JP4936331B2 - ギャップフィラー装置、及びデジタル放送信号の再送信方法 - Google Patents

ギャップフィラー装置、及びデジタル放送信号の再送信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4936331B2
JP4936331B2 JP2007224725A JP2007224725A JP4936331B2 JP 4936331 B2 JP4936331 B2 JP 4936331B2 JP 2007224725 A JP2007224725 A JP 2007224725A JP 2007224725 A JP2007224725 A JP 2007224725A JP 4936331 B2 JP4936331 B2 JP 4936331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital broadcast
signal
broadcast signal
partial reception
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007224725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009060284A (ja
Inventor
佐藤  誠
聡 宮内
征男 舟渡
実 山本
秀樹 大野
卓 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Television Network Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Television Network Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Television Network Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007224725A priority Critical patent/JP4936331B2/ja
Publication of JP2009060284A publication Critical patent/JP2009060284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4936331B2 publication Critical patent/JP4936331B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明はデジタル放送信号のギャップフィラー装置、再送信方法及びプログラムに関し、特に、デジタル放送における携帯端末向けの部分受信用放送波を、特定エリア(公園、駅、列車の車内など)に再送信するギャップフィラー装置、再送信方法及びプログラムに関する。
近年、現在の地上放送波に代わる放送として、地上デジタル放送が開始された。この地上デジタル放送システムでは、放送サービスエリアの拡大及び難視聴地域の解消を目的として、ギャップフィラー対策の実施が検討されている。このギャップフィラー対策では、放送波が届かないエリアごとにギャップフィラーと呼ばれる再送信装置(中継装置)を設置するようにしている。
このようなギャップフィラー対策の一つとして、放送サービスエリア以外の屋内における難視聴域の解消を目的としたギャップフィラー対策の技術が提案されている(例えば、特許文献1)。
特許文献1の技術は、図4に示される如く、受信アンテナ111で受信した地上デジタル放送波の受信信号を増幅器113で所定レベル増幅して再送信号を生成し、この再送信号を再送信アンテナ114にて屋内に位置するテレビジョン受像機121に向けて再送信するように構成している。
このような構成にすることにより、屋内において、受信場所に制限を受けることなく地上デジタル放送波を既知の屋内用受信アンテナ122を備えた放送受信機121に受信させるようにし、しかも簡単な構成で安価に実現できるようにしている。
ところで、地上デジタル放送は、伝送路符号化方式として割り当てられた伝送帯域幅を13個のセグメントに分割したOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式を採用し、13個のセグメントを最大3つの階層に分割し、それぞれの階層毎に、キャリア変調(DQPSK、QPSK、16QAM、64QAM)、内符号の符号化率等の必要な伝送特性に応じたパラメータを指定する。また、13個のセグメントの中央の1セグメントのみを受信する携帯端末等を用いて、携帯向け放送サービス(いわゆる部分受信)を受信することが可能である。そして、この携帯端末等を用いた部分受信用の放送サービスが期待されている。
上述のように、ギャップフィラー装置による再送信は、放送サービスエリアの拡大及び難視聴地域の解消を目的として行われるものであるが、一方で、ギャップフィラーによる再送信を行うことで、SFN難視となるエリアが発生してしまう可能性があった。特に、特定エリア(公園、駅、列車の車内など)に存在する携帯端末の部分受信向けにギャップフィラーによる再送信を行う際、SFN難視となる地域においては、固定向けサービスに悪影響が発生してしまう恐れがあった。
そこで、上記課題に鑑みて発明された技術が特許文献2に記載されている。
この技術は、13個のセグメントに分割したOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式の地上デジタル放送波を受信し、受信した地上デジタル放送波から部分受信用の1セグメントを抽出する。そして、抽出した1セグメントの信号を、特定エリア(公園、駅、列車の車内など)に存在する部分受信用の携帯受信機に対して再送信を行う。すなわち、抽出した1セグメントの信号のみを再送信している技術である。これにより、固定向けのセグメントへの影響を与えることなく、携帯受信向けの再送信を効率的に実現することが可能となる。
特開2004−112542号公報 特開2005−341195号公報
しかしながら、特許文献2の技術は、抽出した1セグメントの信号のみを送信しており、すべての階層にわたる放送波を再送信しているわけではない。従って、再送信する場合、放送されている全階層の信号を再送信しなければならないといった場合、上記技術では対応することができなかった。
そこで、本発明は上記課題に鑑みて発明されたものであって、その目的はSFN難視を発生させることがないギャップフィラー装置及びデジタル放送波の再送信方法を提供することにある。
上記課題を解決する本発明は、デジタル放送信号を再送信するギャップフィラー装置であって、部分受信階層とその他の階層からなるデジタル放送信号を受信する受信手段と、受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われているかを検出する検出手段と、前記検出手段の検出結果により、前記受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われている場合には、前記デジタル放送信号の複数の階層のうち、前記部分受信階層以外の階層の信号レベルを、ゼロより大きく、かつ、再送信処理後のデジタル放送信号によりSFN難視が起きない程度に下げた後、全ての階層の信号を再送信し、前記受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われていない場合には、前記受信したデジタル放送信号を再送信しない再送信手段とを有することを特徴とする。
上記課題を解決する本発明は、デジタル放送信号を再送信する再送信方法であって、部分受信階層とその他の階層からなるデジタル放送信号を受信し、受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われているかを検出し、前記受信したデジタル放送信号に所定の階層の信号によるサービスが行われている場合には、前記デジタル放送信号の複数の階層のうち、前記部分受信階層以外の階層の信号レベルを、ゼロより大きく、かつ、再送信処理後のデジタル放送信号によりSFN難視が起きない程度に下げた後、全ての階層の信号を再送信し、前記受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われていない場合には、前記受信したデジタル放送信号を再送信しないことを特徴とする。
上記課題を解決する本発明は、デジタル放送信号の再送信処理を行うプログラムであって、受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われているかを検出する処理と、前記受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われている場合には、前記デジタル放送信号の複数の階層のうち、前記部分受信階層以外の階層の信号レベルを、ゼロより大きく、かつ、再送信処理後のデジタル放送信号によりSFN難視が起きない程度に下げた後、全ての階層の信号を再送信する処理と、前記受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われていない場合には、前記受信したデジタル放送信号を再送信しない処理とを情報処理装置に実行させることを特徴とする。
本発明によれば、SFN難視を発生させることなく、サービスが行われている全階層の放送波を再送信することができる。
本発明は、図1に示される如く、13個のセグメントに分割したOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式の地上デジタル放送波を受信し、受信した地上デジタル放送波のうち、部分受信階層における1セグメントの信号以外の他の階層のセグメントの信号のレベルを下げる。そして、レベル制御を行った全セグメントの信号を、特定エリア(公園、駅、列車の車内など)に存在する部分受信用の携帯受信機に対して再送信を行うものである。
レベル制御の方法は、受信した地上デジタル放送波の受信信号をFIRフィルタにかけ、係数制御等により行う。
また、他の方法としては、13個のセグメントに分割したOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式の地上デジタル放送波を受信し、一度復調してCNリセット等の処理を行った後に変調を行い、そして、変調後の信号に対して、上述と同様な処理を行う。
このように、13個のセグメントに分割したOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式の地上デジタル放送波を受信し、受信した地上デジタル放送波のうち、部分受信用の1セグメントの信号以外の他のセグメントの信号のレベルを下げ、レベル制御を行った全セグメントの信号を再送信することにより、再送信するエリアの固定階層向けの放送サービスに影響、例えば、SFN難視等の影響を与えることなく、部分受信用の携帯受信機に対して再送信を行うことができる。
更に、本発明では、図1に示す如く、受信したデジタル放送信号の部分受信階層によるサービスが行われているかを検出し、サービスが行われている場合に再送信を行うように構成する。
このように構成することにより、例えば、一日の放送時間のうち、特定の時間帯のみ部分受信のサービスを行う場合、特定の時間帯ではデジタル放送信号は、部分受信階層を含む複数の階層から成るが、その他の時間帯では部分受信階層を含まない。従って、再送信しようとする階層が含まれない信号を再送信することは無駄を防止し、他の階層の受信機に対して悪影響を防ぐことができる。
尚、上述の説明では、再送信する所定の階層を部分受信階層として説明したが、これに限ることなく、他の階層でもかまわない。
以下、本発明の具体的な実施例を説明する。
本発明の実施例1を説明する。
図2は本発明に係る実施例1のギャップフィラー装置の構成を示す図である。
実施例1のギャップフィラー装置は、図2に示される如く、13個のセグメントに分割したOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式の地上デジタル放送波を受信する受信アンテナ1と、この受信アンテナ1で受信した地上デジタル放送波のうち、部分受信用のセグメントに対応する信号以外の他のセグメントの信号レベルを下げるレベル制御を行う階層別レベル制御部2と、この階層別レベル制御部2から出力される放送信号を増幅する増幅部(アンプ)3と、増幅された放送信号を再送信する送信アンテナ4と、TMCC情報復調検出部5とを有する。
受信アンテナ1は、図1に示されるような、13個のセグメントに分割された地上デジタル放送波を受信するものである。この地上デジタル放送波は、64QAMでキャリア変調、畳み込み符合r=3/4の固定受信機向けの階層と、QPSKでキャリア変調、畳み込み符合r=1/2の部分受信(携帯受信機)向けの階層とから成り、部分受信(携帯受信機)向けの階層は1セグメントが割り当てられ、この1セグメント内のみで周波数インターリーブが行われている。
階層別レベル制御部2は、図1に示されるような、受信アンテナ1で受信した地上デジタル放送波のうち、部分受信用のセグメントに対応する信号以外の他のセグメントの信号レベルを下げるレベル制御を行う。このレベル制御は、受信した地上デジタル放送波をFIRフィルタに入力し、FIRフィルタの係数制御等により行う。尚、この階層別のレベル制御は、部分受信サービスありの信号がTMCC情報復調検出部5から出力されている場合のみ行われ、部分受信サービスなしの信号がTMCC情報復調検出部5から出力されている場合には行われず、動作を停止して増幅部3に信号を出力しない。尚、レベル制御の動作を停止せずに、いかなる階層に関係なく、全セグメントの信号レベルをゼロにするようにしても良い。
増幅部3は階層別レベル制御部2から出力される信号を所定の振幅レベルまで増幅し、この増幅された信号が送信アンテナ4を介して再送信される。
TMCC情報復調検出部5は、受信した地上デジタル放送波よりTMCC(Transmission and Multiplexing Configuration Control)信号を復調し、この情報に含まれる階層情報を検出し、部分受信のサービスが行われているかを判断する。TMCCには、部分受信のサービスが行われているかのフラグが含まれており、部分受信サービスが行われている場合には部分受信サービスのフラグが“1”に設定されており、部分受信サービスが行われていない場合には部分受信サービスのフラグが“0”に設定されている(詳細はARIB STB−B31を参照)。
そして、フラグが“1”に設定されている場合には部分受信サービスありの信号を階層別レベル制御部2に出力し、フラグが“0”に設定されている場合には部分受信サービスなしの信号を階層別レベル制御部2に出力する。
以上のように実施例1によれば、受信アンテナ1で受信した地上デジタル放送波の受信信号は、TMCC情報復調検出部5により、部分受信サービスあり又はなしの判断が行われ、部分受信サービスありの場合に、階層別レベル制御部2により、部分受信用のセグメントに対応する信号以外の他のセグメントの信号レベルが下げられる。そして、レベル制御されたる信号は、増幅器3で所定レベルに増幅されて再送信アンテナ4から、特定エリア(公園、駅、列車の車内など)に向けて再送信される。
これにより、特定エリア(公園、駅、列車の車内など)に存在する固定受信機向けサービスに影響を与えることなく、特定エリア(公園、駅、列車の車内など)に存在する部分受信(携帯受信機)向けの階層の再送信を行うことができる。
尚、上述した実施例1のギャップフィラー装置では、デジタル放送波をアンテナで受信して再送信したが、デジタル放送信号を受信する手段はこれに限ることなく、例えば、有線等によりデジタル放送信号を受信して再送信することも可能である。
本発明の実施例2を説明する。
上述の実施例1では、受信したデジタル放送波の信号を階層別にレベル制御した後に再送信した。しかしながら、CNリセット等の処理を行った後に再送信することもできる。実施例2では、このような場合の例を説明する。
図3は実施例2の構成を示すブロック図である。
実施例2におけるギャップフィラー装置は、受信アンテナ11と、チューナ12と、復調部13と、誤り訂正部14と、TS復号部15と、TMCC/AC復号部16と、多重化処理部18と、変調部19と、階層別レベル制御部17と、送信部20と、送信アンテナ21とから構成される。
受信アンテナ11で受けた受信信号はチューナ12に供給される。ここで、希望のチャンネルを選局し、IF帯のOFDM信号(以下、OFDM−IF信号)を得る。このOFDM−IF信号は、復調部13に供給される。この復調部13は、OFDM−IF信号をFFT(高速フーリエ変換)処理することによってデジタル放送信号を復調する。
この復調処理によって得られたデジタル放送信号は、誤り訂正部14により、誤り訂正が行われ、これによって伝送中にノイズやフェージング等によって損傷を受けたデータが復元される。そして、誤り訂正されたデジタル放送信号は、番組などの放送内容であるTS信号と、放送伝送制御信号であるTMCC(Transmission and Multiplexing Configuration Control)信号及びAC(Auxiliary Channel)信号の2つに分けられ、それぞれTS復号部15、TMCC/AC復号部16に供給される。
TS復号部15では、TS信号(放送波)を復号し、多重化処理部18に供給する。
一方、TMCC信号及びAC信号は、TMCC&AC復号部16により、復号処理が行われ、多重化処理部18に供給される。
多重化処理部18は、再構成されたTS信号、TMCC信号及びAC信号を、時分割多重化し、変調部19に供給する。
変調部19は、多重化された信号をOFDM変調し、階層別レベル制御部17に出力する。
階層別レベル制御部17は、TMCC/AC復号部16からの部分受信サービスのあり・なしの情報に基づいて、上述した階層別レベル制御部2と同様な処理を行う。そして、処理後の信号を、送信部20に供給する。
送信部20は、OFDM変調信号を所定の増幅度で増幅し、この再送信号を、送信アンテナ21を介して、特定エリア(公園、駅、列車の車内など)に再送信する。
これにより、特定エリア(公園、駅、列車の車内など)に存在する固定受信機向けサービスに影響を与えることなく、部分受信(携帯受信機)向けの階層の再送信を行うことができる。
尚、上述の実施例では、誤り訂正部14により誤り訂正を行ったが、誤り訂正を行うことなく復号し、多重化処理部18に供給するように構成しても良い。
また、誤り訂正部14において部分受信用の1セグメントの信号以外の他のセグメントの信号が復元できるのかを検出し、当該信号が復元できない場合には、階層別レベル制御部17の動作を停止して送信部20に信号を出力しない、もしくは部分受信用の1セグメントの信号以外の階層の信号を上述の設定レベルよりさらに低下させるように構成しても良い。
さらに、上述した実施例2のギャップフィラー装置では、デジタル放送波をアンテナで受信して再送信したが、デジタル放送信号を受信する手段はこれに限ることなく、例えば、有線等によりデジタル放送信号を受信して再送信することも可能である。
尚、上述した階層別レベル制御部2は、ハードウェアで構成することも可能であるが、上述した動作を情報処理装置に実行させるプログラムでも構成することができる。
図1は本発明を実施の形態を説明する為の図である。 図2は本発明を実施例1の構成を示す図である。 図3は本発明を実施例2の構成を示す図である。 図4は従来の技術を説明する為の図である。
符号の説明
1 受信アンテナ
2 階層別レベル制御部
3 増幅部(アンプ)
4 送信アンテナ
5 TMCC情報復調検出部
11 受信アンテナ
12 チューナ
13 復調部
14 誤り訂正部
15 TS復号部
16 TMCC/AC復号部
17 階層別レベル制御部
18 TMCC/AC復号部
19 多重化処理部
19 変調部
20 送信部
21 送信アンテナ

Claims (7)

  1. デジタル放送信号を再送信するギャップフィラー装置であって、
    部分受信階層とその他の階層からなるデジタル放送信号を受信する受信手段と、
    受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われているかを検出する検出手段と、
    前記検出手段の検出結果により、前記受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われている場合には、前記デジタル放送信号の複数の階層のうち、前記部分受信階層以外の階層の信号レベルを、ゼロより大きく、かつ、再送信処理後のデジタル放送信号によりSFN難視が起きない程度に下げた後、全ての階層の信号を再送信し、前記受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われていない場合には、前記受信したデジタル放送信号を再送信しない再送信手段と
    を有することを特徴とするギャップフィラー装置。
  2. 前記再送信手段は、受信したデジタル放送信号のうち、前記所定の階層以外の階層の信号レベルを下げるFIRフィルタを有することを特徴とする請求項に記載のギャップフィラー装置。
  3. 前記再送信手段は、受信したデジタル放送信号を復調して誤り訂正を行い、再変調された信号に対して、再送信処理を行うことを特徴とする請求項1又は請求項に記載のギャップフィラー装置。
  4. デジタル放送信号を再送信する再送信方法であって、
    部分受信階層とその他の階層からなるデジタル放送信号を受信し、
    受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われているかを検出し、
    前記受信したデジタル放送信号に所定の階層の信号によるサービスが行われている場合には、前記デジタル放送信号の複数の階層のうち、前記部分受信階層以外の階層の信号レベルを、ゼロより大きく、かつ、再送信処理後のデジタル放送信号によりSFN難視が起きない程度に下げた後、全ての階層の信号を再送信し、
    前記受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われていない場合には、前記受信したデジタル放送信号を再送信しない
    ことを特徴とする再送信方法。
  5. 受信したデジタル放送信号を復調して誤り訂正を行い、再変調された信号に対して再送信処理を行うことを特徴とする請求項に記載の再送信方法。
  6. デジタル放送信号の再送信処理を行うプログラムであって、
    受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われているかを検出する処理と、
    前記受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われている場合には、前記デジタル放送信号の複数の階層のうち、前記部分受信階層以外の階層の信号レベルを、ゼロより大きく、かつ、再送信処理後のデジタル放送信号によりSFN難視が起きない程度に下げた後、全ての階層の信号を再送信する処理と、
    前記受信したデジタル放送信号に部分受信階層の信号によるサービスが行われていない場合には、前記受信したデジタル放送信号を再送信しない処理と
    を情報処理装置に実行させることを特徴とするプログラム。
  7. 受信したデジタル放送信号を復調して誤り訂正を行い、再変調された信号に対して再送信処理を行うことを特徴とする請求項に記載のプログラム。
JP2007224725A 2007-08-30 2007-08-30 ギャップフィラー装置、及びデジタル放送信号の再送信方法 Expired - Fee Related JP4936331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007224725A JP4936331B2 (ja) 2007-08-30 2007-08-30 ギャップフィラー装置、及びデジタル放送信号の再送信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007224725A JP4936331B2 (ja) 2007-08-30 2007-08-30 ギャップフィラー装置、及びデジタル放送信号の再送信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009060284A JP2009060284A (ja) 2009-03-19
JP4936331B2 true JP4936331B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=40555637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007224725A Expired - Fee Related JP4936331B2 (ja) 2007-08-30 2007-08-30 ギャップフィラー装置、及びデジタル放送信号の再送信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4936331B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004112542A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Toshiba Corp 地上デジタル放送のホームギャップフィラー装置
JP4526303B2 (ja) * 2004-05-27 2010-08-18 日本テレビ放送網株式会社 ギャップフィラー装置、及びデジタル放送信号の再送信方法
JP2006222516A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Kitanihon Broadcasting Co Ltd 地上デジタルテレビジョン放送の送出方法、ならびに中継装置。
JP4603462B2 (ja) * 2005-10-26 2010-12-22 日本無線株式会社 中継装置
JP4603464B2 (ja) * 2005-10-28 2010-12-22 日本無線株式会社 中継装置および受信装置
JP4194592B2 (ja) * 2005-11-02 2008-12-10 日本無線株式会社 ディジタルテレビセグメント信号中継装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009060284A (ja) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4526303B2 (ja) ギャップフィラー装置、及びデジタル放送信号の再送信方法
US7904019B2 (en) Broadcast signal and receiver and method of decoding digital broadcast signal
US9444582B2 (en) Transmitter and receiver for broadcasting data and providing incremental redundancy
US20100246472A1 (en) System and method for proactive repeat transmission of data over an unreliable transmission medium
WO2006116140A2 (en) Method and system for hierarchical modulation and demodulation for digital radio
WO2008105620A1 (en) Apparatus and method for retransmitting request in wireless relay communication system
WO2000054445A1 (fr) Recepteur de diffusion numerique
JP2006020128A (ja) デジタル放送信号の送受信方法及びその送受信機
JP5349460B2 (ja) 無線通信システム、基地局装置及びリレー局装置
EP1734679A2 (en) Method for providing secondary data in a single frequency network, and receiver for receiving satellite digital audio radio (SDAR)
JP4936331B2 (ja) ギャップフィラー装置、及びデジタル放送信号の再送信方法
JP4537876B2 (ja) ギャップフィラー装置
KR101390846B1 (ko) 지상파 디지털 텔레비전 방송의 부가 데이터 전송을 위한 중계 장치 및 그 방법
JP3717422B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP2006020236A (ja) 移動体向けデジタル放送用受信装置及びその受信品質表示方法
JP4216644B2 (ja) デジタル放送システムと放送再送信装置及び放送受信装置
KR101273358B1 (ko) 통신 시스템에서 차세대 지상파 디지털 멀티미디어 신호 송수신 방법 및 장치
JP4564303B2 (ja) 衛星搭載中継器
KR100710327B1 (ko) 유료 이동형 방송 서비스를 위한 데이터 구조, 유료 이동형방송 서비스 방법 및 이동형 방송 수신기
KR100710225B1 (ko) 유료 이동형 방송 서비스를 위한 데이터 구조, 유료 이동형방송 서비스 방법 및 이동형 방송 수신기
JP5572598B2 (ja) 送信装置および受信装置
JP4257255B2 (ja) デジタル放送受信装置
KR100656654B1 (ko) Dmb 녹화 기능을 구비한 이동통신단말기 및 그 에러정정 방법
KR100710257B1 (ko) 유료 이동형 방송 서비스를 위한 데이터 구조, 유료 이동형방송 서비스 방법 및 이동형 방송 수신기
KR100710328B1 (ko) 유료 이동형 방송 서비스를 위한 데이터 구조, 유료 이동형방송 서비스 방법 및 이동형 방송 수신기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4936331

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees