JP4931457B2 - 杭打機のリーダ装置 - Google Patents
杭打機のリーダ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4931457B2 JP4931457B2 JP2006103642A JP2006103642A JP4931457B2 JP 4931457 B2 JP4931457 B2 JP 4931457B2 JP 2006103642 A JP2006103642 A JP 2006103642A JP 2006103642 A JP2006103642 A JP 2006103642A JP 4931457 B2 JP4931457 B2 JP 4931457B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leader
- hydraulic
- pile
- reader
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Earth Drilling (AREA)
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Description
このリーダ内に摺動可能に収容された可動フレームと、
この可動フレームにチューブが連結されると共に、ピストンロッドがそれぞれ上下逆向きに取付けられた同サイズの2本の液圧シリンダとを備え、
前記2本の液圧シリンダのうち、ピストンロッドが下向きに設けられた一方の液圧シリンダはそのピストンロッドが前記リーダの下部に連結され、ピストンロッドが上向きに設けられた他方の液圧シリンダのピストンロッドは前記リーダに沿って昇降される杭作業用の回転駆動装置に連結されることを特徴とする。
前記2本の液圧シリンダに作動液を供給する液圧回路に、液圧シリンダの収縮方向の作動液の流量を調整する流量調整弁を設けたことを特徴とする。
前記2本の液圧シリンダに作動液を供給する液圧回路に、最低設定圧がタンク圧となる圧力調整範囲を有する圧力調整弁を設けたことを特徴とする。
前記リーダが伸縮リーダであり、前記回転駆動装置を前記伸縮リーダの可動リーダに収容した前記可動フレームに取付けたことを特徴とする。
図2に示すように、前記回転駆動装置19のブラケット20の左右にガイドギブ23を有し、これらのガイドギブ23を、可動リーダ9の左右に設けたガイドレール24に摺動可能に嵌合することにより、回転駆動装置19を可動リーダ9に沿って昇降可能に装着する。回転駆動装置19は、ケーシングやオーガ等を回転させるための駆動用液圧モータ25を左右に備える。また、図4、図5に示すように、ケーシングやオーガを回転駆動装置19の回転体19aに固定するためのチャック装置26を有する。このチャック装置26は既成杭をチャックするものであってもよい。図4は液圧シリンダ13,14を収縮させて回転駆動装置19を下げた状態を示し、図5は液圧シリンダ13,14を伸長させて回転駆動装置19を上げた状態を示す。
Claims (4)
- ベースマシンに取付けられる前面開口型のリーダと、
このリーダ内に摺動可能に収容された可動フレームと、
この可動フレームにチューブが連結されると共に、ピストンロッドがそれぞれ上下逆向きに取付けられた同じサイズの2本の液圧シリンダとを備え、
前記2本の液圧シリンダのうち、ピストンロッドが下向きに設けられた一方の液圧シリンダはそのピストンロッドが前記リーダの下部に連結され、ピストンロッドが上向きに設けられた他方の液圧シリンダのピストンロッドは前記リーダに沿って昇降される杭作業用の回転駆動装置に連結されることを特徴とする杭打機のリーダ装置。 - 請求項1に記載の杭打機のリーダ装置において、
前記2本の液圧シリンダに作動液を供給する液圧回路に、液圧シリンダの収縮方向の作動液の流量を調整する流量調整弁を設けたことを特徴とする杭打機のリーダ装置。 - 請求項1または2に記載の杭打機のリーダ装置において、
前記2本の液圧シリンダに作動液を供給する液圧回路に、最低設定圧がタンク圧となる圧力調整範囲を有する圧力調整弁を設けたことを特徴とする杭打機のリーダ装置。 - 請求項1から3までのいずれかに記載の杭打機のリーダ装置において、
前記リーダが伸縮リーダであり、前記回転駆動装置を前記伸縮リーダの可動リーダに収容した前記可動フレームに取付けたことを特徴とする杭打機のリーダ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006103642A JP4931457B2 (ja) | 2006-04-04 | 2006-04-04 | 杭打機のリーダ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006103642A JP4931457B2 (ja) | 2006-04-04 | 2006-04-04 | 杭打機のリーダ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007277869A JP2007277869A (ja) | 2007-10-25 |
JP4931457B2 true JP4931457B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=38679579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006103642A Expired - Fee Related JP4931457B2 (ja) | 2006-04-04 | 2006-04-04 | 杭打機のリーダ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4931457B2 (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57123387A (en) * | 1981-01-23 | 1982-07-31 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | Post building crane car with excavator |
JP2655424B2 (ja) * | 1988-08-11 | 1997-09-17 | 日本電気株式会社 | 高速半導体装置 |
JP2832452B2 (ja) * | 1989-04-29 | 1998-12-09 | 株式会社加藤製作所 | 縦穴掘削機におけるケリーバーの押込み力調整装置 |
JPH0819675B2 (ja) * | 1993-09-20 | 1996-02-28 | 近畿イシコ株式会社 | 杭打ち機 |
JP3392553B2 (ja) * | 1994-12-09 | 2003-03-31 | 古河機械金属株式会社 | 油圧さく岩機の送り制御装置 |
JPH0921286A (ja) * | 1995-07-07 | 1997-01-21 | Oohori:Kk | クレーンブーム先端直結型アースオーガ装置 |
JPH0978971A (ja) * | 1995-09-19 | 1997-03-25 | Sumitomo Constr Mach Co Ltd | 地盤改良機の圧入引抜き装置 |
JP3076264B2 (ja) * | 1997-05-30 | 2000-08-14 | 近畿イシコ株式会社 | 掘削装置の昇降機構 |
JP4003226B2 (ja) * | 2001-03-27 | 2007-11-07 | 株式会社東亜利根ボーリング | 掘削機 |
JP4150520B2 (ja) * | 2002-01-17 | 2008-09-17 | 株式会社技研製作所 | 杭圧入装置及び杭圧入方法 |
-
2006
- 2006-04-04 JP JP2006103642A patent/JP4931457B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007277869A (ja) | 2007-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA3025968C (en) | Side saddle slingshot drilling rig | |
FI86463C (fi) | Borranordning. | |
CN112049656A (zh) | 一种带随机支护的曲臂式掘锚一体机及液压控制系统 | |
KR101919920B1 (ko) | 지면에 트렌치를 생성하기 위한 다이아프램 벽 장치 및 방법 | |
US3089550A (en) | Excavating or drilling device | |
JP4931457B2 (ja) | 杭打機のリーダ装置 | |
JP6254670B1 (ja) | 連続壁掘削機 | |
JP4931478B2 (ja) | 低空頭杭打機 | |
CN105951838B (zh) | 水下抛石基床整平装置 | |
KR102247222B1 (ko) | 오거크레인의 수직조절장치 | |
CN202131986U (zh) | 打桩机 | |
CN108775299B (zh) | 一种液电混合驱动的旋挖钻机 | |
JP5869401B2 (ja) | ケーシング供給方法、及び、掘削孔の形成方法 | |
JP2018053478A (ja) | 掘削装置 | |
CN210264513U (zh) | 一种移动式工程钻机 | |
JP2023096869A (ja) | 杭打機の油圧駆動装置 | |
CN110593761B (zh) | 泵吸全套管钻机 | |
CN211008443U (zh) | 泵吸全套管钻机 | |
CN110284835B (zh) | 一种移动式工程钻机 | |
JP5869400B2 (ja) | 掘削機 | |
JP6247457B2 (ja) | 建設機械 | |
CN107386969B (zh) | 地下水平钻孔机 | |
JP2009221659A (ja) | 掘削装置のリーダー鉛直調整機構 | |
KR100476978B1 (ko) | 암반굴착장치 | |
CN112369139B (zh) | 一种自走式液压自平衡有机肥翻抛机及方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100506 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4931457 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |