JP4942424B2 - 回転工具の着脱装置 - Google Patents
回転工具の着脱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4942424B2 JP4942424B2 JP2006224950A JP2006224950A JP4942424B2 JP 4942424 B2 JP4942424 B2 JP 4942424B2 JP 2006224950 A JP2006224950 A JP 2006224950A JP 2006224950 A JP2006224950 A JP 2006224950A JP 4942424 B2 JP4942424 B2 JP 4942424B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holding
- side holder
- holding cylinder
- fixed
- tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 53
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 45
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 45
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 8
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 4
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
Description
この固定側ホルダのこの主軸に対する結合固定は、この主軸側に設けたチャック等、従来から周知の構造により行なう。上記固定側ホルダを上記主軸に対し着脱する頻度は、この主軸に対し回転工具を着脱する頻度に比べれば遥かに少ない。従って、この主軸に対する上記固定側ホルダの着脱作業が多少面倒になる事は、特に差し支えはない。
このうちのハウジング体は、基端部に回転加工機械の主軸に結合固定する為の軸部を、中間部乃至先端部に、先端面中央部に開口を有する有底円筒状の保持筒部を、それぞれ設けている。
又、上記各保持孔は、上記保持筒部の軸方向に離隔した2個所位置のそれぞれ同一円周上複数個所(例えば円周方向等間隔3個所位置ずつ、合計6個所位置)に、それぞれこの保持筒部の内外両周面同士を連通させる(径方向に貫通する)状態で形成されている。
又、上記各ボールは、上記各保持孔内に1個ずつ、それぞれ上記保持筒部の径方向の変位を可能に保持されている。
又、上記押圧スリーブは、上記保持筒部の周囲に、この保持筒部の軸方向の変位を可能に外嵌されている。
又、上記傾斜面は、上記押圧スリーブの内周面で上記各保持孔に対向する部分に形成されたもので、この押圧スリーブの軸方向一端側に向かう程内径が大きくなる方向に傾斜している。
又、上記弾性部材は、上記押圧スリーブと上記保持筒部との間に設けられて、これら両押圧スリーブをこの保持筒部に対し、それぞれの軸方向一端側に向け弾性的に押圧するものである。
又、上記両係止凹溝は、この挿入杆部の軸方向2個所位置で上記保持筒部内にこの挿入杆部を挿入した状態で上記各保持孔に対向する部分に、それぞれ形成されたもので、円弧形、V字形等、底部に向かう程幅寸法が小さくなる断面形状を有する。
更に、上記工具保持部は、上記回転工具の基端部を結合固定する為のもので、上記挿入杆部の端部に設けられている。
即ち、構成各部材の形状が何れも単純である為、必要とする精度を確保しつつ、簡単、且つ、低コストで構成できる。
更に、請求項3に記載した構造によれば、押圧スリーブの加工精度を厳密に規制せずに済む。更に、請求項4に記載した構造によれば、1個の係止鍔部を軸方向他端側に変位させるのみで、1対のスリーブを、それぞれ弾性部材の弾力に抗して、上記保持筒部に対し、軸方向他端側に変位させる事ができる。即ち、これら両押圧スリーブ毎に軸方向他端側に変位させる作業が不要になる。従って、上記固定側ホルダに対する上記着脱側ホルダの着脱作業を容易に行なえる。
このうちのハウジング体4は、炭素鋼、軸受鋼、ステンレス鋼等の硬質金属製の素材に旋削加工等の機械加工を施して、各部の外径及び内径を精度良く仕上げたもので、軸部10と保持筒部11とを、互いに同心に、且つ、軸方向に関して互いに直列に設けて成る。このうちの軸部10は、円杆状で、上記ハウジング体4の基端部(図1〜4の上端部、使用状態でも同じ)に設けられている。この様な軸部10は、使用状態で、上記ホーニング盤の主軸の先端部に設けたチャックに保持する等により、この主軸の先端部に、この主軸と同心に結合固定する。
このうちの挿入杆部12は、円杆状で、上記固定側ホルダ1の保持筒部11内に挿入可能である。又、この挿入杆部12の外周面の軸方向2個所位置に、上記両係止凹溝13、13を、それぞれ全周に亙って形成している。上記挿入杆部12の軸方向に関する、これら両係止凹溝13、13のピッチは、上記保持筒部11の軸方向に関する、前記各保持孔5、5のピッチとほぼ等しくしている(完全に一致させる事が好ましいが、多少ずれても差し支えない)。
即ち、固定側、回転側両ホルダ1、2の構成各部材は、何れも形状が単純であったり、ボール6、6に関しては汎用の部品を使用できる為、必要とする精度を確保しつつ、簡単、且つ、低コストで構成できる。
又、本発明は、例えば一方の押圧スリーブ7bの外周面に設けた係止鍔部25を軸方向移動させただけで、固定側ホルダ1に対する着脱側ホルダ2の着脱を可能にできる等、各部の動きが直線的である為、工具交換の自動化が可能になる。この為、回転工具を交換しつつ、夜間等の長時間の無人運転を可能にする事もできる。
2 着脱側ホルダ
3 回転工具
4 ハウジング体
5 保持孔
6 ボール
7a、7b 押圧スリーブ
8 傾斜面
9 圧縮コイルばね
10 軸部
11 保持筒部
12 挿入杆部
13 係止凹溝
14 小径円筒面部
15 大径円筒面部
16 段差面
17 止め輪
18 工具保持部
19 支持孔
20 支持杆部
21 ねじ孔
22 抑えねじ
23 係止突部
24 係止凹部
25 係止鍔部
Claims (4)
- 回転加工機械の主軸に対し、この主軸と同心に結合固定される固定側ホルダと、回転工具の基端部を同心に結合固定した状態で上記固定側ホルダに、この固定側ホルダと同心に、且つ、装着状態でこの固定側ホルダとの間での回転力の伝達を可能に着脱される着脱側ホルダとを備え、
このうちの固定側ホルダは、基端部に回転加工機械の主軸に結合固定する為の軸部を、中間部乃至先端部に、先端面中央部に開口を有する有底円筒状の保持筒部を、それぞれ設けたハウジング体と、この保持筒部の軸方向に離隔した2個所位置のそれぞれ同一円周上複数個所に、それぞれこの保持筒部の内外両周面同士を連通させる状態で形成された複数の保持孔と、これら各保持孔内に1個ずつ、それぞれ上記保持筒部の径方向の変位を可能に保持された複数個のボールと、この保持筒部の周囲に、この保持筒部の軸方向の変位を可能に外嵌された押圧スリーブと、この押圧スリーブの内周面で上記各保持孔に対向する部分に形成された、この押圧スリーブの軸方向一端側に向かう程内径が大きくなる方向に傾斜した傾斜面と、この押圧スリーブと上記保持筒部との間に設けられて、この押圧スリーブをこの保持筒部に対し、それぞれの軸方向一端側に向け弾性的に押圧する弾性部材とを備えたものであり、
上記着脱側ホルダは、上記固定側ホルダの保持筒部内に挿入可能な挿入杆部と、この挿入杆部の軸方向2個所位置でこの保持筒部内にこの挿入杆部を挿入した状態で上記各保持孔に対向する部分にそれぞれ形成された1対の係止凹溝と、上記挿入杆部の端部に設けられた、上記回転工具の基端部を結合固定する為の工具保持部とを備えたものである、
回転工具の着脱装置。 - 保持筒部と工具保持部とのうちの一方の部材に係止突部を、これら保持筒部と工具保持部とのうちの他方の部材に向け軸方向に突出する状態で形成しており、挿入杆部を上記保持筒部内に挿入した状態で、上記係止突部と、上記他方の部材に形成された係止凹部とを係合させる事により、固定側ホルダと着脱側ホルダとの間での回転力の伝達を可能にする、請求項1に記載した回転工具の着脱装置。
- 押圧スリーブが、軸方向に離隔した保持孔部毎に独立して1対設けられている、請求項1〜2のうちの何れか1項に記載した回転工具の着脱装置。
- 1対の押圧スリーブが、それぞれ弾性部材により保持筒部に対し、軸方向一端側に押圧され、それぞれの傾斜面で各ボールを係止凹溝の底面に押し付けた状態で、一方の押圧スリーブの軸方向一端面と他方の押圧スリーブの軸方向他端面とが近接対向しており、この他方の押圧スリーブの外周面に外向フランジ状の係止鍔部が設けられている、請求項3に記載した回転工具の着脱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006224950A JP4942424B2 (ja) | 2006-08-22 | 2006-08-22 | 回転工具の着脱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006224950A JP4942424B2 (ja) | 2006-08-22 | 2006-08-22 | 回転工具の着脱装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008049405A JP2008049405A (ja) | 2008-03-06 |
JP2008049405A5 JP2008049405A5 (ja) | 2009-07-30 |
JP4942424B2 true JP4942424B2 (ja) | 2012-05-30 |
Family
ID=39233923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006224950A Active JP4942424B2 (ja) | 2006-08-22 | 2006-08-22 | 回転工具の着脱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4942424B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6898029B2 (ja) * | 2016-10-28 | 2021-07-07 | イーアンドキュー ワン−タッチ カンパニー リミテッド | 研磨工具、研磨工具固定具および研磨工具固定具の本体製作方法 |
US10875147B2 (en) | 2016-10-28 | 2020-12-29 | E&Q One-Touch Co., Ltd. | Grinding tool fixture and method of manufacturing main body of grinding tool fixture |
JP6353580B1 (ja) * | 2017-04-18 | 2018-07-04 | 株式会社日進製作所 | 連結装置、ホーニング装置およびホーニングツール |
KR101985684B1 (ko) * | 2017-09-22 | 2019-06-04 | 김주영 | 공작기계용 호닝공구장치 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5179077A (ja) * | 1974-12-28 | 1976-07-09 | Futamura Machines & Tools | Kokanchatsuku |
JPS58291B2 (ja) * | 1979-06-09 | 1983-01-06 | 井戸田 裕 | 家畜飼育用資材用着色剤 |
JPH0438354A (ja) * | 1990-06-01 | 1992-02-07 | Kajima Corp | Frpロッドの緊張方法 |
SE513550C2 (sv) * | 1999-02-12 | 2000-10-02 | Sandvik Ab | Slipverktyg för slipning av stift hos en bergborrkrona, en slipkopp, en slipspindel samt en metod att montera slipkoppen till en slipspindel |
-
2006
- 2006-08-22 JP JP2006224950A patent/JP4942424B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008049405A (ja) | 2008-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2196274B1 (en) | Tool holder | |
RU2414334C2 (ru) | Устройство для разъемного соединения двух деталей | |
WO2011111198A1 (ja) | クランプ補助部材およびそのクランプ補助部材を備えた切削工具 | |
JP4717955B1 (ja) | 取付部材位置決め装置 | |
JP4942424B2 (ja) | 回転工具の着脱装置 | |
JP4861984B2 (ja) | 工具ホルダアセンブリ | |
JP2019094963A (ja) | カップリングとその固定方法 | |
EP1314904A1 (en) | A method for mounting a sleeve on a shaft and a sleeve device for such mounting | |
JP2012179685A (ja) | ヘッド交換式切削工具 | |
KR102084287B1 (ko) | 함께 끼움장착된 수형 부재와 암형 부재의 조임 및 체결 조립체 | |
JP5190130B2 (ja) | ボルト及びボルト締め付け具 | |
JP5790566B2 (ja) | 切削ヘッドの締結機構及びこれを用いたヘッド交換式切削工具 | |
JP2009148864A (ja) | 工具ホルダ | |
JP2017044332A5 (ja) | ||
US9999931B2 (en) | Locking mechanism for a collet assembly | |
JP6851092B2 (ja) | 工具ホルダの工具締付方法及び工具ホルダ | |
KR20140013011A (ko) | 2개의 바람직하게 회전되는 대칭 부품의 분리형 연결을 위한 클램핑 시스템 | |
JP2007270850A (ja) | 分割ころ軸受 | |
JP6044594B2 (ja) | フェースドライブ用の加工素材およびその加工素材の加工方法 | |
JP3212887U (ja) | 工具軸と刃物台との結合構造 | |
JP2802047B2 (ja) | 孔加工工具 | |
JP2011115888A (ja) | 工具ホルダ | |
JP2010214539A (ja) | チャック装置 | |
JP6677588B2 (ja) | 工具および装置 | |
CN212330806U (zh) | 一种盘毂加工用夹具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090611 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090611 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4942424 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |