JP4925676B2 - 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 - Google Patents
導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4925676B2 JP4925676B2 JP2006026080A JP2006026080A JP4925676B2 JP 4925676 B2 JP4925676 B2 JP 4925676B2 JP 2006026080 A JP2006026080 A JP 2006026080A JP 2006026080 A JP2006026080 A JP 2006026080A JP 4925676 B2 JP4925676 B2 JP 4925676B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- conductive elastic
- elastic layer
- elastic roller
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
前記弾性層の少なくとも一層が、ウレタンアクリレートオリゴマー(A)、光重合開始剤(B)及びリチウム塩(C)を含む弾性層用原料を紫外線照射で硬化させた紫外線硬化型樹脂からなることを特徴とする。
前記ウレタンアクリレートオリゴマー(A)と前記アクリレートモノマー(D)との質量比(A/D)が100/0〜10/90の範囲にあり、
前記ウレタンアクリレートオリゴマー(A)と前記アクリレートモノマー(D)との合計100質量部に対して、前記光重合開始剤(B)を0.2〜5.0質量部含有することが好ましい。
前記金属シャフトの外径が4.0〜8.0mmで、前記樹脂基材の外径が10〜25mmである。
以下に、本発明の導電性弾性ローラを、図1を参照しながら詳細に説明する。図1は、本発明の導電性弾性ローラの一例の断面図である。図示例の導電性弾性ローラ1は、長さ方向両端部を軸支されて取り付けられるシャフト部材2と、該シャフト部材2の半径方向外側に配設された弾性層3とを備える。なお、図1に示す導電性弾性ローラ1は、弾性層3を一層のみ有するが、本発明の導電性弾性ローラは、弾性層を二層以上有していてもよい。また、図示しないが、本発明の導電性弾性ローラは、弾性層3の半径方向外側に塗膜層を備えていてもよい。
一方、2000以下であれば、圧縮残留歪が良好で粘度調整も可能である。
本発明の画像形成装置は、上述した導電性弾性ローラを備えることを特徴とし、現像ローラ及び帯電ローラの少なくとも一方として備えることが好ましい。本発明の画像形成装置は、上記導電性弾性ローラを用いる以外、特に制限はなく、公知の方法で製造することができる。
ウレタンアクリレートオリゴマー“UA−340P[新中村化学工業(株)製]”80.0質量部、共栄社化学(株)製のアクリレートモノマー“ライトアクリレートMTG−A”20.0質量部、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製の光重合開始剤“イルガキュアー184D”0.5質量部、三光化学工業(株)製のイオン導電剤“サンコノール(登録商標)PEO−20R(ポリアルキレンオキシドポリオール80質量%とLi(CF3SO2)2N 20質量%との混合物)”2.0質量部を撹拌機にて、液温70℃、60回転/分で1時間撹拌混合し、混合液を濾過して、UV硬化樹脂原料を得た。
ウレタンアクリレートオリゴマー“UA−340P[新中村化学工業(株)製]”80.0質量部、共栄社化学(株)製のアクリレートモノマー“ライトアクリレートMTG−A”20.0質量部、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製の光重合開始剤“イルガキュアー184D”0.5質量部、三光化学工業(株)製のイオン導電剤“サンコノール(登録商標)PETA−20R(ペンタエリスリトールトリアクリレート80質量%とLi(CF3SO2)2N 20質量%との混合物)”2.0質量部を撹拌機にて、液温70℃、60回転/分で1時間撹拌混合し、混合液を濾過して、UV硬化樹脂原料を得た。
ウレタンアクリレートオリゴマー“UA−340P[新中村化学工業(株)製]”80.0質量部、共栄社化学(株)製のアクリレートモノマー“ライトアクリレートMTG−A”20.0質量部、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製の光重合開始剤“イルガキュアー184D”0.5質量部、昭島化学工業(株)製のイオン導電剤“MP−100(過塩素酸ナトリウムポリオール錯塩60〜80%とポリオール20〜40%との混合物)”2.6質量部を撹拌機にて、液温70℃、60回転/分で1時間撹拌混合し、混合液を濾過して、UV硬化樹脂原料を得た。
ウレタンアクリレートオリゴマー“UA−340P[新中村化学工業(株)製]”80.0質量部、共栄社化学(株)製のアクリレートモノマー“ライトアクリレートMTG−A”20.0質量部、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製の光重合開始剤“イルガキュアー184D”0.5質量部、花王(株)製のイオン導電剤“KS555(第4級アンモニウム塩・過塩素酸塩、RNCH3(CH2CH2OH)2・ClO4)”2.6質量部を撹拌機にて、液温70℃、60回転/分で1時間撹拌混合し、混合液を濾過して、UV硬化樹脂原料を得た。
ポリエーテルポリオール“エクセノール851[旭硝子(株)製]”100.0質量部、ジブチルスズジラウレート0.002質量部、及びイオン導電剤“MP−100[昭島化学工業(株)製]”2.8質量部を撹拌機にて液温25℃、60回転/分で10分間撹拌混合し、得られた混合液をA液とした。また、イソシアネート“スミジュールPF[住化バイエルウレタン(株)]”をB液とした。上記A液102.802質量部と上記B液8.5質量部を撹拌混合しウレタン樹脂原料を得た。
ポリエーテルポリオール“エクセノール851[旭硝子(株)製]”100.0質量部、ジブチルスズジラウレート0.002質量部、及びイオン導電剤“KS555[花王(株)製]”2.8質量部を撹拌機にて液温25℃、60回転/分で10分間撹拌混合し、得られた混合液をA液とした。また、イソシアネート“スミジュールPF[住化バイエルウレタン(株)]”をB液とした。上記A液102.802質量部と上記B液8.5質量部を撹拌混合しウレタン樹脂原料を得た。
2 シャフト部材
2A 金属シャフト
2B 高剛性樹脂基材
3 弾性層
4 感光ドラム
5 帯電ローラ
6 トナー
7 トナー供給ローラ
8 現像ローラ
9 成層ブレード
10 転写ローラ
11 クリーニングローラ
Claims (10)
- シャフト部材と、該シャフト部材の半径方向外側に配設された一層以上の弾性層とを備える導電性弾性ローラにおいて、
前記弾性層の少なくとも一層が、ウレタンアクリレートオリゴマー(A)、光重合開始剤(B)及びリチウム塩(C)を含む弾性層用原料を紫外線照射で硬化させた紫外線硬化型樹脂からなることを特徴とする導電性弾性ローラ。 - 前記弾性層用原料における前記リチウム塩の含有量が0.1〜5.0質量%であることを特徴とする請求項1に記載の導電性弾性ローラ。
- 前記弾性層用原料が更にアクリレートモノマー(D)を含むことを特徴とする請求項1に記載の導電性弾性ローラ。
- 前記アクリレートモノマー(D)は、官能基数が1.0〜10で且つ分子量が100〜2,000であることを特徴とする請求項3に記載の導電性弾性ローラ。
- 前記紫外線硬化型樹脂に用いられる弾性層用原料は、
前記ウレタンアクリレートオリゴマー(A)と前記アクリレートモノマー(D)との質量比(A/D)が100/0〜10/90の範囲にあり、
前記ウレタンアクリレートオリゴマー(A)と前記アクリレートモノマー(D)との合計100質量部に対して、前記光重合開始剤(B)を0.2〜5.0質量部含有することを特徴とする請求項1又は3に記載の導電性弾性ローラ。 - 前記弾性層は、体積固有抵抗が104〜1010Ωcmであることを特徴とする請求項1に記載の導電性弾性ローラ。
- 前記シャフト部材が、金属シャフト又は該金属シャフトの外側に高剛性の樹脂基材を配設したシャフトであり、
前記金属シャフトの外径が4.0〜8.0mmで、前記樹脂基材の外径が10〜25mmであることを特徴とする請求項1に記載の導電性弾性ローラ。 - 前記弾性層の厚さが1〜3000μmであることを特徴とする請求項1に記載の導電性弾性ローラ。
- 現像ローラ又は帯電ローラであることを特徴とする請求項1に記載の導電性弾性ローラ。
- 請求項1〜9のいずれかに記載の導電性弾性ローラを用いた画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006026080A JP4925676B2 (ja) | 2006-02-02 | 2006-02-02 | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 |
US11/700,824 US20070197362A1 (en) | 2006-02-02 | 2007-02-01 | Conductive elastic roller and image forming apparatus comprising the same |
CN2007100033414A CN101013291B (zh) | 2006-02-02 | 2007-02-02 | 导电性弹性辊以及具备其的图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006026080A JP4925676B2 (ja) | 2006-02-02 | 2006-02-02 | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007206443A JP2007206443A (ja) | 2007-08-16 |
JP4925676B2 true JP4925676B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=38485965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006026080A Expired - Fee Related JP4925676B2 (ja) | 2006-02-02 | 2006-02-02 | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4925676B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5030605B2 (ja) * | 2006-02-02 | 2012-09-19 | 株式会社ブリヂストン | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 |
WO2009031653A1 (ja) * | 2007-09-05 | 2009-03-12 | Bridgestone Corporation | 導電性ローラ及びその製造方法、並びにそれを用いた画像形成装置 |
JP2009115952A (ja) * | 2007-11-05 | 2009-05-28 | Bridgestone Corp | 導電性ローラ及びその製造方法、並びにそれを用いた画像形成装置 |
JP4679556B2 (ja) * | 2007-09-05 | 2011-04-27 | 株式会社ブリヂストン | 導電性ローラ及びそれを用いた画像形成装置 |
JP2009235157A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Tokai Rubber Ind Ltd | 紫外線硬化型組成物および電子写真機器用導電性ロール |
WO2010021402A1 (ja) | 2008-08-22 | 2010-02-25 | 株式会社ブリヂストン | 帯電ローラ |
JP5623067B2 (ja) * | 2009-12-02 | 2014-11-12 | 信越ポリマー株式会社 | 導電性ローラ及び画像形成装置 |
JP6215130B2 (ja) * | 2014-05-01 | 2017-10-18 | 株式会社ブリヂストン | 画像形成装置 |
US9811009B2 (en) | 2014-05-16 | 2017-11-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Electrophotographic member, process cartridge and electrophotographic apparatus |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3942841B2 (ja) * | 2001-04-20 | 2007-07-11 | バンドー化学株式会社 | Oa機器用導電性部材 |
JP2004169001A (ja) * | 2002-11-05 | 2004-06-17 | Nippon Polyurethane Ind Co Ltd | 導電性非発泡ポリウレタン樹脂製造用組成物、並びに該組成物からなる導電性非発泡ポリウレタン成形物及び導電性非発泡ロール |
JP2006023703A (ja) * | 2004-06-09 | 2006-01-26 | Bridgestone Corp | 現像ローラおよびそれを用いた画像形成装置 |
US7907878B2 (en) * | 2004-06-09 | 2011-03-15 | Bridgestone Corporation | Developing roller and imaging apparatus using the same |
-
2006
- 2006-02-02 JP JP2006026080A patent/JP4925676B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007206443A (ja) | 2007-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5030605B2 (ja) | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4925676B2 (ja) | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
US20070197362A1 (en) | Conductive elastic roller and image forming apparatus comprising the same | |
JP6545561B2 (ja) | 帯電ローラ | |
EP2073068B1 (en) | Conductive elastic roller and image-forming apparatus employing the same | |
JP4393499B2 (ja) | 導電性弾性ローラ及びそれを具えた画像形成装置 | |
JP4990535B2 (ja) | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4679556B2 (ja) | 導電性ローラ及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP4925675B2 (ja) | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4990536B2 (ja) | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP6302799B2 (ja) | 導電性部材、導電性ローラ、及び画像形成装置 | |
JP4711936B2 (ja) | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2009115952A (ja) | 導電性ローラ及びその製造方法、並びにそれを用いた画像形成装置 | |
JP7221039B2 (ja) | 帯電ローラ、および帯電ローラの製造方法 | |
US11460789B2 (en) | Charging roller and image forming apparatus | |
JP4996865B2 (ja) | 導電性弾性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP7425059B2 (ja) | 帯電ローラ及び画像形成装置 | |
JP6979363B2 (ja) | 導電性ローラ及び画像形成装置 | |
WO2019150763A1 (ja) | 導電性ローラ及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4925676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |