JP4933423B2 - パケットデータ転送方法及びこれを用いる移動通信システム - Google Patents

パケットデータ転送方法及びこれを用いる移動通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP4933423B2
JP4933423B2 JP2007511272A JP2007511272A JP4933423B2 JP 4933423 B2 JP4933423 B2 JP 4933423B2 JP 2007511272 A JP2007511272 A JP 2007511272A JP 2007511272 A JP2007511272 A JP 2007511272A JP 4933423 B2 JP4933423 B2 JP 4933423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ack
nack
mobile terminal
nack signals
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007511272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007536779A (ja
Inventor
ボン ヘ キム,
ジュン キ アン,
ハク ソン キム,
ドン ウク ノ,
ドン ヨン ソ,
スン ファン ウォン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2007536779A publication Critical patent/JP2007536779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4933423B2 publication Critical patent/JP4933423B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0491Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more sectors, i.e. sector diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1635Cumulative acknowledgement, i.e. the acknowledgement message applying to all previous messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1858Transmission or retransmission of more than one copy of acknowledgement message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/04Error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1822Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems involving configuration of automatic repeat request [ARQ] with parallel processes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1854Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink
    • H04W36/00692Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink using simultaneous multiple data streams, e.g. cooperative multipoint [CoMP], carrier aggregation [CA] or multiple input multiple output [MIMO]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

本発明は、無線通信システムにおけるパケットデータ転送に関するものである。
現在、移動通信システムの高速下りリンクパケット転送では、再転送要請(Automatic Request;以下、‘ARQ’という。)方式に、チャネルコーディングを適用した複合自動反復要請(Hybrid Automatic Repeat Request;以下、‘HARQ’という。)転送方式及びチャネル状態に応じて、変調方式やコーディングレートを可変的に変化させることによって現在チャネル状態によって最適の転送率を獲得する適応変調及びコーディング方式(Adaptive Modulation and Coding;以下、‘AMC’という。)を用いる。
このARQ方式を採択したシステムでは、転送されたパケットの誤り有無を受信端で検査し、それぞれのパケット転送に相応する転送端にフィードバックされたACK/NACK信号に応じて再転送する。このフィードバック信号は、パケット転送の成功的な場合を確認するためのACK(Acknowledgement)信号、または、パケット転送の失敗の場合を確認するためのNACK(Negative Acknowledgement)信号を指す。ARQシステムは、当該受信されたデータパケットを確認し、誤って転送されたパケットを検出した後、この誤って転送されてきたパケットを廃棄し、これを再転送されたパケットに完全に取り替える。しかしながら、HARQシステムは、当該誤って転送されたパケットを保存し、該誤って転送されたパケットは再転送されてきたパケットと相応的に結合してダイバーシティ利得及びコーディング利得を増加させるようになる。一方、ARQ方式において上位階層(high layer)シグナリング(signaling)で転送される時に遅延が発生するが、HARQシステムでの遅延は、物理階層シグナリング(physical layer signaling)でACK/NACK信号が転送されることから起きる。
ARQ方式は、以前のACK/NACK信号が受信された後にのみ新しいパケットが転送されるSAW(stop−and−wait)方式、複数のパケット間にパケット転送が続き、NACK信号の受信後に転送されたN個のパケットに対して再転送が行われるGBN(go−back−N)方式、及び誤って転送されたパケットに対してのみ再転送が行われるSR(selective repeat)方式を含む。SAW方式は簡単に行えるが、それぞれの新しいパケットがACK/NACK信号受信を待たなければならないためデータ転送効率が低下する。GBN(go−back−N)方式は、チャネル効率は改善するが、相対的に複雑である。SR(selective repeat)方式は、転送されたパケットの本来信号列への回復のために受信端に再整列が要求されるため最も複雑な方法であるが、転送チャネル効率は最も高い。
一方、HARQ転送方式はまた、上記パケットに(検出された)誤って転送されたパケットがある場合、あらかじめ再転送する。HARQ方式は、転送効率を改善すべく信号対雑音比が増加されなければならないが、時間ダイバーシティを通じてより高い信号対雑音比を得るためのCC(Chase Combining)方式、及びコーディングダイバーシティを通じてより高い信号対雑音比を得るためのIR(incremental redundancy)方式を含む。
CC(Chase Combining)方式は、パケットを転送するために複数のチャネルを用いるが、パケット誤り検出のイベント発生によってパケットを再転送するためのチャネルは、以前に転送されたパケットのために用いられたチャネルと異なってくる。一方、増加する余裕分を使用するそれぞれのパケット再転送は、他の余裕分を適用する。したがって、1番目バージョンのパケット転送に失敗した場合に2番目または3番目バージョンでパケットが転送される形に様々なバージョンで一つのパケットが転送されるように増加余裕分が特性化される。例えば、1/3のコードレートのために転送されたパケットxが3つのバージョンで、すなわち、x1、x2、x3で転送されることができる。しかしながら、1/2のコードレートのために転送されたパケットは、x1、x2の2通りのバージョンで転送されることができる。1/2のコードレートと仮定する場合、x1、x2の転送バージョンがそれぞれ失敗する場合、転送器は他の2種類のバージョン、すなわち、x2、x3で転送すれば良い。したがって、受信端の側面で、1/2のコードレートは1/3のコードレートに変更される。
HARQは、端末が基地局に転送する上りリンクにおいてパケットを転送する場合に適用されることができる。当該端末が複数の基地局と通信する時、ソフトハンドオーバー時のように、それぞれの基地局は転送されてきたパケットに対して誤り有無を判別し、下りリンクでACK/NACK信号を転送する。このようにそれぞれの基地局が当該端末にACK/NACK信号を転送すると、端末は、当該複数の基地局から転送される複数のACK/NACK信号を検出する。しかしながら、ソフトハンドオーバー時に、当該端末が1セルのセクター同士間を移動する場合には、一つの基地局が同じパケットに対して複数の転送を受信する。なお、この同じパケットは、当該端末からそれぞれのセクターに転送され、基地局のそれぞれのセクターから分離して転送される。したがって、当該受信端で転送状態、すなわち、下りリンクによって転送されたACK/NACK信号は、それぞれのセクターを通じて転送されたパケットをデコーディングすることによって決定され、続いて、それぞれのセクターは、当該端末に当該ACK/NACK信号を転送する。これにより、ACK/NACK信号の転送効率が低下する。
本発明は上記の従来技術の限界と欠点に起因する少なくとも一つの問題点を解決するためのパケットデータ転送方法及びこれを用いる無線通信システムに関するものである。
本発明の目的は、共通のACK/NACK情報をソフトハンドオーバー時に基地局のそれぞれのセクターから端末へ転送することができるパケットデータ転送方法及びこれを用いる無線通信システムを提供することにある。
本発明の他の目的は、ACK/NACK転送のための専用チャネルを用いることによってチャネル効率を改善できるパケットデータ転送方法及びこれを用いる無線通信システムを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、データ転送率を増加させることができるパケットデータ転送方法及びこれを用いる無線通信システムを提供することにある。
上記の目的を達成する本発明に係るパケットデータ転送方法の一つは、端末機と、複数のセクターを有する基地局とを含む移動通信システムにおいて、ソフトハンドオーバー時に適用されるパケットデータ転送方法であって、前記基地局がデータパケットを、前記複数のセクターのうち少なくとも一つのセクターに相応するように前記少なくとも一つのセクターのそれぞれを通じて、前記端末機から受信する段階と、前記相応するように受信されたデータパケットをデコーディングする段階と、前記デコーディング結果に基づいてデータパケットの転送状態を決定する段階と、前記決定結果によって、共通のACK信号または共通のNACK信号のいずれかを含む共通ACK/NACK信号を、前記端末機に前記少なくとも一つのセクターのそれぞれを通じて転送する段階と、を含む構成とした。
上記の目的を達成する本発明に係るパケットデータ転送方法のもう一つは、端末機と、複数のセクターを有する基地局とを含む移動通信システムにおいて、ソフトハンドオーバー時に適用されるパケットデータ転送方法であって、前記複数のセクターのうち少なくとも一つのセクターを通じて相応するデータパケットを前記端末機から受信する段階と、前記相応するように受信されたデータパケットを最大比率結合(maximum ratio combining:MRC)する段階と、前記最大比率結合した結果をデコーディングする段階と、前記デコーディング結果に基づいてデータパケットの転送状態を決定する段階と、前記決定結果によって、共通のACK信号または共通のNACK信号のいずれかを含む共通ACK/NACK信号を、前記少なくとも一つのセクターのそれぞれを通じて前記端末機に転送する段階と、を含む構成とした。
好ましくは、前記データパケットは、上りリンクE−DCH(enhanced uplink dedicated channel)を通じて転送され、前記移動通信システムは、複合自動反復要請(HARQ)転送方式を前記下りリンク転送のために採択する。
上記の目的を達成する本発明に係るパケットデータ転送方法のもう一つは、端末機と、複数のセクターを有する基地局とを含む移動通信システムにおいて、ソフトハンドオーバー時に適用されるパケットデータ転送方法であって、前記パケットデータ転送の成功を知らせる共通のACK信号、または前記パケットデータ転送の失敗を知らせる共通のNACK信号のいずれかを含む複数の共通ACK/NACK信号を、一つの活動セットに含まれた他のセルから無線リンクを通じて受信する段階と、これらの無線リンクが一つの無線リンクセットに含まれた場合、最大の信号対雑音比を有するACK/NACK信号を得るために、前記セルから受信された前記複数の共通ACK/NACK信号を結合させる段階と、前記結合したACK/NACK信号をデコーディングする段階と、前記デコーディング結果に基づいて、前記パケットデータ転送の成功または失敗を決定する段階と、を含む構成とした。
上記の目的を達成する本発明に係る無線通信システムは、複数のセクターを含む基地局と、端末機と、を含んでなるもので、前記端末機は、前記基地局の複数のセクターのうち少なくとも一つのセクターにデータパケットを転送する転送器と、前記データパケットの転送状態によって、共通ACK/NACK信号を前記少なくとも一つのセクターから受信する受信器と、最大の信号対雑音比を有する値を得るために、前記少なくとも一つのセクターから受信した共通ACK/NACK信号を結合させ、前記得られた値をデコーディングするデコーダーと、前記デコーディングによって前記パケットデータ転送の成功可否を決定する制御器と、を含む構成とした。
本発明によれば、端末のソフトハンドオーバーのために、基地局のセクターは当該端末に相応する転送の成功または失敗を確定する共通ACK/NACK信号をそれぞれ転送し、当該端末は、最大の信号対雑音比を有する値を得るために、当該それぞれ受信したACK/NACK信号は結合し、転送状態を確定するために当該得られた値をデコーディングすることで、ACK/NACKシグナリング誤りの低減を図る。必要に応じて、当該ACK/NACK信号はソフトハンドオーバーにおいて当該基地局の一つのセクターから端末に転送されることができるため、本発明は、ACK/NACK転送のための専用チャネルを使用する場合にチャネル効率を向上させることができる。さらに、当該端末にACK/NACK信号を転送するために基地局の直接的な物理チャネルを使用するため、無線ネットワーク制御器のような上位階層への報知が省かれ、データ転送率を向上させることが可能になる。
以下、本発明の好適な実施例について、添付の図面を参照しつつ詳細に説明する。図面中、同一または類似な部分については、同一の参照番号を共通使用するものとする。
E−DCH(enhanced uplink dedicated channel)は、端末(user entity:UE)から基地局(Node−B)への高速データ転送のためのチャネルとして提案された。
移動通信システムにおいて、ソフトハンドオーバー時に、端末は複数のNode−Bにパケットデータを転送し、該パケットデータ転送に成功したか否かを知らせるACK/NACK信号を、それぞれのNode−Bから受信する。したがって、ソフトハンドオーバー時に当該端末は、複数のACK/NACK信号を受信し、これら受信した信号によってあるNode−Bと他のNode−Bの区別されるACK/NACK状態がわかる。すなわち、これらのNode−Bのうちいずれか一つは、受信後に成功的にデータパケットをデコードして当該端末にACK信号を転送するのに対し、他のNode−Bは、上記相応するデータパケットの受信、またはデコーディングに失敗し、当該端末にNACK信号を転送する。この場合、ソフトハンドオーバーでのそれぞれのNode−Bは、当該端末から転送されたデータパケットを受信し、この転送で起きた受容できない誤りが発生したか否かを、当該受信したパケットデータに基づいて決定する。そして、上位階層(例えば、無線ネットワーク制御器(Radio Network Controller:RNC))に、相応するデータパケットのための決定結果に関する情報を転送したり発表する。この上位階層は、ソフトハンドオーバー時に端末の転送状態を決定するために‘選択結合’方法を使用する。すなわち、少なくとも一つのNode−Bが、当該上位階層に端末から相応するデータパケットの成功的な転送を指示すると、ソフトハンドオーバー時に端末から成功的なパケットデータ転送と決定される。そして、Node−Bのいずれも成功的な転送を指示しないと、転送失敗と決定される。
一方、このような上位階層の決定に先立ち、ソフトハンドオーバーのそれぞれのNode−Bは、各自のパケットデータ受信にしたがって、すなわち、各自の転送状態の決定にしたがってACK/NACK信号を当該端末に転送する。しかしながら、この端末側は、ソフトハンドオーバー条件でそれぞれのNode−Bから区別されるACK/NACK信号を結合する能力がない。例えば、ソフトハンドオーバー時に信号または決定的な転送状態を確定するために簡単に上記ACK/NACK信号のそれぞれを検出する。
一方、ソフトハンドオーバー時、端末によって(一つのNode−Bに含まれた)与えられたセルのセクター同士間で転送する場合、当該端末は、それらセクター間で区別され、これによってパケットデータを転送する。したがって、ソフトハンドオーバー時にNode−Bは、セクターごとに受信された当該パケットデータをデコーディングし、当該端末によって転送されたそれぞれのデータパケットのための一つのACK/NACK信号を当該端末に転送するためにHARQ転送方式を適用する。
上り高速データ通信のためにE−DCHでHARQ転送方式を使用する場合、本発明は、端末がソフトハンドオーバー時に、下りリンクで一つの共通ACK/NACK信号を転送する方法を提供する。この共通ACK/NACK信号は、少なくとも一つのセクター(または、セル)のそれぞれを通じて転送される。なお、当該転送されてきたパケットの誤り有無の検出に基づいて決定された転送状態による共通のACK信号及びNACK信号のいずれかを含む。
本発明において、ソフトハンドオーバー時に端末は、E−DCHの転送時間間隔の間に活動するセット(または、Node−B)の他のセル(または、セクター)から転送された複数のACK/NACK信号を受信することができる。ソフトハンドオーバーなどの場合には、上記無線リンクは同じ無線リンクセットの部分であるため、使用者が当該転送されるACK/NACK信号の一部は同一であることがわかる。そのような場合には、同じ無線リンクセットから転送されるACK/NACK信号は、ACK/NACK信号の一つの場合(例えば、一つのパケット)に形成して結合され、上位階層に伝達される。
図1を参照すると、本発明による無線通信システムは、複数のセクター、ここでは3個のセクターを有する基地局110、及び端末120を含む。端末120は、基地局110の複数のセクターのうち少なくとも一つに同じパケットデータを転送する転送器121、基地局110の複数のセクターのうち少なくとも一つから、当該パケットデータの転送状態による共通のACKまたはNACK信号を受信する受信器122、相応する値にデコーディングするために最大の信号対雑音比を有する信号として、当該少なくとも一つのセクターから受信した共通のACKまたはNACK信号を結合するデコーダー123、及び、このデコーディングの結果に基づいて当該パケットデータの転送の成功可否を決定する制御器124を備える。
図2Aを参照すると、ソフトハンドオーバー時、基地局(Node−B)110は、E−DCHを通じて端末120から少なくとも一つのセクター、そして特に、それの活動するセクターを通じて転送されたデータパケットを受信し(S210a)、最大の信号対雑音比を有するようにパケットに対するデコーディングを行う(S220a)。すなわち、当該それぞれのセクターを通じて受信したパケットデータを分離してデコーディングせずに、基地局110は、信号対雑音比が最大となるパケットデータ値を得るために相応するように受信されたパケットに対して最大比率結合(maximal ratio combining:MRC)を行う。すると、当該デコーディングされた結果に基づいて、端末120から転送の成功的な場合の存在または不在を確定するために、基地局110は、ACK信号またはNACK信号のいずれかを含む一つの共通ACK/NACK信号を生成するために受信状態、すなわち、転送状態を決定する。当該共通ACK/NACK信号として生成された信号は、図2Aに示すように、少なくとも一つのセクターを通じて当該端末に物理階層シグナリングによって転送される(S240a)。この端末は、最大信号対雑音比を有する値を得るために当該共通のACKまたはNACK信号に対して最大比率結合を行う。当該基地局の上位階層への報知無しで物理チャネルの使用は、より速い転送レートが得られるようにする。
すなわち、図2Aに示す実施例によれば、当該ACK/NACK信号は、当該基地局のセクターのうち一つのみを通じて基地局110から端末120に転送される。これに対し、図2Bに示す実施例では、端末120から転送されたパケットを当該基地局のどのセクターが受信するかにかかわらずに(S210b)、上記生成された(S220b、S230b)共通ACK/NACK信号が、当該基地局の3つのセクターのそれぞれを通じて物理階層シグナリングによって転送される(S240b)。なお、図2Cに示す実施例では、当該端末からパケットを受信する基地局のセクターにしたがって上記生成された(S220c、S230c)共通ACK/NACK信号は、物理階層シグナリングによって当該パケットを受信したセクターまたはセクターらのみを通じて転送される(S240c)。
上記最大比率結合は、上記各実施例において同じ方法で行われる。端末120が基地局110に受信されるデータパケットを転送する時、該基地局の3つのセクターはそれぞれ当該転送された(上りリンク)データパケットを、異なる別のチャネルを通じて受信する。数学式1、2及び3において、当該チャネルはh1、h2、及びh3で、受信されたパケットデータはy1、y2、及びy3で表現されることができる。
y1=h1x+n1 数学式1
y2=h2x+n2 数学式2
y3=h3x+n3 数学式3
xは、本来転送されたパケットデータを意味し、n1、n2及びn3のそれぞれの相応する雑音要素を意味する。数学式1、2及び3はそれぞれ、数学式4、5及び6に変わることができる。
h1(y1)=*h1*x+h1(n1) 数学式4
h2(y2)=*h2*x+h2(n2) 数学式5
h3(y3)=*h3*x+h3(n3) 数学式6
h1、h2、及びh3はそれぞれ、h1、h2、及びh3のコンジュゲート(conjugate)を意味する。最大比率結合を用いて数学式4、5及び6を結合することで、数学式7で表されるように、一つの受信されたデータパケットyを得る。
y=(*h1*+*h2*+*h3*)x+Cn 数学式7
Cnは、全てのセクターの雑音を結合した値を意味する。セクター別に受信された当該パケットデータの絶対値の自乗を合算することによって、数学式7は、当該パケットデータの最大比率結合した値を得ることができる。したがって、上記データパケットyの信号対雑音比は最大値を有する。
図3を参照すると、ソフトハンドオーバー時、端末120は、基地局(Node−B)110から転送されてきた共通ACK/NACK信号を処理する。すなわち、端末120は、基地局110の少なくとも一つのセクターからACKまたはNACK信号を受信する(S310)。その後、これらそれぞれのセクターから転送されたACK/NACK信号を分離してデコーディングせずに、端末120が最大の信号対雑音比を有する一つのACKまたはNACK信号を得るために、受信したACK/NACK信号に対して上述の最大比率結合を行い、該最大比率結合したACKまたはNACK信号をデコーディングする(S320)。このデコーディング結果に基づいて端末120は、上記転送状態、すなわち、相応して転送されたデータパケットに対する転送成功または失敗を確定し、引き続き上記の適切な転送過程を実行する(S340)。端末120は、最大比率結合によって、少なくとも一つのセクターから受信した当該共通ACK/NACK信号を結合することによって、最大の信号対雑音比を有する値を得、上記転送状態を決定するために得られた値をデコーディングする。ここで、当該相応して受信した共通ACK/NACK信号を結合するために端末120によって行われた最大比率結合は、最大信号対雑音比を有する値を得、基本的に上記様々に受信したデータパケットを結合するために基地局110によって行われるのと同様に処理される。
本発明の思想または範囲を逸脱しない限度内で当業者による様々な変形が可能であることは言うまでもない。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲及びこの特許請求の範囲の均等物内の変形を含む。
本発明による無線通信システムを示す図である。 図2A、図2Bおよび図2Cは、それぞれ、ソフトハンドオーバー時に端末機に共通のACK/NACK信号が転送される場合、本発明の第1、第2、第3の実施例による移動通信システムでパケットデータを転送するための方法を示す処理流れ図である。 ソフトハンドオーバー時に、端末から、図2A乃至図2Cに示すいずれかの一方法によってACK/NACK信号を受信する過程を説明するための処理流れ図である。

Claims (17)

  1. 移動端末が移動通信システムにおいてHARQ(Hybrid Automatic Repeat Request)フィードバック情報を処理する方法であって、前記移動端末は、1つまたは複数の基地局と通信し、
    前記方法は、
    (a)前記移動端末から前記1つまたは複数の基地局にパケットデータを転送するステップと、
    (b)前記移動端末において前記1つまたは複数の基地局から2つ以上のACK/NACK信号を受信するステップであって、前記2つ以上のACK/NACK信号の各々は、対応する基地局において決定される、前記対応する基地局への前記パケットデータの転送の成功を表すACK情報と、前記対応する基地局への前記パケットデータの転送の失敗を表すNACK情報とのうちの1つを示す、ステップと、
    (c)互いに異なった基地局から別々に転送された前記2つ以上のACK/NACK信号を前記移動端末が受信する場合に、前記2つ以上のACK/NACK信号を結合せずに、前記2つ以上のACK/NACK信号の各々が前記ACK情報を示すのか、前記NACK情報を示すのかを検出し、前記1つの基地局の2つ以上のセクターから別々に転送された共通のACK/NACK信号としての前記2つ以上のACK/NACK信号を前記移動端末が受信する場合に、前記2つ以上のACK/NACK信号を結合することにより、結合されたACK/NACK信号を生成し、前記結合されたACK/NACK信号が前記ACK情報を示すのか、前記NACK情報を示すのかを検出するステップと
    を包含する、方法。
  2. 前記パケットデータは、E−DCH(enhanced dedicated channel)を通じて転送される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記2つ以上のACK/NACK信号は、E−DCH(enhanced dedicated channel)の転送時間間隔の間に受信される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記2つ以上のACK/NACK信号は、上位階層に報知せずに、物理階層シグナリングを利用することによって、前記1つまたは複数の基地局から前記移動端末に転送される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記結合されたACK/NACK信号は、前記2つ以上のACK/NACK信号のうち、最大の信号対雑音比を有する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記結合されたACK/NACK信号は、前記2つ以上のACK/NACK信号に最大比率結合を行って得られる、請求項5に記載の方法。
  7. 前記(c)のステップは、前記(c)のステップの結果に従って前記ACK情報と前記NACK情報とのうちの1つを上位階層に伝達することを包含する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記移動端末は、互いに異なった基地局に属する2つ以上のセルを通じて前記異なった基地局から前記2つ以上のACK/NACK信号を受信するか、前記1つの基地局に属する2つ以上のセクターを通じて前記1つの基地局から前記2つ以上のACK/NACK信号を受信する、請求項7に記載の方法。
  9. 前記(c)のステップは、
    互いに異なった基地局に属する2つ以上の基地局に属する2つ以上のセルを通じて別々に転送された前記2つ以上のACK/NACK信号を前記移動端末が受信する場合に、物理階層において前記2つ以上のACK/NACK信号を別々にデコーディングすることと、
    前記1つの基地局の2つ以上のセクターから別々に転送された共通のACK/NACK信号としての前記2つ以上のACK/NACK信号を前記移動端末が受信する場合に、前記物理階層において前記結合されたACK/NACK信号をデコーディングすることと
    を包含し、
    前記(c)のステップは、前記デコーディングの結果に基づいて、前記2つ以上のACK/NACK信号または前記結合されたACK/NACK信号の各々が前記ACK情報を示すのか、前記NACK情報を示すのかを決定する、請求項8に記載の方法。
  10. 移動通信システムにおいてHARQ(Hybrid Automatic Repeat Request)フィードバック情報を処理する移動端末であって、前記移動端末は、1つまたは複数の基地局と通信し、
    前記移動端末は、
    前記1つまたは複数の基地局にパケットデータを転送するように構成された転送器と、
    前記1つまたは複数の基地局から2つ以上のACK/NACK信号を受信するように構成された受信器であって、前記2つ以上のACK/NACK信号の各々は、対応する基地局において決定される、前記対応する基地局への前記パケットデータの転送の成功を表すACK情報と、前記対応する基地局への前記パケットデータの転送の失敗を表すNACK情報とのうちの1つを示す、受信器と、
    互いに異なった基地局から別々に転送された前記2つ以上のACK/NACK信号を前記移動端末が受信する場合に、前記2つ以上のACK/NACK信号を結合せずに、前記2つ以上のACK/NACK信号の各々をデコーディングするように構成されたデコーダーであって、前記デコーダーは、前記1つの基地局の2つ以上のセクターから別々に転送された共通のACK/NACK信号としての前記2つ以上のACK/NACK信号を前記移動端末が受信する場合に、前記2つ以上のACK/NACK信号を結合することにより、結合されたACK/NACK信号を生成し、前記結合されたACK/NACK信号をデコーディングするように構成される、デコーダーと、
    前記デコーディングの結果に従って、前記パケットデータの転送が成功したか否かを決定するように構成された制御器と
    を含む、移動端末。
  11. 前記転送器は、E−DCH(enhanced dedicated channel)を通じて前記1つまたは複数の基地局に前記パケットデータを転送するように構成され、前記受信器は、E−DCH(enhanced dedicated channel)の転送時間間隔の間に前記1つまたは複数の基地局から前記2つ以上のACK/NACK信号を受信するように構成される、請求項10に記載の移動端末。
  12. 前記2つ以上のACK/NACK信号は、上位階層に報知せずに、物理階層シグナリングを利用することによって、前記1つまたは複数の基地局から前記移動端末に転送される、請求項10に記載の移動端末。
  13. 前記結合されたACK/NACK信号は、前記2つ以上のACK/NACK信号に最大比率結合を行って得られる、請求項10に記載の移動端末。
  14. 前記デコーダーは、前記デコーディングの結果に従って前記ACK情報と前記NACK情報とのうちの1つを上位階層に伝達するように構成される、請求項10〜13のいずれか一項に記載の移動端末。
  15. 前記受信器は、互いに異なった基地局に属する2つ以上のセルを通じて前記異なった基地局から前記2つ以上のACK/NACK信号を受信するか、前記1つの基地局に属する2つ以上のセクターを通じて前記1つの基地局から前記2つ以上のACK/NACK信号を受信する、請求項14に記載の移動端末。
  16. 前記デコーダーは、物理階層において前記2つ以上のACK/NACK信号または前記結合されたACK/NACK信号の各々をデコーディングするように構成される、請求項15に記載の移動端末。
  17. 移動通信システムにおいてHARQ(Hybrid Automatic Repeat Request)フィードバック情報を処理することを移動端末に実行させるためのプログラムであって、前記移動端末は、1つまたは複数の基地局と通信し、
    前記プログラムは、
    (a)前記移動端末から前記1つまたは複数の基地局にパケットデータを転送するステップと、
    (b)前記移動端末において前記1つまたは複数の基地局から2つ以上のACK/NACK信号を受信するステップであって、前記2つ以上のACK/NACK信号の各々は、対応する基地局において決定される、前記対応する基地局への前記パケットデータの転送の成功を表すACK情報と、前記対応する基地局への前記パケットデータの転送の失敗を表すNACK情報とのうちの1つを示す、ステップと、
    (c)互いに異なった基地局から別々に転送された前記2つ以上のACK/NACK信号を前記移動端末が受信する場合に、前記2つ以上のACK/NACK信号を結合せずに、前記2つ以上のACK/NACK信号の各々が前記ACK情報を示すのか、前記NACK情報を示すのかを検出し、前記1つの基地局の2つ以上のセクターから別々に転送された共通のACK/NACK信号としての前記2つ以上のACK/NACK信号を前記移動端末が受信する場合に、前記2つ以上のACK/NACK信号を結合することにより、結合されたACK/NACK信号を生成し、前記結合されたACK/NACK信号が前記ACK情報を示すのか、前記NACK情報を示すのかを検出するステップと
    を実行させるようにプログラムされている、プログラム。
JP2007511272A 2004-05-04 2005-04-27 パケットデータ転送方法及びこれを用いる移動通信システム Active JP4933423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2004-0031373 2004-05-04
KR20040031373A KR101008636B1 (ko) 2004-05-04 2004-05-04 소프터 핸드오버시에 적용되는 패킷 전송 성공 여부 전송방법
PCT/KR2005/001217 WO2005104665A2 (en) 2004-05-04 2005-04-27 Packet data transmitting method and mobile communication system using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007536779A JP2007536779A (ja) 2007-12-13
JP4933423B2 true JP4933423B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=35239359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007511272A Active JP4933423B2 (ja) 2004-05-04 2005-04-27 パケットデータ転送方法及びこれを用いる移動通信システム

Country Status (10)

Country Link
US (5) US7394790B2 (ja)
EP (2) EP1743445B1 (ja)
JP (1) JP4933423B2 (ja)
KR (1) KR101008636B1 (ja)
CN (2) CN101686112B (ja)
AU (1) AU2005237368B2 (ja)
ES (1) ES2386510T3 (ja)
MX (1) MXPA06011438A (ja)
RU (1) RU2372733C2 (ja)
WO (1) WO2005104665A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7236766B2 (ja) 2019-05-24 2023-03-10 蓬莱正泰木▲業▼有限公司 板材挿し継ぎ辺構造及び挿し継ぎアセンブリと組み立て方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040105458A (ko) * 2003-06-09 2004-12-16 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서의 역방향 전송률 제어 장치 및 방법
KR101008636B1 (ko) 2004-05-04 2011-01-17 엘지전자 주식회사 소프터 핸드오버시에 적용되는 패킷 전송 성공 여부 전송방법
EP1734665B1 (en) * 2005-06-17 2011-08-10 Fujitsu Limited Multi-hop communication system
EP1734666A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-20 Fujitsu Limited Resource management in multi-hop communication system
EP2144467B1 (en) * 2005-06-17 2011-11-23 Fujitsu Limited Systems and methods for power control in multi-hop communication system
EP1734667B1 (en) * 2005-06-17 2011-08-10 Fujitsu Limited Multi-hop communication system
US7542448B2 (en) * 2005-09-30 2009-06-02 Alcatel-Lucent Usa Inc. Providing handoff in a spread spectrum wireless communications system for high rate packet data
EP1811800A1 (en) * 2006-01-23 2007-07-25 Alcatel Lucent Method, base station, and communication network supporting high-speed uplink packet access (HSUPA) with soft handover mechanisms
GB0619454D0 (en) * 2006-10-02 2006-11-08 Fujitsu Ltd Communication systems
GB0619455D0 (en) * 2006-10-02 2006-11-08 Fujitsu Ltd Communication system
GB2443464A (en) * 2006-11-06 2008-05-07 Fujitsu Ltd Signalling in a multi-hop communication systems
US20080253321A1 (en) * 2006-12-27 2008-10-16 Sr Telecom Inc. Air link bandwidth allocation for voice over ip communications
GB2447883A (en) * 2007-03-02 2008-10-01 Fujitsu Ltd Bandwidth allocation in multi-hop wireless communication systems
GB2447635A (en) * 2007-03-19 2008-09-24 Fujitsu Ltd Scheduling qos communications between nodes within a predetermined time unit in wimax systems
US9344212B2 (en) 2007-12-28 2016-05-17 Nec Corporation Communication system, response notifying method and apparatus
US9083521B2 (en) * 2008-06-05 2015-07-14 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8825480B2 (en) * 2008-06-05 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of obtaining non-speech data embedded in vocoder packet
US8958441B2 (en) * 2008-06-05 2015-02-17 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8503517B2 (en) * 2008-06-05 2013-08-06 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8725502B2 (en) * 2008-06-05 2014-05-13 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8964788B2 (en) * 2008-06-05 2015-02-24 Qualcomm Incorporated System and method of an in-band modem for data communications over digital wireless communication networks
US8842608B2 (en) * 2008-09-22 2014-09-23 Sharp Kabushiki Kaisha Wireless communication system, base station device, mobile station device, wireless communication method
WO2010035969A2 (en) 2008-09-23 2010-04-01 Lg Electronics Inc. Apparatus and method of transmitting and recieving data in soft handoff of a wireless communication system
US8855100B2 (en) * 2009-06-16 2014-10-07 Qualcomm Incorporated System and method for supporting higher-layer protocol messaging in an in-band modem
US8743864B2 (en) * 2009-06-16 2014-06-03 Qualcomm Incorporated System and method for supporting higher-layer protocol messaging in an in-band modem
EP2545687B1 (en) * 2010-03-11 2019-05-08 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Fast channel probing
WO2012063754A1 (ja) 2010-11-09 2012-05-18 シャープ株式会社 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、無線通信方法および集積回路
CN102104932B (zh) * 2010-12-14 2014-01-22 北京邮电大学 一种lte-a系统中选取协作节点的方法、基站和协作节点
KR101970684B1 (ko) * 2012-02-28 2019-04-19 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 피드백 정보 전송 장치 및 방법
US9332492B2 (en) * 2012-12-20 2016-05-03 Google Inc. Rapid acknowledgement of radio transmissions for energy minimization
US9100877B2 (en) * 2013-02-01 2015-08-04 Intel Deutschland Gmbh Communication devices and methods for controlling a communication device
KR102207866B1 (ko) 2014-04-01 2021-01-26 삼성전자주식회사 통신 서비스를 제공하기 위한 전자 장치 및 방법
US10291372B2 (en) 2014-11-03 2019-05-14 Qualcomm Incorporated Hybrid automatic repeat/request (HARQ) scheduling
US10541791B2 (en) * 2014-11-25 2020-01-21 Qualcomm Incorporated Techniques for reducing latency in a wireless communication system
CN109479253B (zh) * 2016-05-20 2021-12-03 瑞典爱立信有限公司 用于非活动用户设备的无线电接入网络中的ue上下文的存储的方法和设备
CN108809508B (zh) * 2017-05-05 2021-09-10 大唐移动通信设备有限公司 一种确定数据是否受到破坏的方法及装置
GB2568315B (en) * 2017-11-14 2020-06-17 Cambium Networks Ltd Fault Tolerant Transmission for a Wireless Link

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002001746A2 (de) * 2000-06-29 2002-01-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren bzw. kommunikationssystem mit einer robusten diversitäts-kombinierung
JP2002152843A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Ntt Docomo Inc 再送制御方法及び装置
WO2002058312A2 (en) * 2001-01-17 2002-07-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Error correction using packet combining during soft handover
WO2002065797A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method, system and equipment for retransmission in communications systems
WO2003069807A1 (en) * 2002-02-16 2003-08-21 Lg Electronics Inc. Cqi coding method for hs-dpcch
WO2003067953A2 (en) * 2002-02-14 2003-08-21 Nokia Corporation Physical layer packet retransmission handling in wcdma in soft handover
WO2003088515A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-23 Interdigital Technology Corporation Path searcher using reconfigurable correlator sets

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02152843A (ja) 1988-11-30 1990-06-12 Omron Tateisi Electron Co 紙葉類の厚さ検知装置
SE519210C2 (sv) * 1997-06-06 2003-01-28 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande för att minimera uppkopplingsfördröjningen för ett mobilriktat meddelande i cellulärt radiokommunikationssystem
EP1699141B1 (en) * 1998-03-26 2007-08-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum communication method
RU2183387C2 (ru) 1998-07-16 2002-06-10 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Обработка пакетированных данных в мобильной системе связи
KR100429540B1 (ko) 1998-08-26 2004-08-09 삼성전자주식회사 이동통신시스템의패킷데이터통신장치및방법
AU757815B2 (en) * 1998-10-09 2003-03-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Channel reassignment handshake in a mobile radio communication system
JP3257984B2 (ja) * 1998-10-30 2002-02-18 富士通株式会社 インタリーブ方法及びデインタリーブ方法並びにインタリーブ装置及びデインタリーブ装置並びにインタリーブ/デインタリーブシステム並びにインタリーブ/デインタリーブ装置並びにインタリーブ機能付きの送信装置,デインタリーブ機能付きの受信装置及びインタリーブ/デインタリーブ機能付きの送受信装置
JP4330767B2 (ja) * 2000-06-26 2009-09-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 自動再送要求を行う通信方法及び基地局装置
KR100389836B1 (ko) * 2000-07-18 2003-07-02 삼성전자주식회사 이동통신시스템의 역방향 동기 전송 방식 핸드오버 및역방향 동기 전송 방식 전환 방법
FI20001975A (fi) 2000-09-07 2002-03-08 Nokia Corp Ohjaustietojen signalointimenetelmä
EP1351530B1 (en) * 2000-11-17 2005-04-27 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A mobile communication network
US7120134B2 (en) * 2001-02-15 2006-10-10 Qualcomm, Incorporated Reverse link channel architecture for a wireless communication system
WO2002102109A1 (fr) * 2001-06-06 2002-12-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede de radiocommunications cellulaires
US7152196B2 (en) * 2001-12-10 2006-12-19 Nortel Networks Limited Adaptive multi-mode HARQ system and method
JP3757857B2 (ja) * 2001-12-12 2006-03-22 ソニー株式会社 データ通信システム、データ送信装置、データ受信装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR100584431B1 (ko) * 2003-02-14 2006-05-26 삼성전자주식회사 부호 분할 다중 접속 통신 시스템에서 역방향 데이터재전송 시스템 및 방법
US8230106B2 (en) * 2003-03-31 2012-07-24 Alcatel Lucent Methods and apparatus for improved transmission control protocol transmission over a wireless channel exhibiting rate and delay variations
US7013143B2 (en) * 2003-04-30 2006-03-14 Motorola, Inc. HARQ ACK/NAK coding for a communication device during soft handoff
US7466666B2 (en) * 2003-06-18 2008-12-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Forward ACK/NACK channel for CDMA system
RU2227373C1 (ru) 2003-08-12 2004-04-20 Громаков Юрий Алексеевич Способ сотовой связи
US20050181834A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for cell-site ARQ generation under softer handoff conditions
CA2559818C (en) * 2004-04-28 2011-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for coding/decoding block low density parity check code with variable block length
KR101008636B1 (ko) 2004-05-04 2011-01-17 엘지전자 주식회사 소프터 핸드오버시에 적용되는 패킷 전송 성공 여부 전송방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002001746A2 (de) * 2000-06-29 2002-01-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren bzw. kommunikationssystem mit einer robusten diversitäts-kombinierung
JP2002152843A (ja) * 2000-11-15 2002-05-24 Ntt Docomo Inc 再送制御方法及び装置
WO2002058312A2 (en) * 2001-01-17 2002-07-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Error correction using packet combining during soft handover
WO2002065797A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method, system and equipment for retransmission in communications systems
WO2003067953A2 (en) * 2002-02-14 2003-08-21 Nokia Corporation Physical layer packet retransmission handling in wcdma in soft handover
WO2003069807A1 (en) * 2002-02-16 2003-08-21 Lg Electronics Inc. Cqi coding method for hs-dpcch
WO2003088515A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-23 Interdigital Technology Corporation Path searcher using reconfigurable correlator sets

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7236766B2 (ja) 2019-05-24 2023-03-10 蓬莱正泰木▲業▼有限公司 板材挿し継ぎ辺構造及び挿し継ぎアセンブリと組み立て方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8799733B2 (en) 2014-08-05
US20050249162A1 (en) 2005-11-10
KR20050106210A (ko) 2005-11-09
EP1743445A2 (en) 2007-01-17
WO2005104665A2 (en) 2005-11-10
AU2005237368A1 (en) 2005-11-10
RU2372733C2 (ru) 2009-11-10
US9319198B2 (en) 2016-04-19
US20080229167A1 (en) 2008-09-18
US20160197713A1 (en) 2016-07-07
EP2151942A1 (en) 2010-02-10
CN1965520A (zh) 2007-05-16
CN101686112A (zh) 2010-03-31
CN101686112B (zh) 2013-07-24
MXPA06011438A (es) 2007-01-30
US8615696B2 (en) 2013-12-24
WO2005104665A3 (en) 2006-04-20
KR101008636B1 (ko) 2011-01-17
CN1965520B (zh) 2012-10-03
JP2007536779A (ja) 2007-12-13
US9923697B2 (en) 2018-03-20
RU2006139038A (ru) 2008-05-10
EP1743445B1 (en) 2019-11-13
US20100061332A1 (en) 2010-03-11
EP2151942B1 (en) 2012-06-06
ES2386510T3 (es) 2012-08-22
AU2005237368B2 (en) 2009-10-08
US7394790B2 (en) 2008-07-01
US20140301325A1 (en) 2014-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4933423B2 (ja) パケットデータ転送方法及びこれを用いる移動通信システム
US11496250B2 (en) Systems and methods for user equipment cooperation with sidelink HARQ feedback
JP5345159B2 (ja) 中継チャンネルにおける通信を改善するための方法及び装備
EP2782285B1 (en) NDI-less protocol synchronization for HARQ
EP2241126B1 (en) Method of exchanging data between a base station and a mobile station.
JP2011514109A (ja) 協働通信技術
JP2004248299A (ja) 符号分割多重接続通信システムにおける逆方向データ再伝送システム及び方法
US8332711B2 (en) Systems and methods of information transmission
US8892141B2 (en) Base stations, cellular communication systems, methods for controlling a base station, and methods for controlling a cellular communication system
KR100889863B1 (ko) 이동통신 시스템의 데이터 재전송 방법
KR101486080B1 (ko) 다중안테나를 이용한 데이터 전송방법
WO2016184074A1 (zh) 一种基于协作网络编码场景的传输方法及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4933423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250