3に示す形状の薄肉化したプラスチック容器を作製した。得られた容器の寸法は、以下の通りであった。
全高: 110mm
糸尻部高さ: 4mm
側面部の肉厚:0.5mm
フランジ外径: 71mm
満注容量: 252cc
容器体積: 12.5cc
実施例1と同様の樹脂を使用し、充填時間0.85秒、樹脂温度220℃、最大充填圧力80Mpaの成形条件にて、図2に示す従来形状のプラスチック容器を薄肉化した容器を作製した。得られた容器の寸法は、以下の通りであった。
全高: 110mm
糸尻部高さ: 2mm
側面部の肉厚:0.5mm
フランジ外径: 71mm
満注容量: 256.5cc
容器体積: 12.5cc
従来の容器に使用されている樹脂(J246MA、三井化学株式会社製)を用いて、図2に示す形状の容器を作製した。得られた容器の寸法は、以下の通りであった。
全高: 110mm
糸尻部高さ: 2mm
側面部の肉厚:0.72mm
フランジ外径: 71mm
満注容量: 250cc
容器体積: 19cc
2. 糸尻部
3. 底部
4. フランジ
5. 底部
6. 開口部
7. 側面部と底部との交点部分
8. 凸部
9. 凹部
10.側面ラベル
11.底面ラベル
Claims (11)
- 下方に糸尻部を有する側面部と、この側面部の糸尻部上端内側に設けられた底部とを有する、截頭錐体形のプラスチック容器であって、
前記底部の断面は、その少なくとも一部が糸尻部方向に突出する凸形状を有し、
前記糸尻部が、下端が薄く、底部方向に向かって徐々に厚くなるようにテーパー形成されており、
前記側面部と前記底部との交点部分において、側面部の断面と底部の断面とのなす角が鈍角となり、前記糸尻部と前記底部との交点部分において、糸尻部の断面と底部の断面とのなす角が鋭角となるように底部が形成されていることを特徴とする、プラスチック容器。 - 前記底部の断面は、全体が糸尻方向に突出する凸形状を有する、請求項1に記載のプラスチック容器。
- 前記底部の断面は、その両側に位置するとともに前記糸尻部方向に突出する一対の凸形状と、該一対の凸形状間に位置し、前記糸尻部方向に対して引っ込む凹形状とを有する請求項1または2に記載のプラスチック容器。
- 前記底部の凸形状と凹形状とが連続して形成されている、請求項3に記載のプラスチック容器。
- 前記側面部は、側面部の上方が薄く、糸尻部方向に向かって徐々に厚くなるようにテーパー形成されてなる、請求項1〜4のいずれか一項に記載のプラスチック容器。
- 前記側面部の高さをAとし、糸尻部の長さをBとした場合に、0.10≧B/A≧0.02を満足するものである、請求項1〜5のいずれか一項に記載のプラスチック容器。
- 前記側面部に対応した側面ラベルを備え、前記側面ラベルがインモールドラベル形成されたものである、請求項1〜6のいずれか一項に記載のプラスチック容器。
- 前記底部に対応した底面ラベルを備え、前記底面ラベルがインモールドラベル形成されたものである、請求項1〜7のいずれか一項に記載のプラスチック容器。
- 前記側面部の上端外側にフランジが設けられてなる、請求項1〜8のいずれか一項に記載のプラスチック容器。
- ポリスチレン、ポリプロピレン、またはポリエチレンからなる樹脂により形成されてなる、請求項1〜9のいずれか一項に記載のプラスチック容器
- 前記ポリスチレン、ポリプロピレン、またはポリエチレンのメルトフローレートが、30〜100g/10分である、請求項10に記載のプラスチック容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005140769A JP4951875B2 (ja) | 2005-05-13 | 2005-05-13 | プラスチック容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005140769A JP4951875B2 (ja) | 2005-05-13 | 2005-05-13 | プラスチック容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006315726A JP2006315726A (ja) | 2006-11-24 |
JP4951875B2 true JP4951875B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=37536751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005140769A Active JP4951875B2 (ja) | 2005-05-13 | 2005-05-13 | プラスチック容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4951875B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007054661A1 (de) * | 2007-11-14 | 2009-05-20 | Dr. Jaeniche Gmbh & Co Kg | Rohrförmiger Behälter |
JP5217549B2 (ja) * | 2008-03-24 | 2013-06-19 | 大日本印刷株式会社 | インモールドラベル方式プラスチック容器 |
JP2011042397A (ja) * | 2009-08-24 | 2011-03-03 | Dainippon Printing Co Ltd | プラスチック容器 |
JP5754085B2 (ja) * | 2010-06-03 | 2015-07-22 | 大日本印刷株式会社 | オーバーキャップ付き容器 |
JP5618239B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2014-11-05 | 株式会社吉野工業所 | 合成樹脂製カップ容器 |
JP5975689B2 (ja) * | 2012-03-14 | 2016-08-23 | 大和製罐株式会社 | 樹脂容器 |
CN211167760U (zh) * | 2018-05-04 | 2020-08-04 | 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 | 坯件和用于储存食品的包装 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5270658A (en) * | 1975-12-05 | 1977-06-13 | Yoshio Minato | Accordion *stretching* storecase and bed |
JPS5749413A (en) * | 1980-09-10 | 1982-03-23 | Aika Kogyo Kk | Top plate with sink and production thereof |
JP2731954B2 (ja) * | 1989-09-05 | 1998-03-25 | 富士写真フイルム株式会社 | 写真フィルムパトローネ用容器本体 |
JPH0776334A (ja) * | 1993-06-18 | 1995-03-20 | Sanyo Shiki Kk | 樹脂シートの積層シートから成る食品包装容器用材料と食品包装容器及びフランジ付食品包装容器の製造方法 |
JP2003137261A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-14 | Nissin Food Prod Co Ltd | 断熱紙製容器 |
JP4459542B2 (ja) * | 2003-03-17 | 2010-04-28 | 大日本印刷株式会社 | 包装容器 |
JP2005007653A (ja) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Dainippon Printing Co Ltd | インモールドラベル容器 |
CN100528694C (zh) * | 2003-06-19 | 2009-08-19 | 大日本印刷株式会社 | 内模制标签形式的塑料容器 |
-
2005
- 2005-05-13 JP JP2005140769A patent/JP4951875B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006315726A (ja) | 2006-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4951875B2 (ja) | プラスチック容器 | |
US7588157B2 (en) | In-mold label system plastic container | |
JP5217549B2 (ja) | インモールドラベル方式プラスチック容器 | |
JP2011042397A (ja) | プラスチック容器 | |
CN113661129B (zh) | 用于热成型的可回收膜 | |
JP5931340B2 (ja) | 包装容器、包装容器の製造方法および製造装置 | |
KR20020042621A (ko) | 라벨부착 수지병 | |
US20200047448A1 (en) | Container with skim coat layer for improved punctureability | |
JP4220044B2 (ja) | 電子レンジ用射出成形容器 | |
JP4270621B2 (ja) | レトルト用射出成形容器 | |
JP6318737B2 (ja) | ボイル処理用食品包装フィルム、深絞り包装体用底材、および深絞り包装体 | |
JP5533546B2 (ja) | インモールドラベル容器および蓋材付きインモールドラベル容器 | |
JP3141708U (ja) | 食品包装用底材 | |
JP2012066834A (ja) | インモールドラベル容器および蓋材付きインモールドラベル容器 | |
JP2001253426A (ja) | 軽量スクイズボトル | |
JP3642616B2 (ja) | ラミネートフィルム、及びこれを用いたレトルト用パウチ | |
JP4443277B2 (ja) | 易開封性多層容器 | |
JP4638969B2 (ja) | 自立性ボトル | |
WO2022054892A1 (ja) | 包装袋及び該包装袋の作製に使用される包装用多層フィルム | |
JP4121794B2 (ja) | 易開封性シーラントフィルム及びそれを用いた包装材料及び容器 | |
JP4622198B2 (ja) | 軽量多層プラスチック容器及びその製造方法 | |
JP2007062389A (ja) | ガスパック包装用複合フィルム及び容器 | |
JP2000355358A (ja) | 多層シート及び容器 | |
JP3893027B2 (ja) | 複合フィルム及び容器 | |
JP2022016880A (ja) | 液体用紙容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110826 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4951875 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |