JP4931749B2 - 空気調和機の室内機 - Google Patents

空気調和機の室内機 Download PDF

Info

Publication number
JP4931749B2
JP4931749B2 JP2007247139A JP2007247139A JP4931749B2 JP 4931749 B2 JP4931749 B2 JP 4931749B2 JP 2007247139 A JP2007247139 A JP 2007247139A JP 2007247139 A JP2007247139 A JP 2007247139A JP 4931749 B2 JP4931749 B2 JP 4931749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
air conditioner
design panel
design
substrate holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007247139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009079787A5 (ja
JP2009079787A (ja
Inventor
茂 畑
雅之 大石
正人 石川
章元 鈴木
久典 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007247139A priority Critical patent/JP4931749B2/ja
Publication of JP2009079787A publication Critical patent/JP2009079787A/ja
Publication of JP2009079787A5 publication Critical patent/JP2009079787A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4931749B2 publication Critical patent/JP4931749B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

本発明は、空気調和機の室内機に関し、特に室内機の運転状態等を明瞭に表示する表示方法に関する。
空気調和機の運転状態等を表示する表示方法として、一般的にはLEDなどの表示素子の光を照射する表示窓と表示内容を表す文字、記号等とを室内機本体の適当な箇所(例えば、前面下方部)に配置して表示を行っている。従来、かかる表示部のデザイン性および全体的な意匠バランスについて、また、表示の視認性や光漏れの防止などについて、様々な工夫がなされている。
例えば、特許文献1には、表示素子が実装されるプリント基板からの実装高さのばらつきを抑え、表示素子と表示窓との間隔を小さくするために、表示パネルに対してプリント基板を斜めに傾けて設置する方法が開示されている。
特許文献2には、表示燈窓と表示燈との位置関係を安定させ、光漏れを防止するために、電装部品をオープンパネル側に裏面からフックにより係止する構成が開示されている。
特許文献3には、操作パネルに外装板のランプ取付部に対向した側板を設け、外装板のランプ取付部と操作パネルの側板との間にランプを外装板に押圧する押圧部材を設ける空気調和機のランプ支持装置が開示されている。
特開2001−75507号公報(第2−3頁、図5) 特開2002−89876号公報(第3−4頁、図1、図3) 実開平2−89708号公報(第2−6頁、第1図)
しかし、特許文献1のように表示素子が実装されるプリント基板を表示パネルに対して斜めに傾けて設置する構成では、表示素子の実装高さによって配置に制約を受けるため、表示デザインの自由度が制限されるという問題がある。また、イラストなどの表示をしようとすると輪郭がぼやけてしまい、精細な表示は困難である。
また、特許文献2のように電装部品をオープンパネル側に取り付ける構成では、表示燈窓などをオープンパネルにあける必要があり、意匠性に問題がある。また、多様な表示をしようとすると表示部の取付面積が大きくなるため、多様な表示には適していない。
また、特許文献3では、パネルクッション材等の押圧部材によりランプの基台を固定された外装板に押圧する構成であり、開閉可能なパネルに対するものではない。開閉可能なるパネルに対して表示する場合には、表示パネルと表示素子との間隔を一定に保持する必要があり、表示パネルの反りや表示装置の組立誤差による上記間隔のばらつきがあると、表示が不明瞭になってしまう。
本発明は、上記のような課題に鑑み、開閉可能な意匠パネルに直接空気調和機の運転状態などを示す表示をしようとするものであり、本発明の第1の目的は、表示の視認性が良く、意匠性に優れた空気調和機の室内機を提供することにある。
また、本発明の第2の目的は、意匠面に表示部の形状をなくすことで運転停止時の外観意匠性を向上することができる空気調和機の室内機を提供することにある。
本発明に係る空気調和機の室内機は、ユニット本体の前面に開閉可能に設けられるとともに、透明な樹脂材料で成形され、裏面に光が透過可能な色で着色された意匠層が形成された意匠パネルと、前記ユニット本体の前面側に配設された表示装置とを備え、
前記表示装置は、投射される表示が縁取りされた印刷シートと、表示素子が挿入される複数の投光窓が形成されるとともに、前面には前記印刷シートが貼着され、後部には前記表示素子を実装した表示基板が固定された基板ホルダーと、この基板ホルダーを保持するベース部材と、を具備し、
前記意匠パネルが閉じた状態において、前記意匠パネルの裏面の意匠層に前記表示装置の前記印刷シートが接し、前記表示素子が点灯もしくは点滅すると、前記印刷シートにて縁取りされた表示が、前記意匠層に投射され、前記意匠パネル上に映し出されて前記意匠パネルの正面側から目視可能となることを特徴とするものである。
本発明は、上記のように構成されているので、開閉可能な意匠パネルに直接空気調和機の運転状態などを表示することができ、かつその表示の視認性が良く、意匠性に優れた空気調和機の室内機が得られる。
実施の形態1.
以下、本発明の実施の形態1について図1〜図7を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態1における空気調和機の運転時の正面図、図2は意匠パネルを取り外した状態を示す空気調和機の斜視図、図3は空気調和機の断面図、図4は表示装置を含む要部の断面図、図5は表示装置の正面図、図6は表示装置の右側表示体の分解斜視図、図7は表示装置の右側表示体の拡大正面図、図8は表示装置の右側表示体の背面図、図9は表示装置のバネ取付部の断面図、図10は表示装置の動作説明図である。
この空気調和機の室内機は、図1〜図3に示すように、ユニット本体1の前面(固定パネル部あるいはフレーム部)に開閉可能または取り外し可能に設けられた意匠パネル2を備えている。意匠パネル2は、透明な樹脂材料(例えば、ABS、ポリエチレン、ポリカーボネート等)で成形されており、裏面には塗装または印刷等により光が透過可能な色で着色された意匠層3が形成されている。したがって、意匠層3は意匠パネル2の表面から見えるようになっている。そして、空気調和機の運転中は運転状態などをユーザに伝えるように所要の表示4が点灯または点滅する状態で意匠パネル2に現れるようになっている。運転停止時には表示4が消灯し意匠パネル2には何も表示されない状態となる。なお、図1において、表示4を囲む点線は理解のために表示部として図示したものであり、この点線は空気調和機の運転中においても表示されない。また、運転状態を制御するためのセンサ5がユニット本体1の正面中央下部に配置されている。意匠パネル2にはこのセンサ5部分を露出させるためにコ字状切欠き部等からなる窓部6が形成されている。
また、この空気調和機は、図3に示すように、ユニット本体1内に設けられた送風ファン30により上部吸込口31より室内空気を吸い込み、フィルタ32を通過させ熱交換器33により熱交換して冷気または暖気とし、その冷気または暖気をフラップ34を備える下部吹出口35より室内へ送風するようになっている。なお、図3において、36はドレンパンである。
そして、前記表示4を行うための表示装置7は、図2に示すように、ユニット本体1の前面側の好ましくは下方部に配設されている。表示装置7は、図5に示すように、中央部に前記センサ5部分を配置し、その左右に空気調和機の運転状態等を表す表示体8、9を配置した一体構成の表示ユニットとなっている。この例では、左側表示体8は、主にイラストによって、クリーンサイン8a、ECOサイン8bが表示されるようになっており、右側表示体9は、運転ランプ/エリアライン9a、室内温度9bが幾何図形や数字、記号等で表示されるようになっている。なお、図5において、10はセンサ5の近傍に配置されたリモコン用受信器であり、11はセンサ5を左右動させるセンサ駆動モータである。
ここで、表示装置7の構造及び取付についてさらに詳細に説明する。左右の表示体8、9は同じ構成であるので、ここでは右側の表示体9について説明する。
まず、図6の分解図に示すように、右側の表示体9は、印刷シート12、基板ホルダー13、表示基板14、およびベース部材15から主として構成されている。
印刷シート12は、前記表示4として意匠パネル2の裏面の意匠層3に投射される数字、記号、イラスト等が輪郭を縁取り印刷されたものであり、基板ホルダー13の先端面に接着剤で貼り付けられている。特に、室内温度を示す数字については大きな数字で印刷して見やすくしている。また、印刷シート12には、意匠パネル2を開けたときにユーザが取扱説明書の機能説明と照らし合わせができるように、前記クリーンサイン8a、ECOサイン8b、運転ランプ/エリアライン9a、室内温度9bの名称がこれらの表示の近傍に記載されている。これらの表示の名称は意匠パネル2には表示されない。
基板ホルダー13は、ABS等の樹脂材料からボックス状に成形されており、表示素子としてのLED16が挿入される投光窓17および数字表示ユニット18の取付窓19が区画形成されている。投光窓17には開口面積の大きさに応じて1つまたは複数個のLED16が挿入されている。LED16は表示内容に応じて色光を変えている。また、基板ホルダー13は、投光窓17の内面がLED光の反射壁を兼ねているため、少ない数のLEDで可能な限り広い範囲を表示(投射)するために樹脂色を可視光線の反射率の高い白色系とし、数字などの表示はLEDの設置間隔が狭くなり、かつ図7に示すように隣接する投光窓(セグメント)17間の仕切壁17aが薄いため、隣り合うLEDの部屋(セグメント)へ光が漏れて数字がぼやけてしまうのを防ぐため、別部品の数字表示ユニット18で異なる樹脂色の灰色や黒色などの濃色系としている。
表示基板14は、LED16が実装されたプリント基板であり、基板ホルダー13内に図8のようにネジで固定されている。
ベース部材15は、左右および中央部分がABS等の樹脂材料で一体に成形されており、上記の印刷シート12および表示基板14が取り付けられた基板ホルダー13をバネ20およびフック21(図9参照)を介して保持している。この表示装置7は、ベース部材15が、図3、図4に示すように、ドレンパン36に支持部材37を介して取り付けられる。
基板ホルダー13には側壁の後端に一体成形されたフランジ部22が設けられている。一方、ベース部材15には一体成形された複数のフック21が設けられており、基板ホルダー13とベース部材15の内部には左右両側にバネ20が配設されている。バネ20のストロークは意匠パネル2の反りや表示装置7の組立ばらつきを十分に吸収できる長さとなっている。したがって、意匠パネル2が開いた状態では、基板ホルダー13がバネ20によりユニット本体1の前面より多少突出した状態で前方へ付勢されており、意匠パネル2を閉じたときには、基板ホルダー13がバネ20により印刷シート12を介して意匠パネル2の裏面に押し付けられている。
バネ20は、図9に示すように、基板ホルダー13に設けられた筒状のバネ受け部23と、ベース部材15に設けられたガイド突起24との間に装着されている。バネ受け部23の内壁には2つの突起25が対向状に設けられており、これらの突起25はバネ20の巻線の約0.5ピッチもしくは1.5ピッチもしくは2.5ピッチ分だけ高さを変えて設けられている。これにより、バネ20を約1回転程度回転させることで、バネ20の一端部をバネ受け部23内の突起25に係合させて取り付けることができる。また、ベース部材15のガイド突起24はバネ20内に挿入され、基板ホルダー13がバネ20の中心軸方向と中心軸から数度傾いた方向へ動くことができるようになっている。このため、基板ホルダー13はバネ20により前後方向の動きのほか、左右・上下方向への傾動が可能になっている。
次に、上記のように構成された表示装置7による表示方法について説明する。
通常の使用状態であるユニット本体1に設けられた意匠パネル2を閉じた状態においては、意匠パネル2の裏面で基板ホルダー13がバネ20の力に抗して押し下げられ、基板ホルダー13の先端面に貼着された印刷シート12が意匠パネル2裏面の意匠層3にほぼ密接した状態となる。リモコン操作で空気調和機の運転を開始すると、設定温度や風向等の運転状態に応じて所定のLED16が点灯し、印刷シート12に印刷されている数字、記号、イラスト等の表示4が意匠層3に投影される。したがって、ユーザは意匠パネル2に映し出された表示4を見ることによって、空気調和機の運転状態などを確認することができる。表示4は印刷シート12に印刷されているため、精細な表示が可能であるばかりでなく、明瞭で見やすい大きな表示とすることができる。そのため、表示の視認性がきわめて良好なものとなる。また、表示4は中央のセンサ5に対して左右に表示できるようになっているため、意匠的にもバランスが良く、表示デザインの自由度が高いものとなっている。さらに、空気調和機の運転を停止すると、意匠パネル2上の表示4が消え、何も表示されない状態となる。したがって、意匠パネル2の外観意匠性が向上する。
この意匠パネル2は透明な樹脂材料で成形されているので、多少なりとも反りが生じることがある。また、表示装置7の組立やユニット本体1への取付等においてもばらつきが生じることがある。このような、意匠パネルの反りや表示装置7の組立等のばらつきが原因で、意匠パネル2と印刷シート12との間の隙間が1mm程度以上になると、表示4がぼやけてしまう。そこで、バネ20によって上記原因となる反りやばらつきを吸収することにしている。すなわち、バネ20により基板ホルダー13の先端面をユニット本体1の前面より突出させるとともに、基板ホルダー13の左右および上下方向の傾動を可能にしている。そして、係止手段として、基板ホルダー13にはフランジ部22を、ベース部材15にはフック21を設け、基板ホルダー13をベース部材15によって保持する構成となっている。
この構成による作用は次のとおりである。例えば、図10に示すように(但し、意匠パネルの反りは示していない)、意匠パネル2が左上向きに反っていた場合には、基板ホルダー13は13aで示すように左側が突出して傾斜し、意匠パネル2が右上向きに反っていた場合には、基板ホルダー13は13bで示すように右側が突出して傾斜する。このように、左右のバネ20の伸縮の差により基板ホルダー13を意匠パネル2の反りに対応して自在に傾かせることができる。したがって、意匠パネル2の反りや表示装置7の組立ばらつき等があっても、意匠パネル2と基板ホルダー13先端の印刷シート12とをほぼ密接状態にすることができる。よって、上述のように精細かつ明瞭な表示が可能となる。
実施の形態2.
基板ホルダー13を前方へ付勢するバネ20は、上記のように左右に1個ずつ配置しても良く、またベース部材15の四隅に4個配置しても良い。しかし、バネ20の個数が多くなると、それだけ部品点数も増加し、ひいてはコスト増となるので、本実施の形態ではバネ20を1個としたものである。
図11は本実施の形態における空気調和機の表示装置7の断面図、図12は図11のA−A断面図である。
意匠パネル2の反りは、一般的に長手方向の中央部が大きく、端部側が小さい。そこで図11に示すように、1個のバネ20を実施の形態1と同様に左側(表示装置7の中央側)に配置し、右側(端部側)は基板ホルダー13を回動自在にベース部材15と軸26で結合する。軸26は、図12に示すように、基板ホルダー13に設けられた取付板27に長穴28を設けて長穴28に遊嵌するヒンジ構造とするのが好ましい。さらに、板バネ29を基板ホルダー13のヒンジ部近傍のフランジ下面に形成し、板バネ29によって基板ホルダー13のヒンジ部を持ち上げるように前方へ付勢する構造とするのが好ましい。
上記のように構成することによって、意匠パネル2の反りの大きい方はバネ20により基板ホルダー13が13aのように大きな角度で傾斜し、意匠パネル2の反りの小さい方はヒンジ部の軸26と長穴28との遊び(ガタ)により13bのように小さな角度で傾斜する。このため、意匠パネル2の反りの大きさに応じて意匠パネル2と基板ホルダー13先端の印刷シート12とをほぼ密接状態にすることができ、かつコスト低減が可能となる。
本発明の実施の形態1における空気調和機の運転時の正面図。 図1の意匠パネルを取り外した状態を示す空気調和機の斜視図。 図1の空気調和機の断面図。 表示装置を含む要部の断面図。 表示装置の正面図。 表示装置の右側表示体の分解斜視図。 表示装置の右側表示体の拡大正面図。 表示装置の右側表示体の背面図。 表示装置のバネ取付部の断面図。 表示装置の動作説明図。 本発明の実施の形態2における空気調和機の表示装置の断面図。 図11のA−A断面図。
符号の説明
1 ユニット本体、2 意匠パネル、3 意匠層、4 表示、5 センサ、6 窓部、7 表示装置、8 左側表示体、9 右側表示体、10 リモコン用受信器、11 センサ駆動モータ、12 印刷シート、13 基板ホルダー、14 表示基板、15 ベース部材、16 LED、17 投光窓、18 数字表示ユニット、19 取付窓、20 バネ、21 フック、22 フランジ部、23 バネ受け部、24 ガイド突起、25 突起、26 軸、27 取付板、28 長穴、29 板バネ、30 送風ファン、31 上部吸込口、32 フィルタ、33 熱交換器、34 フラップ、35 下部吹出口、36 ドレンパン、37 支持部材。

Claims (7)

  1. ユニット本体の前面に開閉可能に設けられるとともに、透明な樹脂材料で成形され、裏面に光が透過可能な色で着色された意匠層が形成された意匠パネルと、
    前記ユニット本体の前面側に配設された表示装置とを備え、
    前記表示装置は、投射される表示が縁取りされた印刷シートと、表示素子が挿入される複数の投光窓が形成されるとともに、前面には前記印刷シートが貼着され、後部には前記表示素子を実装した表示基板が固定された基板ホルダーと、この基板ホルダーを保持するベース部材と、を具備し、
    前記意匠パネルが閉じた状態において、前記意匠パネルの裏面の意匠層に前記表示装置の前記印刷シートが接し、前記表示素子が点灯もしくは点滅すると、前記印刷シートにて縁取りされた表示が、前記意匠層に投射され、前記意匠パネル上に映し出されて前記意匠パネルの正面側から目視可能となることを特徴とする空気調和機の室内機。
  2. 前記表示装置はベース部材を有し、
    前記ベース部材は、前記基板ホルダーを、バネを介して前方へ付勢された状態で保持するとともに、前記基板ホルダーが、前記バネにより、前後方向への動きだけでなく、左右方向および上下方向に傾動可能であることを特徴とする請求項1に記載の空気調和機の室内機。
  3. 前記バネ前記基板ホルダーの左右両側に配置されていることを特徴とする請求項記載の空気調和機の室内機。
  4. 前記意匠パネルが開いた状態では、前記基板ホルダーは、前記バネによって前記ユニット本体の前面より突出した状態で前方へ付勢されていて、前記意匠パネルが閉じた状態においては、前記基板ホルダーは、前記バネにより前記印刷シートを介して前記意匠パネルの裏面の意匠層に押し付けられていることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の空気調和機の室内機。
  5. 前記表示装置前記ユニット本体の中央に対して左右両側にそれぞれ配置されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の空気調和機の室内機。
  6. 当該空気調和機の運転停止時には前記意匠パネルの前記表示が消え、意匠パネル上には何も表示されない状態となることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の空気調和機の室内機。
  7. 前記印刷シートには、前記表示名称が、前記意匠パネル上には表示されないように記載されていることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の空気調和機の室内機。
JP2007247139A 2007-09-25 2007-09-25 空気調和機の室内機 Expired - Fee Related JP4931749B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007247139A JP4931749B2 (ja) 2007-09-25 2007-09-25 空気調和機の室内機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007247139A JP4931749B2 (ja) 2007-09-25 2007-09-25 空気調和機の室内機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009254304A Division JP4864130B2 (ja) 2009-11-05 2009-11-05 空気調和機の室内機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009079787A JP2009079787A (ja) 2009-04-16
JP2009079787A5 JP2009079787A5 (ja) 2010-11-04
JP4931749B2 true JP4931749B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=40654674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007247139A Expired - Fee Related JP4931749B2 (ja) 2007-09-25 2007-09-25 空気調和機の室内機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4931749B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009103427A (ja) * 2007-10-03 2009-05-14 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の室内機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG135056A1 (en) * 2006-02-14 2007-09-28 Trek 2000 Int Ltd Data storage device using two types of storage medium
JP5484110B2 (ja) * 2010-02-08 2014-05-07 三菱電機株式会社 表示装置及び空気調和機の室内機
JP5731581B2 (ja) * 2013-06-25 2015-06-10 三菱電機株式会社 空気調和装置
CN105546639B (zh) * 2015-12-25 2018-10-26 美的集团武汉制冷设备有限公司 空调器
CN105546638B (zh) * 2015-12-25 2018-07-10 美的集团武汉制冷设备有限公司 空调器
CN105526677B (zh) * 2015-12-25 2019-03-12 美的集团武汉制冷设备有限公司 空调器
JP6531282B2 (ja) * 2016-02-01 2019-06-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機
JP7138699B2 (ja) * 2018-03-30 2022-09-16 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機
CN110594967A (zh) * 2019-09-12 2019-12-20 青岛海尔空调器有限总公司 一种显示装置与空调壁挂机
CN110594968A (zh) * 2019-09-12 2019-12-20 青岛海尔空调器有限总公司 一种显示装置与空调壁挂机
CN110594966A (zh) * 2019-09-12 2019-12-20 青岛海尔空调器有限总公司 显示装置及空调内挂机

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230737A (ja) * 1993-12-24 1995-08-29 Japan Aviation Electron Ind Ltd スイッチパネル装置
JPH1173148A (ja) * 1997-08-27 1999-03-16 Pioneer Electron Corp 発光表示装置及びその製造方法
JP2003322355A (ja) * 2002-04-25 2003-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の室内ユニット
JP2004150740A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Daikin Ind Ltd 長手部材の取付構造
JP2004184051A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Daikin Ind Ltd 空気調和機の室内機および空気調和機の室内機の製造方法
JP4353849B2 (ja) * 2004-04-27 2009-10-28 シャープ株式会社 空気調和機
JP4627648B2 (ja) * 2004-09-27 2011-02-09 日立アプライアンス株式会社 表示装置及びこの表示装置を用いた空気調和機
JP4389759B2 (ja) * 2004-11-05 2009-12-24 ダイキン工業株式会社 空調室内機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009103427A (ja) * 2007-10-03 2009-05-14 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の室内機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009079787A (ja) 2009-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4931749B2 (ja) 空気調和機の室内機
US7650709B2 (en) Air conditioner
JP4864130B2 (ja) 空気調和機の室内機
WO2006048994A1 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JP5258696B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2009079787A5 (ja)
JP2011098146A (ja) 遊技機
JP4485968B2 (ja) 空気調和機の状態表示板の取付構造
JP5611153B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2007219489A (ja) 液晶表示装置およびそれを用いたヘッドアップディスプレイ
JP5099038B2 (ja) 空気調和機
JP4333923B2 (ja) 回転表示装置
JP4821019B2 (ja) 全方位撮像装置
JP5132498B2 (ja) 空気調和装置
JP2016200348A (ja) 空気調和機
JP2010064633A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
JP4787800B2 (ja) 遊技機
JP5921501B2 (ja) 表示装置、及び、それを備えた空気調和機の室内機
KR20060133763A (ko) 냉장고용 제어기의 설치구조
JP5484110B2 (ja) 表示装置及び空気調和機の室内機
JPH10181284A (ja) ライティングボード
CN101762000B (zh) 具有电子相册功能的空调机显示器
JP5340074B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP4333908B2 (ja) 回転表示装置
KR20100001508A (ko) 공기조화기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4931749

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees