JP4943861B2 - プリズム・バッテリおよびその製造方法 - Google Patents

プリズム・バッテリおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4943861B2
JP4943861B2 JP2006549848A JP2006549848A JP4943861B2 JP 4943861 B2 JP4943861 B2 JP 4943861B2 JP 2006549848 A JP2006549848 A JP 2006549848A JP 2006549848 A JP2006549848 A JP 2006549848A JP 4943861 B2 JP4943861 B2 JP 4943861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
plates
contact connector
stack
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006549848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007519189A (ja
Inventor
ベヒトルト、ディーター
ヨスビク、ラルフ
ペルツ、カイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clarios Technology and Recycling GmbH
Original Assignee
Johnson Controls Hybrid and Recycling GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Controls Hybrid and Recycling GmbH filed Critical Johnson Controls Hybrid and Recycling GmbH
Publication of JP2007519189A publication Critical patent/JP2007519189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4943861B2 publication Critical patent/JP4943861B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/112Monobloc comprising multiple compartments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/528Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
    • H01M50/529Intercell connections through partitions, e.g. in a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/536Electrode connections inside a battery casing characterised by the method of fixing the leads to the electrodes, e.g. by welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/54Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/4911Electric battery cell making including sealing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/49114Electric battery cell making including adhesively bonding

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明は、複数の電気絶縁性の隔壁によって密閉状態で互いに分離された複数のセル容器を有するハウジングと、複数の積層された電極プレートから形成された複数のプレート・スタックとを具備し、各々のセル容器にはプレート・スタックが保持されているプリズム・バッテリに関する。
更に、本発明は、このようなプリズム・バッテリを製造するための方法に関する。
プリズム・バッテリは十分に知られており、共通のハウジングに並設されたカプセル化された複数のバッテリ・セルからなる。これらのバッテリ・セルは、夫々、積層された複数の電極プレートにより形成されており、電解質が充填されている。
典型的な従来のプリズム・バッテリはEP 1 087 449 A1に開示されている。複数の積層された電極プレートを有するバッテリ・セルは、上からカバーが開けられたときに、ハウジングの割り当てられた容器に挿入される。この場合、セル容器は、電気絶縁性の隔壁によって形成されている。隔壁に隣り合っているバッテリ・セルの反対側には、夫々プラスのおよびマイナスの電極プレートに溶接されている複数のコンダクタプレートが設けられている。これらのコンダクタプレートは、カバーの領域にあるハウジングのデッドスペースへ上方に案内され、そこでは、隣り合うコンダクタプレートに溶接されて、電気的接続を形成する。
送電バスを短縮するために、WO 03/015194 A1では、前側にある複数の接触コネクタ要素を、ハウジングの複数の切欠き部で、或る1つの隔壁の反対側に夫々設けられたコンダクタプレートに隣り合う複数のバッテリ・セルに溶接することが提案される。
出来る限り少ない内部抵抗をおよびデッドスペースの減少によってより高い充填密度を有する、改善されたプリズム・バッテリを提供することである。
上記課題は、本発明では、本発明に係わるプリズム・バッテリにより、隔壁に沿って夫々接触コネクタ・プレートが延びており、これらの接触コネクタ・プレートは、隔壁の反対側にある接触コネクタ・プレートと、隔壁を通って導電的に互いに接続されており、プレート・スタックの接触部材は、割り当てられた接触コネクタ・プレートに導電的に接続されていることによって、解決される。
追加の接触コネクタ・プレートによって、まず、隣り合う複数の接触コネクタ・プレートの電気的な貫通接続を各々の隔壁を通して形成することが可能である。このことによって、カバーにあるデッドスペースが接続のために必要でない。更に、出来る限り僅かな内部抵抗を有する、接触コネクタ・プレートのほぼ直接的な接続部が作られる。
プレート・スタックをセル容器に挿入した後に、複数のプレート・スタックの複数の接触部材を、次に、例えば、溶接、はんだ付けまたはろう付けによって、複数の接触コネクタ・プレートと導電的に接続させることができる。
内部抵抗を更に少なくするために、接触コネクタ・プレートが、その全長に亘って、何箇所も、この接触コネクタ・プレートに割り当てられておりかつ隔壁の反対側にある面に設けられた接触コネクタ・プレートに導電的に接続されていることは、有効である。特に少ない内部抵抗は、割り当てられた接触コネクタ・プレートの電気接続が、巻き締め方法で、割り当てられた接触コネクタ・プレートを冷間表面プレスすることにより形成されるとき、達成される。
プレート・スタックの接触部材は、コンダクタプレートとして設計されることは好ましい。或る1つのプレート・スタックのプラスの電極プレートの側縁は、第1のコンダクタプレートに溶接されており、プレート・スタックの反対側の端部には、プレート・スタックのマイナスの電極プレートの側縁が第2のコンダクタプレートに溶接されている。コンダクタプレートは、全長に亘って、割り当てられた接触コネクタ・プレートに溶接されている。
プレート・スタックの接触部材が、割り当てられた接触コネクタ・プレートに溶接されており、更に、溶接接合部の外縁にはんだ付けされていることは有効である。このことによって、僅かな内部抵抗を有する、機械的に高力の、導電性の高い、電流容量のある結合が達成される。
プリズム・バッテリの簡単な構造および製造が達成されるのは、プレート・スタックが、従来のように上方からではなく、ハウジングの前側でセル容器に挿入される場合である。そのとき、コンダクタプレートおよび接触コネクタ・プレートの側縁が自由であり、容易に到達可能に互いに溶接され、場合によってははんだ付けされることができる。それから、続いて、ハウジングのフロント・カバーが複数の隔壁の前端面およびハウジングの側壁の前端面に装着され、例えば知られたレーザ溶接法に従ってハウジングに蜜接するように溶接される。この結果、ハウジングの前面の開口を、かくして複数のセル容器の開口は、フロント・カバーにより覆われる。
更に、本発明の課題は、プリズム・バッテリを製造するための改善された方法を提供することである。
上記課題は、本発明では、
或る1つの隔壁の反対側に設けられた対の接触コネクタ・プレートの間で、この隔壁を通って電気的接続を形成し、
複数の隔壁によって形成された複数のセル容器に複数のプレート・スタックを設け、
プレート・スタックの複数の電気的接触部を接触コネクタ・プレートに溶接し、
セル容器およびハウジングが密封されているように、ハウジングを閉じる、工程によって解決される。
図1はプリズム・バッテリ1を斜視図で示す。ハウジングの上面には、ガス抜き通路2が装着されている。更に、ハウジングの、互いに反対側にある短辺には、プリズム・バッテリ1のプラスのおよびマイナスの電極接続部のための接続接触部3a,3bが取着されている。
バッテリ1のハウジングは、フロント・カバー4によって閉じられている。フロント・カバーはハウジングに装着されており、ハウジングに密接して溶接されている。
図2はプレート・スタック5を斜視図で示す。多数の交互に積層されたプラスのおよびマイナスの電極プレート6が、プレート・スタック5を形成することが明らかとなる。プラスの電極プレート6の接続ラグがプレート・スタック5の一方の側で外へ延びており、そこでは、知られたレーザ溶接法を用いて、コンダクタプレート7aに導電的におよび機械的に接続されている。マイナスの電極プレート6の複数の接続部は、プレート・スタック5の反対側で、同じようにコンダクタプレート7aに接続されている。
このような知られたプレート・スタック5(複数のバッテリ・セル)は、セル容器8に挿入される。セル容器は、ハウジング9内に、ハウジング9の底部からカバーへと延びている隔壁10によって、形成されている。隔壁10の両面には、隔壁10の全長に亘って延びている接触コネクタ・プレート11が設けられている。隔壁10に沿って互いに反対側に位置している対の接触コネクタ・プレート11は、隔壁10を通って互いに接触されている。このことは、好ましくは巻き締め方法(Durchsetzfuegeverfahren)によって、詳しくは、コネクタ・プレート11を隔壁10に形成された穴の領域で追加材料なしに冷間接合することによって、なされる。接続接触部3a,3bは、同じように、ハウジング9の短辺の内壁にある、外側の接触コネクタ・プレート11に接続される。
図4から見て取れるように、プレート・スタック5は、ハウジング9のセル容器8に挿入される。この場合、ハウジング9の上方領域および下方領域には、最早デッドスペースは不要である。何故ならば、プレート・スタック5同士が、コンダクタプレート7および接触コネクタ・プレート11を介して、ハウジング9のカバーの領域でなく、プレート・スタック5の長辺に接触されるからである。
この目的のために、ハウジング9が開いておりかつフロント・カバー4を有しない場合には、直接に相並んでいるコンダクタプレート7および接触コネクタ・プレート11が、コンダクタプレート7および接触コネクタ・プレート11の露出した縁部の全長に亘って、互いに溶接および/またははんだ付けされることは好ましい。溶接継目のまたはコンダクタプレート7のおよび接触コネクタ・プレート11の外縁にはんだ接続が付けられることは、特に有効である。
図5はプリズム・バッテリ1の第2の実施の形態を斜視図で示す。接続接触部3が、巻き締め方法により、バッテリ1の高さに亘って、2箇所で、割り当てられた内側の接触コネクタ・プレート11と共に、冷間表面プレスされていることが明らかになる。更に、ガス抜き通路のガス抜き弁12が、図1の第1の実施の形態のように側方に設けられているのではなくて、ガス抜き通路2の中央に設けられている。
図6は図5のプリズム・バッテリ1の分解図を示す。ガス抜き通路2がハウジング9の上面に装着され、この上面には、各々のセル容器8のためにガス抜き穴13が形成されていることが明らかになる。
更に、ハウジングの外側短辺14および隔壁10には夫々2つの穴15が設けられており、これらの穴を通って、対の隣り合った接触コネクタ・プレート11が互いに接続され、あるいは短辺14には、接触コネクタ・プレート11が接続接触部3と導電的に恒常的に互いに接続されることが明らかになる。この目的のために、巻き締め方法が用いられることは好ましい。しかしながら、螺着、リベット締め、溶接、はんだ付け等の他の方法も可能である。
場合によっては、密閉要素、例えばOリング、または、穴15を密封するためのコーティングが、接触コネクタ・プレート11との接触後に、設けられている。
接触コネクタ・プレート11の高さ内で複数の接続点を用いることによって、内部抵抗は一層減じられる。
図6はコンダクタプレート7の好ましい実施の形態を有するプレート・スタック5を斜視図で示す。これらのコンダクタプレートは、横方向に複数の個所で、レーザ溶接法を用いて、割り当てられた電極プレート6の接触ラグに接続されている。
図7から、および図8のコンダクタプレート7の詳細斜視図から明白に見て取れるように、コンダクタプレート7の、改善された実施の形態は、切り込みが入った僅かに曲げられた結合部分16を有する。セル容器8に挿入されたプレート・スタック5では、これらの結合部分16は、フロント・カバー4が取り除かれた状態で、ハウジング開口部の領域に位置している。例えば、コンダクタプレート7の長さに亘って、3つの結合部分16が設けられている。
図9は接触コネクタ・プレート11の好ましい実施の形態を示す。接触コネクタ・プレートは、同様に、曲げられた外縁17を有する。この外縁は、バッテリ1が取り付けられた状態では、割り当てられたコンダクタプレート7の結合部分16に隣り合っている。
更に見て取れるように、隔壁10に形成された穴15の領域では、周囲に窪みを有するシリンダ状の接触部分18が予め形成されている。プレスツールをシリンダ状の接触部分18に挿入し、かつ高い押圧力を加えることによって、中間に位置している隔壁10に形成された穴15を通る、隣り合った接触コネクタ・プレート11の接触部分18が、冷間結合で、恒常的に互いに結合される。このような結合は、非常に低い内部抵抗を有する。
図10は、図5ないし9に略示されたプリズム・バッテリ1の部分の断面図を示す。隔壁10の領域にはハウジングの詳細が示されている。隔壁には、ハウジング9を閉じるために、フロント・カバー4が装着されている。ハウジング9の前側を閉じるフロント・カバー4は、図で上方に位置している。
更に見て取れるように、セル容器8に挿入されたプレート・スタック5のコンダクタプレート7a,7bの結合部分16は、隣り合ったフロント・カバー4に整列されており、各々のプレート・スタック5から隣り合った隔壁10の方向に曲げられている。
また見て取れるように、隔壁10の両側に設けられている対の接触コネクタ・プレート11は、隔壁10を通って互いに電気的に接続されている。接触コネクタ・プレート11の、フロント・カバー4に隣り合っている外縁17は、隔壁10から離隔して、隣り合ったコンダクタプレート7へ延びている。接触コネクタ・プレート11の、曲げられた外縁17は、割り当てられたコンダクタプレート7の、隣り合っておりかつ曲げられた結合部分16と溶接される。更に、接触コネクタ・プレート11と、溶接部の外縁に設けられた、割り当てられたコンダクタプレート7との間ではんだ接合部が形成されることは好ましい。
本発明に係わるプリズム・バッテリの斜視図を示す。 積層された電極プレートおよびコンダクタプレートを有するプレート・スタックの斜視図を示す。 図1のプリズム・バッテリの、フロント・プレートを有しなくて開いたハウジングの斜視図を示す。 フロント・プレートを有しないが、セル容器に挿入されたプレート・スタックを有する図1のプリズム・バッテリの斜視図を示す。 本発明に係わるプリズム・バッテリの第2の実施の形態の斜視図を示す。 図5のプリズム・バッテリハウジングの分解斜視図を示す。 コンダクタプレートの第2の実施の形態を有するプレート・スタックの斜視図を示す。 図7のコンダクタプレートの斜視図を示す。 接触コネクタ・プレートの斜視図を示す。 隔壁のおよび隣接し合うプレート・スタックの結合部の領域における、図5に示すプラズマ・バッテリの詳細断面図を示す。

Claims (9)

  1. 前面が開口し、互いに離間した複数の電気絶縁性の隔壁(10)によって互いに分離され、前記前面に開口を有する複数のセル容器(8)を中に有したハウジング(9)と、
    各々が、複数の電極プレート(6)を積層して構成された積層体と、この積層体の対向する両側に装着された第1並びに第2のコンダクトプレート(7a,7b)とを有する複数のプレート・スタック(5)とを具備し、
    前記セル容器(8)の各々内には、各プレート・スタック(5)が保持されているプリズム・バッテリ(1)において、
    前記隔壁(10)の各々の両側に、隣り合う2つのセル容器に面するように設けられた第1並びに第2の接触コネクタ・プレート(11)を有し、これら第1並びに第2の接触コネクタ・プレートは、前記隔壁(10)を通って互いに電気的に接続されており、
    前記複数のプレート・スタック(5)の前記第1のコンダクトプレート(7a)の夫々は、前記第1の接触コネクタ・プレート(11)に電気的に夫々接続されており、また、前記第2のコンダクトプレート(7a)の夫々は、前記第2の接触コネクタ・プレート(11)に電気的に夫々接続されており、
    前記ハウジング(9)は、前記複数の電気絶縁性の隔壁(10)により接続された1対の細長い側壁を有し、前記複数の電気絶縁性の隔壁(10)は、前記1対の細長い側壁の長手方向に互いに離間して配設され、
    前記ハウジング(9)の1対の細長い側壁の前端面と隔壁の前端面とには、前記複数のセル容器(8)の開口を覆うようにしてフロント・カバー(4)が、溶接されていることを特徴とするプリズム・バッテリ(1)。
  2. 前記隔壁の各々に設けられた第1並びに第2の接触コネクタ・プレート(11)は、隔壁に沿って一方向に延びており、この一方向に沿った複数の箇所で、電気的に接続されていることを特徴する請求項1に記載のプリズム・バッテリ(1)。
  3. 前記隔壁の各々に設けられた第1並びに第2の接触コネクタ・プレート(11)間の電気的な接続は、冷間表面プレス曲げ結合であることを特徴とする請求項1または2に記載のプリズム・バッテリ(1)。
  4. 前記プレート・スタック(5)の各々の第1並びに第2のコンダクトプレート(7a,7b)は、前記第1並びに第2の接触コネクタ・プレート(11)に、夫々溶接されることにより、電気的に接続されており、溶接接合部の外縁にはんだ接合部があること特徴とする請求項1ないし3のいずれか1に記載のプリズム・バッテリ(1)。
  5. 1つのプレート・スタック(5)のプラスの電極プレート(6)の側縁は、前記第1のコンダクタプレート(7a)に溶接されており、バッテリ・スタックの反対側の端部には、前記プレート・スタック(5)のマイナスの電極プレート(6)の側縁が前記第2のコンダクタプレート(7b)に溶接されていること、および前記第1並びに第2のコンダクタプレート(7a,7b)は、前記第1並びに第2の接触コネクタ・プレート(11)に夫々溶接されて電気的に接続されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1に記載のプリズム・バッテリ(1)。
  6. 前記隔壁(10)の各々の両側に設けられた前記第1並びに第2の対の接触コネクタ・プレート(11)を、隔壁(10)を通る電気的接続部により電気的に接続する工程と
    前記複数のセル容器(8)内に複数のプレート・スタック(5)を夫々収容する工程と
    プレート・スタック(5)の前記第1並びに第2のコンダクトプレート(7a,7b)前記第1並びに第2の接触コネクタ・プレート(11)に夫々溶接する工程と
    前記セル容器と前記ハウジング(9)とを密封するように、前記ハウジング(9)にフロント・カバー(4)を溶接する工程とを具備することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1に記載のプリズム・バッテリ(1)を製造する方法。
  7. 冷間表面プレスによって前記複数の接触コネクタ・プレート(11)を曲げ結合して電気的接続部を形成し、この電気的接続部を隔壁(10)に形成された穴(15)に通して、第1並びに第2の接触コネクタ・プレート(11)を互いに電気的に接続することを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. 記プレート・スタック(5)の各々の複数の電極プレートは、プラスの電極プレート(6)とマイナスの電極プレート(6)とであり、
    各プレート・スタック(5)は、前記積層体の一側に前記プラスの電極プレート(6)と電気的に接続するように、前記第1のコンダクタプレート(7a)を溶接し、前記積層体の他側に前記マイナスの電極プレート(6)と電気的に接続するように、前記第2のコンダクタプレート(7b)を溶接することにより形成されていることを特徴とする請求項6又は7に記載の方法。
  9. 前記溶接する工程の後に、この溶接により形成された接合部の外縁で、前記第1並びに第2のコンダクトプレート(7a,7b)と、前記第1並びに第2の接触コネクタ・プレート(11)との間はんだ接合部を形成することを特徴とする請求項6ないし8のいずれか1に記載の方法。
JP2006549848A 2004-01-21 2004-11-23 プリズム・バッテリおよびその製造方法 Active JP4943861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004003066A DE102004003066B4 (de) 2004-01-21 2004-01-21 Prismatischer Akkumulator und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102004003066.9 2004-01-21
PCT/DE2004/002587 WO2005071774A1 (de) 2004-01-21 2004-11-23 Prismatischer akkumulator und verfahren zur herstellung desselben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007519189A JP2007519189A (ja) 2007-07-12
JP4943861B2 true JP4943861B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=34800852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006549848A Active JP4943861B2 (ja) 2004-01-21 2004-11-23 プリズム・バッテリおよびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7790310B2 (ja)
EP (1) EP1706910B1 (ja)
JP (1) JP4943861B2 (ja)
KR (1) KR101113474B1 (ja)
CN (1) CN100533813C (ja)
DE (1) DE102004003066B4 (ja)
WO (1) WO2005071774A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004003066B4 (de) 2004-01-21 2008-01-03 Varta Automotive Systems Gmbh Prismatischer Akkumulator und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102007030652B3 (de) * 2007-07-02 2008-11-13 Varta Automotive Systems Gmbh Prismatischer Akkumulator und Verfahren zum Herstellen eines primatischen Akkumulators
US7709730B2 (en) * 2007-09-05 2010-05-04 Skyline Solar, Inc. Dual trough concentrating solar photovoltaic module
DE102008001283A1 (de) * 2008-04-21 2009-10-22 Robert Bosch Gmbh Energiespeichermodul sowie Elektrowerkzeug mit mindestens einem Energiespeichermodul
KR101065379B1 (ko) * 2009-07-10 2011-09-16 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈
DE102009057368A1 (de) * 2009-12-08 2011-06-09 Li-Tec Battery Gmbh Elektrochemischer Energiespeicher und Anordnung einer Mehrzahl solcher elektrochemischen Energiespeicher
DE102010062744B4 (de) * 2010-12-09 2019-02-28 Mahle International Gmbh Verfahren zum Aufbau einer elektrochemischen Energiespeichereinheit und elektrochemische Energiespeichereinheit
AT511667B1 (de) 2011-06-30 2015-07-15 Avl List Gmbh Wiederaufladbare elektrische batterie
DE102013202244A1 (de) * 2013-02-12 2014-08-14 Robert Bosch Gmbh Zellverbinder zum elektrisch leitfähigen Kontaktieren einer Mehrzahl von Batteriezellterminals, Verfahren zum Herstellen eines solchen Zellverbinders und Batteriemodul mit wenigstens einem solchen Zellverbinder
US9911951B2 (en) 2014-09-30 2018-03-06 Johnson Controls Technology Company Battery module compressed cell assembly
DE102016200405A1 (de) 2016-01-14 2017-07-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Zelle für ein Batteriemodul und Herstellungsverfahren für eine solche Zelle
US11955656B2 (en) 2021-11-16 2024-04-09 Beta Air, Llc Battery pack for an electric aircraft

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0831468A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Nippon Arefu:Kk 回路素子の接続構造及び衝撃センサ並びに衝撃センサのセンサ取付基板への接続構造
JP2002231213A (ja) * 2000-11-30 2002-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角形密閉式電池及びその製造方法
JP2003282043A (ja) * 2002-01-18 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角形密閉式電池

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US36102A (en) * 1862-08-05 Improved apparatus for gasifying and burning carbon oils
US536956A (en) * 1895-04-02 Third to charles f
US4587183A (en) * 1982-06-07 1986-05-06 General Motors Corporation Extruded compartmentalized container
US4900643A (en) * 1988-04-08 1990-02-13 Globe-Union Inc. Lead acid bipolar battery plate and method of making the same
US5059496A (en) * 1989-03-23 1991-10-22 Globe-Union Inc. Nickel-hydrogen battery with oxygen and electrolyte management features
US5017446A (en) * 1989-10-24 1991-05-21 Globe-Union Inc. Electrodes containing conductive metal oxides
USRE36102E (en) * 1991-09-17 1999-02-16 Globe-Union Inc. Dual lug battery plate construction
US5305517A (en) * 1991-09-23 1994-04-26 Schleicher Louis C Apparatus for forming clinch joints
US5227260A (en) * 1991-11-04 1993-07-13 Globe-Union, Inc. Sealed lead acid battery using modular frame construction
US5225292A (en) * 1992-01-16 1993-07-06 Globe-Union Inc. Internally folded expanded metal electrode for battery construction
US5206987A (en) * 1992-08-10 1993-05-04 General Motors Corporation Battery assembly process
US5288565A (en) * 1993-02-08 1994-02-22 Globe-Union Inc. Support extension for flat pack rechargeable batteries
US5368956A (en) * 1993-02-08 1994-11-29 Globe-Union, Inc. Multiple cell flat pack battery and short protection therefor
US5338624A (en) * 1993-02-08 1994-08-16 Globe-Union Inc. Thermal management of rechargeable batteries
US5508131A (en) * 1994-04-07 1996-04-16 Globe-Union Inc. Injection molded battery containment for bipolar batteries
DE19714846A1 (de) * 1997-04-10 1998-10-15 Varta Batterie Wiederaufladbare Lithium-Ionen-Zelle
JP4224186B2 (ja) * 1999-06-10 2009-02-12 パナソニック株式会社 集合型二次電池
JP4136223B2 (ja) 1999-09-21 2008-08-20 松下電器産業株式会社 二次電池
JP4559566B2 (ja) * 1999-10-08 2010-10-06 パナソニック株式会社 角形密閉式電池
JP4642179B2 (ja) * 1999-10-08 2011-03-02 パナソニック株式会社 集合型二次電池
JP2002231300A (ja) * 2000-11-30 2002-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角形密閉式電池及びその製造方法
JP4593031B2 (ja) * 2001-08-06 2010-12-08 パナソニック株式会社 角形密閉式電池
US7090945B2 (en) * 2001-08-06 2006-08-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cell, connected-cell body, and battery module using the same
KR100662165B1 (ko) 2001-08-06 2006-12-27 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 각형 밀폐식 전지
JP4146644B2 (ja) * 2001-08-06 2008-09-10 松下電器産業株式会社 角形密閉式電池
US6780540B2 (en) * 2001-08-08 2004-08-24 Delphi Technologies, Inc. Element sleeve for a battery
DE10146957A1 (de) 2001-09-24 2003-04-17 Nbt Gmbh Dicht verschlossener Akkumulator
DE102004001876B3 (de) 2004-01-14 2005-05-04 Varta Automotive Systems Gmbh Akkumulator und Verfahren zur Herstellung des selben
DE102004003066B4 (de) * 2004-01-21 2008-01-03 Varta Automotive Systems Gmbh Prismatischer Akkumulator und Verfahren zur Herstellung desselben

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0831468A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Nippon Arefu:Kk 回路素子の接続構造及び衝撃センサ並びに衝撃センサのセンサ取付基板への接続構造
JP2002231213A (ja) * 2000-11-30 2002-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角形密閉式電池及びその製造方法
JP2003282043A (ja) * 2002-01-18 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角形密閉式電池

Also Published As

Publication number Publication date
KR101113474B1 (ko) 2012-03-02
CN1902773A (zh) 2007-01-24
JP2007519189A (ja) 2007-07-12
US7790310B2 (en) 2010-09-07
WO2005071774A1 (de) 2005-08-04
US20070003830A1 (en) 2007-01-04
US7867292B2 (en) 2011-01-11
EP1706910B1 (de) 2016-02-24
US20080134494A1 (en) 2008-06-12
KR20070003847A (ko) 2007-01-05
DE102004003066B4 (de) 2008-01-03
EP1706910A1 (de) 2006-10-04
DE102004003066A1 (de) 2005-08-18
CN100533813C (zh) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070003830A1 (en) Prismatic rechargeable battery and method for producing such a battery
TWI462371B (zh) 電池單元設計以及其建構方法
JP4504600B2 (ja) 角形密閉式電池及びその製造方法
JP5157027B2 (ja) 電池
US8828589B2 (en) Battery and method of manufacturing same
JP5176312B2 (ja) 組電池およびその製造方法
EP1912269B1 (en) Prismatic battery module and method for manufacturing the same
JP7064695B2 (ja) 密閉型電池、組電池、密閉型電池の製造方法および組電池の製造方法
CN111226326B (zh) 电池模块、电池组及包括该电池组的车辆
US7172832B2 (en) Sealed battery and battery pack
JP4404818B2 (ja) リチウムイオン二次電池
JP4154136B2 (ja) 角形密閉式電池
JP2003217558A (ja) 角形密閉式電池
JP3850732B2 (ja) 角形密閉式電池及び集合電池
JP7304330B2 (ja) 二次電池
US20030157402A1 (en) Sealed prismatic battery
JP5440663B2 (ja) 電池
JP5123752B2 (ja) 角形密閉式電池
JP2012195085A (ja) 電池
US11342618B2 (en) Secondary battery, method of manufacturing the same, and method of manufacturing conductive member for the same
JP2022112412A (ja) 端子部品、二次電池および組電池
JP2021057288A (ja) 密閉型電池
JP2003068255A (ja) 電池パックおよびその製造方法
JP2001266835A (ja) 鉛電池のセル間接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4943861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250