JP4945114B2 - カーテンレール取付装置及びカーテンレール取付ブラケット - Google Patents

カーテンレール取付装置及びカーテンレール取付ブラケット Download PDF

Info

Publication number
JP4945114B2
JP4945114B2 JP2005317463A JP2005317463A JP4945114B2 JP 4945114 B2 JP4945114 B2 JP 4945114B2 JP 2005317463 A JP2005317463 A JP 2005317463A JP 2005317463 A JP2005317463 A JP 2005317463A JP 4945114 B2 JP4945114 B2 JP 4945114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain rail
rail
mounting
curtain
opening groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005317463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007117655A (ja
Inventor
正 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachikawa Corp
Original Assignee
Tachikawa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Corp filed Critical Tachikawa Corp
Priority to JP2005317463A priority Critical patent/JP4945114B2/ja
Publication of JP2007117655A publication Critical patent/JP2007117655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4945114B2 publication Critical patent/JP4945114B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Description

この発明は、カーテンランナーを移動可能に支持するカーテンレールを取付面に固定する取付装置に関するものである。
通常、カーテンレールは下方を開口した溝型に形成され、そのカーテンレール内で多数のランナーが移動可能に支持され、各ランナーからカーテン生地が吊下支持される。また、装飾性を向上させるために、円筒状あるいは丸棒状のカーテンレールでリングランナーを移動可能に支持し、各リングランナーからカーテン生地を吊下支持したものもある。
特許文献1には、円筒状のカーテンレールの下方を開口し、通常のカーテンランナーを移動可能に支持可能とした構成が開示されている。このようなカーテンレールでは、カーテンレールが円筒状であるため、リングランナーを支持するカーテンレールとしても使用可能である。
特開平7−289145号公報 意匠登録第1016326号公報
特許文献1に記載されたカーテンレールでは、装飾性を重視してリングランナーを支持するカーテンレールとして使用すると、下方に露出する開口部が美観を損ねる。そこで、カーテンレールを室外側に90度回転させれば、開口部の室内側への露出を防止することができるが、カーテンレールを保持するブラケットは、カーテンレールの外周面を同カーテンレールの中心に対し180度以上に亘って保持する必要がある。従って、ブラケットが大型化し、美観上好ましくない。
特許文献2には、カーテンレールの外周面に凹条を設け、その凹条をブラケットに係合させる構成が開示されている。このような構成では、ブラケットを小型化することはできるが、カーテンレールの表面に露出される凹条が美観を損ねるという問題点がある。また、カーテンレールの下方に露出する開口部を隠すために、カーテンレールを回転して保持することはできない。
この発明の目的は、カーテンレール内を移動するランナー及びカーテンレールの外周面上を移動するリングランナーをともに支持可能としながら、意匠性に優れたカーテンレール取付装置を提供することにある。
請求項1では、円筒状のカーテンレールの長手方向に開口溝を形成して、該カーテンレールの内部あるいは外周面上を移動するランナーのいずれかを選択して支持可能とし、該カーテンレールを取付面に固定するカーテンレール取付装置において、前記カーテンレールの外周面の半周分以下で該外周面に当接して、該カーテンレールを位置決めする取付凹部を備えた本体部と、前記カーテンレールの開口溝を下方に向けた状態と、該開口溝を前記取付面側に向けた状態とを選択して、前記取付凹部との協働により前記カーテンレールを保持可能としたレール押さえとを備えた。
請求項2では、前記カーテンレールと前記本体部若しくはレール押さえには、該カーテンレールの回転を阻止する係止手段を備えた。
請求項3では、前記係止手段は、前記カーテンレールの外周面に設けた突条と、
前記開口溝を下方に向けた状態及び開口溝を取付面側に向けた状態で前記突条に係合する係止部とで構成した。
請求項4では、前記係止部は、前記レール押さえに設けた段差部と、前記取付凹部に設けた凹条とで構成した。
請求項5では、前記本体部には、複数本の前記カーテンレールを保持する取付凹部及びレール押さえを備えた。
請求項6では、前記カーテンレールの開口溝を下方に向けた状態で支持するレール押さえと、前記開口溝を前記取付面側に向けた状態で支持するレール押さえとをそれぞれ設けた。
請求項7では、前記カーテンレールは、長手方向に開口溝を備えた円筒の外周面に突条を設け、該突条を前記開口溝を下方に向けた状態で、前記円筒の背面側に設けたカーテンレール取付装置を構成した。
請求項8では、取付面から水平方向に延び、カーテンレールを位置決めするために下方に向かって開口する取付凹部を設けた本体部と、前記取付凹部に嵌合可能なレール押さえとを備えたカーテンレール取付ブラケットであって、前記取付凹部の頂部と前記レール押さえの取付面側とにはカーテンレールの回転を阻止する係止部を設け、前記カーテンレールに形成された開口溝を下方に向けた状態と、該開口溝を前記取付面側に向けた状態とを選択して前記カーテンレールを保持可能としたカーテンレール取付ブラケットを構成した。
本発明によれば、カーテンレール内を移動するランナー及びカーテンレールの外周面上を移動するリングランナーをともに支持可能としながら、意匠性に優れたカーテンレール取付装置を提供することができる。
以下、この発明を具体化したカーテンレール取付装置の一実施の形態を図面に従って説明する。図1及び図2に示す取付装置は、ベース1の基端部が垂直方向の取付面2にネジ1aで固定され、そのベース1の中央部には水平方向に突出する支軸3が設けられている。
前記ベース1にはカーテンレールを保持する本体部4が固定される。すなわち、本体部4の基端面に取付孔5が開口され、その取付孔5に前記支軸3が嵌挿されている。そして、本体部4の外周面からネジ6を螺入して、支軸3に設けられた凹部7にネジ6の先端を係合させることにより、本体部4がベース1に支持されるようになっている。
前記本体部4の基端部はフランジ状に拡径され、前記ベース1に本体部4を固定した状態では、ベース1が本体部4の基端部に覆われるようになっている。
本体部4の先端部にはレール押さえ8が取着され、そのレール押さえ8と本体部4とにより、ほぼ円筒状のカーテンレール9が支持される。その詳細を以下に説明する。
前記本体部4の先端部下面には、カーテンレール9の外周面に沿うような断面ほぼ半円状の取付凹部10が形成され、その取付凹部10の最上部(頂部)には本体部4の軸心に対し直交する方向に凹条(係止手段、係止部)11が形成されている。
前記取付凹部10に連続して、本体部4の基端側には前記レール押さえ8を嵌合可能とした嵌合凹部12が形成されている。その嵌合凹部12の両側面には、上下方向に係止溝13が形成されている。
前記レール押さえ8は、前記取付凹部10に嵌合可能とした直方体状に形成され、その両側面には前記係止溝13に嵌挿可能とした係止突部14が形成されている。また、レール押さえ8の下面にはネジ15を挿通可能とした取付孔16が形成されている。
そして、図1に示すように、レール押さえ8を嵌合凹部12内に挿入し、その状態で取付孔16に挿入したネジ15を本体部4のネジ孔に螺入すると、レール押さえ8が本体部4に固定されるようになっている。
前記レール押さえ8には下方に延びる受け部17が形成され、その受け部17の本体部4先端側の側面には、前記取付凹部10の湾曲面に連続する曲面状の受け面18が形成されている。また、受け面18の上縁には本体部4の基端側に凹む段差部(係止手段、係止部)19が形成されている。
前記カーテンレール9は、ほぼ円筒状に形成されるともに、その一側に開口溝20が形成され、その開口溝20の開口縁部は互いに対向するように折り曲げられて、ランナー21を支持する支持片22a,22bが形成されている。そして、図1に示すように、開口溝20を下方へ開口した状態では、支持片22a,22bでランナー21を移動可能に支持可能となっている。
前記カーテンレール9内には、その中心を通り前記支持片22a,22bと平行となるリブ23が形成されている。前記カーテンレール9の外周面には、前記リブ23を一方に延長した位置、すなわち開口溝20を下方に向けた状態で本体部4の基端側となる側面に、突条(係止手段)24が同カーテンレール9の長手方向に形成されている。
このように構成されたカーテンレール9を本体部4に取付けるには、レール押さえ8を本体部4から取り外し、カーテンレール9をその開口溝20が下方に位置する状態で取付凹部10にあてがう。
そして、レール押さえ8を嵌合凹部12に嵌合し、ネジ15で本体部4に固定すると、図1に示すように、取付凹部10とレール押さえ8の受け面18とでカーテンレール9が保持される。また、レール押さえ8の段差部19と取付凹部10の端縁との間で突条24が保持されて、カーテンレール9の回転が阻止される。
この状態では、カーテンレール9内を移動するランナー21を支持片22a,22b上で支持可能である。
一方、図3に示すように、カーテンレール9を90度回転させた状態で保持することもできる。すなわち、図1に示す状態からネジ15を緩めてレール押さえ8を下方へスライドさせ、カーテンレール9を本体部4に対し回転させ得る状態とする。
次いで、カーテンレール9の開口溝20がレール押さえ8に対向するように90度回転させ、突条24を取付凹部10の凹条11に係合させる。そして、ネジ15を締め込んでレール押さえ8を固定すると、カーテンレール9が取付凹部10とレール押さえ8の先端部との間で保持される。
この状態では、複数のカーテンレール取付装置の各本体部4間でリングランナー25を移動可能に支持することが可能となり、カーテンレール9の開口溝20は本体部4の基端側に向いているので、室内側に露出されることはない。
上記のように構成されたカーテンレール取付装置では、次に示す作用効果を得ることができる。
(1)共通のカーテンレール9を使用しながら、カーテンレール9内を移動するランナー21及びカーテンレール9の外周面上を移動するリングランナー25のいずれにも対応可能である。
(2)リングランナー25を支持するカーテンレールとして使用するとき、開口溝20が室内側に露出されない。従って、美観を損ねることはない。
(3)カーテンレール取付装置は、カーテンレール9の上半周分を覆う本体部4と、同カーテンレール9の後方において同カーテンレール9を下方から支えるレール押さえ8とで構成される。従って、カーテンレール9を保持する部分を小型化し、すなわち室内側に露出する部分を小型化して、美観を向上させることができる。
(4)本体部4に対するカーテンレール9の回転を阻止するための突条24は、ランナー21を支持する状態では、カーテンレール9の背面に位置し、リングランナー25を支持する状態ではカーテンレール9の上面に位置する。従って、いずれの場合にも室内側に露出されないので、美観を損ねることはない。
(第二の実施の形態)
図4は、第二の実施の形態を示す。この実施の形態は、前記カーテンレール9をリングランナー25を支持するレールとして使用するとき、カーテンレール9を安定して保持する専用のレール押さえ26を用意したものである。
レール押さえ26は、カーテンレール9を図4に示すように回動させて保持するとき、カーテンレール9を安定して保持できるように、開口溝20の下方に位置する支持片22b及びその支持片22bに連なる外周面を下方から支持する受け面27を形成したものである。
このような構成により、カーテンレール9を安定して保持することができる。なお、ランナー21を支持する構成とするときは、第一の実施の形態のレール押さえに交換する必要がある。
(第三の実施の形態)
図5は、第三の実施の形態を示す。この実施の形態は、一本の本体部28に取付凹部10を2箇所設け、各取付凹部10に第一の実施の形態のレール押さえ8と、第二の実施の形態のレール押さえ26とを取着したものである。
このような構成により、各取付凹部10に共通のカーテンレール9を保持可能であるとともに、例えば部屋側のカーテンレール9でリングランナー25を支持可能とし、窓側のカーテンレール9で通常のランナー21を支持する構成とすることができる。そして、各カーテンレール9において第一の実施の形態と同様な作用効果を得ることができる。
上記実施の形態は、以下の態様で実施してもよい。
・取付凹部10は、カーテンレール9の外周面の半周分以下で同カーテンレール9を保持するようにしてもよい。
第一の実施の形態のカーテンレール取付装置を示す断面図である。 カーテンレール取付装置を示す斜視図である。 第一の実施の形態のカーテンレール取付装置を示す断面図である。 第二の実施の形態のカーテンレール取付装置を示す断面図である。 第三の実施の形態のカーテンレール取付装置を示す断面図である。
符号の説明
2…取付面、4,28…本体部、8,26…レール押さえ、9…カーテンレール、10…取付凹部、11…係止手段、係止部(凹条)、19…係止手段、係止部(段差部)、20…開口溝、21…ランナー、24…係止手段(突条)、25…リングランナー。

Claims (8)

  1. 円筒状のカーテンレールの長手方向に開口溝を形成して、該カーテンレールの内部あるいは外周面上を移動するランナーのいずれかを選択して支持可能とし、該カーテンレールを取付面に固定するカーテンレール取付装置において、
    前記カーテンレールの外周面の半周分以下で該外周面に当接して、該カーテンレールを位置決めする取付凹部を備えた本体部と、
    前記カーテンレールの開口溝を下方に向けた状態と、該開口溝を前記取付面側に向けた状態とを選択して、前記取付凹部との協働により前記カーテンレールを保持可能としたレール押さえと
    を備えたことを特徴とするカーテンレール取付装置。
  2. 前記カーテンレールと前記本体部若しくはレール押さえには、該カーテンレールの回転を阻止する係止手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のカーテンレール取付装置。
  3. 前記係止手段は、
    前記カーテンレールの外周面に設けた突条と、
    前記開口溝を下方に向けた状態及び開口溝を取付面側に向けた状態で前記突条に係合する係止部と
    で構成したことを特徴とする請求項2記載のカーテンレール取付装置。
  4. 前記係止部は、
    前記レール押さえに設けた段差部と、
    前記取付凹部に設けた凹条と
    で構成したことを特徴とする請求項3記載のカーテンレール取付装置。
  5. 前記本体部には、複数本の前記カーテンレールを保持する取付凹部及びレール押さえを備えたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のカーテンレール取付装置。
  6. 前記カーテンレールの開口溝を下方に向けた状態で支持するレール押さえと、前記開口溝を前記取付面側に向けた状態で支持するレール押さえとをそれぞれ設けたことを特徴とする請求項5に記載のカーテンレール取付装置。
  7. 前記カーテンレールは、長手方向に開口溝を備えた円筒の外周面に突条を設け、該突条を前記開口溝を下方に向けた状態で、前記円筒の背面側に設けたことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のカーテンレール取付装置
  8. 取付面から水平方向に延び、カーテンレールを位置決めするために下方に向かって開口する取付凹部を設けた本体部と、前記取付凹部に嵌合可能なレール押さえとを備えたカーテンレール取付ブラケットであって、
    前記取付凹部の頂部と前記レール押さえの取付面側とにはカーテンレールの回転を阻止する係止部を設け、前記カーテンレールに形成された開口溝を下方に向けた状態と、該開口溝を前記取付面側に向けた状態とを選択して前記カーテンレールを保持可能としたことを特徴とするカーテンレール取付ブラケット。
JP2005317463A 2005-10-31 2005-10-31 カーテンレール取付装置及びカーテンレール取付ブラケット Expired - Fee Related JP4945114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005317463A JP4945114B2 (ja) 2005-10-31 2005-10-31 カーテンレール取付装置及びカーテンレール取付ブラケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005317463A JP4945114B2 (ja) 2005-10-31 2005-10-31 カーテンレール取付装置及びカーテンレール取付ブラケット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011158212A Division JP2011200734A (ja) 2011-07-19 2011-07-19 カーテンレール及びカーテンレール取付ブラケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007117655A JP2007117655A (ja) 2007-05-17
JP4945114B2 true JP4945114B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=38142117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005317463A Expired - Fee Related JP4945114B2 (ja) 2005-10-31 2005-10-31 カーテンレール取付装置及びカーテンレール取付ブラケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4945114B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5253297B2 (ja) * 2009-05-25 2013-07-31 トーソー株式会社 カーテンランナのカーテンレールへの組付構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS581860B2 (ja) * 1976-06-30 1983-01-13 富士通株式会社 Pcm端局装置
JPS5910689A (ja) * 1982-07-09 1984-01-20 日本建鐵株式会社 熱回収サッシの構造
JPS61107381A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 株式会社小糸製作所 表示板の表示部形成方法
JPH0337347Y2 (ja) * 1987-04-03 1991-08-07
JPH0691861B2 (ja) * 1990-09-18 1994-11-16 クリエーション・バウマン・ジャパン株式会社 カーテン材料取り付け器具
JP3344797B2 (ja) * 1993-12-27 2002-11-18 ミサワホーム株式会社 カーテンレール構造
JP3816622B2 (ja) * 1997-02-25 2006-08-30 ミサワホーム株式会社 カーテンレール構造及びカーテンレールの組立方法
JP2000116501A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 National House Industrial Co Ltd カーテンレールの構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007117655A (ja) 2007-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7926127B2 (en) Curved shower curtain rod assembly
JP5463344B2 (ja) カーテンレール構造
US7370588B2 (en) System for rapidly fixing a cloth to a table or other flat surface
JP4945114B2 (ja) カーテンレール取付装置及びカーテンレール取付ブラケット
KR200440732Y1 (ko) 슬라이드 액자
JP2011200734A (ja) カーテンレール及びカーテンレール取付ブラケット
KR200382040Y1 (ko) 스피커 고정장치
US20070125923A1 (en) Small household fixtures with wall mounting fixture assembly
JP4340105B2 (ja) 清掃用具
ES2775428T3 (es) Bastidor, cajón y mueble
JP2003166384A (ja) シャッター
JP4495067B2 (ja) ミラーキャビネット
KR100948117B1 (ko) 다용도 집게
JP4520206B2 (ja) 端部キャップ及びその固定構造
JP5234597B2 (ja) 建具および建具の施工方法
JP4486389B2 (ja) シャワーハンガー
JP3657092B2 (ja) 換気扇のウェザーカバー取付方法
JP4024132B2 (ja) テーブル等の脚構造
JP3131695U (ja) 移動式布製幕固定座体
KR200261362Y1 (ko) 확장형 창틀 구조
JP7039364B2 (ja) 建具
JP2008061721A (ja) 壁面用ハンガーレールユニット
KR200287908Y1 (ko) 차양모자
JP2002038736A (ja) 浴室ユニットの棚の構造
JP2004225272A (ja) サッシ枠、開口部構造及び建物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4945114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees