JP4925584B2 - Optical components - Google Patents
Optical components Download PDFInfo
- Publication number
- JP4925584B2 JP4925584B2 JP2005000489A JP2005000489A JP4925584B2 JP 4925584 B2 JP4925584 B2 JP 4925584B2 JP 2005000489 A JP2005000489 A JP 2005000489A JP 2005000489 A JP2005000489 A JP 2005000489A JP 4925584 B2 JP4925584 B2 JP 4925584B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- substrate
- optical
- light
- optical component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Description
本発明は、主に光通信用の光学部品に関する。 The present invention mainly relates to an optical component for optical communication.
光導波路として作用する従来の光学部品の製造においては、コア、レンズ及びミラーを別々に作製し、それらを高精度な位置合わせにより実装していた。例えば特許文献1には、実装基板が光導波路を兼ねる構造により軽量化及び小型化が図られた光モジュールが開示されている。この光モジュールにおいては、光導波路の一部を切削加工することによりミラーが形成される。また特許文献2には、レンズ、反射面及び光導波路を射出成形により一体成形して得られるイメージセンサ用部品が開示されている。この部品は、反射面をレンズと光導波路との間に配置することにより薄型化及び小型化が図られている。さらに特許文献3には、スキャナ装置に使用される光読取りデバイス及びその製造方法が開示されている。ここでは、レンズ及び導波路を含む基板が射出成形により一体的に成形される。
In the production of a conventional optical component that acts as an optical waveguide, a core, a lens, and a mirror are separately manufactured and mounted by high-precision alignment. For example,
特許文献1に記載の光モジュールにおいては、光導波路を形成するコア及びクラッドが実装基板中に薄膜形成技術及びフォトリソグラフィによって形成され、さらに反射面はダイヤモンドソーによる切削加工により形成される。従って比較的多い製造工程をいずれも非常に高精度に行う必要があり、手間及びコストが大きくなる虞がある。一方、特許文献2に記載されるような射出成形による部品形成はコスト面で有利であるが、反射面の形成においては所定の部位に反射板の接着又は真空蒸着等の工程が別途必要である。また特許文献3においては、レンズ及び導波路を含む基板を一体的に射出成形することによって高精度化及び低コスト化が図られている。しかし、基板の導波路端面に取付けられる光検出素子以降の構成は特に記載されていないことから、光検出素子からの電気配線は別途設けられる必要があり、従って電気配線等まで含めて全体として低コスト化が図られているとは言えない。
In the optical module described in
そこで本発明は、光導波路として作用する、高精度かつ低コストの光学部品を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a highly accurate and low-cost optical component that acts as an optical waveguide.
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、基板、前記基板上に形成されるコア、前記コア上に配置されるクラッド層、及び前記コアと前記基板との間に配置されて前記コア内を進む光を全反射する反射面を有する光学部品であって、前記クラッド層は、前記コアの端部に面する該クラッド層の部位の裏側に実装されて前記コアに光学的に接続される光学素子を有し、前記クラッド層は、前記光学素子に電気的に接続される電気配線が形成された可撓性の樹脂フィルムからなり、前記電気配線が形成された前記樹脂フィルムの部分が、前記基板から張り出すことを特徴とする、光学部品を提供する。
To achieve the above object, the invention according to
請求項2に記載の発明は、基板、前記基板上に形成されるコア、前記コア上に配置されるクラッド層、及び前記コアと前記基板との間に配置されて前記コア内を進む光を全反射する反射面を有する光学部品であって、前記クラッド層は、前記コアの端部に面する該クラッド層の部位の裏側に実装されて前記コアに光学的に接続される光学素子を有し、前記クラッド層は、前記光学素子に電気的に接続されるとともに該光学素子から所定長さを有して延びる電気配線が印刷により形成された樹脂フィルムからなることを特徴とする、光学部品を提供する。 According to a second aspect of the invention, a substrate, a core that is formed on the substrate, before Symbol cladding layer disposed on the core, and light traveling in the core are disposed between the core and the substrate An optical component having a reflection surface that totally reflects the optical element, wherein the cladding layer is mounted on the back side of the portion of the cladding layer facing the end of the core and optically connected to the core. The clad layer is made of a resin film that is electrically connected to the optical element and has an electrical wiring extending from the optical element and having a predetermined length formed by printing. Provide parts.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の光学部品において、前記電気配線は、通信用コネクタに電気的に直接接続可能である、光学部品を提供する。 A third aspect of the present invention provides the optical component according to the first or second aspect , wherein the electrical wiring is electrically connectable directly to a communication connector .
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の光学部品において、前記基板、前記コアが形成される前記基板の溝、並びに前記コアへの光の導入及び前記コアからの光の導出の少なくとも一方を行うためのレンズが射出成形により一体的に成形される、光学部品を提供する。 According to a fourth aspect of the present invention, in the optical component according to any one of the first to third aspects, the substrate, the groove of the substrate in which the core is formed, the introduction of light into the core, and the Provided is an optical component in which a lens for performing at least one of light extraction from a core is integrally formed by injection molding .
請求項5に記載の発明は、基板、前記基板上に形成されるコア、前記コアへの光の導入及び前記コアからの光の導出の少なくとも一方を行うためのレンズ、及び前記コアと前記基板との間に配置されて前記コア内を進む光を全反射する反射面を有する光通信用の光学部品であって、前記基板、前記コアが形成される前記基板の溝、前記レンズ及び前記反射面は射出成形により一体的に成形されることを特徴とする、光学部品を提供する。 The invention according to claim 5 is a substrate, a core formed on the substrate, a lens for performing at least one of introduction of light into the core and extraction of light from the core, and the core and the substrate And an optical component for optical communication having a reflective surface that totally reflects light traveling through the core, the substrate, the groove of the substrate in which the core is formed, the lens, and the reflection An optical component is provided in which the surface is integrally formed by injection molding .
本発明によれば、クラッド層を形成する樹脂に直接電気配線を形成することにより部品数の低減が図られた光学部品が提供される。さらに、クラッド層を形成する樹脂が可撓性を有することにより、光学部品とコネクタとの接続に自由度をもたせることができる。また光導波路を形成する基板、コアが形成される基板の溝、反射面及びレンズは、一体成形により高精度かつ低コストに形成することができる。 According to the present invention, there is provided an optical component in which the number of components is reduced by directly forming an electrical wiring on the resin forming the cladding layer. Furthermore, since the resin forming the clad layer has flexibility, it is possible to provide flexibility in connection between the optical component and the connector. Further, the substrate on which the optical waveguide is formed, the groove of the substrate on which the core is formed, the reflecting surface, and the lens can be formed with high accuracy and low cost by integral molding.
以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説明する。
図1及び図2はそれぞれ、本発明の好適な実施形態に係る、光導波路及びレンズを含む光通信用光学部品すなわち光導波路部材10の概略斜視図及びその断面図である。光学部品10は、樹脂製の基板12と、ガイド孔14で位置決めされて基板12に接続される図示しない光コネクタからの光が入射する1つ以上の入射レンズ16、その光コネクタへの光が出射される1つ以上の出射レンズ18、入射レンズ16に入射された光が通過する入射光用コア20、及び出射レンズ18に向かう光が通過する出射光用コア22を有する。入射及び出射レンズ16及び18は基板12と同じ樹脂で形成され、入射光用及び出射光用コア20及び22は基板12を形成する樹脂より屈折率の高い樹脂から形成される。基板12、入射レンズ16、出射レンズ18、並びに入射光用コア20及び入射光用コア22が形成される基板12の溝13は基板12の製造時に射出成形により一体的に形成されるので、各々を個別に製造して位置合わせする場合に比べ高精度かつ低コストに光学部品10を形成することができる。コア20及び22は、溝13にコア材を流し込み、その上に図示しないラミネート材を貼付し、さらにラミネート材の上からUV照射及び熱硬化することによって形成される。従ってコア20及び22の形状は任意に選択することができ、例えば、図3に示すように曲がった形状としてもよい。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
1 and 2 are a schematic perspective view and a sectional view of an optical component for optical communication, that is, an
入射光用及び反射光用コア20及び22は、後述する光学素子が配置される部位、すなわちそれぞれ端部24及び26まで基板12上を延びる。入射光用コア20の端部24は、図4(a)に示すように、コア20内を進んできた光が全反射されるように形成された斜面すなわち反射面28を有する。この反射面28には、基板12を形成する樹脂とコア20を形成する樹脂との屈折率、及び光の進行方向に対する反射面28の傾斜角度θを適切に選定すれば、金属等の反射部材を別途設けなくてもよい。すなわち、コア20と基板12との境界面がそのまま反射面28として機能する。この場合、傾斜角度θはコア20内を進行する光の全反射角とすることが好ましい。また端部24は、コア20内を進んできた光を全反射する構造であれば他の形状を有してもよく、例えば図4(b)に示すような曲面を有してもよい。なお、反射面28での全反射をより確実にするために、端部24の境界面に銀等の反射部材を蒸着等により形成してももちろんよい。また、出射光用コア22の端部26についても同様の構成が適用可能であるが説明は省略する。
The incident light and reflected
本発明は、光導波路を形成するために基板上に設けられるクラッド層として透光性を備えた樹脂製のプレート又はフィルムを使用し、そのプレート又は樹脂上に直接電気配線を形成することを特徴とする。例えば図5(a)及び(b)に示すように、基板12の上面30にはクラッド層として透光性の樹脂製フィルム32が貼り合わされる。樹脂フィルム32は、基板12を形成する樹脂の屈折率と同じか又は近い屈折率の樹脂から作製され、基板12に貼り合わされたときにクラッド層として作用する部分33と、樹脂フィルム32上に印刷等により形成される電気配線34とを有する。また図5(b)に示すように、基板12に貼り合わされたときにコア20及び22の端部24及び26に面する樹脂フィルム32の部位の裏側には、2つの光学素子すなわち受光素子36及び発光素子38がそれぞれ配置される。換言すれば、受光素子36及び発光素子38は、電気配線34に電気的に接続されるとともに、コア20及び22の端部24及び26にそれぞれ光学的に接続される。なお基板12も樹脂フィルム32と同等の透光性を有することが好ましい。
The present invention uses a resin-made plate or film having translucency as a clad layer provided on a substrate for forming an optical waveguide, and directly forms electrical wiring on the plate or resin. And For example, as shown in FIGS. 5A and 5B, a
電気配線34は、図6に示すように、例えば光学部品10に光を送受信するための光通信用コネクタ40に接続されたプリント基板42に電気的に接続することができる。このとき、図1又は図5(b)に示すように基板12上の適当な箇所に位置合わせ用のピン44を射出成形時に併せて形成しておき、一方プリント基板42にもピン44に係合するガイド孔46を設けることにより、電気配線34をプリント基板42上の所定の箇所(例えば銅等の導通部)に正確に接続することができる。このような位置決め手段を用いた構成によれば、光学素子36又は38から通信用コネクタ40までの電気配線を低強度かつ扱いにくいコードを用いることなく、省スペースで簡単に行うことができる。なお図6とは逆に基板12にガイド孔を設けてプリント基板42にピンを設けてもよいし、あるいは図7に示すように、基板12及びプリント基板42の双方に略同一形状のガイド孔48及び50を設け、それらのガイド孔に係合する位置合わせピン52を別途設けてもよい。
As shown in FIG. 6, the
図6及び図7に示す構成は、基板12を直接通信用コネクタ40に接続可能にすることによりさらに簡単になる。例えば図8及び図9に示すように、電気配線34を有する透光性の樹脂フィルム32が貼り合わされた基板12の端部54に通信用コネクタ40を直接取付け、かつ電気配線34がコネクタ40に電気的に接続されるようにすることにより、上述のプリント基板42は省略することができる。従って、部品数及び組立工数の削減による低コスト化を図ることができる。また基板12とコネクタ40との位置決めが容易となり、電気的な接続がより確実に行える。
The configuration shown in FIGS. 6 and 7 is further simplified by enabling the
さらに、図10及び図11に示すように、可撓性を備えた透光性の樹脂フィルム32を基板12から張り出すように構成し、樹脂フィルム32の端部56に通信用コネクタ40を接続することも可能である。図10及び図11の構成によれば、樹脂フィルム32が可撓性を有することから、光学部品10と通信用コネクタ40との位置関係にある程度の自由度をもたせることができる。
Further, as shown in FIGS. 10 and 11, a
なお上述の樹脂フィルム32は透光性であると説明したが、例えば光学素子36及び38が取付けられるフィルム32上の部位に孔を有することにより、光学素子36及び38とコア20及び22の端部24及び26とのそれぞれの光学的接続が可能な構成であれば、樹脂フィルム32は透光性でなくともよい。
In addition, although the above-mentioned
10 光学部品
12 基板
13 溝
16、18 レンズ
20、22 コア
32 樹脂フィルム
33 クラッド層
34 電気配線
36、38 光学素子
40 コネクタ
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記クラッド層は、前記コアの端部に面する該クラッド層の部位の裏側に実装されて前記コアに光学的に接続される光学素子を有し、
前記クラッド層は、前記光学素子に電気的に接続される電気配線が形成された可撓性の樹脂フィルムからなり、
前記電気配線が形成された前記樹脂フィルムの部分が、前記基板から張り出すことを特徴とする、光学部品。 Optical having a substrate, a core that is formed on the substrate, a cladding layer disposed on the front SL core, and a reflection surface for totally reflecting the light traveling in the core are disposed between the core and the substrate Parts,
The cladding layer has an optical element mounted on the back side of the portion of the cladding layer facing the end of the core and optically connected to the core;
The clad layer is made of a flexible resin film on which an electrical wiring electrically connected to the optical element is formed,
An optical component, wherein a portion of the resin film on which the electrical wiring is formed projects from the substrate.
前記クラッド層は、前記コアの端部に面する該クラッド層の部位の裏側に実装されて前記コアに光学的に接続される光学素子を有し、
前記クラッド層は、前記光学素子に電気的に接続されるとともに該光学素子から所定長さを有して延びる電気配線が印刷により形成された樹脂フィルムからなることを特徴とする、光学部品。 Optical having a substrate, a core that is formed on the substrate, a cladding layer disposed on the front SL core, and a reflection surface for totally reflecting the light traveling in the core are disposed between the core and the substrate Parts,
The cladding layer has an optical element mounted on the back side of the portion of the cladding layer facing the end of the core and optically connected to the core;
The optical component, wherein the clad layer is made of a resin film electrically connected to the optical element and formed by printing electrical wiring extending from the optical element with a predetermined length.
前記基板、前記コアが形成される前記基板の溝、前記レンズ及び前記反射面は射出成形により一体的に成形されることを特徴とする、光学部品。 A substrate, a core formed on the substrate, a lens for performing at least one of introduction of light into the core and extraction of light from the core, and the core disposed between the core and the substrate An optical component for optical communication having a reflecting surface that totally reflects light traveling inside,
The optical component, wherein the substrate, the groove of the substrate on which the core is formed, the lens, and the reflecting surface are integrally formed by injection molding.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005000489A JP4925584B2 (en) | 2005-01-05 | 2005-01-05 | Optical components |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005000489A JP4925584B2 (en) | 2005-01-05 | 2005-01-05 | Optical components |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006189553A JP2006189553A (en) | 2006-07-20 |
JP4925584B2 true JP4925584B2 (en) | 2012-04-25 |
Family
ID=36796844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005000489A Expired - Fee Related JP4925584B2 (en) | 2005-01-05 | 2005-01-05 | Optical components |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4925584B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9581776B1 (en) * | 2015-11-02 | 2017-02-28 | Aquaoptics Corp. | Photoelectric conversion module |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH079492B2 (en) * | 1987-04-24 | 1995-02-01 | 松下電工株式会社 | Manufacturing method of optical circuit board |
JPS63293509A (en) * | 1987-05-26 | 1988-11-30 | Matsushita Electric Works Ltd | Production of optical circuit board |
JPH01113706A (en) * | 1987-10-27 | 1989-05-02 | Matsushita Electric Works Ltd | Optical circuit |
JP2000241657A (en) * | 1999-02-24 | 2000-09-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Optical waveguide unit |
JP3699614B2 (en) * | 1999-05-31 | 2005-09-28 | 京セラ株式会社 | Wiring board and manufacturing method thereof |
JP2001264587A (en) * | 2000-03-14 | 2001-09-26 | Ntt Advanced Technology Corp | Connector-attached waveguide type optical active element |
JP2001281486A (en) * | 2000-03-30 | 2001-10-10 | Japan Aviation Electronics Industry Ltd | Film optical waveguide and method for manufacturing the same |
JP2003057466A (en) * | 2001-08-09 | 2003-02-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Optical waveguide and component using the same, and manufacturing method for the optical waveguide |
JP2004191564A (en) * | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Mitsubishi Electric Corp | Optical path converting connector |
JP2005099521A (en) * | 2003-09-25 | 2005-04-14 | Matsushita Electric Works Ltd | Optical transmission device |
-
2005
- 2005-01-05 JP JP2005000489A patent/JP4925584B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006189553A (en) | 2006-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3960330B2 (en) | Optical device connection structure, optical device, electronic equipment | |
EP1447695B1 (en) | Optical module having optical socket for optical communication and manufacturing method of the same | |
TWI507753B (en) | Lens parts and light modules with their light | |
EP1857849A1 (en) | Optical transmission module and method of manufacturing the same | |
KR102094552B1 (en) | Optoelectric hybrid substrate | |
JPH11101660A (en) | Optical displacement detection device | |
JP2006215288A (en) | Optical component, optical device and electronic equipment | |
JP2006023777A (en) | Optical module, optical communication apparatus, photoelectric consolidated integrated circuit, circuit board and electronic apparatus | |
US20130209028A1 (en) | Electrical optical circuit-board, circuit-board apparatus, and photoelectric composite device | |
JP2007072307A (en) | Optical module | |
EP1930756A1 (en) | Optical waveguide device and method for fabricating optical waveguide device | |
JP4252968B2 (en) | Manufacturing method of optical waveguide unit | |
JP4925584B2 (en) | Optical components | |
KR20100112731A (en) | Optical module, optical printed circuit board and method for manufacturing the same | |
JP2015031814A (en) | Lens component and optical module | |
JP5223879B2 (en) | Transceiver module | |
JP2010113331A (en) | Photoelectric assembly | |
JP2016035484A (en) | Optical module and manufacturing method of optical module | |
JP2007178578A (en) | Optical transmitter-receiver | |
JP4903112B2 (en) | Optical path changing member and assembling method thereof | |
JP6551077B2 (en) | Optical module | |
JP3985594B2 (en) | Light guide positioning and fixing method and optical transmission device | |
CN111919155B (en) | Opto-electric hybrid board, connector kit, and method for manufacturing connector kit | |
JP4978380B2 (en) | Optical transmission equipment | |
CN109891291B (en) | Light path conversion member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071018 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101109 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4925584 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |