JP4941919B2 - 遠心分離機 - Google Patents
遠心分離機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4941919B2 JP4941919B2 JP2002517216A JP2002517216A JP4941919B2 JP 4941919 B2 JP4941919 B2 JP 4941919B2 JP 2002517216 A JP2002517216 A JP 2002517216A JP 2002517216 A JP2002517216 A JP 2002517216A JP 4941919 B2 JP4941919 B2 JP 4941919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bowl
- separator bowl
- separator
- scraper
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 93
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 46
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 7
- 239000011343 solid material Substances 0.000 claims 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000008241 heterogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012994 industrial processing Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 235000021400 peanut butter Nutrition 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B04—CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
- B04B—CENTRIFUGES
- B04B11/00—Feeding, charging, or discharging bowls
- B04B11/08—Skimmers or scrapers for discharging ; Regulating thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B04—CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
- B04B—CENTRIFUGES
- B04B11/00—Feeding, charging, or discharging bowls
- B04B11/04—Periodical feeding or discharging; Control arrangements therefor
- B04B11/05—Base discharge
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B04—CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
- B04B—CENTRIFUGES
- B04B9/00—Drives specially designed for centrifuges; Arrangement or disposition of transmission gearing; Suspending or balancing rotary bowls
- B04B9/08—Arrangement or disposition of transmission gearing ; Couplings; Brakes
Landscapes
- Centrifugal Separators (AREA)
Description
関連出願とのクロスリファレンス
本出願は、35U.S.C.§119(e)の規定に従い2000年8月4日付け出願の米国仮特許出願番号60/223,409、及び2001年6月29日付け出願の米国実用新案出願番号09/896,551に基づく優先権を主張するものである。
合衆国後援研究開発に関する記述
該当しない。
発明の背景
本発明は遠心分離機に関し、より詳細には分離された分離液から固形物を自動排出する遠心分離機に関する。
【0002】
異成分から成る混合物を「それら混合物の比重成分」ごとに分離する多数の形式による遠心力利用分離機が知られている。供給物質あるいは供給液体とも称される異成分混合物は分離機の回転ボウル中へ注入される。前記ボウルは高速で回転し混合物中の粒子を分離液から分離する。その結果、濃縮された固形物がボウル表面へぴったりと押し付けられ、前記固形物ケークから内側向きに放射状に分離液が形成される。
【0003】
前記ボウルは2,000gの重力を発生するに十分な速度で回転するので固形物は分離液から分離される。前記供給液体は、供給孔を通して、そこで供給液体が回転ボウルの角速度まで瞬時に加速される回転ボウルへと導かれるまでは比較的緩慢な速度で移動する。しかしながら、供給液体をこのような高速でボウルへと導けば、分離前に供給液体の固形成分の相当量をしばしば破壊するせん断力が発生してしまう。
【0004】
前記固形物はボウルの壁に沿って蓄積する一方、分離液は排出される。必要量の固形物が蓄積されたことが一旦確認されれば分離機は排出モードへと設定される。かかる排出モードの設定時に、回転ボウルの長手方向に延びる掻き取り器刃が分離機壁に向かう削り落とし位置に設置され、前記ボウルが低速の削り落とし速度で回転される。その後固形物はボウルの側面から削り落とされ固形物回収取出口へと向かって落とされる。しかしながら、かかる削り落とし方式では湿ったあるいは例えばピーナッツバターの粘稠度のような粘性固形物を効率的に除去することはできない。このような場合、粘性固形物は分離機壁や掻き取り器刃上に固着して残るか、あるいは分離機壁から落ちて前記回収取出口まで達する前に再び掻き取り器刃へ付着してしまう。その結果、固形物の回収率が低減し残存した固形物によって分離機が汚れて支障をきたすこととなる。
【0005】
発明の要約
本発明は、固形物を自動的に排出し固形物回収量を最大化しかつ最小限のユーザーの介在で分離した固形物を乾燥できる遠心分離機を提供するものである。この遠心分離機によれば分離工程を完全な密閉状態にできるので、「同一場所での純化」(C.I.P.)及び「同一場所での殺菌」(S.I.P.)操作が可能となる。従って、本発明の遠心分離機はバイオテクノロジー、医薬、化学、食品及び飲料分野及び対象物の産業処理における液体/固体分離及び液体/液体分離を広範囲にわたって可能とするものである。
【0006】
前記遠心分離機には中空の軸心棒によって支持された回転可能な分離機ボウルが備えられている。前記軸心棒はさらに掻き取り器と前記分離機ボウル内を軸上に移動する掻き取り器組立体を支持しかつそれらの位置を定めている。前記掻き取り器組立体には分離機ボウルのほぼ内面へ延びる表面積の小さい複数の掻き取り器刃が備えられている。供給液体は、供給液体が前記分離機ボウルのほぼ内面にある掻き取り器刃の末端直前へ出るように前記軸心棒を介して前記掻き取り器組立体へと通ずる液体供給路によって前記分離機ボウルへと供給される。これにより、前記供給液体が分離機ボウルの角速度によって瞬時に過加速されることを防止している。その結果、供給液体は大きく減じられたせん断力を受けることになるので、供給液体が損傷を受ける可能性は従来技術に比べて減じられる。
【0007】
前記分離機ボウルは直径が比較的小さく長さの長い管状のボウルであることが好ましい。かかる管状の分離機ボウルを用いることによって遠心分離機の高速操作を行って分離機ボウルの内面において30,000g程度の分離力を発生させることができる。これにより、供給液体を分離機ボウル内において低圧力レベルで安全かつ効果的に分離することが可能となる。
【0008】
高速操作の結果、遠心分離機は残液からより効率的に固形物を分離できるため、蓄積した固形物の乾燥特性も向上する。例え掻き取り器刃の表面積が比較的小さくとも、分離機ボウル壁からの固形物の削り落としはより簡単かつ効率的に行うことが可能である。蓄積された固形物のすべてを削り落として排出するために、掻き取り器組立体は、分離機ボウルをゆっくり回転させながらゆっくりと持ち上げられ、次いで下げられる。乾燥された蓄積固形物と削り落とし面積の小さい掻き取り器刃を組み合わせることにより、排出固形物量は大幅に増加する。従って、本発明に係る遠心分離機は無菌的に操作でき、よってC.I.P.あるいはS.I.P.操作が可能とされるものである。
【0009】
発明の詳細な説明
本発明の一実施態様に係る遠心分離機100を図1に示す。本遠心分離機100には円筒状の分離機ボウル110、好ましくは従来型の直径Dが比較的小さく長さLが長く、L/D比がほぼ5/1であるような管状ボウルが備えられている。例えば、500mmまでのボウル直径と100リットル/分までの流量をもつ分離機ボウルを用いることにより、分離機ボウル110の内面において十分な回転速度を起こして20,000g〜30,000gの分離力を発生させることができる。管状型ボウルは類似プール面積及び重力に関してコスト面と性能面で「バスケット」型遠心機ボウル等の他の既知の円筒状ボウルに比べて有利である。例えば、管状ボウルの半径はずっと小さいので周辺速度が小さくなり風損、摩擦、熱発生が少ない。さらに、管状ボウルは長さが長いため軸に沿った液体波が減衰されるのでより優れた液体安定性を与える。
【0010】
前記掻き取り器組立体120は分離機ボウル内部で中空の掻き取り器軸心棒130と連結して作動する。前記掻き取り器軸心棒130は分離機ボウル110から供給パイプ140へと延びている。掻き取り器軸シール132は、前記軸心棒が分離機ボウル110から延びている部位に定置され、液体及び固形物が分離機ボウル110から漏出するのを防止している。供給液体を分離機ボウル110中へ注入できるようにするため、供給パイプ140と掻き取り器軸心棒130が回転式ユニオン142によって連結されている。
【0011】
前記掻き取り器軸心棒130の主ベアリング集合体134には駆動ベルト152によって変速駆動モーター150が連結されている。前記駆動モーター150は掻き取り器軸クラッチ136と連結して制御可能に作動して供給液体を分離させる分離機ボウル110を所望の速度で回転させる。さらに掻き取り器作動用ピストン126は掻き取り器軸心棒130と連結して掻き取り器軸クラッチ136とともに作動して分離機ボウル110内部の掻き取り器組立体を上下させる。排出モードにおいては、掻き取り器軸クラッチ136は噛合って掻き取り器軸心棒130を静止状態に支持し、掻き取り器刃が接触を保って分離機ボウル110の壁から固形物を削り落とすように低速の削り落とし速度で分離機ボウル110をゆっくりと回転させる。他の作動モードにおいては、掻き取り器組立体120が分離機ボウル110と同速度かつ同方向へ回転するように(つまり掻き取り器組立体120は分離機ボウル110に対しては静止状態となるように)、掻き取り器軸クラッチ136の噛み合わせが外される。
【0012】
図2に上記掻き取り器組立体120についてのより詳細な図を示す。図2には前記掻き取り器組立体120へ取り付けられた3つの軸に沿った掻き取り器刃が示されている。前記掻き取り器組立体120には、安定かつ高速回転を維持しつつ削られることが求められる分離機ボウル110の表面積に対応して多様な数の掻き取り器刃を備えて設計してもよい。
【0013】
前記掻き取り器組立体120には、供給液体が分離機ボウル110表面において排出されるように、掻き取り器軸心棒130から掻き取り器組立体120を介して掻き取り器刃122上の第一及び第二外側供給孔126及び128へ供給液体を導く液体供給路124が設けられている。前記掻き取り器組立体120の回転によって生ずるコリオリ力によって前記供給液体は分離機ボウル110表面にある第一外側供給孔126へ向かって加速される。もし前記供給液体が固形物の蓄積あるいは他の原因によって前記第一外側供給孔126に存在できない場合は、該供給液体は分離機ボウル110表面に向かうかなりの加速を伴って第二外側供給孔128に存在してもよい。前記供給液体を掻き取り器組立体120から分離機ボウル110表面に向けて噴出させることによって、該供給液体はよりゆっくりと加速され、前記分離機ボウルが回転している角速度によって瞬時に加速されることから防止される。これにより、前記供給液体が受けるせん断力が大幅に減少するので供給液体が損傷を受ける可能性が少なくなる。
【0014】
図2に示した実施態様においては、供給路の形成時に掻き取り器組立体120表面上に形成された穿孔がほぼ充満されていることに注目すべきである。他の構成方法においてはこれら表面へ穿孔を開けたり穿孔を満たしたりする必要はない。
【0015】
供給液体の供給モードについて図3を参照しながら前記遠心分離機100の操作に従って説明する。供給モードにおいては、供給液体は供給パイプ140を通して導かれる。掻き取り器軸心棒130が開放されて分離機ボウル110とともに回転するように掻き取り器軸クラッチ136の噛み合いが外される。供給液体は供給パイプ140から掻き取り器軸シール132を介して掻き取り器軸心棒130へと矢印で示した方向へ流れる。供給液体は前記掻き取り器組立体120の供給路124を通って継続して流れ、分離機ボウル110の外面から該分離機ボウル中へ入る。遠心力によって前記供給液体は分離機ボウル110のプール面まで上方へと流れる。溢れた供給液体は分離機ボウル110の頂部で堰182を越えて分離液として外に出て、次いで分離液受け容器180中へと流れ込む。供給液体が分離機ボウル110を通って流れるにつれて、該供給液体に対して働く強い遠心力によって固形物粒子が運ばれ清浄化される。前記固形物は分離機ボウル110内壁上へ定着され、遠心力によって圧縮された固形物として回収される。
【0016】
前記掻き取り器軸クラッチ136が噛合っていないために、分離機ボウル110及び掻き取り器組立体120は、例えば矢印で示した時計回り方向のように、高速で同方向へ一緒に回転する。従って、掻き取り器軸心棒130中を通る液体フィードは前記供給路124を通って掻き取り器組立体120の角速度まで徐々に加速される。前記分離機ボウル110が回転するにつれて固形物184が分離機ボウル110の表面に沿って集まり、回転している液体プール(液溜まり)186が固形物184の内側を形成する。
【0017】
次に、通常分離液の濁度から分離機ボウル110が固形物で十分に満たされていることが確認されたら前記遠心分離機100を図4に示すようにボウル排出モードに設定して配置する。供給液体を閉じると、ボウル駆動機構は分離機ボウルを電動で完全に停止するまで制動する。分離機ボウル110中に残った液体は残液カップ160中へ排出される一方、固形物は分離機ボウル110表面上に残留する。前記残液カップ160には、残液カップ160の底部に位置して残液を供給液体貯蔵部(図示なし)へ運び戻す残液排出口162へと残液を導く成形底面が設けられていることが好ましい。前記ボウル排出モードにはさらに高速で分離機ボウル110を一時的に回転させて蓄積された固形物から液体をさらに排出させる工程が含まれていてもよい。この任意的回転工程の実施後、固形物は乾燥状態となり後続の削り落とし工程の効率が高められる。
【0018】
分離機ボウル110から残液が完全に排出された時、遠心分離機100は図5に示す削り落としモードへと移行する。前記残液カップ160は、固形物排出ポート170が前記分離機ボウル110の真下に位置して残液と混合しなくとも落下した固形物を回収できるように分離機ボウル110底部から回転しながら離れる。
【0019】
掻き取り器軸心棒130を掻き取り器軸クラッチ136と噛合せて該掻き取り器軸心棒130が回転しないようにする。分離機ボウル110は供給モードと反対方向(図5の矢印で示した時計逆回り方向)にゆっくりと回転する。次いで、掻き取り器用作動器126が掻き取り器軸心棒130を引き上げ、掻き取り器組立体120を矢印で示した分離機ボウル110頂部方向へと引き上げる。固形物ケークを、削られた固形物が排出口170から受け容器(図示なし)まで自由に落下するように、分離機ボウルの壁からその中心方向へと削り落とす。前掻き取り器組立体120が分離機ボウル110の頂部付近の逆戻り点へ達した後、掻き取り器軸心棒130及び掻き取り器組立体120が分離機ボウル100底面へ向かって下降するように、掻き取り器用作動器126は方向を反転する。この削り落とし処理は分離機ボウル110の底面付近の停止点へ達するまで継続される。分離機ボウル110からの固形物の削り落しはいずれの方向(時計回り及び逆時計回り方向)へも行うことができる。
【0020】
本発明の他の実施態様として、別態様の液体供給路を備える遠心分離機200を図6A及び6Bに示す。分離機ボウル110底部に位置する液体供給円すい体200を用いて液を分離機ボウル110中へ送る。前記液体供給円すい体200を該液体供給円すい体200上のプラスチック製ピン240と分離機ボウル110上の金属製翼202によって回転させる。かかる分離機ボウル110を用いて液体供給円すい体200を回転させる方法により、分離機ボウル100へ緩やかな振動を与えることができ、該分離機ボウル110は液体で満たされつつその回転中心を維持し液体供給円すい体200による制約を受けることはない。液体供給円すい体200が上部の連結位置にあるとき、供給液体は供給口230を通して供給モードにある分離機ボウル110へと注入される。ベアリング、軸シール及び作動器ピストンを備える位置決め機構220を用いて液体供給円すい体200を図6Aに示した供給モードと図6Bに示した液体排出モード間を上下させる。前記排出モードにおいて、液体供給円すい体200を前記位置決め機構220によって下げることにより残液を分離機ボウル110から残液ポート240を通して流し落とすことができる。次に、液体供給円すい体200を分離機ボウル110の真下から旋回させることによって削り落とされた固形物を固形物排出ポート170中へ落ちるように構成することができる。
【0021】
図1−5あるいは図6A及び6Bに示した液体供給装置は、液体供給路中へ適当な液体洗浄剤を導入して行う遠心機及び付属部品のクリーニング目的にも利用することができる。
【0022】
好ましい実施態様においては、分離、排出及び削り落としのすべての操作は、密閉環境中で行われるので種々の圧力及び温度条件下で実施することが可能である。従って汚染も最小限に抑えることが可能である。
【0023】
充填、排出及び削り落とし操作の自動化を目的として適当な人間及び/またはコンピュータ・インターフェースを伴った多様な制御機構を装備することも好ましいことである。種々の作動器を装備することにより、手動操作を行う別態様とすることも可能である。
【0024】
当業者にとって本明細書において開示された発明概念から逸脱することなく上記技術の他の変形や変更を行い得ることは明らかである。従って、本発明範囲は添付の特許請求の範囲に記載の範囲及び趣旨からのみ限定され判断されなければならない。
【図面の簡単な説明】
本発明は図面とともに以下に記載した詳細な説明を参照することによってより完全に理解されるものである。
【図1】本発明の一実施態様に係る遠心分離機を説明する図である。
【図2】本発明の一実施態様に係る掻き取り器組立体の透視図である。
【図3】本発明の一実施態様に係る供給モード設定にある遠心分離機の操作を説明する図である。
【図4】本発明の一実施態様に係る排出モード設定にある遠心分離機の操作を説明する図である。
【図5】本発明の一実施態様に係る掻き取りモード設定にある遠心分離機の操作を説明する図である。
【図6A及び6B】本発明の他の実施態様に係る液体供給円すい体を用いた遠心分離機を説明する図である。
Claims (10)
- 供給液体を受け取るための縦長形状で、それ自身の軸周りに回転可能な分離機ボウル、
前記軸に沿って配置された縦長で、部分的に前記分離機ボウルの中に伸び、選択的な回転及び前記分離機ボウルに対して軸方向の移動ために配置され、該分離機ボウルへ向かう液体供給路を与える軸心棒、
前記分離機ボウルに連結され、高速の分離速度および低速の削り落し速度で該分離機ボウルを選択的に回転させるための変速モーター、
前記分離機ボウルの外部で前記軸心棒の近傍に配置され、該軸心棒から噛み合わせが外れているときに前記分離機ボウルと共に該軸心棒の前記分離速度での回転を可能にすると共に、該軸心棒が噛み合っているときに前記削り落し速度で前記分離機ボウルが回転するのに対して該軸心棒が回転するのを防ぐためのクラッチ機構、
多様な方向及び多様な速度で前記分離機ボウルを選択的に回転させるボウル駆動機構、
前記分離機ボウル内に配置され、前記軸心棒の末端に結合され、前記分離機ボウルのほぼ内面まで伸びる複数の掻き取り器刃を含み、該掻き取り器刃は、前記分離機ボウルの軸方向に実質的に該分離機ボウルの長さより短い削り取り幅を有してなる掻き取り器組立体、及び
前記クラッチ機構及び軸心棒と連通していると共に、前記分離機ボウルの内部表面に蓄積した固形物を除去するために、前記削り落し速度で前記変速モーターによって前記分離機ボウルが回転している間、該分離機ボウルの軸に沿って前記クラッチ、軸心棒及び掻き取り器組立体を選択的に動かすための掻き取り器用作動器、
とを備えてなることを特徴とする遠心分離機。 - 前記変速モーターが、前記分離機ボウルの回転を止める電動ブレーキをさらに備えることを特徴とする請求項1記載の遠心分離機。
- 前記掻き取り器組立体に3個の掻き取り器刃が備えられていることを特徴とする請求項1記載の遠心分離機。
- 前記分離機ボウルが管状のボウルであることを特徴とする請求項1記載の遠心分離機。
- 前記管状ボウルの長さと直径の比が、少なくとも5/1になるように直径が長さよりも小さく構成されていることを特徴とする請求項4記載の遠心分離機。
- 前記複数の掻き取り器刃の各々の削り落し面が、前記分離機ボウルの長さより小さく構成されていることを特徴とする請求項1記載の遠心分離機。
- 前記複数の掻き取り器刃の各々には第一及び第二開口部が設けられ、該第一開口部の各々が前記分離機ボウルの内面に隣接する複数の掻き取り器刃の各々の末端に設けられ、該第二開口部の各々が前記分離機ボウルの前記内面近くに供給液体用出口を与える前記掻き取り器刃の各々の中間部分に設けられていることを特徴とする請求項1記載の遠心分離機。
- 前記分離機ボウルの排出口の真下あるいは前記排出口から離して可動に配置された残液容器をさらに備え、該残液容器が前記排出口の真下に配置されたときに、前記分離機ボウルから流れ出た供給液体が回収されるようになっていることを特徴とする請求項1記載の遠心分離機。
- 前記排出口の真下に配置された固形物受け容器をさらに備え、前記残液容器を前記排出口と前記固形物受け容器との中間に前記排出口から離れるように配置して、固形物が前記固形物受け容器によって受け取られるようにしたことを特徴とする請求項6記載の遠心分離機。
- 前記供給液体を前記分離機ボウルの頂部から前記液体供給路へと向ける液体供給路へ繋がった液体供給パイプをさらに備えることを特徴とする請求項1記載の遠心分離機。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US22340900P | 2000-08-04 | 2000-08-04 | |
US60/223,409 | 2000-08-04 | ||
US09/896,551 US6632166B2 (en) | 2000-08-04 | 2001-06-29 | Centrifuge having axially movable scraping assembly for automatic removal of solids |
US09/896,551 | 2001-06-29 | ||
PCT/US2001/024196 WO2002011891A1 (en) | 2000-08-04 | 2001-08-01 | Automatic solids discharge tubular bowl centrifuge |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004505755A JP2004505755A (ja) | 2004-02-26 |
JP2004505755A5 JP2004505755A5 (ja) | 2012-01-12 |
JP4941919B2 true JP4941919B2 (ja) | 2012-05-30 |
Family
ID=26917738
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002517216A Expired - Fee Related JP4941919B2 (ja) | 2000-08-04 | 2001-08-01 | 遠心分離機 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6632166B2 (ja) |
EP (1) | EP1372863B1 (ja) |
JP (1) | JP4941919B2 (ja) |
CN (1) | CN1164369C (ja) |
AT (1) | ATE468174T1 (ja) |
DE (1) | DE60142182D1 (ja) |
WO (1) | WO2002011891A1 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6478724B1 (en) * | 1998-06-03 | 2002-11-12 | Jeffery N. Beattey | Centrifuge with clutch mechanism for synchronous blade and bowl rotation |
DE10104553A1 (de) * | 2001-02-01 | 2002-11-14 | Krauss Maffei Verfahrenstechni | Vorrichtung zum Abschälen und Austragen eines Feststoffs aus einer Zentrifuge |
EP1494816B1 (en) * | 2002-04-12 | 2013-01-30 | Wagner Development, Inc. | Centrifuge with solids discharge using a scraper or piston |
US6800053B2 (en) * | 2002-12-23 | 2004-10-05 | Kendro Laboratory Products, Lp | Method and apparatus for sterilizing internal passages of a centrifuge centrate gate |
US7261683B2 (en) * | 2004-04-14 | 2007-08-28 | Wagner Development, Inc. | Conical piston solids discharge and pumping centrifugal separator |
US7052451B2 (en) * | 2004-04-14 | 2006-05-30 | Wagner Development, Inc. | Conical piston solids discharge centrifugal separator |
US7628749B2 (en) * | 2005-09-01 | 2009-12-08 | Wagner Development Inc. | Solids recovery using cross-flow microfilter and automatic piston discharge centrifuge |
US7618361B2 (en) * | 2005-09-01 | 2009-11-17 | Wagner Development, Inc. | Gas driven solids discharge and pumping piston for a centrifugal separator |
JP4668073B2 (ja) * | 2006-01-19 | 2011-04-13 | 株式会社長野製作所 | スラッジ回収装置 |
JP4809255B2 (ja) * | 2007-01-30 | 2011-11-09 | ジー・フォースジャパン株式会社 | 遠心分離装置、及び遠心分離装置の制御方法 |
AU2009334385B2 (en) * | 2008-12-29 | 2015-10-08 | Wagner Development, Inc. | Solids discharge centrifugal separator with disposable contact elements |
US8021289B2 (en) * | 2009-02-20 | 2011-09-20 | Tema Systems, Inc. | Clean-in-place decanter centrifuge |
WO2013103446A1 (en) * | 2012-01-04 | 2013-07-11 | Fenwal, Inc. | Drive system for centrifuge |
ES2424272B1 (es) * | 2013-07-23 | 2014-01-29 | Riera Nadeu, S.A. | Supercentrífuga con dispositivo no intrusivo de extracción de sólido y procedimiento de extracción del mismo |
FR3019065B1 (fr) * | 2014-03-28 | 2016-05-06 | Commissariat Energie Atomique | Machine centrifugeuse a systeme d'evacuation perfectionne |
KR20160125226A (ko) * | 2015-04-21 | 2016-10-31 | 한국과학기술연구원 | 고체미립자 원심분리장치 및 이를 이용한 고액분리방법 |
DE202016100479U1 (de) | 2016-02-01 | 2017-05-04 | Reinz-Dichtungs-Gmbh | Ölabscheider |
US10449555B2 (en) * | 2017-05-16 | 2019-10-22 | Robert Bret Carr | Centrifugal separator with annular piston for solids extrusion |
CN108940615A (zh) * | 2018-09-04 | 2018-12-07 | 江苏赛德力制药机械制造有限公司 | 一种离心机转动装置 |
CN112844874A (zh) * | 2020-11-11 | 2021-05-28 | 张家港市德高机械制造有限公司 | 一种平板刮刀离心机 |
CN113117904A (zh) * | 2021-05-21 | 2021-07-16 | 江苏沃田食品加工有限公司 | 一种花青素生产用的离心装置 |
CN116477061B (zh) * | 2023-04-19 | 2023-09-22 | 空天推进(苏州)航空航天科技有限公司 | 一种适应失重环境的高温气液分离器 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1903298A (en) * | 1929-07-26 | 1933-04-04 | Roberts Eugene | Centrifugal machine |
JPS4531109Y1 (ja) * | 1967-03-10 | 1970-11-28 | ||
US4493769A (en) * | 1982-09-06 | 1985-01-15 | Sulzer-Escher Wyss Ltd. | Twin pusher centrifuge |
JP2000140704A (ja) * | 1998-11-16 | 2000-05-23 | Ameroido Nippon Service Sha:Kk | 遠心分離機 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1117195A (en) * | 1914-01-17 | 1914-11-17 | Ernst Koepke | Centrifugal separator. |
US1909188A (en) | 1931-04-15 | 1933-05-16 | Western States Machine Co | Apparatus for discharging centrifugal machines |
US2360455A (en) * | 1942-08-01 | 1944-10-17 | Vilter Mfg Co | Centrifuge |
US2692725A (en) * | 1952-03-19 | 1954-10-26 | Swift & Co | Centrifuging apparatus |
US2752044A (en) * | 1953-04-20 | 1956-06-26 | Charles A Olcott | Driving means for centrifugal machines |
BE549988A (ja) * | 1956-07-06 | |||
US2894634A (en) * | 1957-01-30 | 1959-07-14 | Raffineries & Sucreries Say So | Centrifuges |
DE1432886A1 (de) * | 1964-03-03 | 1969-10-23 | Titus Hans Joachim | Verfahren zum Ausraeumen von Vertikal-Zentrifugen |
US3279612A (en) * | 1964-11-10 | 1966-10-18 | Ametek Inc | Centrifugals |
US3279613A (en) * | 1964-11-10 | 1966-10-18 | Ametek Inc | Centrifugals |
US3403848A (en) * | 1967-04-03 | 1968-10-01 | Star Cutter Company | Centrifugal separator apparatus |
US3402823A (en) * | 1967-07-21 | 1968-09-24 | Ametek Inc | Double edge centrifugal plow |
US3589596A (en) * | 1969-07-30 | 1971-06-29 | Ametek Inc | Plow stepping arrangement |
US3741465A (en) * | 1971-01-20 | 1973-06-26 | Star Cutter Co | Centrifugal separator with internal scraper blades |
US4155503A (en) | 1978-06-12 | 1979-05-22 | Sears Edward A | Separator for suspended solids |
EP0056511A3 (en) * | 1981-01-19 | 1984-07-11 | The Chartwell House Group Limited | Improved centrifuge and method of cleaning a centrifuge drum |
CH656326A5 (de) | 1982-09-06 | 1986-06-30 | Escher Wyss Ag | Doppel-schubzentrifuge mit einer rotierbaren schubeinrichtung. |
DE3241624C2 (de) * | 1982-11-11 | 1986-06-26 | Deutsche Gesellschaft für Wiederaufarbeitung von Kernbrennstoffen mbH, 3000 Hannover | Meßverfahren und Meßvorrichtung zur Bestimmung der Feststoffbeladung der Trommel einer Zentrifuge |
IL74527A0 (en) | 1985-03-07 | 1985-06-30 | Amiad Sinon Vehashkaya | Fluid filtering device |
CH675375A5 (ja) * | 1988-08-25 | 1990-09-28 | Ciba Geigy Ag | |
US5328441A (en) | 1991-12-04 | 1994-07-12 | Carr Engineering Associates, Inc. | Imperforate bowl centrifugal separator with solids gate |
US5356367A (en) | 1991-12-04 | 1994-10-18 | Carr Engineering Associates, Inc. | Centrifugal separator with flexibly suspended restrainable bowl |
GB9221956D0 (en) * | 1992-10-20 | 1992-12-02 | Broadbent & Sons Ltd Thomas | Particle separation and drying apparatus |
US5250180A (en) * | 1992-11-10 | 1993-10-05 | Fwu Kuang Enterprises Co., Ltd. | Oil recovering apparatus from used lubricant |
US5454777A (en) * | 1994-10-05 | 1995-10-03 | Glassline Corporation | Centrifugal separator apparatus with load sensing circuit for optimizing clearing cycle frequency |
US5733238A (en) | 1995-10-24 | 1998-03-31 | Carr Separations, Inc. | Scraping assembly having angularly offset scraper blades for removing solids from an imperforate bowl centrifuge |
US5823937A (en) * | 1995-11-01 | 1998-10-20 | Carr; Robert B. | Low-shear feeding system for use with centrifuges |
US5674174A (en) | 1995-11-01 | 1997-10-07 | Carr Separations, Inc. | Low-shear feeding system for use with bottom feed centrifuges |
US5743840A (en) * | 1996-06-24 | 1998-04-28 | Carr Separations, Inc. | Centrifuge with a heating jacket for drying collected solids |
US5879279A (en) * | 1996-09-05 | 1999-03-09 | U.S. Centrifuge | Centrifugal separator apparatus having a vibration sensor |
US6126587A (en) * | 1998-04-08 | 2000-10-03 | U.S. Centrifuge | Centrifugal separator apparatus including a plow blade assembly |
US6224532B1 (en) * | 1998-06-03 | 2001-05-01 | Jeffery N. Beattey | Centrifuge blade design and control mechanism |
-
2001
- 2001-06-29 US US09/896,551 patent/US6632166B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-08-01 AT AT01957386T patent/ATE468174T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-08-01 CN CNB018023266A patent/CN1164369C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-08-01 DE DE60142182T patent/DE60142182D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-08-01 EP EP01957386A patent/EP1372863B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-08-01 JP JP2002517216A patent/JP4941919B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-08-01 WO PCT/US2001/024196 patent/WO2002011891A1/en active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1903298A (en) * | 1929-07-26 | 1933-04-04 | Roberts Eugene | Centrifugal machine |
JPS4531109Y1 (ja) * | 1967-03-10 | 1970-11-28 | ||
US4493769A (en) * | 1982-09-06 | 1985-01-15 | Sulzer-Escher Wyss Ltd. | Twin pusher centrifuge |
JP2000140704A (ja) * | 1998-11-16 | 2000-05-23 | Ameroido Nippon Service Sha:Kk | 遠心分離機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004505755A (ja) | 2004-02-26 |
EP1372863A4 (en) | 2007-08-29 |
US6632166B2 (en) | 2003-10-14 |
CN1164369C (zh) | 2004-09-01 |
ATE468174T1 (de) | 2010-06-15 |
US20020016243A1 (en) | 2002-02-07 |
EP1372863B1 (en) | 2010-05-19 |
EP1372863A1 (en) | 2004-01-02 |
CN1388766A (zh) | 2003-01-01 |
WO2002011891A1 (en) | 2002-02-14 |
DE60142182D1 (de) | 2010-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4941919B2 (ja) | 遠心分離機 | |
JP2004505755A5 (ja) | ||
JP3754706B2 (ja) | 遠心機用の固形物削取りアセンブリ | |
JP5221490B2 (ja) | スクレーパー又はピストンを用いて固形物類を排出する遠心機 | |
US4406651A (en) | Multi-phase self purging centrifuge | |
US4155503A (en) | Separator for suspended solids | |
JPS61178052A (ja) | 遠心分離機 | |
CN109499790B (zh) | 离心机拉袋抻拉结构及采用该抻拉结构的上悬拉袋离心机 | |
JP2015202430A (ja) | 固液分離機 | |
CN113856922A (zh) | 一种出料顺畅的离心机转子件及其使用方法 | |
GB2121325A (en) | Cleaning centrifuge | |
US3416663A (en) | Process for maintaining a perforated basket centrifuge free of basket plugging | |
CN108160346A (zh) | 一种消毒刮料一体式离心机 | |
SU825167A1 (ru) | ЦЕНТРИФУГА ) ОТ 14 очистки жидкости ШЛАМА 1 | |
JP2004122053A (ja) | 遠心濾過方法 | |
JPH01315360A (ja) | 遠心分離機 | |
JPS63194704A (ja) | 固液混合体の分離装置 | |
JPH01274855A (ja) | 遠心分離方法及び遠心分離機 | |
JP2017148689A (ja) | 遠心分離装置 | |
JPS59203510A (ja) | ジユ−サ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040914 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100908 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111107 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20111107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111107 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |