JP4946221B2 - 低消費電力パターン生成装置、自発光表示装置、電子機器、低消費電力パターン生成方法、コンピュータプログラム - Google Patents
低消費電力パターン生成装置、自発光表示装置、電子機器、低消費電力パターン生成方法、コンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4946221B2 JP4946221B2 JP2006189886A JP2006189886A JP4946221B2 JP 4946221 B2 JP4946221 B2 JP 4946221B2 JP 2006189886 A JP2006189886 A JP 2006189886A JP 2006189886 A JP2006189886 A JP 2006189886A JP 4946221 B2 JP4946221 B2 JP 4946221B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gradation
- pattern
- value
- same
- power consumption
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Description
このため、低消費電力化と視認性との両立は、今まで困難であると考えられてきた。
すなわち、表示される画素として同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現時に、当該同階調パターンを構成する一部がその階調値だけを元の階調値より小さい階調値に変換する表示画素がマトリクス上に配置された表示デバイスの低消費電力パターン生成装置であって、同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現時に、当該同階調パターンを構成する一部画素の階調値だけを元の階調値より小さい階調値に変換する技術を提案する。
なお、本明細書で特に図示又は記載されない部分には、当該技術分野の周知又は公知技術を適用する。
また以下に説明する形態例は、発明の一つの形態例であって、これらに限定されるものではない。
(A−1)システム構成
図1に、発明者らが提案する低消費電力化技術を搭載する表示装置1の機能構成例を示す。なお、図1は、発明に関連する機能部分のみを表している。従って、表示装置1に搭載される機能の一部は省略されている。例えば、入力画像信号に対する各種の信号処理については省略して表している。
低消費電力パターン生成部3は、特定の条件を満たす表示パターンを低消費電力パターンに変換する処理デバイスである。
このうち、ラインメモリ31は、パターン判定で使用するライン(走査線)数分の入力画像信号(階調値)の格納に使用される。ラインメモリ31は、例えばRAM(Random Access Memory)で構成する。
従って、判定対象画素は、上端から垂直方向にn番目、左端から水平方向にm番目の画素として与えられる。図2では、この判定対象画素を太線で囲んで示す。
このため、ラインメモリ31からパターン判定部33に対しては、判定対象画像を含む4つの画素に対応する階調値が現在入力中の入力画像信号(階調値)にクロック同期したタイミングで逐次読み出される。図2は、これら4つの画素を網掛け表示で示す。
これに対し、パターン判定部33は、これら5つの階調値が一つでも異なる場合、判定対象画素を非変換画素であると判定する。
図3に、判定条件と変換係数との対応関係を示す。ここでの変換係数は、階調変換部35において階調値に乗算される。
データ線ドライバ53は、有機ELディスプレイパネル57のデータ線を駆動する回路である。データ線ドライバ53は、表示画像信号をアナログ電圧に変換し、データ線に供給する動作を実行する。データ線ドライバ53は、周知の駆動回路で構成する。
ここでは、前述した低消費電力化パターン生成部3における動作内容をフローチャートに従って説明する。
まず、パターン判定部33は、前述したように入力画像信号の画素位置を基準として判定対象画素を確定し、当該判定対象画素の階調値をラインメモリ31から取り込む(S1)。
この後、パターン判定部33は、入力画像信号の新たな階調値の入力に同期して判定対象画素の画素位置を更新する(S6)。以上の動作がこの後繰り返し実行される。
ここでは、同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの具体例について変換例を説明する。
図6(A)に、同階調パターンの一例を示す。この同階調パターンは、図に示すように水平方向に6画素、垂直方向に6画素の計36個の画素が全て同じ階調値を有するパターンとして形成される。
このため、同階調パターンの外縁に位置する画素が判定対象画素の場合、パターン判定部33は、当該画素を全て非変換画素に判定する。
図6(B)は、変換処理により生成される低消費電力パターンの例である。図6(B)では、元の階調値の75%に低減される領域部分を網掛けにより示す。
以上のように、表示画面上に現れる同階調パターンが低消費電力パターンに変換されることにより、その表示に必要な消費電力を確実に低下させることができる。
なお、同階調パターンを与える入力画像信号がカラー信号の場合、各原色信号(例えばR(赤)信号、G(緑)信号、B(青)信号)はいずれも同じ変換係数で輝度変換される。
(B−1)システム構成
図9に、発明者らが提案する低消費電力化技術を搭載するキャラクタジェネレータ11の機能構成例を示す。このキャラクタジェネレータ11も、特許請求の範囲における「低消費電力パターン生成装置」に対応する。なお、図9には、図1との対応部分に同一符号を付して表している。
生成パターンメモリ15は、低消費電力パターン生成部3の変換処理により生成された表示パターンを格納する記憶装置である。
なお、低消費電力パターン生成部3は、形態例1と同じであるので説明を省略する。
このキャラクタジェネレータ11を用いて生成された表示パターンを用いて表示画像を生成すれば、自発光表示装置に低消費電力パターン生成部3が搭載されていない場合にも、すなわち既に世の中に存在する自発光表示装置についても、低消費電力パターンを含む画面の表示中に消費される電力量を同階調パターンを表示する場合に比して低減させることができる。
(C−1)パターン判定部の変形例
前述の形態例においては、判定条件が2つの場合について説明した。すなわち、判定対象画素がその上下左右に位置する4つの画素と同じ階調値である場合と、判定対象画素がその上下左右に位置する4つの画素のいずれかと同じでない場合の2種類の場合について説明した。
ここでは、判定条件が3種類の場合について一例を説明する。なお、説明を簡単にするため、形態例1で説明した2つの判定条件に、更に1つの判定条件を加える場合について説明する。
パターン判定部33は、この判定条件を満たす判定対象画素に変換係数2を割り当てる。
図12は、形態例1と同じ同階調パターン(図6)を階調変換した場合に生成される低消費電力パターン例である。
なお、図10及び図11に示した判定条件と変換係数の組み合わせは一例であることは言うまでもない。
なお、判定対象画素に対して上下方向に2行以上離れた画素位置の階調値を判定条件に用いる場合には、ラインメモリ31の記憶行数を増やせば良い。
前述の形態例においては、同階調パターンのうち階調値を変化させずに表示する外縁画素を1画素に設定した。すなわち、同階調パターンの外縁から2画素目以上内側の画素部分から階調値を低下させることができる判定条件を用いる場合について説明した。
3種類以上の判定条件を用いる場合には、変換係数間の輝度低下率の変化が一定にならないように設定することもできる。
前述の形態例においては、入力画像信号がカラー信号として与えられる場合に、カラー信号を形成する全ての原色信号の階調値を一律に階調変換する場合について説明した。
しかし、変換係数を乗算して階調値を低減処理するのは、原色信号の一部のみでも良い。
例えばR(赤)信号、G(緑)信号、B(青)信号の3原色信号のうちR(赤)信号の階調値のみを低減処理しても良い。
前述した低消費電力パターン生成部は、表示装置やキャラクタジェネレータに搭載する場合だけでなく、各種の電子機器に搭載することができる。なお、ここでの電子機器は、可搬型であるか据え置き型かを問わない。また、自発光表示装置は必ずしも電子機器に搭載しなくても良い。
低消費電力パターン生成部は、放送形式や通信形態により受信端末に送信される映像信号や各種の記憶媒体に格納する映像信号に対する前処理を実行するパターン変換装置に搭載することができる。
また、低消費電力パターン生成部は、自発光表示装置や自発光表示装置を搭載する電子機器の映像入力端子に外付けされるパターン変換装置に搭載することができる。
低消費電力パターン生成部は、放送波受信装置に搭載することができる。
図14に、放送波受信装置の機能構成例を示す。放送波受信装置101は、表示パネル103、システム制御部105、操作部107、記憶媒体109、電源111及びチューナー113を主要な構成デバイスとする。
この放送波受信装置の構成は、例えばテレビジョン番組受信機、ラジオ番組受信機に適用する場合に用いることができる。
図15は、再生機としてのオーディオ装置に適用する場合の機能構成例である。
再生機としてのオーディオ装置201は、表示パネル203、システム制御部205、操作部207、記憶媒体209、電源211、オーディオ処理部213及びスピーカー215を主要な構成デバイスとする。
図16は、通信装置に適用する場合の機能構成例である。通信装置301は、表示パネル303、システム制御部305、操作部307、記憶媒体309、電源311及び無線通信部313を主要な構成デバイスとする。
図17は、撮像装置に適用する場合の機能構成例である。撮像装置401は、表示パネル403、システム制御部405、操作部407、記憶媒体409、電源411及び撮像部413を主要な構成デバイスとする。
図18は、携帯型の情報処理装置に適用する場合の機能構成例である。情報処理装置501は、表示パネル503、システム制御部505、操作部507、記憶媒体509及び電源511を主要な構成デバイスとする。
前述の形態例の場合、有機ELディスプレイパネルを例に説明した。しかし、この表示制御技術は、その他の自発光表示装置に広く適用できる。例えば無機ELディスプレイパネル、FEDディスプレイパネル、PDPディスプレイパネルその他にも適用できる。
前述の形態例で説明した低消費電力化技術は、処理機能の全てをハードウェア又はソフトウェアで実現するだけでなく、ハードウェアとソフトウェアの機能分担により実現することもできる。
前述の形態例2においては、同階調パターンにある判定条件を適用し、判定条件に対応付けた変換係数を用いて低消費電力パターンを生成する場合について説明した。
このように低消費電力パターン生成部を用いて生成した又は事前にこの種の関係を満たすように生成した低消費電力パターン自体を記憶媒体に格納して、新たな映像コンテンツの制作時に利用しても良い。
前述の形態例には、発明の趣旨の範囲内で様々な変形例が考えられる。また、本明細書の記載に基づいて創作される又は組み合わせられる各種の変形例及び応用例も考えられる。
13 オリジナルパターンメモリ
15 生成パターンメモリ
31 ラインメモリ
33 パターン判定部
35 階調変換部
Claims (12)
- 表示される画素として同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現時に、当該同階調パターンを構成する一部がその階調値だけを元の階調値より小さい階調値に変換する表示画素がマトリクス上に配置された表示デバイスの低消費電力パターン生成装置であって、
同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現時に、当該同階調パターンを構成する一部画素の階調値だけを元の階調値より小さい階調値に変換する階調変換部
を有する低消費電力パターン生成装置。 - 表示される画素として同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現時に、当該同階調パターンを構成する一部がその階調値だけを元の階調値より小さい階調値に変換する表示画素がマトリクス上に配置された表示デバイスの低消費電力パターン生成装置であって、 同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現時に、当該同階調パターンの外縁以外に位置する画素の階調値を元の階調値よりも小さい階調値に変換する階調変換部
を有する低消費電力パターン生成装置。 - 請求項2に記載の低消費電力パターン生成装置において、
前記階調変換部は、該当画素に対応する色成分のうち一部分の色成分のみを階調値の変換対象とする低消費電力パターン生成装置。 - 請求項2に記載の低消費電力パターン生成装置において、
前記階調変換部は、全ての変換対象画素に同じ変換係数を適用する低消費電力パターン生成装置。 - 請求項2に記載の低消費電力パターン生成装置において、
前記階調変換部は、変換対象画素と表示パターンの外縁との位置関係に基づいて、変換対象画素に適用する変換係数を変更する低消費電力パターン生成装置。 - 請求項2に記載の低消費電力パターン生成装置において、
前記階調変換部は、変換対象画素が表示パターンの外縁から内側に離れるほど変換係数による階調値の低下度合いを大きくする低消費電力パターン生成装置。 - 表示される画素として同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現時に、当該同階調パターンを構成する一部がその階調値だけを元の階調値より小さい階調値に変換する表示画素がマトリクス上に配置された表示デバイスの低消費電力パターン生成装置であって、
処理対象画素とその上下左右に隣接する4つの画素の階調値が同じとき、処理対象画素の階調値を元の階調値より小さい階調値に変換する階調変換部
を有する低消費電力パターン生成装置。 - 表示される画素として同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現時に、当該同階調パターンを構成する一部がその階調値だけを元の階調値より小さい階調値に変換する表示画素がマトリクス上に配置された表示デバイスの低消費電力パターン生成装置であって、
複数ライン分の階調値を保持するラインメモリと、
現入力ラインの階調値と前記ラインメモリに保持される階調値とを比較し、処理対象画素とその上下左右に隣接する4つの画素が同じ階調値であるか否か判定するパターン判定部と、
処理対象画素が判定条件を満たす場合には、当該処理対象画素の階調値を入力時より小さい階調値に変換する階調変換部と
を有する低消費電力パターン生成装置。 - 表示される画素として同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現時に、当該同階調パターンを構成する一部がその階調値だけを元の階調値より小さい階調値に変換する表示画素がマトリクス上に配置された自発光表示装置であって、
自発光表示素子をマトリクス状に配置した発光領域と、
同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現時に、該同階調パターンの出現と判定し、判定信号を出力する判定部と、
前記判定信号が入力されると、当該同階調パターンを構成する一部画素の階調値だけを元の階調値より小さい階調値に変換する階調変換部と、
前記階調変換部により階調変換された画像データを前記発光領域内の対応するデータ線に供給するデータ線駆動部と、
前記画像データの書き込みタイミングを与える書込信号を前記発光領域内のゲート線に供給するゲート線駆動部と
を有する自発光表示装置。 - 自発光表示素子をマトリクス状に配置した発光領域と、
同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現時に、該同階調パターンの出現と判定し、判定信号を出力する判定部と、
前記判定信号が入力されると、当該同階調パターンを構成する一部画素の階調値だけを元の階調値より小さい階調値に変換する階調変換部と、
前記階調変換部により階調変換された画像データを前記発光領域内の対応するデータ線に供給するデータ線駆動部と、
前記画像データの書き込みタイミングを与える書込信号を前記発光領域内のゲート線に供給するゲート線駆動部と
を有する電子機器。 - 表示される画素として同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現時に、当該同階調パターンを構成する一部がその階調値だけを元の階調値より小さい階調値に変換する表示画素がマトリクス上に配置された表示デバイスの低消費パターン生成方法であって、
同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現を判定する処理と、
前記同階調パターンのうち外縁以外に位置する画素の階調値を元の階調値より小さい階調値に変換する処理と
を有する低消費電力パターン生成方法。 - 表示される画素として同階調値が水平方向にも垂直方向にも連続して現れる同階調パターンの出現時に、当該同階調パターンを構成する一部がその階調値だけを元の階調値より小さい階調値に変換する表示画素がマトリクス上に配置された表示デバイスの低消費パターン生成のためのプログラムであって、
入力画像データを処理するコンピュータに、
同階調値が水平方向にも垂直方向に連続して現れる同階調パターンの出現を判定する処理と、
前記同階調パターンのうち外縁以外に位置する画素の階調値を元の階調値より小さい階調値に変換する処理と
を実行させるコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006189886A JP4946221B2 (ja) | 2006-07-10 | 2006-07-10 | 低消費電力パターン生成装置、自発光表示装置、電子機器、低消費電力パターン生成方法、コンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006189886A JP4946221B2 (ja) | 2006-07-10 | 2006-07-10 | 低消費電力パターン生成装置、自発光表示装置、電子機器、低消費電力パターン生成方法、コンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008020501A JP2008020501A (ja) | 2008-01-31 |
JP4946221B2 true JP4946221B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=39076509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006189886A Expired - Fee Related JP4946221B2 (ja) | 2006-07-10 | 2006-07-10 | 低消費電力パターン生成装置、自発光表示装置、電子機器、低消費電力パターン生成方法、コンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4946221B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3807903B2 (ja) * | 2000-07-28 | 2006-08-09 | 三菱電機株式会社 | 画像表示装置および画像処理方法 |
JP2005176035A (ja) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Canon Inc | 画像処理装置 |
-
2006
- 2006-07-10 JP JP2006189886A patent/JP4946221B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008020501A (ja) | 2008-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5023756B2 (ja) | 領域別表示画質制御装置、自発光表示装置及びコンピュータプログラム | |
JP5050462B2 (ja) | 焼き付き抑制装置、自発光表示装置、画像処理装置、電子機器、焼き付き抑制方法及びコンピュータプログラム | |
JP5292682B2 (ja) | 消費電力削減装置、視認性向上装置、自発光表示装置、画像処理装置、電子機器、消費電力削減方法、視認性向上方法及びコンピュータプログラム | |
JP2007333997A (ja) | 表示制御装置、表示装置、端末装置、表示制御方法及びコンピュータプログラム | |
JP5035212B2 (ja) | 表示パネル用駆動回路、表示パネルモジュール、表示装置および表示パネルの駆動方法 | |
JP2008026761A (ja) | 消費電力制御装置、画像処理装置、自発光表示装置、電子機器、消費電力制御方法及びコンピュータプログラム | |
JP2007041595A (ja) | 映像信号処理装置、それを搭載する液晶表示装置、及びその駆動方法 | |
JP2007298779A (ja) | 文字強調制御装置、表示装置、強調表示制御方法及びコンピュータプログラム | |
JP2005242026A (ja) | 表示装置の駆動システム | |
CN103886851A (zh) | 显示单元、图像处理装置、显示方法和电子设备 | |
JP2007298778A (ja) | 表示輝度最適化装置、自発光表示装置及びコンピュータプログラム | |
CN110890059B (zh) | 图像数据处理方法及其图像处理装置 | |
US11735104B2 (en) | Electronic display board for controlling 4 way dual scanning in which gray scale pixel (GSP) is applied to dynamic image correction technology (DICT) | |
JP2019113672A (ja) | 表示制御装置、表示装置、および制御方法 | |
JP5082319B2 (ja) | 発光条件制御装置、画像処理装置、自発光表示装置、電子機器、発光条件制御方法及びコンピュータプログラム | |
JP5003055B2 (ja) | 消費電力削減装置、表示装置、画像処理装置、消費電力削減方法及びコンピュータプログラム | |
US20210256917A1 (en) | Display device and electronic device | |
US20030174138A1 (en) | Image display circuitry and mobile electronic device | |
JP2019040135A (ja) | 表示装置及びテレビジョン受信装置 | |
JP4946221B2 (ja) | 低消費電力パターン生成装置、自発光表示装置、電子機器、低消費電力パターン生成方法、コンピュータプログラム | |
JP4984694B2 (ja) | 低消費電力パターン生成装置、自発光表示装置、電子機器、低消費電力パターン生成方法、コンピュータプログラム及びデータ構造 | |
JP2008089956A (ja) | 消費電力情報算出装置、消費電力制御装置、画像処理装置、自発光表示装置、電子機器、消費電力情報算出方法、消費電力制御方法及びコンピュータプログラム | |
JP2010191188A (ja) | バックライト、その制御方法、液晶表示装置および電子機器 | |
JP2008076741A (ja) | 劣化指数算出装置、焼き付き抑制装置、自発光表示装置、画像処理装置、電子機器、劣化指数算出方法及びコンピュータプログラム | |
JP2014186275A (ja) | 表示装置、テレビジョン受像機、および、表示装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20081219 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081225 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120220 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |