JP4940104B2 - 圧縮機の制御装置 - Google Patents

圧縮機の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4940104B2
JP4940104B2 JP2007281619A JP2007281619A JP4940104B2 JP 4940104 B2 JP4940104 B2 JP 4940104B2 JP 2007281619 A JP2007281619 A JP 2007281619A JP 2007281619 A JP2007281619 A JP 2007281619A JP 4940104 B2 JP4940104 B2 JP 4940104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
motor
abnormality
restart process
brushless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007281619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009108754A (ja
Inventor
幸作 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Consumer Electronics Holdings Corp
Toshiba Home Appliances Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Consumer Electronics Holdings Corp, Toshiba Home Appliances Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007281619A priority Critical patent/JP4940104B2/ja
Publication of JP2009108754A publication Critical patent/JP2009108754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4940104B2 publication Critical patent/JP4940104B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、ブラシレスDCモータにより駆動するレシプロ式の圧縮機の制御装置に関する。
従来、冷蔵庫などではブラシレスDCモータを駆動源とするレシプロ式の圧縮機を用いて冷凍サイクル内に冷媒を吐出するようになっている。
このような圧縮機の制御装置では、圧縮機モータを回転制御しているにもかかわらず、圧縮機モータの回転が確認できないロック状態を検知すると、圧縮機の吐出側と吸込側との圧力差が大きく過負荷状態にあるとして、圧縮機モータを所定時間停止させて、圧縮機の吐出側と吸込側との圧力バランスを図った後に圧縮機モータを再起動させる保護制御が行われている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上記した圧縮機の制御装置では、圧縮機の吐出側と吸込側との圧力バランスをとるために数分間程度圧縮機モータを停止させることとなるため、例えば、モータ負荷が小さすぎて加速しすぎた場合や、外来ノイズが発生した場合や、多極モータにおける位置決め時のロータ固定位置条件によって、圧縮機モータが起動に失敗してロック状態になると、既に圧縮機の吐出側と吸込側との圧力バランスがとれているにもかかわらず、圧縮機の再起動を長い時間待つ必要があり、冷蔵庫内の温度が上昇するおそれがあり問題がある。
特開平9−84387号
本発明は上記問題を考慮してなされたものであり、圧縮機がロック状態になった場合に、不必要な停止時間を削減し、かつ、圧縮機モータやインバータ回路などを保護することができる圧縮機の制御装置を提供することを目的とする。
本発明の圧縮機の制御装置は、ブラシレスDCモータで回転するレシプロ式の圧縮機の制御装置において、前記ブラシレスDCモータに駆動電流を供給するインバータ回路と、前記インバータ回路を制御する制御手段と、前記ブラシレスDCモータの回転速度を検出する回転速度検出手段と、前記回転速度検出手段によって前記ブラシレスDCモータのロック状態を検出するロック検出手段と、ロック状態以外の前記圧縮機の異常を検出する異常検出手段と、を備え、前記制御手段は、前記ロック検出手段がロック状態を検出すると、前記ブラシレスDCモータを第1所定時間停止させた後に再起動させる第1再起動処理を行い、前記異常検出手段が前記圧縮機の異常を検出すると、前記ブラシレスDCモータを第1所定時間より長い第2所定時間停止させた後に再起動させる第2再起動処理を行うことを特徴とする。
本発明の圧縮機の制御装置では、不必要な停止時間を削減しつつ圧縮機モータやモータ駆動回路などを適切に保護することができる。
以下、図面に基づき本発明の1実施形態について説明する。図1は本実施形態に係る圧縮機の制御装置10のブロック回路図、図2は圧縮機の制御装置10の制御動作を示したフロー図である。
制御装置10は、三相のブラシレスDCモータ(以下、圧縮機モータという)52により駆動される圧縮機を制御するものであって、例えば、冷蔵庫や空気調和器の冷凍サイクルなどに用いられるものである。
この制御装置10は、図1に示すように、インバータ回路12と、整流回路14と、交流電源16と、PWM形成部18と、駆動電流検出部20と、速度検出部22と、ロック検出部24と、異常検出部26と、主制御部28と、表示部30と、を備えている。
圧縮機を回転させる圧縮機モータ52は、上記したように三相のブラシレスDCモータであって、u相、v相、w相の各固定子巻線54u,54v,54wにインバータ回路12が三相の駆動電流を流す。
このインバータ回路12は、6個のパワースイッチング半導体であるトランジスタTr1〜Tr6より構成されており、各スイッチングトランジスタTr1〜Tr6に対して並列に逆方向にダイオードが接続されている。また、スイッチングトランジスタT1とTr4に直列に駆動電流を検知するための検知抵抗R1が接続され、スイッチングトランジスタTr2とTr5に直列に検知抵抗R2が接続され、スイッチングトランジスタTr3とTr6に直列に検知抵抗R3が接続されている。
整流回路14は商用電源(例えば、AC100V)である交流電源16から交流電圧が供給され、これを整流してインバータ回路12に供給する。
PWM形成部18は、6個のスイッチングトランジスタTr1〜Tr6のゲート端子にPWM信号を供給することで、所定のタイミングで各スイッチングトランジスタTr1〜Tr6をON/OFFする。
駆動電流検出部20は、検知抵抗R1,R2,R3における電圧値を検知して、各相の電圧値をアナログ値からデジタル値に変換し、各相の固定子巻線54u,54v,54wに流れる駆動電流Iu,Iv,Iwを出力する。
速度検出部22は、駆動電流検出部20から出力された駆動電流Iu,Iv,Iwを、磁束に対応した電流成分であるd軸電流Idと、圧縮機モータ52のトルクに対応した電流成分であるq軸電流Iqと、に変換し、得られたq軸電流Iqとd軸電流Idに基づいて圧縮機モータ52の回転角θと回転速度ωを検出する。
ロック検出部24は、速度検出部22から入力される回転速度ωに基づいて圧縮機モータ52のロック状態を検出しロック信号を出力する。
異常検出部26は、ロック状態以外の圧縮機の異常を検出し異常信号を出力するもので、本実施形態では、電源異常検出部26a、脱調検出部26b、過電流検出部26cから構成されている。
電源異常検出部26aは、整流回路14よりインバータ回路12に入力される電圧値が所定の範囲にあるか否か判別し、所定の範囲に無い場合は電源異常であるとして異常信号を出力する。
脱調検出部26bは、駆動電流検出部20から出力された駆動電流Iu,Iv,Iwが入力され、圧縮機モータ52が脱調状態にあるか否か判別し、脱調状態にあれば異常信号を出力する。
過電流検出部26cは、駆動電流検出部20から出力された駆動電流Iu,Iv,Iwが入力され、インバータ回路12に所定電流値以上の過電流が流れたか否か判別し、過電流状態にあれば異常信号を出力する。
主制御部28は、外部から入力される速度指令信号Sと、速度検出部22からの回転速度ωと、に基づいてフィードバック制御を行い、速度指令信号Sに合わせた回転速度ωrefで圧縮機モータ52が回転するようにPWM形成部18からPWM信号をインバータ回路42に出力させる。
また、主制御部28は、ロック検出部24からロック信号や異常検出部26から異常信号が入力されると、圧縮機モータ52を停止させた後、再起動処理を実行するとともに、 例えば、圧縮機が配設される冷蔵庫などに設けられた表示部30に圧縮機の異常が発生した旨を表示させる。
詳細には、図2に示すように、まず、ステップS1において、後述する第1再起動処理を実行した回数Nと、第2再起動処理を実行した回数Nと、回避フラグと、を0にそれぞれリセットしてステップS2に進む。
ステップS2では、ロック検出部24から主制御部28にロック信号が入力されたか否か判断し、入力があれば圧縮機モータ52がロック状態にあるとしてステップS3に進み、入力がなければステップS4に進む。
ステップS3では、回避フラグが設定されているか否か判断し、設定されていなければステップS5に進み、設定されていればステップS6に進む。
ステップS5では、第1再起動処理を実行した回数Nが所定回数(本実施形態では、例えば、2回)以上であるか否か判断し、2回より小さい場合はステップS7に進み、2回以上の場合はステップS8に進み回避フラグをセットしステップS6に進む。
ステップS7では圧縮機モータ52を停止させ、所定時間T1(例えば、30秒間)経過後に実行回数Nをインクリメントして再起動を行う第1再起動処理を実行し(ステップS9,ステップS10,ステップS11)、ステップS12において所定時間T3(例えば、5秒間)経過後にステップS2に戻ってロック信号及び異常信号の入力の有無を判断し、正常に圧縮機モータ52が起動できたか否か再度判断する。
ステップS4では、異常検出部26から主制御部28に異常信号が入力されたか否か判断し、入力があれば圧縮機が電源電圧異常、脱調、過電流状態のいずれかの異常状態にあるとしてステップS6に進み、入力がなければ圧縮機が正常に運転されているとして再起動処理を行わず終了する。
ステップS6では、第2再起動処理を実行した回数Nが所定回数(本実施形態では、例えば、5回)以上であるか否か判断し、5回より小さい場合はステップS13に進み、5回以上の場合はステップS16に進み停止フラグをセットして圧縮機モータ52の起動を禁止するとともに、表示部30にその旨を表示する。
ステップS13では圧縮機モータ52を停止させ、所定時間T1より長い時間に設定された所定時間T2(例えば、360秒間)経過後に実行回数Nをインクリメントして再起動を行う第2再起動処理を実行し(ステップS14,ステップS15,ステップS11)、ステップS12において所定時間T3(例えば、5秒間)経過後にステップS2に戻ってロック信号及び異常信号の入力の有無を判断し、正常に圧縮機モータ52が起動できたか否か再度判断する。
以上のように、本実施形態では、圧縮機モータ52のロックが検知されると、圧縮機モータ52を停止させてから短時間で再起動する第1再起動処理を行うため、既に圧縮機の吐出側と吸込側との圧力バランスがとれている場合には、圧縮機モータ52を直ちに再起動することができ、また、第1再起動処理を所定回数繰り返し実行しても圧縮機モータ52が起動できない場合には、第1再起動処理より長時間圧縮機モータを停止させてから再起動する第2再起動処理を行い、圧縮機の吐出側と吸込側との圧力バランスをとってから起動させることができる。
また、圧縮機モータ52のロック以外の異常が発生している場合、短時間で再起動を繰り返す第1再起動処理を行わず第2再起動処理を行うため、短時間で再起動を繰り返してインバータ回路12等の制御装置10の破損を防ぐことができる。
しかも、本実施形態では、第1再起動処理を所定回数繰り返し実行しても圧縮機モータ52が起動できない場合には、回避フラグを設定し圧縮機モータ52が正常起動されるまで第1再起動処理の実行を禁止するため、過度に再起動されるのを抑えることができ、駆動装置10を保護することができる。
なお、上記した本実施形態において、第1再起動処理を実行中に異常検出部26から主制御部28に異常信号が入力された場合、第1再起動処理を中止して第2再起動処理を行っても良い。
また、上記した本実施形態では、第1再起動処理を所定回数繰り返し実行しても圧縮機モータ52が起動できない場合に回避フラグを設定し第1再起動処理の実行を禁止したが、例えば、図3に示すように、回避フラグの設定に替えて、第1再起動処理を実行した回数Nをゼロにリセットして(ステップS8)、第1再起動処理を所定回数繰り返し実行しても圧縮機モータ52が起動できない場合に第2再起動処理を実行し、第2再起動処理を実行しても圧縮機モータ52が起動できない場合に、再び第1再起動処理を所定回数実行するように設定しても良い。
本発明の1実施形態に係る圧縮機の制御装置のブロック回路図である。 本発明の1実施形態に係る圧縮機の制御装置の制御動作を示したフロー図である。 本発明の変更例に係る圧縮機の制御装置の制御動作を示したフロー図である。
符号の説明
10…制御装置 12…インバータ回路 14…整流回路
16…交流電源 18…PWM形成部 20…駆動電流検出部
22…速度検出部 24…ロック検出部 26…異常検出部
28…主制御部 30…表示部 52…圧縮機モータ

Claims (6)

  1. ブラシレスDCモータで回転するレシプロ式の圧縮機の制御装置において、
    前記ブラシレスDCモータに駆動電流を供給するインバータ回路と、前記インバータ回路を制御する制御手段と、前記ブラシレスDCモータの回転速度を検出する回転速度検出手段と、前記回転速度検出手段によって前記ブラシレスDCモータのロック状態を検出するロック検出手段と、ロック状態以外の前記圧縮機の異常を検出する異常検出手段と、を備え、
    前記制御手段は、
    前記ロック検出手段がロック状態を検出すると、前記ブラシレスDCモータを第1所定時間停止させた後に再起動させる第1再起動処理を行い、
    前記異常検出手段が前記圧縮機の異常を検出すると、前記ブラシレスDCモータを第1所定時間より長い第2所定時間停止させた後に再起動させる第2再起動処理を行う
    ことを特徴とする圧縮機の制御装置。
  2. 前記第1再起動処理を所定回数行った後に前記ロック検出手段がロック状態を検出すると、前記制御手段は、前記第2再起動処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の圧縮機の制御装置。
  3. 前記異常検出手段は、前記ブラシレスDCモータの入力電圧異常、脱調、及び過電流の少なくともいずれか一つを前記圧縮機の異常として検出することを特徴とする請求項1又は2に記載の圧縮機の制御装置。
  4. 前記制御手段は、前記第1再起動処理中に前記異常検出手段が前記圧縮機の異常を検出すると、前記第1再起動処理を中止して第2再起動処理を行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の圧縮機の制御装置。
  5. 前記制御手段は、前記第1再起動処理を所定回数行った後に前記ロック検出手段がロック状態を検出すると、前記ブラシレスDCモータが正常起動されるまで前記第1再起動処理の実行を禁止し、第2再起動処理のみを行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれ1項に記載の圧縮機の制御装置。
  6. 前記第2再起動処理を所定回数行った後にロック状態又は前記圧縮機の異常を検出すると、前記制御手段は、前記ブラシレスDCモータの起動を禁止し、その旨を表示部に表示することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の圧縮機の制御装置。
JP2007281619A 2007-10-30 2007-10-30 圧縮機の制御装置 Expired - Fee Related JP4940104B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007281619A JP4940104B2 (ja) 2007-10-30 2007-10-30 圧縮機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007281619A JP4940104B2 (ja) 2007-10-30 2007-10-30 圧縮機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009108754A JP2009108754A (ja) 2009-05-21
JP4940104B2 true JP4940104B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=40777491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007281619A Expired - Fee Related JP4940104B2 (ja) 2007-10-30 2007-10-30 圧縮機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4940104B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150111734A (ko) * 2014-03-26 2015-10-06 삼성전자주식회사 압축기 및 그 제어방법
CN105156296A (zh) * 2011-01-26 2015-12-16 惠而浦股份公司 用于往复式压缩机的控制系统和方法
US9610971B2 (en) 2011-02-02 2017-04-04 Nsk Ltd. Column unit for an electric power steering apparatus

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5203754B2 (ja) * 2008-03-11 2013-06-05 株式会社日立産機システム インバータ圧縮機の制御方法及びインバータ圧縮機
KR101428188B1 (ko) 2012-09-13 2014-08-07 현대자동차주식회사 전기 버스 보조 인버터 과전류 소손 방지 방법
JP6528080B2 (ja) * 2015-06-26 2019-06-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機
JP6956903B2 (ja) * 2018-12-21 2021-11-02 三菱電機株式会社 空気調和装置およびその制御方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2752125B2 (ja) * 1989-02-10 1998-05-18 株式会社東芝 空気調和機の制御装置
JP3666945B2 (ja) * 1995-09-18 2005-06-29 松下冷機株式会社 圧縮機用電動機制御装置
JP3270993B2 (ja) * 1996-07-01 2002-04-02 株式会社日立製作所 空気調和機
JP2000270585A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Toshiba Corp コンプレッサの駆動装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105156296A (zh) * 2011-01-26 2015-12-16 惠而浦股份公司 用于往复式压缩机的控制系统和方法
CN105156296B (zh) * 2011-01-26 2017-05-17 惠而浦股份公司 用于往复式压缩机的控制系统和方法
US9610971B2 (en) 2011-02-02 2017-04-04 Nsk Ltd. Column unit for an electric power steering apparatus
KR20150111734A (ko) * 2014-03-26 2015-10-06 삼성전자주식회사 압축기 및 그 제어방법
KR102227435B1 (ko) 2014-03-26 2021-03-12 삼성전자주식회사 압축기 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009108754A (ja) 2009-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4940104B2 (ja) 圧縮機の制御装置
JP5056143B2 (ja) ファン制御システム
US8174219B2 (en) Motor control unit and air conditioner having the same
JP4259173B2 (ja) 電動圧縮機の駆動装置
JP2008291656A (ja) ファン制御システム、及びそのファン制御システムを備えた空調機
JP6622249B2 (ja) モータ駆動制御装置及びモータ駆動制御方法
WO2013191183A1 (ja) モータ制御装置
JP2010252619A (ja) ブラシレスモータの起動方法及び制御装置
JP6899319B2 (ja) モータ駆動制御装置及びモータの制御方法
JP2018014802A (ja) モータ制御回路、モータ駆動制御装置及びモータ駆動制御装置の制御方法
WO2015105100A1 (ja) モータ制御装置
JP2015142389A (ja) 電動圧縮機
JP7023387B2 (ja) モータ制御装置および空気調和装置
JP5628448B1 (ja) モータ駆動回路の制御方法、および、モータ駆動回路
JP2019134562A (ja) 電動圧縮機
JP2002354874A (ja) ブラシレス直流電動機の異常状態検出方法及び保護方法
JP6285329B2 (ja) 車両用ブロアモータ制御装置
JP2006115641A (ja) ブラシレスモータの制御方法およびブラシレスモータの制御装置並びに車両用ファンモータ装置
JP5703152B2 (ja) インバータ装置
JP2003348885A (ja) 永久磁石型同期モータの制御方法及び制御装置
JP5406485B2 (ja) モータの駆動装置
JP2008067600A (ja) 電動機の駆動装置、送風装置、冷凍空調装置、電動機の駆動方法
JP2020022245A (ja) 電気モータの駆動装置および電動ポンプ装置
JP6093606B2 (ja) モータ駆動装置
JP6967998B2 (ja) モータ駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4940104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees