JP4921185B2 - 3次元構造体の製造方法 - Google Patents
3次元構造体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4921185B2 JP4921185B2 JP2007010290A JP2007010290A JP4921185B2 JP 4921185 B2 JP4921185 B2 JP 4921185B2 JP 2007010290 A JP2007010290 A JP 2007010290A JP 2007010290 A JP2007010290 A JP 2007010290A JP 4921185 B2 JP4921185 B2 JP 4921185B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastic body
- dimensional structure
- film
- cantilever
- sacrificial layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
- Micromachines (AREA)
- Pressure Sensors (AREA)
Description
Kentaro Noda, Kazunori Hoshino, Kiyoshi Matsumoto, Isao Shimoyama, "300nm-thick cantilevers in PDMS for tactile sensing", Proc. IEEE MEMS'05, pp. 283-286, 2005.
上記犠牲層を除去して、上記各々の微小3次元構造体要素の固定部を互いに物理的に独立して上記膜状弾性体内に配置された3次元構造体を製造する、3次元構造体の製造方法を提供する。
その後、上記犠牲層の除去を行うことにより、上記各々の微小3次元構造体要素群の連結部材を互いに物理的に独立して上記膜状弾性体内に配置させる、第1態様に記載の3次元構造体の製造方法を提供する。
本発明の第1の実施形態にかかる3次元構造体の一例である触覚センサ1(あるいは触覚センサ構造体1)の模式的な構造を示す模式斜視図を図1に示す。
まず、シミュレーションにあたって、カンチレバー2の可動部2aの変位量に対するピエゾ抵抗層14における抵抗値変化を製作した触覚センサ1にて測定した。せん断力2.5kPaを加重した場合、変位量ΔLは次式で表される。なお、Lはカンチレバーの長さ寸法である。
この時の抵抗値変化は10Ω程度であり、抵抗値検出におけるノイズ等の影響により1Ωオーダーの計測が限界であると仮定すると、抵抗値変化から求まる理論的な変位量の検出下限値はΔL=0.15μmとなる。なお、抵抗値検出精度が向上すれば、さらに小さな変位量まで検出することが可能となる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その他種々の態様で実施できる。例えば、本発明の第2の実施形態にかかる3次元構造体の一例である触覚センサ81の構成を示す模式斜視図を図18に示す。
2 カンチレバー
2a 可動部
2b 固定部
2c ヒンジ部
3 膜状弾性体
4 端子部
5 配線
10 SOIウェハ
11 Si下層
12 SiO2層
13 Si上層
14 ピエゾ抵抗層
15 Cr/Ni層
16 スペーサ
17 容器
18 パリレン層
19 PDMS
20 凹部
84 カンチレバー群
85 連結部材
94a ヒンジ接続端部
Claims (9)
- 犠牲層上に固定された可動構造を有する複数の微小3次元構造体要素と、上記犠牲層への上記それぞれの微小3次元構造体要素の固定部を、膜状弾性体内に配置し、
上記犠牲層を除去して、上記各々の微小3次元構造体要素の固定部を互いに物理的に独立して上記膜状弾性体内に配置された3次元構造体を製造する、3次元構造体の製造方法。 - 上記それぞれの微小3次元構造体要素の上記膜状弾性体内への配置は、複数の上記微小3次元構造体要素の固定部が、連結部材にて互いに連結された複数の微小3次元構造体要素群と、上記それぞれの微小3次元構造体要素群の連結部材を固定する上記犠牲層の固定部分を、上記膜状弾性体内へ配置することにより行い、
その後、上記犠牲層の除去を行うことにより、上記各々の微小3次元構造体要素群の連結部材を互いに物理的に独立して上記膜状弾性体内に配置させる、請求項1に記載の3次元構造体の製造方法。 - 上記犠牲層を除去した後、上記膜状弾性体における当該犠牲層の除去部分に、上記膜状弾性体と同じ材料により形成された弾性体を配置する、請求項1に記載の3次元構造体の製造方法。
- 上記膜状弾性体の表面より少なくとも上記犠牲層の一部が露出するように、上記膜状弾性体内への上記それぞれの微小3次元構造体要素の配置を行う、請求項1に記載の3次元構造体の製造方法。
- 上記それぞれの微小3次元構造体要素の上記膜状弾性体内への配置は、流動可能な状態の弾性体内へ上記それぞれの微小3次元構造体要素及び上記犠牲層への固定部を配置し、当該配置状態にて上記弾性体を硬化させることにより行う、請求項1に記載の3次元構造体の製造方法。
- 上記犠牲層は、Si又はSiO2により形成されている、請求項1に記載の3次元構造体の製造方法。
- 曲面形状又は多面形状を有する上記犠牲層上に形成された上記それぞれの微小3次元構造体要素を、曲面形状又は多面形状を有する上記膜状弾性体内に配置する、請求項1に記載の3次元構造体の製造方法。
- 上記犠牲層を除去した後、弾性材料により形成されたフレキシブル基材を、上記犠牲層が除去された側の表面における上記膜状弾性体に配置する、請求項1に記載の3次元構造体の製造方法。
- 上記犠牲層の除去部分に上記弾性体を配置した後、弾性材料により形成されたフレキシブル基材を、当該弾性体が配置された側の表面における上記膜状弾性体に配置する、請求項3に記載の3次元構造体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007010290A JP4921185B2 (ja) | 2006-01-20 | 2007-01-19 | 3次元構造体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006012614 | 2006-01-20 | ||
JP2006012614 | 2006-01-20 | ||
JP2007010290A JP4921185B2 (ja) | 2006-01-20 | 2007-01-19 | 3次元構造体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007218906A JP2007218906A (ja) | 2007-08-30 |
JP4921185B2 true JP4921185B2 (ja) | 2012-04-25 |
Family
ID=38496342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007010290A Expired - Fee Related JP4921185B2 (ja) | 2006-01-20 | 2007-01-19 | 3次元構造体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4921185B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018059852A (ja) * | 2016-10-06 | 2018-04-12 | 国立大学法人神戸大学 | 力センサの製造方法、および、力センサ |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4508253B2 (ja) | 2008-03-13 | 2010-07-21 | 国立大学法人 東京大学 | 3次元構造体およびその製造方法 |
JP5504391B2 (ja) * | 2008-06-06 | 2014-05-28 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | 触覚センサアレイ |
JP5364886B2 (ja) * | 2009-01-23 | 2013-12-11 | 下山 勲 | 触覚センサ |
JP2010185835A (ja) * | 2009-02-13 | 2010-08-26 | Advanced Telecommunication Research Institute International | 加速度センサ |
JP5487387B2 (ja) * | 2009-03-06 | 2014-05-07 | 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 | センサ装置の製造方法 |
JP5647481B2 (ja) * | 2010-10-15 | 2014-12-24 | オリンパス株式会社 | 触覚センサユニット |
KR101449407B1 (ko) | 2012-12-10 | 2014-10-15 | 한국기계연구원 | 압전소자의 맞물림을 이용한 촉각 센서 |
KR101486217B1 (ko) | 2013-12-10 | 2015-02-06 | 한국기계연구원 | 커브 형 전도성 나노 또는 마이크로 필러를 이용한 촉각 센서 |
CN104215380B (zh) * | 2014-09-12 | 2016-06-08 | 广西师范大学 | 一种精确测试固定受力体承受外部施加的三维动态力的测力装置 |
JP2017129586A (ja) * | 2016-01-21 | 2017-07-27 | 国立大学法人 東京大学 | センサ、測定装置、及び歩行ロボット |
KR101879811B1 (ko) * | 2016-08-08 | 2018-07-19 | 한국기계연구원 | 수직 전단력 촉각센서, 이의 제조 방법 및 촉각 센서 시스템 |
WO2018131354A1 (ja) * | 2017-01-11 | 2018-07-19 | ヤマハ株式会社 | 触覚センサー |
WO2020241718A1 (ja) * | 2019-05-30 | 2020-12-03 | 株式会社ニコン | フレキシブルセンサ |
JP7265767B2 (ja) * | 2019-07-02 | 2023-04-27 | 国立大学法人 新潟大学 | 触覚センサ及び荷重解析装置 |
CN111025381B (zh) * | 2019-12-26 | 2022-02-22 | 吉林大学 | 一种基于石墨烯的压阻地震检波器 |
JP7558054B2 (ja) * | 2020-12-24 | 2024-09-30 | 横河電機株式会社 | 力検出器及び力検出システム |
CN115453429B (zh) * | 2022-11-09 | 2023-03-24 | 南方电网数字电网研究院有限公司 | 磁传感器及其制备方法,磁场测量系统 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3871293B2 (ja) * | 1999-03-10 | 2007-01-24 | 学校法人慶應義塾 | ハンド又はマニピュレータによる物体把持制御方法 |
JP3704558B2 (ja) * | 2002-01-18 | 2005-10-12 | 国立大学法人 東京大学 | 3次元構造体の組立方法 |
-
2007
- 2007-01-19 JP JP2007010290A patent/JP4921185B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018059852A (ja) * | 2016-10-06 | 2018-04-12 | 国立大学法人神戸大学 | 力センサの製造方法、および、力センサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007218906A (ja) | 2007-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4921185B2 (ja) | 3次元構造体の製造方法 | |
US8440089B2 (en) | Three-dimensional structure and its manufacturing method | |
Lee et al. | Real-time measurement of the three-axis contact force distribution using a flexible capacitive polymer tactile sensor | |
Thanh-Vinh et al. | High-sensitivity triaxial tactile sensor with elastic microstructures pressing on piezoresistive cantilevers | |
Lee et al. | Normal and shear force measurement using a flexible polymer tactile sensor with embedded multiple capacitors | |
US8646335B2 (en) | Contact stress sensor | |
US8567257B2 (en) | Optical tactile sensors | |
JP4508253B2 (ja) | 3次元構造体およびその製造方法 | |
KR101222028B1 (ko) | 신축성 촉각센서의 제조방법 | |
JP2006208248A (ja) | 触覚センサ及びその製造方法 | |
KR100556265B1 (ko) | 촉각센서 및 이의 제조방법 | |
Mahmood et al. | Design, fabrication and characterization of flexible MEMS accelerometer using multi-Level UV-LIGA | |
Bayer | MEMS-based tactile sensors: Materials, processes and applications in robotics | |
KR100812318B1 (ko) | 곡면 부착형 촉각 센서 및 그 제조 방법 | |
JP2008049438A (ja) | 半導体装置の製造方法、半導体装置、及び感圧センサ | |
Kwon et al. | Development of a flexible three-axial tactile sensor array for a robotic finger | |
Hata et al. | Quad-seesaw-electrode type 3-axis tactile sensor with low nonlinearities and low cross-axis sensitivities | |
Tang et al. | MEMS inclinometer based on a novel piezoresistor structure | |
JP5647481B2 (ja) | 触覚センサユニット | |
JP7510157B2 (ja) | センサユニットおよびセンサ | |
TWI396835B (zh) | Piezoelectric tactile sensor and its manufacturing method | |
Hosokawa et al. | Improved Reproducibility of Deflection Control Process for Cantilever‐Type MEMS Tactile Sensors | |
Lee | Polymer-micromachined Table-shaped Flexible Tactile Sensor | |
KR101109193B1 (ko) | 촉각 센서 어레이 및 그 제조방법 | |
Sato et al. | Shear force sensor using a cantilever with liquid-embedded hinges |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110427 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110920 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111220 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |