JP4821019B2 - 全方位撮像装置 - Google Patents

全方位撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4821019B2
JP4821019B2 JP2007013457A JP2007013457A JP4821019B2 JP 4821019 B2 JP4821019 B2 JP 4821019B2 JP 2007013457 A JP2007013457 A JP 2007013457A JP 2007013457 A JP2007013457 A JP 2007013457A JP 4821019 B2 JP4821019 B2 JP 4821019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
head
indicator
display image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007013457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008179218A (ja
Inventor
直亮 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2007013457A priority Critical patent/JP4821019B2/ja
Publication of JP2008179218A publication Critical patent/JP2008179218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4821019B2 publication Critical patent/JP4821019B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

本発明は、ヘッドアップディスプレイ装置に関し、特に、車両のダッシュボード等の支持面に配設固定されるヘッドアップディスプレイ装置に関するものである。
従来より、表示装置として、車両のフロントガラスや専用に設けられるコンバイナ等の反射部材に表示器から表示光を投射して表示像(虚像)を表示するヘッドアップディスプレイ装置がある(例えば、特許文献1参照)。前記ヘッドアップディスプレイ装置は、前記表示光を前記反射部材によって反射させ利用者(主として運転者)の視点に導くことによって前記表示像を表示するものである。
また、かかるヘッドアップディスプレイ装置は完成車両に後付けされる場合があり、この場合、利用者の前方に位置するダッシュボードを支持面として配設固定されることが多い。
これに対し、前記ダッシュボードの表面形状は車種によって様々であるため利用者の前方付近に位置するダッシュボードの表面形状がヘッドアップディスプレイ装置の支持面に適していない場合がある。そのため、かかるヘッドアップディスプレイ装置には利用者に対して適切な位置に調整するべく取付角度を調整する機構を設けられている(例えば特許文献2参照)。利用者は、ヘッドアップディスプレイ装置を取り付けるのに際してかかる角度調整機構によって取付角度を調整し、表示像を良好に視認できる位置に調整することができる。
特開平6−219184号公報 特開2005−17798号公報
ここで、特に専用の反射部材を一体的に備えるヘッドアップディスプレイ装置においては、フロントガラスへの表示像の写り込みを防止するために前記表示器に出射する光の角度を一定方向に規制するルーバーが備えられていることがあり、表示位置(すなわち表示光の反射方向)によって表示像の表示輝度が大きく異なるといったことが生じる。しかしながら、利用者が前記表示像の最適な表示位置を把握するには試行錯誤しなければならず、表示位置の調整が困難であるという問題点があった。
本発明は、この問題点に鑑みてなされたものであり、特に専用の反射部材を一体的に備えるヘッドアップディスプレイ装置において、利用者が表示像を最適な表示位置に容易に調整可能なヘッドアップディスプレイ装置を提供することを目的とする。
本発明は、前記課題を解決するため、表示光を発する表示器と、前記表示器を収納するケース体と、前記ケース体に配設され前記表示光を反射する反射部材と、前記ケース体に配設され前記表示光よる表示像の表示位置を調整するための角度調整部とを備え、前記反射部材前記表示像最適な表示位置に調整するための指標となる指標部を設けてなるヘッドアップディスプレイ装置において、
前記指標部が前記反射部材の左右下方側にそれぞれ設けられた第一の角部と第二の角部とからなり、これら第一、第二の角部を結ぶ想定線と、前記表示像の下端とを所定の位置関係に合わせることによって、前記表示像を最適な表示位置に調整可能である、ことを特徴とする。
また、前記表示器あるいは前記ケース体に設けられ前記反射部材を介して視認可能な他の指標部を有し、前記他の指標部は前記表示器あるいは前記ケース体に設けられたマークであり、前記指標部の前記想定線と前記マークとを所定の位置関係に合わせることによって前記表示像最適な表示位置に調整可能である、ことを特徴とする。
本発明は、ヘッドアップディスプレイ装置に関し、特に、車両のダッシュボード等の支持面に配設固定されるヘッドアップディスプレイ装置に関するものであって、利用者が表示像を最適な表示位置に容易に調整可能となるものである。
以下、添付図面に基づいて、本発明を車速及びエンジン回転数を表示するヘッドアップディスプレイ装置に適用した実施形態を説明する。
図1は、ヘッドアップディスプレイ装置の全体構成を示している。ヘッドアップディスプレイ装置Aは車両のダッシュボード(支持面)B上に配設されるものであり、ハウジング(ケース体)1と、ハウジング1内に配設され表示光Lを発する表示器2と、ハウジング1上に配設されるコンバイナ(反射部材)3と、を備えるものである。
ハウジング1は、ABS等の樹脂材料からなる上ケース1aと下ケース1bとによって構成されており、上ケース1aと下ケース1bとはネジ部1cによって固定されている。また、ハウジング1は、内部に表示器2を配設する載置部1dを備えている。また、下ケース1bの裏面部1eには後述する第二の角度調整部を構成する突出部1fが形成されている。
表示器2は、TFT型の液晶表示素子,バックライト手段及び表示光Lの出射方向を一定方向に規制するルーバーを主に備える液晶表示器であり、ハウジング1内の載置部1dに配設されている。また、表示器2は、下ケース1bに配設され、背面側に制御手段(図示しない)の支持信号に基づいて前記液晶表示素子を動作させるため駆動回路を備えた回路基板2aと導電コネクタやFPC等の図示しない接続部材によって電気的に接続されている。
コンバイナ3は、例えばアクリル等の透光性樹脂をコンバイナ処理してなるものであり、表示器2の上方に位置するようにハウジング1の上ケース1aに配設固定され、表示器2からの表示光Lを利用者の視点Dに向けて反射する。表示光Lが利用者の視点Dに反射されると、利用者は虚像である表示像Vと風景とを重ねて視認することができる。また、コンバイナ3はその左右下方側にそれぞれ第一,第二の角部3a,3bを備えている。第一,第二の角部3a,3bは後述する第一,第二の角度調整部によって調整される表示像Vとの対比関係によって表示像Vの最適な表示位置を示す指標部となるものである。また、コンバイナ3の周縁部には保護用のゴム3cが取り付けられている。
また、ヘッドアップディスプレイ装置Aは、シート状の接着部材(図示しない)を介してダッシュボードBと接合し、ヘッドアップディスプレイ装置AをダッシュボードB上に配置するための略平板上の取付部4を備える。
取付部4の一方の端部には、連結部5が下ケース1bの裏面部1eの中央部よりも外側に位置する軸部4aを中心として回動可能に配設されており、取付部4は連結部5を介してハウジング1の下ケース1bの裏面部1eに配設されている。連結部5は、下ケース1bの突出部1fに対応して形成される孔部5aを備え、孔部5aに突出部1fが嵌入されている。また、突出部1f及び連結部5は孔部5aを覆うように配設される固定部6によって支持されており、固定部6はネジ部6aによって突出部1f及び連結部5を支持した状態にて固定されている。固定部6は、突出部1f及び連結部5を支持することによって連結部5が配設位置から外れることを防止している。
ヘッドアップディスプレイ装置Aは、取付部4と、取付部4の前記端部に設けられる軸部4aと、取付部4に軸部4aを中心として回動可能に設けられた連結部5とによって表示器2を角度移動可能な第一の角度調整部を構成している。ここでいう角度移動とは、取付部4に対する表示器2の角度を変更するように表示器2を移動させることを言う。前記利用者は、かかる第一の角度調整部による角度移動によって表示像Vの表示位置を上下方向に調整することができる。
また、ヘッドアップディスプレイ装置Aは、突出部1fと突出部1fが孔部5aに嵌入される連結部5とによって表示器2を回転移動可能な第二の角度調整部を構成している。ここでいう回転移動とは、表示器2を、表示器2の表示面に対して略平行に回動させることを言う。前記利用者は前記第二の角度調整部による回転移動によって表示像Vの表示位置を左右方向に調整することができる。
かかるヘッドアップディスプレイ装置Aは、特に前記第一の角度調整部による表示像Vの上下方向への表示位置の調整において、表示像Vの下端とコンバイナ3に設けられる第一,第二の角部3a,3bとを合わせる(表示像Vの下端が図1における点線部上に位置する)ことによって表示像Vが最適な表示位置に表示されていることを示すものである。すなわち、コンバイナ3に表示像Vとの対比関係によって表示像Vの最適な表示位置を示す指標部(第一,第二の角部3a,3b)を設けることによって、利用者は表示像Vと前記指標部とを所定の位置関係に合わせることで表示像Vを最適な表示位置に調整することができ、実際に試行錯誤することなく容易に最適な表示位置に調整することができる。なお、ここでいう「最適な表示位置」とは、利用者の視点Dに反射される表示光Lの輝度が最高輝度値となるあるいは最高輝度値に近似する表示位置を意味する。
なお、本実施形態においては、前記指標部として第一,第二の角部3a,3bが設けられるものであったが、前記指標部はこれに限定されるものではなく、例えばコンバイナ3に凹部,凸部あるいは印刷による所定のマークを設けるものや、コンバイナ3に設けられる部材(例えばゴム3c)に前記指標部を形成するものであってもよい。
また、本発明の実施形態においてコンバイナ3がハウジング1の上ケース1aに配設固定される構成であったが、本発明においては、反射部材を回動可能に配設する構成であってもよい。
さらに、本発明の他の実施形態として、図4に示すように、表示器2あるいはハウジング1にコンバイナ3を介して(反射して)視認可能な他の指標部10を設け、前記指標部である第一,第二の角部3a,3bと他の指標部10との対比関係によって表示像Vの最適な表示位置を示す構成としても良い。図4においては、他の指標部10はハウジングに印刷形成される矩形状のマークであり、表示器2の非発光時にコンバイナ3を反射して利用者に視認可能に設けられており、前記指標部である第一,第二の角部3a,3bと水平方向の位置を合わせるように前記第一の角度調整部を操作することで表示像Vが最適な表示位置に表示されていることを示すものである。なお、他の指標部は表示器2に設けられてもよく、例えば表示器2に備えられる前記ルーバーに設けられるものであってもよい。
本発明の実施形態であるヘッドアップディスプレイ装置を示す全体構成図。 同上ヘッドアップディスプレイ装置を示す図。 同上ヘッドアップディスプレイ装置を示す断面図。 本発明の他の実施形態であるヘッドアップディスプレイ装置を示す図。
A ヘッドアップディスプレイ装置
D 視点
L 表示光
1 ハウジング(ケース体)
2 表示器
3 コンバイナ(反射部材)
3a 第一の角部(指標部)
3b 第二の角部(指標部)

Claims (2)

  1. 表示光を発する表示器と、前記表示器を収納するケース体と、前記ケース体に配設され前記表示光を反射する反射部材と、前記ケース体に配設され前記表示光よる表示像の表示位置を調整するための角度調整部とを備え、前記反射部材前記表示像最適な表示位置に調整するための指標となる指標部を設けてなるヘッドアップディスプレイ装置において、
    前記指標部が前記反射部材の左右下方側にそれぞれ設けられた第一の角部と第二の角部とからなり、これら第一、第二の角部を結ぶ想定線と、前記表示像の下端とを所定の位置関係に合わせることによって、前記表示像を最適な表示位置に調整可能である、ことを特徴とするヘッドアップディスプレイ装置。
  2. 前記表示器あるいは前記ケース体に設けられ前記反射部材を介して視認可能な他の指標部を有し、前記他の指標部は前記表示器あるいは前記ケース体に設けられたマークであり、前記指標部の前記想定線と前記マークとを所定の位置関係に合わせることによって前記表示像最適な表示位置に調整可能である、ことを特徴とする請求項1に記載のヘッドアップディスプレイ装置。
JP2007013457A 2007-01-24 2007-01-24 全方位撮像装置 Expired - Fee Related JP4821019B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007013457A JP4821019B2 (ja) 2007-01-24 2007-01-24 全方位撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007013457A JP4821019B2 (ja) 2007-01-24 2007-01-24 全方位撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008179218A JP2008179218A (ja) 2008-08-07
JP4821019B2 true JP4821019B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=39723461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007013457A Expired - Fee Related JP4821019B2 (ja) 2007-01-24 2007-01-24 全方位撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4821019B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2943431B1 (fr) * 2009-03-23 2011-08-26 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'affichage tete haute
JP2013218346A (ja) * 2013-05-30 2013-10-24 Denso Corp ヘッドアップディスプレイ装置の製造方法および同製造方法に用いるのに適した虚像調整装置
JP6381364B2 (ja) 2014-08-22 2018-08-29 カルソニックカンセイ株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
CN107561713B (zh) * 2017-10-24 2021-10-29 龚伟俊 一种抬头显示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2920907B2 (ja) * 1994-07-18 1999-07-19 矢崎総業株式会社 車両用表示装置とその調整方法
JPH1010464A (ja) * 1996-06-20 1998-01-16 Asahi Glass Co Ltd ホログラフィック表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008179218A (ja) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9519143B2 (en) Headup display apparatus for vehicle
JP6024035B2 (ja) 車載用表示装置
JP4336245B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2010113197A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6349632B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US9659489B2 (en) Display apparatus
JP6350021B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2006224919A (ja) 車両用虚像表示装置
JP4821019B2 (ja) 全方位撮像装置
JP5532683B2 (ja) 液晶表示装置
KR102083806B1 (ko) 광학 스위치를 구비한 이중 모드 기구
JP7400733B2 (ja) 凹面鏡支持装置及び表示装置
JP2008102449A (ja) 表示装置
JP2005156678A (ja) コンバイナおよびそのコンバイナを用いたヘッドアップディスプレイ
JP6010888B2 (ja) 虚像表示装置
JP7416051B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2008302847A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP6528979B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2006065091A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP2010096986A (ja) 表示装置
JP7396351B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2016175032A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置及びそのヘッドアップディスプレイ装置の組付け方法
JP2010197987A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2021059953A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ
WO2021230277A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4821019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees