JP4919879B2 - 情報処理装置および方法、並びにプログラム - Google Patents

情報処理装置および方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4919879B2
JP4919879B2 JP2007151651A JP2007151651A JP4919879B2 JP 4919879 B2 JP4919879 B2 JP 4919879B2 JP 2007151651 A JP2007151651 A JP 2007151651A JP 2007151651 A JP2007151651 A JP 2007151651A JP 4919879 B2 JP4919879 B2 JP 4919879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
unit
search
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007151651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008306458A (ja
Inventor
立也 楢原
信之 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007151651A priority Critical patent/JP4919879B2/ja
Priority to US12/135,184 priority patent/US8887201B2/en
Priority to CN2008101099220A priority patent/CN101321266B/zh
Publication of JP2008306458A publication Critical patent/JP2008306458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4919879B2 publication Critical patent/JP4919879B2/ja
Priority to US14/536,933 priority patent/US9813771B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4826End-user interface for program selection using recommendation lists, e.g. of programs or channels sorted out according to their score
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/762Media network packet handling at the source 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4668Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies for recommending content, e.g. movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6156Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network
    • H04N21/6175Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6156Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network
    • H04N21/6193Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network involving transmission via a satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver

Description

本発明は情報処理装置および方法、並びにプログラムに関し、特に、ユーザが興味のあるコンテンツを簡単に見つけ出すことができるように、コンテンツに関する情報を提示できるようにした情報処理装置および方法、並びにプログラムに関する。
従来、ユーザのコンテンツの視聴の履歴に基づいて、これから放送されるコンテンツのうち、ユーザの好みと推定されるコンテンツを検索し、検索の結果得られたコンテンツの一覧を表示装置に表示させる録画再生装置が知られている。そのような録画再生装置には、複数の他のユーザの視聴の履歴のうち、ユーザの視聴の履歴と類似する履歴を用いて集計を行い、協調フィルタリング処理を行うことによって、ユーザに推薦するコンテンツの一覧を生成するものもある(例えば、特許文献1参照)。
このように、録画再生装置がユーザに推薦するコンテンツの一覧を生成し、生成された一覧を表示させることにより、ユーザに対して、ユーザの好みと思われるコンテンツを推薦することができる。また、ユーザは、このようにして表示されたコンテンツの一覧を見ることによって、表示された一覧から興味のあるコンテンツを見つけ出し、そのコンテンツを視聴したり、録画の予約をさせたりすることができる。
特開2005−167628号公報
しかしながら、上述した技術では、過去にユーザにより視聴されたコンテンツに関連するコンテンツが選択されて一覧表示されるので、ユーザは、表示された一覧から興味を持つようなコンテンツを探し出すことが困難である場合があった。
すなわち、ユーザが興味を示し視聴したいと思うコンテンツは、そのときどきによって異なるので、ユーザが、頻繁に視聴するコンテンツとはあまり関連のないコンテンツを視聴したい場合や、これまでユーザが興味を持ったことのない、新たに興味を持ったものに関するコンテンツを視聴したい場合には、ユーザは、視聴したいコンテンツを表示された一覧から見つけ出せないことがあった。
例えば、ユーザが視聴しているコンテンツの内容に興味を持ち、その内容に関連する他のコンテンツを探そうと思った場合、録画再生装置により選択されて推薦されたコンテンツの一覧を表示させても、その一覧により示されるコンテンツは、一覧の表示の直前に視聴していたコンテンツとは関連のないコンテンツばかりとなってしまうこともあり、ユーザは、新たに興味を持った内容に関連するコンテンツを見つけることができない場合があった。
また、録画再生装置によっては、ソフトキーボードが利用されて入力された単語に基づいて、その単語に関連するコンテンツを検索する機能を有するものもあるが、ユーザは、ソフトキーボードにより、いちいち単語を入力しなければならなかった。
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、ユーザが興味のあるコンテンツを簡単に見つけ出すことができるように、コンテンツに関する情報を提示することができるようにするものである。
本発明の一側面の情報処理装置は、再生中の所定のコンテンツについて、前記所定のコンテンツの内容、ジャンル、タイトル、または出演者のうちの少なくとも何れかの情報を含むコンテンツ情報に基づいて、前記コンテンツ情報に含まれる複数の所定の情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、前記所定のコンテンツの前記コンテンツ情報に基づいて、前記表示手段に表示された前記複数の所定の情報のうちの選択された情報と、前記コンテンツ情報に含まれるいくつかの情報とを含む着目コンテンツ情報を生成する着目コンテンツ情報生成手段と、通信網を介して接続されたコンテンツ配信装置から配信される他のコンテンツであって、前記所定のコンテンツとは異なる他のコンテンツの前記コンテンツ情報と、生成された前記着目コンテンツ情報とを用いて、前記他のコンテンツのうち、前記着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索する検索手段と、前記検索手段による検索の結果に基づいて、その検索の結果得られたコンテンツを特定するための特定情報を生成する特定情報生成手段とを備える。
前記表示制御手段には、さらに前記特定情報前記表示手段に表示させることができる。
情報処理装置には、生成された前記着目コンテンツ情報を取得する取得手段をさらに設け、前記検索手段には、前記取得手段により取得された前記着目コンテンツ情報を用いて、前記関連の度合いの高いコンテンツを検索させることができる。
情報処理装置には、ユーザの指示に応じて、表示されている前記特定情報により特定されるコンテンツの視聴、視聴の予約、録画、録画の予約、または購入の何れかの処理の実行を制御する処理制御手段をさらに設けることができる。
本発明の一側面の情報処理方法またはプログラムは、再生中の所定のコンテンツについて、前記所定のコンテンツの内容、ジャンル、タイトル、または出演者のうちの少なくとも何れかの情報を含むコンテンツ情報に基づいて、前記コンテンツ情報に含まれる複数の所定の情報を表示手段に表示させ、前記所定のコンテンツの前記コンテンツ情報に基づいて、前記表示手段に表示された前記複数の所定の情報のうちの選択された情報と、前記コンテンツ情報に含まれるいくつかの情報とを含む着目コンテンツ情報を生成し、通信網を介して接続されたコンテンツ配信装置から配信される他のコンテンツであって、前記所定のコンテンツとは異なる他のコンテンツの前記コンテンツ情報と、生成された前記着目コンテンツ情報とを用いて、前記他のコンテンツのうち、前記着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索手段により検索し、前記検索手段による検索の結果に基づいて、その検索の結果得られたコンテンツを特定するための特定情報を生成するステップを含む。
本発明の一側面においては、再生中の所定のコンテンツについて、前記所定のコンテンツの内容、ジャンル、タイトル、または出演者のうちの少なくとも何れかの情報を含むコンテンツ情報に基づいて、前記コンテンツ情報に含まれる複数の所定の情報が表示手段に表示され、前記所定のコンテンツの前記コンテンツ情報に基づいて、前記表示手段に表示された前記複数の所定の情報のうちの選択された情報と、前記コンテンツ情報に含まれるいくつかの情報とを含む着目コンテンツ情報が生成され、通信網を介して接続されたコンテンツ配信装置から配信される他のコンテンツであって、前記所定のコンテンツとは異なる他のコンテンツの前記コンテンツ情報と、生成された前記着目コンテンツ情報とが用いられて、前記他のコンテンツのうち、前記着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツが検索手段により検索され、前記検索手段による検索の結果に基づいて、その検索の結果得られたコンテンツを特定するための特定情報が生成される。
本発明の一側面によれば、コンテンツに関する情報を提示することができる。特に、本発明の一側面によれば、ユーザが興味のあるコンテンツを簡単に見つけ出すことができるように、コンテンツに関する情報を提示することができる。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、本発明の構成要件と、明細書又は図面に記載の実施の形態との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、本発明をサポートする実施の形態が、明細書又は図面に記載されていることを確認するためのものである。従って、明細書又は図面中には記載されているが、本発明の構成要件に対応する実施の形態として、ここには記載されていない実施の形態があったとしても、そのことは、その実施の形態が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、実施の形態が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その実施の形態が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。
本発明の一側面の情報処理装置は、再生中の所定のコンテンツについて、前記所定のコンテンツの内容、ジャンル、タイトル、または出演者のうちの少なくとも何れかの情報を含むコンテンツ情報に基づいて、前記コンテンツ情報に含まれる複数の所定の情報を表示手段に表示させる表示制御手段(例えば、図5の制御部164および表示制御部165)と、前記所定のコンテンツの前記コンテンツ情報に基づいて、前記表示手段に表示された前記複数の所定の情報のうちの選択された情報と、前記コンテンツ情報に含まれるいくつかの情報とを含む着目コンテンツ情報を生成する着目コンテンツ情報生成手段(例えば、図5の制御部164)と、通信網を介して接続されたコンテンツ配信装置から配信される他のコンテンツであって、前記所定のコンテンツとは異なる他のコンテンツの前記コンテンツ情報と、生成された前記着目コンテンツ情報とを用いて、前記他のコンテンツのうち、前記着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索する検索手段(例えば、図6の検索部193)と、前記検索手段による検索の結果に基づいて、その検索の結果得られたコンテンツを特定するための特定情報を生成する特定情報生成手段(例えば、図6のお勧め情報生成部213)とを備える。
情報処理装置には、ユーザの指示に応じて、表示されている前記特定情報により特定されるコンテンツの視聴、視聴の予約、録画、録画の予約、または購入の何れかの処理の実行を制御する処理制御手段(例えば、図5の制御部164または図6の制御部195)をさらに設けることができる。
本発明の一側面の情報処理方法またはプログラムは、再生中の所定のコンテンツについて、前記所定のコンテンツの内容、ジャンル、タイトル、または出演者のうちの少なくとも何れかの情報を含むコンテンツ情報に基づいて、前記コンテンツ情報に含まれる複数の所定の情報を表示手段に表示させ(例えば、図9のステップS41)、前記所定のコンテンツの前記コンテンツ情報に基づいて、前記表示手段に表示された前記複数の所定の情報のうちの選択された情報と、前記コンテンツ情報に含まれるいくつかの情報とを含む着目コンテンツ情報を生成し(例えば、図9のステップS42)、通信網を介して接続されたコンテンツ配信装置から配信される他のコンテンツであって、前記所定のコンテンツとは異なる他のコンテンツの前記コンテンツ情報と、生成された前記着目コンテンツ情報とを用いて、前記他のコンテンツのうち、前記着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索手段により検索し(例えば、図10のステップS72)、前記検索手段による検索の結果に基づいて、その検索の結果得られたコンテンツを特定するための特定情報を生成する(例えば、図10のステップS73)ステップを含む。
以下、図面を参照して、本発明を適用した実施の形態について説明する。
図1は、本発明を適用したコンテンツ表示システムの一実施の形態の構成例を示す図である。このコンテンツ表示システムは、表示装置11および録画再生装置12からなり、表示装置11と録画再生装置12とは、有線のケーブルなどにより接続されている。
表示装置11は、例えばテレビジョン受像機などからなり、図示せぬリモートコマンダから送信されてくる制御信号に基づいて、コンテンツを表示したり、設定を行うためのメニュー画面、番組表等の各種の画面を表示したりする。ここで、コンテンツとは、テレビジョン放送されている番組、テレビジョン放送され、録画された番組、図示せぬ通信網を介してサーバなどのコンテンツ配信装置から配信された動画像などの各種の動画像をいう。
例えば、表示装置11は、コンテンツとしてのテレビジョン放送されている番組を受信して表示したり、録画再生装置12から、コンテンツとしての録画された番組や通信網を介して配信された動画像などを取得して表示したりする。
録画再生装置12は、例えばハードディスクレコーダ、DVD(Digital Versatile Disc)レコーダなどからなり、図示せぬリモートコマンダから送信されてくる制御信号や、表示装置11からの指示に基づいて、コンテンツとしての番組を受信して録画する。また、録画再生装置12は、表示装置11からの指示に応じて、通信網を介してコンテンツ配信装置からコンテンツを取得して表示装置11に供給したり、録画されたコンテンツを表示装置11に供給したりする。
ところで、直前に表示されていたコンテンツの内容や出演者等の情報が表示されるオプション画面、コンテンツの放送スケジュールが表示される番組表、コンテンツの録画予約画面などのコンテンツに関する情報の表示される画面が、表示装置11に表示されると、その画面には、画面上の情報により特定されるコンテンツに関連する他のコンテンツを示すお勧め情報が表示される。このお勧め情報は、録画再生装置12がユーザに対して推薦するコンテンツを示す情報であり、推薦するコンテンツを特定するための情報とされる。
例えば、図2に示すように、表示装置11に番組表41が表示されると、番組表41には、お勧め情報42−1乃至お勧め情報42−5が表示される。
番組表41は、図中、縦方向を時刻とするとともに、横方向をチャンネル(放送局)として、コンテンツとしての番組が放送される時間と放送局によって特定される番組欄に区切られ、各番組欄には、対応する番組のタイトルや開始時刻を表す情報などの番組情報が配置されている。図2では、4つのチャンネル「062」、「081」、「082」、「051」のそれぞれのAM 11時台からPM 1時台までの間に放送される番組の番組欄が表示されている。
例えば、番組欄51には、11時30分から062チャンネルで放送される、タイトルが「JNKニュース」である番組の番組情報が配置されており、番組欄51の図中、下側に隣接して設けられた番組欄52には、11時45分から062チャンネルで放送される、タイトルが「コッコにおまかせ!」である番組の番組情報が配置されている。また、番組表41には、番組欄を選択するためのカーソル53も表示されており、図2では、カーソル53により、番組欄51に配置された番組情報が選択されている。
さらに、番組表41の図中、下側にはお勧め情報42−1乃至お勧め情報42−5が横方向に並べられて表示されている。これらのお勧め情報42−1乃至お勧め情報42−5は、番組表41上において、カーソル53により選択されている番組(コンテンツ)、すなわち、カーソル53により選択されている番組情報により特定される番組(コンテンツ)との関連の度合いの高いコンテンツを示す情報とされ、例えば、コンテンツのサムネイル画像、タイトル、内容、放送日時、チャンネルなどのコンテンツを特定するための情報とされる。
図2では、カーソル53により、タイトルが「JNKニュース」である番組(番組情報)が選択されているので、例えばお勧め情報42−1乃至お勧め情報42−5として、ニュースに関連するコンテンツを示すサムネイル画像やタイトルなどの情報が表示される。ここで、お勧め情報42−1乃至お勧め情報42−5のそれぞれにより示されるコンテンツのそれぞれは、放送前のコンテンツ、録画されて録画再生装置12に記録されているコンテンツ、図示せぬコンテンツ配信装置により配信されているコンテンツなどとされる。なお、以下、お勧め情報42−1乃至お勧め情報42−5のそれぞれを特に区別する必要のない場合、単にお勧め情報42と称する。
また、ユーザがリモートコマンダなどを操作して、カーソル53の移動を指示すると、表示装置11は、ユーザの操作に応じてカーソル53を移動させるとともに、移動されたカーソル53によって、新たに選択された番組に関連するコンテンツを示すお勧め情報を、新たに表示する。つまり、お勧め情報42が、新たに選択された番組に関連するコンテンツを示す情報に更新される。
さらに、ユーザがリモートコマンダを操作して、カーソル53をお勧め情報42に移動させ、お勧め情報42により示されるコンテンツの表示(視聴)、視聴予約、録画、録画の予約などの処理を指示すると、ユーザにより指示された処理が、表示装置11により行われる。
このように、カーソル53により選択されている番組、つまりユーザにより着目されているコンテンツに関連するコンテンツのお勧め情報42が、番組表41に表示されるので、ユーザはお勧め情報42を見ることで、何ら特別な操作を行うことなく、自分の好みのコンテンツを見つけることができる。
すなわち、一般に、ユーザは自分の興味のある番組が選択されるように、カーソル53を移動させるので、カーソル53により選択されている番組情報の番組は、ユーザが興味を示している番組である可能性が高い。したがって、カーソル53により選択されている番組に関連するコンテンツも、やはりユーザが興味のあるコンテンツであると推定される。そこで、お勧め情報42として、カーソル53により選択されている番組と関連の度合いの高いコンテンツを示すお勧め情報42を表示させることで、ユーザに対して、ユーザが興味を示すと思われるコンテンツに関する情報を提示することができる。これにより、ユーザは、お勧め情報42を見て自分の好みのコンテンツを、簡単に見つけることができる。
また、ユーザが表示装置11に表示されたコンテンツを視聴しているときに、リモートコマンダを操作してオプション画面の表示を指示すると、表示装置11は、ユーザの操作に応じて、例えば図3に示すオプション画面を表示する。
オプション画面81には、表示装置11に表示されていたコンテンツの出演者を示す情報とともに、出演者を示す情報のうちの何れかを選択するためのカーソル91が表示されている。図3の例では、出演者を示す情報として、出演者を示す文字「ペッキー」、「社長会長」、「辺見えり」、および「さば」が表示されており、カーソル91により出演者を示す情報「ペッキー」が選択されている。
また、オプション画面81の上側には、お勧め情報92が表示されている。このお勧め情報92は、カーソル91により選択されている出演者を示す情報「ペッキー」に関連するコンテンツを示す情報とされ、コンテンツのサムネイル画像、タイトル、内容、放送日時、チャンネルなどのコンテンツを特定するための情報とされる。したがって、例えばお勧め情報92により示されるコンテンツは、「ペッキー」が出演しているコンテンツとされる。
そして、ユーザがリモートコマンダを操作して、カーソル91の、出演者を示す情報「社長会長」への移動を指示すると、表示装置11は、ユーザの操作に応じてカーソル91を移動させるとともに、カーソル91によって新たに選択された出演者を示す情報「社長会長」に関連するコンテンツを示すお勧め情報を新たに表示する。
また、ユーザがリモートコマンダを操作して、カーソル91をお勧め情報92に移動させ、お勧め情報92により示されるコンテンツの表示、視聴予約、録画、録画の予約などの処理を指示すると、ユーザにより指示された処理が、表示装置11により行われる。
このように、表示装置11に表示されていたコンテンツ、つまりユーザにより着目されているコンテンツに関する情報のうち、カーソル91により選択されている情報に関連するコンテンツのお勧め情報92が、オプション画面81に表示されるので、ユーザはお勧め情報92を見ることで、何ら特別な操作を行うことなく、自分の好みのコンテンツを見つけることができる。
すなわち、カーソル91により選択されている情報は、ユーザが興味を示している情報であるので、お勧め情報92として、カーソル91により選択されている情報と関連の度合いの高いコンテンツを示す情報を表示させることで、ユーザに対して、ユーザが興味を示すと思われるコンテンツに関する情報を提示することができる。
なお、図3では、オプション画面81に表示される情報として、表示していたコンテンツの出演者を示す情報を例として説明したが、その他、コンテンツの内容の説明など、これまでユーザが視聴していたコンテンツに関する情報であれば、どのような情報であってもよい。したがって、例えば、これまで表示装置11に表示されていたコンテンツの内容を説明する文章がオプション画面に表示され、その文章に含まれる所定の単語がカーソルにより選択されているとすると、お勧め情報として、カーソルにより選択されている単語に関連するコンテンツを示す情報が表示される。
また、オプション画面として、コンテンツの字幕に関する設定を行う画面が表示されている場合、選択されたコンテンツの字幕に含まれる単語との関連の度合いの高いコンテンツを示すお勧め情報が表示されるようにしてもよい。
さらに、ユーザがリモートコマンダを操作して、所定のコンテンツの録画の予約を指示すると、表示装置11は、ユーザの操作に応じて、例えば図4に示す録画予約画面を表示する。
図4の録画予約画面121には、ユーザにより録画の予約が指示されたコンテンツを特定するための情報として、コンテンツのタイトルを示す文字「スペシャルベースボール 巨軍×東京タクルト」、コンテンツの放送日時を示す文字「5/6(土) 7:04:00PM−8:54:00PM」、およびチャンネルを示す文字「051ch」が表示されている。
また、録画予約画面121には、コンテンツの録画の予約を確定するときに操作されるボタン131、録画の予約を取り消すときに操作されるボタン132、これらのボタン131またはボタン132を選択するためのカーソル133が表示されている。ユーザは、リモートコマンダを操作することによりカーソル133を移動させ、ボタン131やボタン132を選択して操作することにより、コンテンツの録画を予約したり、その予約を取り消したりする。
さらに、録画予約画面121の下側には、録画の予約の対象となっているコンテンツ、つまり録画予約画面121に表示されている、タイトルや放送日時などのコンテンツを特定するための情報により特定されるコンテンツに関連する他のコンテンツを示すお勧め情報134−1乃至お勧め情報134−3が横方向に並べられて表示されている。
このお勧め情報134−1乃至お勧め情報134−3は、録画の予約の対象となっているコンテンツに関連するコンテンツを示す情報とされ、コンテンツのサムネイル画像、タイトル、内容、放送日時、チャンネルなどのコンテンツを特定するための情報とされる。したがって、お勧め情報134−1乃至お勧め情報134−3により示されるコンテンツは、例えばスポーツ、特に野球に関連したコンテンツなどとされる。なお、以下、お勧め情報134−1乃至お勧め情報134−3のそれぞれを特に区別する必要のない場合、単にお勧め情報134と称する。
また、ユーザがリモートコマンダを操作して、カーソル133をお勧め情報134に移動させ、お勧め情報134により示されるコンテンツの表示、視聴予約、録画、録画の予約などの処理を指示すると、ユーザにより指示された処理が、表示装置11により行われる。
このように、録画の予約が指示されたコンテンツ、つまりユーザにより着目されているコンテンツに関連するコンテンツのお勧め情報134が、録画予約画面121に表示されるので、ユーザはお勧め情報134を見ることで、何ら特別な操作を行うことなく、自分の好みのコンテンツを見つけることができる。
すなわち、録画の予約の対象とされているコンテンツは、ユーザが興味を示しているコンテンツであるので、お勧め情報134として、着目されているコンテンツと関連の度合いの高いコンテンツを示す情報を表示させることで、ユーザに対して、ユーザが興味を示すと思われるコンテンツに関する情報を提示することができる。
なお、図4では、コンテンツに関する情報が表示される画面として、録画予約画面を例として説明したが、その他、コンテンツの詳細な内容や出演者が表示される詳細画面、録画されたコンテンツの所定の記録媒体へのダビングを指示するためのダビング画面、視聴予約をするための視聴予約画面、コンテンツ配信装置により配信されているコンテンツの一覧画面など、着目しているコンテンツに関する情報が表示される画面であれば、どのような画面であってもよい。
次に、図5は、図1の表示装置11の構成例を示すブロック図である。
表示装置11は、コンテンツ取得部161、コンテンツ情報保持部162、入力受付部163、制御部164、表示制御部165、表示部166、および通信部167から構成される。
コンテンツ取得部161は、例えばチューナなどからなり、図示せぬ放送局から送信されたコンテンツ、およびコンテンツとともに送信されたコンテンツ情報を受信する。ここで、コンテンツ情報は、例えばEPG(Electronic Program Guide)などとされ、コンテンツ情報には、コンテンツのタイトル、放送日時、放送局名、コンテンツの属すジャンル、コンテンツの内容、出演者などの放送されているコンテンツに関する情報が含まれている。コンテンツ取得部161は、受信することにより取得したコンテンツを表示制御部165に供給するとともに、取得したコンテンツ情報をコンテンツ情報保持部162に供給する。
コンテンツ情報保持部162は、コンテンツ取得部161から供給されたコンテンツ情報を保持し、必要に応じて保持しているコンテンツ情報を制御部164に供給する。入力受付部163は、図示せぬリモートコマンダから送信されてきた制御信号を受信する。そして、入力受付部163は、受信した制御信号を光電変換し、その結果得られた電気信号である制御信号を制御部164に供給する。
制御部164は、入力受付部163から供給された制御信号に基づいて、表示装置11の全体を制御する。制御部164は、コンテンツ情報保持部162から供給されたコンテンツ情報を基に番組表などの各種の画面を生成し、生成した番組表などの画面を表示制御部165に供給する。また、制御部164は、入力受付部163からの制御信号に基づいて、所定の処理の実行の要求を、通信部167を介して録画再生装置12に供給したり、通信部167を介して録画再生装置12から供給された要求に応じて、所定の処理を実行したりする。
さらに、制御部164は、通信部167を介して録画再生装置12からコンテンツが供給されると、供給されたコンテンツを表示制御部165に供給する。なお、より詳細には、録画再生装置12からコンテンツが供給される場合、コンテンツとともに、そのコンテンツのコンテンツ情報も供給されるので、制御部164は、供給されたコンテンツ情報をコンテンツ情報保持部162に供給して保持させる。
表示制御部165は、表示部166への画像の表示を制御する。すなわち、表示制御部165は、コンテンツ取得部161から供給されたコンテンツを表示部166に供給して表示させたり、制御部164から供給された番組表、各種の画面、コンテンツなどを表示部166に供給して表示させたりする。表示部166は、例えば液晶ディスプレイなどからなり、表示制御部165から供給されたコンテンツ、番組表、各種の画面などを表示する。
なお、より詳細には、表示制御部165に、コンテンツとして動画像データとともに、音声を再生する音声データが供給された場合には、表示制御部165は、供給された音声データを図示せぬスピーカに供給し、音声を再生させる。
通信部167は、録画再生装置12と所定のデータや信号の授受を行う。例えば、通信部167は、録画再生装置12から供給されたコンテンツや各種の信号を制御部164に供給し、制御部164から供給された各種の信号を録画再生装置12に供給する。
図6は、図1の録画再生装置12の構成例を示すブロック図である。
録画再生装置12は、コンテンツ取得部191、記録部192、検索部193、入力受付部194、制御部195、通信部196、および通信部197から構成される。
コンテンツ取得部191は、例えばチューナなどからなり、コンテンツ、およびそのコンテンツのコンテンツ情報を取得する。例えば、コンテンツ取得部191は、図示せぬ放送局から送信されたコンテンツ、およびコンテンツとともに送信されたコンテンツ情報を受信する。また、コンテンツ取得部191は、通信部196および図示せぬ通信網を介して、コンテンツ配信装置からコンテンツ、およびそのコンテンツのコンテンツ情報を取得する。コンテンツ取得部191は、取得したコンテンツ情報を記録部192供給する。
また、コンテンツ取得部191は、録画制御部211を備えている。録画制御部211は、コンテンツの録画を制御する。すなわち、録画制御部211は、制御部195により録画の指示されたコンテンツ、または録画予約されているコンテンツをコンテンツ取得部191が取得すると、その取得されたコンテンツ、およびそのコンテンツのコンテンツ情報を記録部192に供給して記録させる。
記録部192は、例えばハードディスクなどからなり、コンテンツ取得部191から供給されたコンテンツやコンテンツ情報、検索部193から供給された出現頻度情報などの各種のデータや情報を記録する。ここで、出現頻度情報とは、1つのコンテンツについて、そのコンテンツのコンテンツ情報に含まれている各単語の出現頻度、つまり各単語が含まれている数を示す情報をいう。記録部192は、記録しているコンテンツ情報ごとに、1つの出現頻度情報を記録している。
検索部193は、制御部195の指示に応じて、ユーザが着目しているコンテンツに関連する他のコンテンツを検索する。検索部193は、出現頻度情報生成部212およびお勧め情報生成部213を備えている。
出現頻度情報生成部212は、コンテンツ取得部191から供給されたコンテンツ情報を用いて、そのコンテンツ情報についての出現頻度情報を生成し、生成した出現頻度情報を記録部192に供給して記録させる。
また、検索部193は、制御部195から、ユーザが着目しているコンテンツに関連する他のコンテンツの検索が指示されると、制御部195から供給された着目しているコンテンツに関する情報である着目コンテンツ情報と、記録部192に記録されている出現頻度情報とを用いて、着目コンテンツ情報と関連の度合いの高いコンテンツを検索する。
より詳細には、検索部193の出現頻度情報生成部212は、必要に応じて、制御部195から供給された、着目コンテンツ情報について出現頻度情報を生成し、検索部193は、必要に応じて、その生成された出現頻度情報と、記録部192に記録されている出現頻度情報とを用いて、コンテンツの検索を行う。
検索部193のお勧め情報生成部213は、検索部193によるコンテンツの検索の結果に基づいてお勧め情報を生成し、生成したお勧め情報を制御部195に供給する。このお勧め情報は、制御部195から、通信部197を介して表示装置11に供給され、表示装置11に表示される。
入力受付部194は、図示せぬリモートコマンダから送信されてきた制御信号を受信する。そして、入力受付部194は、受信した制御信号を光電変換し、その結果得られた電気信号である制御信号を制御部195に供給する。
制御部195は、入力受付部194から供給された制御信号に基づいて、録画再生装置12の全体を制御する。また、制御部195は、表示装置11からの要求に応じて、通信部197を介して表示装置11から供給された着目コンテンツ情報を検索部193に供給し、検索部193に着目コンテンツ情報に関連するコンテンツの検索を指示する。
さらに、制御部195は、検索部193から供給されたお勧め情報などの各種の情報を、通信部197を介して表示装置11に供給したり、表示装置11からの要求に応じて各種の処理を行ったりする。例えば、制御部195は、表示装置11から要求されたコンテンツを、コンテンツ取得部191や、記録部192から取得し、取得したコンテンツを通信部197を介して表示装置11に供給する。また、例えば、制御部195は、入力受付部194からの制御信号や、表示装置11からの要求に応じて、コンテンツ取得部191の録画制御部211にコンテンツの録画を指示する。
通信部196は、図示せぬ通信網を介してコンテンツ配信装置と通信し、コンテンツ情報やコンテンツなどの各種の情報やデータの授受を行う。例えば、通信部196は、コンテンツ配信装置から受信したコンテンツやコンテンツ情報を、コンテンツ取得部191に供給したり、制御部195から供給された各種の要求を、コンテンツ配信装置に送信したりする。
通信部197は、表示装置11と所定のデータや情報などの授受を行う。例えば、通信部197は、表示装置11から供給された各種の情報や要求を制御部195に供給したり、制御部195から供給された、コンテンツ、各種の要求や情報を表示装置11に供給したりする。
ところで、コンテンツ取得部191は、予め定められた周期で、または制御部195からの指示に応じて、コンテンツ情報を取得する。コンテンツ取得部191がコンテンツ情報を取得するタイミングとなると、録画再生装置12は、コンテンツ情報を取得して、出現頻度情報を生成する処理である、出現頻度情報生成処理を開始する。
以下、図7のフローチャートを参照して、録画再生装置12による出現頻度情報生成処理について説明する。
ステップS11において、コンテンツ取得部191は、コンテンツ情報を取得する。例えば、コンテンツ取得部191は、図示せぬ放送局からコンテンツとともに送信されてきたコンテンツ情報を受信することで、EPGなどのコンテンツ情報を取得する。また、例えば、制御部195が図示せぬコンテンツ配信装置に対してコンテンツ情報の送信を要求すると、コンテンツ配信装置から録画再生装置12には、ECG(Electric Content Guide)などのコンテンツ情報が送信されてくるので、通信部196は、コンテンツ配信装置から送信されてきたコンテンツ情報を受信し、コンテンツ取得部191は、通信部196から受信されたコンテンツ情報を取得する。
コンテンツ取得部191は、コンテンツ情報を取得すると、取得したコンテンツ情報を記録部192に供給して記録させるとともに、コンテンツ情報を検索部193に供給する。
ステップS12において、出現頻度情報生成部212は、コンテンツ取得部191から検索部193に供給されたコンテンツ情報に基づいて、コンテンツ情報ごとに、出現頻度情報を生成する。出現頻度情報生成部212は、生成した出現頻度情報を記録部192に供給して記録させ、出現頻度情報生成処理は終了する。
例えば、出現頻度情報生成部212は、図8に示すように、コンテンツ情報に含まれているコンテンツのタイトルおよび詳細を対象として形態素解析を行う。図8において、左側はコンテンツ情報に含まれるタイトル、ジャンル、および詳細を示しており、図中、右側は、コンテンツ情報を基に生成された出現頻度情報を示している。
コンテンツ情報には、コンテンツのタイトルを示す文字「さばのゴルフ」、およびコンテンツの属すジャンルを示す文字「バラエティ」が含まれている。また、コンテンツ情報に含まれる詳細を示す情報として、コンテンツの内容の説明、および出演者を示す情報が含まれている。すなわち、コンテンツの詳細を示す情報には、コンテンツ内容を説明する文字「さばとたけおが保土ヶ谷でゴルフする・・・」と、出演者を示す文字「さば たけお」が含まれている。
出現頻度情報生成部212は、タイトル「さばのゴルフ」、内容の説明「さばとたけおが保土ヶ谷でゴルフする・・・」、および出演者「さば たけお」のそれぞれの文字列に対して形態素解析を行い、その結果得られた単語、つまり品詞が名詞である語を抽出する。そして、出現頻度情報生成部212は、抽出された各単語の出現頻度、つまり形態素解析の対象となった文字列に含まれる各単語の数を示す出現頻度情報を生成する。
これにより、例えば図8の右側に示す出現頻度情報が生成される。出現頻度情報には、形態素解析により抽出された単語、およびその単語の出現頻度を示す情報が含まれている。すなわち、出現頻度情報には、抽出された単語「さば」、「たけお」、および「ゴルフ」が含まれており、単語「さば」の出現頻度「3」、単語「たけお」の出現頻度「2」、および単語「ゴルフ」の出現頻度「2」が含まれている。ここで、コンテンツ情報のタイトル、コンテンツの内容の説明、および出演者を示す文字列のそれぞれには、単語「さば」が1つずつ含まれているので、単語「さば」の出現頻度は「3」とされている。
このように、出現頻度情報には、コンテンツ情報に含まれる単語と、その単語の出現頻度を示す情報が含まれているので、出現頻度情報を用いることで、コンテンツ情報により示されるコンテンツと関連するコンテンツを簡単かつ確実に検出することができる。なお、出現頻度情報に、コンテンツ情報に含まれるジャンルを示す情報が含まれるようにしてもよい。そのような場合、例えば図8の右側に示す出現頻度情報に、左側のコンテンツ情報に含まれるジャンル「バラエティ」を示す情報が含まれる。
このようにして、録画再生装置12は、コンテンツ情報を取得して、取得したコンテンツ情報のそれぞれについて、出現頻度情報を生成する。このように、コンテンツ情報ごと、つまりコンテンツごとに、予め出現頻度情報を生成しておくことで、生成した出現頻度情報を用いて、より迅速にコンテンツの検索を行うことができる。
また、ユーザがリモートコマンダを操作して、表示装置11に図2乃至図4に示した番組表41、オプション画面81、録画予約画面121などのコンテンツに関連する情報が表示される画面の表示を指示すると、表示装置11は、表示が指示された画面を表示するとともに、ユーザが着目しているコンテンツに関連するお勧め情報を表示する処理である、お勧め情報表示処理を開始する。以下、図9のフローチャートを参照して、表示装置11によるお勧め情報表示処理について説明する。
ステップS41において、表示部166は、ユーザの操作に応じた画面を表示する。すなわち、入力受付部163は、ユーザの操作に応じてリモートコマンダから送信されてきた制御信号を受信して光電変換し、その結果得られた電気信号である制御信号を制御部164に供給する。制御部164は、入力受付部163から供給された制御信号に応じた画面の表示を表示制御部165に指示し、表示制御部165は、制御部164の指示に応じて、表示部166に画面を表示させる。
例えば、ユーザにより番組表の表示が指示された場合、制御部164は、入力受付部163からの制御信号に応じて、コンテンツ情報保持部162からコンテンツ情報を取得し、コンテンツ情報を用いて番組表、より詳細には番組表を表示させるための画像データを生成する。そして、制御部164は、生成した番組表を表示制御部165に供給して、番組表の表示を指示する。
また、例えばユーザによりオプション画面の表示が指示された場合、制御部164は、入力受付部163からの制御信号に応じて、コンテンツ情報保持部162からコンテンツ情報を取得し、取得したコンテンツ情報を用いてオプション画面を生成する。
さらに、例えば、ユーザにより所定のコンテンツが指定されて、そのコンテンツの録画の予約が指示された場合、制御部164は、入力受付部163からの制御信号に応じて、コンテンツ情報保持部162からコンテンツ情報を取得し、取得したコンテンツ情報を用いて、ユーザにより指定されたコンテンツの録画の予約を確認するための録画予約画面を生成する。
このようにして制御部164により生成された画面が、制御部164から表示制御部165に供給されると、表示制御部165は、制御部164から供給された画面を表示部166に供給して表示させる。
ステップS42において、制御部164は、ユーザが着目しているコンテンツである着目コンテンツの着目コンテンツ情報を生成する。例えば、表示部166に図2に示した番組表41が表示されている場合、制御部164は、カーソル53により選択されている番組を着目コンテンツとし、コンテンツ情報保持部162から着目コンテンツのコンテンツ情報を取得して、取得したコンテンツ情報に含まれているコンテンツのタイトル、放送日時、放送局(チャンネル)、ジャンル、およびコンテンツの詳細が含まれる着目コンテンツ情報を生成する。ここで、着目コンテンツ情報に含まれるコンテンツの詳細には、コンテンツの内容の説明、および出演者を示す情報が含まれている。
また、例えば、表示部166に図3のオプション画面81が表示されている場合、制御部164は、オプション画面81が表示される直前に表示されていたコンテンツを着目コンテンツとし、コンテンツ情報保持部162から着目コンテンツのコンテンツ情報を取得して、取得したコンテンツ情報に含まれているコンテンツのタイトル、放送日時、放送局、ジャンル、およびコンテンツの詳細が含まれ、さらにカーソル91により選択されている出演者「ペッキー」を示す情報が含まれる着目コンテンツ情報を生成する。
さらに、例えば、表示部166に図4の録画予約画面121が表示されている場合、制御部164は、録画予約画面121において、録画の予約の対象となっているコンテンツを着目コンテンツとし、コンテンツ情報保持部162から、着目コンテンツのコンテンツ情報を取得し、取得したコンテンツ情報に含まれているコンテンツのタイトル、放送日時、放送局、ジャンル、およびコンテンツの詳細が含まれる着目コンテンツ情報を生成する。
制御部164は、着目コンテンツ情報を生成すると、生成した着目コンテンツ情報を、通信部167を介して録画再生装置12に供給する。すると、録画再生装置12から表示装置11には、着目コンテンツ情報と関連の度合いの高いコンテンツのお勧め情報が供給される。
ステップS43において、通信部167は、録画再生装置12から供給されたお勧め情報を取得して、取得したお勧め情報を制御部164を介して表示制御部165に供給する。
ステップS44において、表示制御部165は、制御部164から供給されたお勧め情報を表示部166に供給し、表示部166は、表示制御部165から供給されたお勧め情報を表示する。これにより表示部166に表示されている画面に、お勧め情報が表示される。
ステップS45において、制御部164は、入力受付部163からの制御信号に基づいて、表示部166に表示されているカーソルの、着目コンテンツに関する情報への移動が指示されたか否かを判定する。
例えば、表示部166に図2の番組表41が表示されている場合、番組表41上の各番組欄には、コンテンツに関する情報である番組情報が配置され、ユーザはカーソル53を移動させて、それらの番組情報(コンテンツ)を選択することができる。例えば、コンテンツに関する情報として、カーソル53により、番組欄51に配置されている番組情報が選択されている状態から、ユーザがリモートコマンダを操作することにより、カーソル53の番組欄51から番組欄52への移動が指示されると、制御部164は、カーソルの着目コンテンツに関する情報への移動が指示されたと判定する。
すなわち、カーソル53の他の番組欄への移動が指示された場合、移動が指示されたと判定される。なお、お勧め情報42により示されるコンテンツは、着目コンテンツとはならないので、カーソル53のお勧め情報42への移動が指示された場合には、移動が指示されなかったと判定される。
また、例えば図4に示した録画予約画面121においては、カーソル133により、着目コンテンツに関する情報を選択することはできないので、移動は指示されなかったと判定される。すなわち、録画予約画面121においては、録画の予約を確定するボタン131、予約を取り消すボタン132、またはお勧め情報134しかカーソル133により選択することができないので、表示部166に録画予約画面121が表示されている場合には、ステップS45において常に移動が指示されなかったと判定される。
ステップS45において、カーソルの移動が指示されたと判定された場合、処理はステップS41に戻り、上述した処理が繰り返される。すなわち、カーソルが移動された新たな画面が表示部166に表示され、カーソルにより新たに選択された、着目コンテンツに関する情報について、新たな着目コンテンツ情報が生成される。
これに対して、ステップS45において、カーソルの移動が指示されなかったと判定された場合、処理はステップS46に進み、制御部164は、入力受付部163からの制御信号に基づいて、お勧め情報により示されるコンテンツに対する処理が指示されたか否かを判定する。
例えば、表示部166に図2の番組表41が表示されている状態で、ユーザがリモートコマンダを操作することによりカーソル53をお勧め情報42に移動させ、お勧め情報42により示されるコンテンツの表示(視聴)、視聴予約、録画、録画の予約などの処理を指示した場合、コンテンツに対する処理が指示されたと判定される。
ステップS46において、コンテンツに対する処理が指示されていないと判定された場合、処理はステップS47に進み、制御部164は、入力受付部163からの制御信号に基づいて、お勧め情報を表示する処理を終了するか否かを判定する。
例えば、ユーザがリモートコマンダを操作して、表示部166に図2の番組表41が表示されている状態において、番組表41の表示の終了を指示した場合、表示部166に図3のオプション画面81が表示されている状態において、オプション画面81の表示を終了し、直前に表示されていたコンテンツの表示に戻るように指示された場合、表示部166に図4の録画予約画面121が表示されている状態で、ボタン131が操作されて録画が予約された場合などに、お勧め情報を表示する処理を終了すると判定される。
ステップS47において、処理を終了しないと判定された場合、処理はステップS45に戻り、上述した処理が繰り返される。
一方、ステップS47において、処理を終了すると判定された場合、制御部164は、ユーザによるリモートコマンダの操作に応じた処理を行うとともに、処理を終了する旨の信号を、通信部167を介して録画再生装置12に供給し、お勧め情報表示処理は終了する。
また、ステップS46において、コンテンツに対する処理が指示されたと判定された場合、処理はステップS48に進み、表示装置11は、ユーザの操作に応じた処理を行う。すなわち、制御部164は、カーソルにより選択されているお勧め情報、および入力受付部163からの制御信号に基づいて、表示装置11の各部を制御して、ユーザにより指示された処理を行わせ、さらに処理を終了する旨の信号を、通信部167を介して録画再生装置12に供給し、お勧め情報表示処理は終了する。
例えば、ユーザによりお勧め情報により示されるコンテンツの表示が指示され、そのコンテンツが放送中のコンテンツである場合、制御部164は、カーソルにより選択されているお勧め情報に基づいて、表示制御部165に、表示が指示されたコンテンツ、つまりお勧め情報により特定されるコンテンツの表示を指示する。表示制御部165は、制御部164の指示に応じて、指示されたコンテンツをコンテンツ取得部161から取得し、取得したコンテンツを表示部166に供給して表示させる。
また、例えばユーザによりお勧め情報により示されるコンテンツの表示が指示され、そのコンテンツが録画されて録画再生装置12に記録されているコンテンツである場合、制御部164は、カーソルにより選択されているお勧め情報に基づいて、ユーザにより指示された、お勧め情報により特定されるコンテンツの再生を録画再生装置12に指示する。すなわち、制御部164は、コンテンツの供給の要求を、通信部167を介して録画再生装置12に供給する。すると、録画再生装置12から通信部167には、要求したコンテンツが供給されるので、制御部164は、録画再生装置12から通信部167に供給されたコンテンツを、通信部167から取得して表示制御部165に供給し、表示制御部165は、制御部164から供給されたコンテンツを表示部166に供給して表示させる。
さらに、例えばユーザによりコンテンツの録画の予約が指示された場合、制御部164は、ユーザにより指示されたコンテンツ、つまりお勧め情報により特定されるコンテンツの録画の予約を、録画再生装置12に指示する。すなわち、制御部164は、録画の予約の要求を、通信部167を介して録画再生装置12に供給する。
なお、ユーザにより、お勧め情報により示されるコンテンツの録画の予約が指示された場合、制御部164が、表示制御部165に録画予約画面などの表示を指示し、ユーザが表示された録画予約画面を見てコンテンツの録画の予約を確認できるようにしてもよい。また、指示されたコンテンツの録画の予約が完了した後、番組表やオプション画面などの、これまで表示されていた画面が再び表示されるようにしてもよい。
さらに、例えばユーザにより、コンテンツ配信装置により有料で配信されているコンテンツの購入が指示された場合、制御部164は、ユーザにより指示されたコンテンツ、つまりお勧め情報により特定されるコンテンツの購入を録画再生装置12に指示する。すると、録画再生装置12からは、購入したコンテンツが供給されるので、制御部164は、コンテンツを、通信部167を介して録画再生装置12から取得し、取得したコンテンツを表示制御部165を介して表示部166に供給して表示させる。
なお、この場合、録画再生装置12から表示装置11には、必要に応じてコンテンツを購入するための購入画面が供給されるので、表示制御部165は、制御部164および通信部167を介して録画再生装置12から供給された購入画面を表示部166に表示させ、制御部164は、入力受付部163からの制御信号に応じて、コンテンツの購入に必要な処理を行う。
このようにして、表示装置11は、コンテンツに関する情報が表示される画面の表示が指示されると、指示された画面を表示するとともに、ユーザが着目しているコンテンツに関連するお勧め情報を、録画再生装置12から取得して表示する。
このように、ユーザが着目しているコンテンツに関連するお勧め情報を表示することで、ユーザが興味を示しているコンテンツに関連するコンテンツを示す情報だけを、ユーザに対して提示することができる。換言すれば、ユーザに対して特別な操作を要求することなく、ユーザの好みのコンテンツや、ユーザの興味を引き出すようなコンテンツを示すお勧め情報を提示することができる。
これにより、表示装置11には、今現在、ユーザが興味を示したコンテンツや出演者などの情報だけに関連するコンテンツのお勧め情報が表示され、他の関係ないコンテンツを示す情報は表示されないので、ユーザは、表示されたお勧め情報を見ることで、簡単に自分の好みのコンテンツや、視聴してみたいと思うコンテンツを見つけ出すことができる。
例えば、ユーザがスポーツに関連するコンテンツに関心がある場合、ユーザは、表示部166に表示されている画面上のコンテンツに関する情報(例えば、番組表41上の番組欄)のうち、スポーツに関連する情報をカーソルによりフォーカスを当てて選択するだけで、表示部166に表示されている画面上には、スポーツに関連する他のコンテンツのお勧め情報が表示される。これにより、ユーザは、表示されたお勧め情報から、自分の興味のあるコンテンツを簡単に見つけ出すことができる。しかも、スポーツに関連のないコンテンツのお勧め情報が表示されることはないので、ユーザは、簡単に興味のあるコンテンツを見つけ出すことができる。
また、表示装置11に、コンテンツに関する情報の表示される画面が表示されると、表示装置11から録画再生装置12には、着目コンテンツ情報が供給されるので、録画再生装置12は、供給された着目コンテンツ情報を用いて、着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索する処理である検索処理を開始する。以下、図10のフローチャートを参照して、録画再生装置12による検索処理について説明する。
ステップS71において、通信部197は、表示装置11から着目コンテンツ情報を取得し、取得した着目コンテンツ情報を制御部195に供給する。制御部195は、通信部197から供給された着目コンテンツ情報を検索部193に供給し、検索部193にコンテンツの検索を指示する。
ステップS72において、検索部193は、制御部195から供給された着目コンテンツ情報と、記録部192に記録されている出現頻度情報とを用いて、放送前のコンテンツ、録画されて録画再生装置12に記録されているコンテンツ、およびコンテンツ配信装置により配信されているコンテンツのうち、着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索する。すなわち、検索部193は、放送前のコンテンツ、録画されて録画再生装置12に記録されているコンテンツ、およびコンテンツ配信装置により配信されているコンテンツを検索の対象として、検索の対象となるコンテンツの出現頻度情報と、着目コンテンツ情報とを用いて、関連の度合いの高いコンテンツを検索する。
例えば、表示装置11に図3のオプション画面81が表示されており、着目コンテンツ情報に、カーソル91により選択されている出演者「ペッキー」を示す情報が含まれている場合、検索部193は、記録部192に記録されている出現頻度情報のうち、単語「ペッキー」が含まれている出現頻度情報を検索する。また、検索の結果、予め定められた数以上の出現頻度情報が得られた場合には、検索部193は、検索の結果得られた出現頻度情報から、単語「ペッキー」の出現頻度が多い順に、予め定められた数だけ出現頻度情報を選択し、選択した出現頻度情報を、検索の結果として得られた最終的な出現頻度情報とする。そして、検索部193は、検索の結果得られた出現頻度情報により特定されるコンテンツ、すなわち検索により得られた出現頻度情報に対応するコンテンツ情報により特定されるコンテンツを、着目コンテンツ情報と関連の高いコンテンツとする。
また、例えば表示装置11に図2の番組表41が表示されており、着目コンテンツ情報に、カーソルにより選択されている出演者などのコンテンツに関する情報が含まれていない場合、検索部193の出現頻度情報生成部212は、供給された着目コンテンツ情報のうちの、コンテンツのタイトル、内容の説明、および出演者を示す文字列のそれぞれを対象として形態素解析を行い、着目コンテンツ情報に対する出現頻度情報を生成する。
そして、検索部193は、着目コンテンツ情報の出現頻度情報と、記録部192に記録されている出現頻度情報とを用いて、記録部192に記録されている出現頻度情報により特定されるコンテンツごとに、着目コンテンツ情報との関連の度合いの高さを示す評価値を求める。より具体的には、検索部193は、記録部192に記録されている出現頻度情報に含まれる単語のうち、着目コンテンツ情報の出現頻度情報にも含まれている単語について、記録部192に記録されている出現頻度情報に含まれている出現頻度と、着目コンテンツ情報の出現頻度情報に含まれている出現頻度との積を求め、それらの求めた積の和を評価値とする。
したがって、例えば、着目コンテンツ情報の出現頻度情報に、単語「さば」とその単語の出現頻度「2」、および単語「ゴルフ」とその単語の出現頻度「1」が含まれている場合、図8に示した出現頻度情報により特定されるコンテンツの評価値は、2つの出現頻度情報に共通して含まれている単語「さば」および単語「ゴルフ」のそれぞれの出現頻度の積の和とされる。
すなわち、着目コンテンツ情報の出現頻度情報、および図8に示した記録部192に記録されている出現頻度情報の両方に含まれている単語は、単語「さば」および単語「ゴルフ」である。そこで、検索部193は、着目コンテンツ情報の出現頻度情報に含まれる単語「さば」の出現頻度「2」と、記録部192に記録されている出現頻度情報に含まれる単語「さば」の出現頻度「3」との積6(=2×3)を求め、同様に着目コンテンツ情報の出現頻度情報に含まれる単語「ゴルフ」の出現頻度「1」と、記録部192に記録されている出現頻度情報に含まれる単語「ゴルフ」の出現頻度「2」との積2(=1×2)を求め、それらの積の和である8(=6+2)を、図8に示した出現頻度情報により特定されるコンテンツの評価値とする。つまり、コンテンツの評価値は、着目コンテンツ情報に含まれている単語が、コンテンツ情報により多く含まれているほど高くなる。
このようにして検索の対象となる各コンテンツの評価値を求めると、検索部193は、それらのコンテンツから、評価値の高い順に、予め定められた所定の数だけコンテンツを選択し、選択されたコンテンツを、検索の結果として得られた、着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツとする。なお、予め評価値に対して閾値を設け、閾値以上の評価値のコンテンツだけが、着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツとして選択されるようにしてもよい。また、単に着目コンテンツ情報に含まれる単語がより多く含まれているコンテンツ情報のコンテンツが関連の度合いの高いコンテンツとして選択されるようにしてもよい。
さらに、記録部192に記録されている出現頻度情報に、コンテンツの属すジャンルを示す情報が含まれている場合、ジャンルが用いられて検索が行われるようにしてもよい。すなわち、検索部193は、記録部192に記録されている出現頻度情報のうち、着目コンテンツ情報に含まれているジャンルと同じジャンルを示す情報が含まれている出現頻度情報を検索し、その結果得られた出現頻度情報により特定されるコンテンツを、着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツとする。
このようにして、検索部193は、着目コンテンツ情報と、記録部192に記録されている出現頻度情報(コンテンツ情報)とを用いて、着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索する。なお、検索の結果、所定の数以上のコンテンツが得られなかった場合には、着目コンテンツ情報により示されるコンテンツの1週間後に放送される同じタイトルのコンテンツ、放送間近のコンテンツ、最近録画されたコンテンツなどを、検索の結果得られたコンテンツとするようにしてもよい。
検索部193によって、着目コンテンツ情報と関連するコンテンツが検索されると、ステップS73において、検索部193のお勧め情報生成部213は、検索の結果得られたコンテンツのお勧め情報を生成する。例えば、お勧め情報生成部213は、検索の結果得られたコンテンツのコンテンツ情報を必要に応じて記録部192から取得して、取得したコンテンツ情報を用いて、コンテンツのタイトル、放送日時、チャンネル、サムネイル画像などからなるお勧め情報を生成する。検索部193は、生成されたお勧め情報を、制御部195を介して通信部197に供給する。
ステップS74において、通信部197は、検索部193から供給されたお勧め情報を表示装置11に供給する。
ステップS75において、制御部195は、表示装置11から通信部197に新たな着目コンテンツ情報が供給されたか否かを判定する。ステップS75において、新たな着目コンテンツ情報が供給されたと判定された場合、処理はステップS71に戻り、上述した処理が繰り返される。
これに対して、ステップS75において、着目コンテンツ情報が供給されていないと判定された場合、処理はステップS76に進み、制御部195は、表示部166に表示されているお勧め情報により示されるコンテンツに対する処理が指示されたか否かを判定する。例えば、通信部197を介して表示装置11から制御部195に、お勧め情報により示されるコンテンツの録画の予約、コンテンツの供給、コンテンツの購入などの要求が供給された場合、コンテンツに対する処理が指示されたと判定される。
ステップS76において、コンテンツに対する処理が指示されなかったと判定された場合、処理はステップS77に進み、制御部195は、コンテンツを検索する処理を終了するか否かを判定する。例えば、通信部197を介して表示装置11から制御部195に処理を終了する旨の信号が供給された場合、処理を終了すると判定される。
ステップS77において、処理を終了しないと判定された場合、処理はステップS75に戻り、上述した処理が繰り返される。
これに対して、ステップS77において、処理を終了すると判定された場合、録画再生装置12の各部は、行っている処理を終了し、検索処理は終了する。
また、ステップS76において、コンテンツに対する処理が指示されたと判定された場合、ステップS78において、録画再生装置12は、表示装置11からの要求に応じた処理を行う。すなわち、制御部195は、表示装置11からの要求に応じて、録画再生装置12の各部を制御して、表示装置11から要求された処理を行わせ、検索処理は終了する。
例えば、表示装置11から、録画されて記録部192に記録されているコンテンツの供給が要求された場合、制御部195は、記録部192から要求されたコンテンツおよびそのコンテンツのコンテンツ情報を取得し、取得したコンテンツおよびコンテンツ情報を、通信部197を介して表示装置11に供給する。
また、例えば表示装置11から、コンテンツの録画の予約が要求された場合、制御部195は、表示装置11からの録画の予約の要求に応じて、要求されたコンテンツの録画の予約を、コンテンツ取得部191の録画制御部211に指示する。そして、録画制御部211は、録画を予約したコンテンツの放送時刻となると、コンテンツ取得部191が取得した、録画の予約されたコンテンツと、そのコンテンツのコンテンツ情報を記録部192に供給して記録させる。
さらに、例えば表示装置11から、コンテンツ配信装置からのコンテンツの購入が要求された場合、制御部195は、必要に応じて、要求されたコンテンツを購入するための処理を行い、通信部196およびコンテンツ取得部191を介してコンテンツ配信装置から購入したコンテンツを取得する。そして、制御部195は、取得したコンテンツを通信部197を介して表示装置11に供給する。
このようにして、録画再生装置12は、表示装置11から供給された着目コンテンツ情報と、記録している出現頻度情報とを用いて、着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索し、その結果得られたコンテンツを示すお勧め情報を生成する。
このように、着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索し、その結果得られたコンテンツを示すお勧め情報を生成することで、ユーザが興味を示しているコンテンツに関連するコンテンツを示す情報を、ユーザに対して提示することができる。
なお、以上においては、録画再生装置12において、コンテンツの検索を行うと説明したが、検索部193を表示装置11に設けて、表示装置11においてコンテンツの検索を行うようにしてもよい。また、録画再生装置12において、表示装置11にどのような画面が表示されているかを把握できるようにし、録画再生装置12が着目コンテンツ情報を生成するようにしてもよい。そのような場合、例えば、リモートコマンダからの制御信号を録画再生装置12が受信し、受信した制御信号に応じて、録画再生装置12が各種の画面の表示を表示装置11に指示する。
さらに、記録部192に記録されている出現頻度情報が用いられてコンテンツの検索が行われると説明したが、コンテンツの検索が指示された時点で、記録部192に記録されているコンテンツ情報について、出現頻度情報が生成され、コンテンツの検索が行われるようにしてもよい。さらに、また、コンテンツ情報に、コンテンツの内容や出演者の他、コンテンツとしての映画の監督や脚本、ロケ地、主題歌に関する情報などが含まれるようにしてもよい。そのような場合、例えばそれらの情報が、コンテンツ取得部161やコンテンツ取得部191により個別に取得されるようにしてもよいし、出演者などの情報とともにコンテンツの詳細に含まれるようにしてもよい。また、それらの情報が、出現頻度情報や着目コンテンツ情報の生成に用いられるようにしてもよい。
さらに、録画再生装置12が、通信網を介して接続されている他の装置に対して、コンテンツの検索を要求し、他の装置においてコンテンツの検索が行われるようにしてもよい。そのような場合、例えば図11に示すように、録画再生装置12には、通信網241を介して、コンテンツの検索を行う検索装置242が接続されている。
録画再生装置12の制御部195は、表示装置11から供給された着目コンテンツ情報を、通信部196および通信網241を介して検索装置242に送信する。検索装置242は、録画再生装置12から送信されてきた着目コンテンツ情報を受信して、受信した着目コンテンツ情報を用いてコンテンツの検索を行う。
検索装置242は、コンテンツ情報取得部251、記録部252、検索部253、制御部254、および通信部255から構成される。
コンテンツ情報取得部251は、図示せぬ放送局から送信されてきたコンテンツ情報を受信したり、通信網241を介してコンテンツ配信装置などから送信されてきたコンテンツ情報を通信部255を介して取得することにより、コンテンツ情報を取得する。そして、コンテンツ情報取得部251は、取得したコンテンツ情報を記録部252に供給して記録させるとともに、検索部253に供給する。
記録部252は、コンテンツ情報取得部251から供給されたコンテンツ情報や、検索部253から供給された出現頻度情報を記録する。検索部253は、制御部254から供給された着目コンテンツ情報と、記録部252に記録されている出現頻度情報とを用いて、着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索する。
また、検索部253は、出現頻度情報生成部261およびお勧め情報生成部262を備えている。検索部253の出現頻度情報生成部261は、コンテンツ情報取得部251から供給されたコンテンツ情報を用いて、そのコンテンツ情報についての出現頻度情報を生成し、生成した出現頻度情報を記録部252に供給して記録させる。お勧め情報生成部262は、検索部253による検索の結果として得られたコンテンツについて、必要に応じて記録部252に記録されているコンテンツ情報を用いて、お勧め情報を生成する。
制御部254は、検索装置242の全体を制御する。また、制御部254は、通信部255を介して録画再生装置12から供給された着目コンテンツ情報を検索部253に供給して関連するコンテンツの検索を指示する。さらに、制御部254は、検索部253から供給されたお勧め情報を通信部255に供給する。
通信部255は、通信網241を介してコンテンツ配信装置から送信されてきたコンテンツ情報を受信してコンテンツ情報取得部251に供給したり、通信網241を介して録画再生装置12から送信されてきた着目コンテンツ情報を受信して制御部254に供給したりする。また、通信部255は、制御部254から供給されたお勧め情報を、通信網241を介して録画再生装置12に送信する。
このように、録画再生装置12が検索装置242に対して、コンテンツの検索を要求する場合、表示装置11にコンテンツに関する情報が表示される画面が表示されて、表示装置11から録画再生装置12に、着目コンテンツ情報が供給されると、録画再生装置12は、検索装置242にコンテンツの検索を要求する処理である検索要求処理を開始する。以下、図12のフローチャートを参照して、録画再生装置12による検索要求処理について説明する。
ステップS101において、通信部197は、表示装置11から着目コンテンツ情報を取得して制御部195に供給する。すると、制御部195は、通信部197から供給された着目コンテンツ情報を、通信網196に供給する。
ステップS102において、通信部196は、制御部195から供給された着目コンテンツ情報を、通信網241を介して検索装置242に送信する。また、より詳細には、制御部195は、さらに検索装置242に対してコンテンツの検索を要求する。すると、検索装置242から録画再生装置12には、送信した着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを示すお勧め情報が送信されてくる。
ステップS103において、通信部196は、検索装置242から送信されてきたお勧め情報を受信して制御部195に供給する。制御部195は、通信部196から供給されたお勧め情報を、通信部197に供給する。
ステップS104において、通信部197は、制御部195から供給されたお勧め情報を表示装置11に供給する。その後、ステップS105の処理乃至ステップS108の処理が行われるが、これらの処理は、図10のステップS75の処理乃至ステップS78の処理のそれぞれと同様であるので、その説明は省略する。
このようにして、録画再生装置12は、表示装置11から着目コンテンツ情報が供給されると、着目コンテンツ情報を検索装置242に供給して、検索装置242にコンテンツの検索を要求する。そして、検索装置242から検索の結果として得られたコンテンツのお勧め情報が送信されてくると、そのお勧め情報を受信して表示装置11に供給する。
また、録画再生装置12から検索装置242に着目コンテンツ情報が送信されると、検索装置242は、送信されてきた着目コンテンツ情報を受信して、着目コンテンツ情報と関連するコンテンツを検索する処理である検索処理を開始する。以下、図13のフローチャートを参照して、検索装置242による検索処理について説明する。
ステップS131において、通信部255は、録画再生装置12から送信されてきた着目コンテンツ情報を受信して制御部254に供給する。制御部254は、通信部255から供給された着目コンテンツ情報を検索部253に供給するとともに、検索部253にコンテンツの検索を指示する。
ステップS132において、検索部253は、制御部254からの指示に応じて、着目コンテンツ情報と、記録部252に記録されている出現頻度情報とを用いて、着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索する。このとき、出現頻度情報生成部261は、必要に応じて、着目コンテンツ情報についての出現頻度情報を生成し、検索部253は、必要に応じて、着目コンテンツ情報の出現頻度情報を用いてコンテンツの検索を行う。
ステップS133において、お勧め情報生成部262は、検索部253による検索の結果得られたコンテンツのお勧め情報を生成する。そして検索部253は、生成されたお勧め情報を制御部254を介して通信部255に供給する。
ステップS134において、通信部255は、制御部254から供給されたお勧め情報を録画再生装置12に送信し、検索処理は終了する。
このようにして、検索装置242は、録画再生装置12から着目コンテンツ情報が送信されてくるたびに、着目コンテンツ情報と関連するコンテンツを検索する。
また、表示装置11において、コンテンツ配信装置により配信されているコンテンツの一覧などのメニュー画面を表示させる場合、表示装置11に表示させるメニュー画面は、コンテンツ配信装置により生成されることがある。そのような場合、例えば、図14に示すように、録画再生装置12とコンテンツ配信装置291とが通信網241を介して通信することにより、各種の画面やコンテンツの授受が行われる。なお、図14において、図11における場合と対応する部分には、同一の符号を付してあり、その説明は省略する。
コンテンツ配信装置291は、通信部301、制御部302、メニュー画面生成部303、および記録部304から構成される。
通信部301は、通信網241を介して録画再生装置12と通信し、メニュー画面やコンテンツなどの授受を行う。制御部302は、通信部301を介して録画再生装置12から、メニュー画面の送信の要求が供給されると、メニュー画面の生成をメニュー画面生成部303に指示する。また、制御部302は、通信部301を介して録画再生装置12から、コンテンツやコンテンツ情報の送信が要求されると、要求されたコンテンツやコンテンツ情報を記録部304から取得して通信部301に供給する。
メニュー画面生成部303は、制御部302からの指示に応じて、記録部304に記録されているデータを適宜用いて、所定のメニュー画面を生成する。記録部304は、コンテンツやコンテンツ情報などを記録している。
このようなコンテンツ配信装置291がメニュー画面を生成して録画再生装置12に送信する場合、録画再生装置12は、ユーザからメニュー画面の供給が指示されると、コンテンツ配信装置291からメニュー画面を取得するとともに、メニュー画面上において、カーソルにより選択されている、コンテンツに関する情報に関連するコンテンツのお勧め情報を生成する処理である検索処理を開始する。
すなわち、ユーザがリモートコマンダを操作して、メニュー画面の表示を指示することにより、入力受付部194から制御部195に、ユーザの操作に応じた制御信号が供給されると、検索処理が開始される。以下、図15のフローチャートを参照して、録画再生装置12による検索処理について説明する。
ステップS161において、制御部195は、コンテンツ配信装置291に対して、メニュー画面の生成を要求する。すなわち、制御部195は、メニュー画面の生成を要求する生成要求を通信部196に供給し、通信部196は、制御部195からの生成要求を、通信網241を介してコンテンツ配信装置291に送信する。すると、コンテンツ配信装置291から録画再生装置12には、生成要求に応じて、メニュー画面が送信されてくる。
ステップS162において、通信部196は、コンテンツ配信装置291から送信されてきたメニュー画面を受信し、受信したメニュー画面を制御部195に供給する。制御部195は、通信部196から供給されたメニュー画面を、通信部197を介して表示装置11に供給する。そして、表示装置11の通信部167に供給されたメニュー画面は、制御部164および表示制御部165を介して表示部166に供給され、表示部166にメニュー画面が表示される。
ここで、表示部166に表示されるメニュー画面は、例えばコンテンツ配信装置291が配信するコンテンツのタイトルの一覧などとされ、メニュー画面には、表示されている各コンテンツのタイトルを選択するためのカーソルが表示されている。
ステップS163において、制御部195は、メニュー画面上のカーソルにより選択されている情報により特定されるコンテンツ、例えばカーソルにより選択されているタイトルにより示されるコンテンツのコンテンツ情報の送信を、コンテンツ配信装置291に対して要求する。すなわち、制御部195は、コンテンツ情報の送信を要求する送信要求を、通信部196に供給し、通信部196は、制御部195からの送信要求を、通信網241を介してコンテンツ配信装置291に送信する。すると、コンテンツ配信装置291から録画再生装置12には、送信要求に応じてコンテンツ情報が送信されてくる。
ステップS164において、通信部196は、コンテンツ配信装置291から送信されてきたコンテンツ情報受信して制御部195に供給する。制御部195は、メニュー画面上のカーソルにより選択されている情報により示されるコンテンツを、ユーザが着目している着目コンテンツとして、通信部196から供給されたコンテンツ情報を用いて、着目コンテンツ情報を生成する。そして、制御部195は、生成した着目コンテンツ情報を検索部193に供給するとともに、検索部193にコンテンツの検索を指示する。
ステップS165において、検索部193は、制御部195から供給された着目コンテンツ情報と、記録部192に記録されている出現頻度情報とを用いて、着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索する。このとき、出現頻度情報生成部212は、必要に応じて、着目コンテンツ情報についての出現頻度情報を生成し、検索部193は、必要に応じて、着目コンテンツ情報の出現頻度情報を用いてコンテンツの検索を行う。
ステップS166において、お勧め情報生成部213は、検索部193による検索の結果得られたコンテンツのお勧め情報を生成し、生成したお勧め情報を制御部195を介して通信部197に供給する。
ステップS167において、通信部197は、制御部195から供給されたお勧め情報を表示装置11に供給する。これにより、通信部167および制御部164を介して、録画再生装置12から表示制御部165には、お勧め情報が供給される。表示制御部165は、供給されたお勧め情報を表示部166に供給して、表示部166を制御し、表示部166に表示されているメニュー画面にお勧め情報を表示させる。その結果、表示部166に表示されているメニュー画面には、カーソルにより選択されている情報により示されるコンテンツとの関連の度合いの高いコンテンツのお勧め情報が表示される。
ステップS168において、制御部195は、入力受付部194からの制御信号に基づいて、表示部166に表示されているメニュー画面上のカーソルの、着目コンテンツに関する情報への移動が指示されたか否かを判定する。例えば、ユーザがリモートコマンダを操作して、メニュー画面上のカーソルの他のコンテンツのタイトルへの移動を指示した場合、入力受付部194から制御部195には、ユーザの操作に応じた制御信号が供給されるので、制御部195は、供給された制御信号に基づいて、カーソルの移動が指示されたと判定する。
ステップS168において、カーソルの移動が指示されたと判定された場合、制御部195は、通信部197を介して、表示装置11にカーソルの移動を指示し、処理はステップS163に戻り、上述した処理が繰り返される。すなわち、表示装置11の制御部164は、録画再生装置12からの指示に応じて、表示制御部165にカーソルの移動を指示し、表示制御部165は、制御部164の指示に応じて表示部166を制御し、カーソルを移動させる。また、録画再生装置12は、カーソルにより新たに選択された情報により示されるコンテンツのコンテンツ情報をコンテンツ配信装置291から取得し、取得したコンテンツ情報を用いてお勧め情報を生成する。
これに対して、ステップS168において、カーソルの移動が指示されなかったと判定された場合、処理はステップS169に進み、制御部195は、入力受付部194からの制御信号に基づいて、お勧め情報により示されるコンテンツに対する処理が指示されたか否かを判定する。
ステップS169において、処理が指示されなかったと判定された場合、処理はステップS170に進み、制御部195は、入力受付部194からの制御信号に基づいて、コンテンツを検索してお勧め情報を生成する処理を終了するか否かを判定する。例えば、ユーザがリモートコマンダを操作することにより、メニュー画面の表示の終了を指示し、入力受付部194から制御部195に、ユーザの操作に応じた制御信号が供給されると処理を終了すると判定される。
ステップS170において、処理を終了しないと判定された場合、処理はステップS168に戻り、上述した処理が繰り返される。
一方、ステップS170において、処理を終了すると判定された場合、制御部195は、ユーザによるリモートコマンダの操作に応じた処理を行うとともに、処理を終了する旨の信号を、通信部196を介してコンテンツ配信装置291に送信し、検索処理は終了する。
また、ステップS169において、処理が指示されたと判定された場合、処理はステップS171に進み、録画再生装置12は、ユーザの操作に応じた処理を行う。すなわち、制御部195は、入力受付部194からの制御信号に基づいて録画再生装置12の各部を制御し、ユーザにより指示された処理を行わせ、検索処理は終了する。
例えば、ユーザによりお勧め情報により示されるコンテンツの表示が指示された場合、制御部195は、入力受付部194からの制御信号に基づいて、必要に応じて録画再生装置12とコンテンツ配信装置291との通信を通信部196に指示し、コンテンツの購入に必要な処理を行う。
また、制御部195は、ユーザにより表示が指示されたコンテンツの送信を要求する送信要求を、通信部196に供給し、通信部196は、制御部195からの送信要求をコンテンツ配信装置291に送信する。すると、コンテンツ配信装置291から録画再生装置12には、送信要求に応じてコンテンツが送信されてくるので、通信部196は、コンテンツ配信装置291から送信されてきたコンテンツを受信し、受信したコンテンツをコンテンツ取得部191を介して制御部195に供給する。制御部195は、コンテンツ取得部191から供給されたコンテンツを、通信部197を介して表示装置11に供給して表示させる。
さらに、例えばユーザによりお勧め情報により示されるコンテンツの録画の予約が指示された場合、制御部195は、入力受付部194からの制御信号に基づいて、必要に応じて録画再生装置12とコンテンツ配信装置291との通信を通信部196に指示し、コンテンツの購入に必要な処理を行う。そして、制御部195は、コンテンツ取得部191の録画制御部211にコンテンツの録画の予約を指示し、録画制御部211は、制御部195の指示に応じてコンテンツの録画を予約する。
このようにして、録画再生装置12は、ユーザからメニュー画面の表示が指示されると、メニュー画面を取得して表示装置11に表示させるとともに、メニュー画面上のカーソルにより選択されている情報により示されるコンテンツに関連したコンテンツのお勧め情報を生成する。そして、録画再生装置12は、生成したお勧め情報を表示装置11に供給して表示させる。
また、録画再生装置12が図15を参照して説明した検索処理を開始し、録画再生装置12からコンテンツ配信装置291に、メニュー画面の生成要求が送信されてくると、コンテンツ配信装置291は、メニュー画面を生成する処理であるメニュー画面生成処理を開始する。以下、図16のフローチャートを参照して、コンテンツ配信装置291によるメニュー画面生成処理について説明する。
ステップS201において、通信部301は、録画再生装置12から送信されてきたメニュー画面の生成要求を受信して制御部302に供給する。制御部302は、通信部301から供給された生成要求をメニュー画面生成部303に供給するとともに、メニュー画面生成部303にメニュー画面の生成を指示する。
ステップS202において、メニュー画面生成部303は、制御部302からの指示に応じて、必要に応じて記録部304に記録されているデータを用いて、メニュー画面を生成する。メニュー画面生成部303は、生成したメニュー画面を、制御部302を介して通信部301に供給する。
ステップS203において、通信部301は、制御部302から供給されたメニュー画面を、通信網241を介して録画再生装置12に送信する。すると、録画再生装置12からコンテンツ配信装置291には、図15のステップS163の処理による送信要求が送信されてくる。
ステップS204において、通信部301は、録画再生装置12から送信されてきたコンテンツ情報の送信要求を受信し、受信した送信要求を制御部302に供給する。制御部302は、通信部301から供給されたコンテンツ情報の送信要求に応じて、記録部304から送信が要求されたコンテンツ情報を取得し、取得したコンテンツ情報を通信部301に供給する。
ステップS205において、通信部301は、制御部302から供給されたコンテンツ情報を、通信網241を介して録画再生装置12に送信する。
ステップS206において、制御部302は、メニュー画面を生成する処理を終了するか否かを判定する。例えば、録画再生装置12からコンテンツ配信装置291に処理を終了する旨の信号が送信されてきた場合、コンテンツの送信要求が送信されてきた場合などに処理を終了すると判定される。
ステップS206において、処理を終了すると判定された場合、制御部302は必要に応じた処理を行い、メニュー画面生成処理は終了する。例えば、通信部301が録画再生装置12から送信されてきたコンテンツの送信要求を受信して、受信した送信要求を制御部302に供給した場合、制御部302は、供給された送信要求に応じて、記録部304からコンテンツを取得して通信部301に供給する。また、通信部301は、制御部302から供給されたコンテンツを、表示装置11に送信する。
一方、ステップS206において、処理を終了しないと判定された場合、処理はステップS207に進み、制御部302は、コンテンツ情報の送信が要求されたか否かを判定する。例えば、録画再生装置12から通信部301に、コンテンツ情報の送信要求が送信されてきた場合、コンテンツ情報の送信が要求されたと判定される。
ステップS207において、コンテンツ情報の送信が要求されていないと判定された場合、処理はステップS206に戻り、上述した処理が繰り返される。
これに対して、ステップS207において、コンテンツ情報の送信が要求されたと判定された場合、処理はステップS204に戻り、送信の要求されたコンテンツ情報が録画再生装置12に送信される。
このようにして、コンテンツ配信装置291は、録画再生装置12からの要求に応じて、メニュー画面を生成して録画再生装置12に送信する。また、コンテンツ配信装置291は、録画再生装置12からの要求に応じて、コンテンツ情報やコンテンツを録画再生装置12に送信する。
なお、以上においては、図7を参照して説明した出現頻度情報生成処理、および図10を参照して説明した検索処理が、録画再生装置12により行われると説明したが、表示装置11により行われるようにしてもよい。また、コンテンツは、動画像に限らず楽曲などの音声とされてもよい。
さらに、検索部193により着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツが検索される場合、過去にユーザが視聴したコンテンツ、お勧め情報を選択することで視聴や録画の予約が指示されたコンテンツなど、ユーザが視聴や録画を指示した複数のコンテンツから生成された、ユーザの嗜好を示す嗜好情報が用いられるようにしてもよい。そのような場合、例えば、嗜好情報は、過去に視聴または録画されたコンテンツのコンテンツ情報に含まれている単語の出現頻度とされたり、ユーザにより予め入力された単語やジャンルなどとされたりする。また、この場合、例えば検索部193によって、着目コンテンツ情報の出現頻度情報に含まれる各単語に、嗜好情報に応じて重み付けがされる。
さらに、また、コンテンツに関する情報の表示される画面として、コンテンツの購入を取り止めるための取り止め画面、録画の予約の取り消しを行うための録画予約取り消し画面、録画されたコンテンツを消去する消去画面などが表示部166に表示されている場合、その画面上に表示されているコンテンツに関する情報により特定されるコンテンツとの関連の度合いの低いコンテンツが検索され、その結果得られたコンテンツのお勧め情報が表示されるようにしてもよい。
より具体的には、例えば検索部193は、放送間近なコンテンツ、最近録画されたコンテンツ、コンテンツ配信装置291により新たに配信されるコンテンツ、および嗜好情報により特定される、ユーザの好みと推定されるコンテンツのコンテンツ情報のうち、表示部166に表示されている画面上のコンテンツに関する情報により特定されるコンテンツ、つまり録画の予約が取り消されたコンテンツや、消去されたコンテンツの着目コンテンツ情報に含まれているジャンルや単語が含まれていないコンテンツ情報のコンテンツを検索する。そして、検索部193のお勧め情報生成部213は、検索の結果得られたコンテンツのお勧め情報を生成する。
さらに、例えば録画されたコンテンツが消去される場合には、消去されるコンテンツが、予め定められた時間以上視聴されたコンテンツであるときには、そのコンテンツの着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツのお勧め情報が生成され、消去されるコンテンツが、予め定められた時間以上視聴されていないコンテンツであるときには、そのコンテンツの着目コンテンツ情報との関連の度合いの低いコンテンツのお勧め情報が生成されるようにしてもよい。
さらに、また、表示装置11や記録再生装置12に関連単語辞書を記録しておき、着目コンテンツ情報の生成や、着目コンテンツ情報の出現頻度情報の生成に利用されるようにしてもよい。ここで、関連単語辞書とは、所定の単語について、その単語に関連した単語を検索して得ることができるデータをいう。したがって、例えば関連単語辞書を用いることで、所定の人名を示す単語「木村武雄」について、単語「木村武雄」により示される人物の別称を示す単語「キムタケ」や、「木村武雄」が所属するグループの名称を示す単語「SMOP」など、単語「木村武雄」に関連する他の単語を検索して得ることができる。
そこで、例えば、着目コンテンツの出現頻度情報を生成する場合に、出現頻度情報生成部212は、着目コンテンツ情報から抽出した単語について、関連単語辞書を用いて抽出された単語と関連する単語を検索し、その結果得られた単語、および抽出された単語と、それらの単語の出現頻度とが含まれる出現頻度情報とを生成する。
また、着目コンテンツ情報が生成される場合も同様に、制御部164は、着目コンテンツに含めるコンテンツのタイトルに含まれている単語や、カーソルにより選択されている出演者などの単語について、関連単語辞書を用いて関連する単語を検索し、その結果得られた単語も着目コンテンツに含まれるようにする。
上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行することもできるし、ソフトウェアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行する場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、プログラム記録媒体からインストールされる。
図17は、上述した一連の処理をプログラムにより実行するコンピュータのハードウェアの構成例を示すブロック図である。
コンピュータにおいて、CPU(Central Processing Unit)401,ROM(Read Only Memory)402,RAM(Random Access Memory)403は、バス404により相互に接続されている。
バス404には、さらに、入出力インターフェース405が接続されている。入出力インターフェース405には、キーボード、マウス、マイクロホンなどよりなる入力部406、ディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部407、ハードディスクや不揮発性のメモリなどよりなる記録部408、ネットワークインターフェースなどよりなる通信部409、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブルメディア411を駆動するドライブ410が接続されている。
以上のように構成されるコンピュータでは、CPU401が、例えば、記録部408に記録されているプログラムを、入出力インターフェース405及びバス404を介して、RAM403にロードして実行することにより、上述した一連の処理が行われる。
コンピュータ(CPU401)が実行するプログラムは、例えば、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory),DVD等)、光磁気ディスク、もしくは半導体メモリなどよりなるパッケージメディアであるリムーバブルメディア411に記録して、あるいは、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の伝送媒体を介して提供される。
そして、プログラムは、リムーバブルメディア411をドライブ410に装着することにより、入出力インターフェース405を介して、記録部408にインストールすることができる。また、プログラムは、有線または無線の伝送媒体を介して、通信部409で受信し、記録部408にインストールすることができる。その他、プログラムは、ROM402や記録部408に、あらかじめインストールしておくことができる。
なお、コンピュータが実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるプログラムであっても良いし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるプログラムであっても良い。
なお、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
本発明を適用したコンテンツ表示システムの一実施の形態の構成例を示す図である。 番組表の表示例を示す図である。 オプション画面の表示例を示す図である。 録画予約画面の表示例を示す図である。 表示装置の構成例を示すブロック図である。 録画再生装置の構成例を示すブロック図である。 出現頻度情報生成処理を説明するフローチャートである。 コンテンツ情報および出現頻度情報の例を示す図である。 お勧め情報表示処理を説明するフローチャートである。 検索処理を説明するフローチャートである。 検索装置の構成例を示すブロック図である。 検索要求処理を説明するフローチャートである。 検索処理を説明するフローチャートである。 コンテンツ配信装置の構成例を示すブロック図である。 検索処理を説明するフローチャートである。 メニュー画面生成処理を説明するブロック図である。 コンピュータの構成例を示すブロック図である。
符号の説明
11 表示装置, 12 録画再生装置, 161 コンテンツ取得部, 164 制御部, 165 表示制御部, 166 表示部, 167 通信部, 191 コンテンツ取得部, 192 記録部, 193 検索部, 195 制御部, 196 通信部, 197 通信部, 212 出現頻度情報生成部, 213 お勧め情報生成部, 242 検索装置, 251 コンテンツ取得部, 252 記録部, 253 検索部, 254 制御部, 255 通信部, 261 出現頻度情報生成部, 262 お勧め情報生成部, 291 コンテンツ配信装置, 302 制御部, 303 メニュー画面生成部, 304 記録部

Claims (6)

  1. 再生中の所定のコンテンツについて、前記所定のコンテンツの内容、ジャンル、タイトル、または出演者のうちの少なくとも何れかの情報を含むコンテンツ情報に基づいて、前記コンテンツ情報に含まれる複数の所定の情報を表示手段に表示させる表示制御手段と、
    前記所定のコンテンツの前記コンテンツ情報に基づいて、前記表示手段に表示された前記複数の所定の情報のうちの選択された情報と、前記コンテンツ情報に含まれるいくつかの情報とを含む着目コンテンツ情報を生成する着目コンテンツ情報生成手段と、
    通信網を介して接続されたコンテンツ配信装置から配信される他のコンテンツであって、前記所定のコンテンツとは異なる他のコンテンツの前記コンテンツ情報と、生成された前記着目コンテンツ情報とを用いて、前記他のコンテンツのうち、前記着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索する検索手段と、
    前記検索手段による検索の結果に基づいて、その検索の結果得られたコンテンツを特定するための特定情報を生成する特定情報生成手段と
    を備える情報処理装置。
  2. 前記表示制御手段は、さらに前記特定情報を前記表示手段に表示させる
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 生成された前記着目コンテンツ情報を取得する取得手段をさらに備え、
    前記検索手段は、前記取得手段により取得された前記着目コンテンツ情報を用いて、前記関連の度合いの高いコンテンツを検索する
    請求項2に記載の情報処理装置。
  4. ユーザの指示に応じて、表示されている前記特定情報により特定されるコンテンツの視聴、視聴の予約、録画、録画の予約、または購入の何れかの処理の実行を制御する処理制御手段をさらに備える
    請求項2または請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 再生中の所定のコンテンツについて、前記所定のコンテンツの内容、ジャンル、タイトル、または出演者のうちの少なくとも何れかの情報を含むコンテンツ情報に基づいて、前記コンテンツ情報に含まれる複数の所定の情報を表示手段に表示させ、
    前記所定のコンテンツの前記コンテンツ情報に基づいて、前記表示手段に表示された前記複数の所定の情報のうちの選択された情報と、前記コンテンツ情報に含まれるいくつかの情報とを含む着目コンテンツ情報を生成し、
    通信網を介して接続されたコンテンツ配信装置から配信される他のコンテンツであって、前記所定のコンテンツとは異なる他のコンテンツの前記コンテンツ情報と、生成された前記着目コンテンツ情報とを用いて、前記他のコンテンツのうち、前記着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索手段により検索し、
    前記検索手段による検索の結果に基づいて、その検索の結果得られたコンテンツを特定するための特定情報を生成する
    ステップを含む情報処理方法。
  6. 再生中の所定のコンテンツについて、前記所定のコンテンツの内容、ジャンル、タイトル、または出演者のうちの少なくとも何れかの情報を含むコンテンツ情報に基づいて、前記コンテンツ情報に含まれる複数の所定の情報を表示手段に表示させ、
    前記所定のコンテンツの前記コンテンツ情報に基づいて、前記表示手段に表示された前記複数の所定の情報のうちの選択された情報と、前記コンテンツ情報に含まれるいくつかの情報とを含む着目コンテンツ情報を生成し、
    通信網を介して接続されたコンテンツ配信装置から配信される他のコンテンツであって、前記所定のコンテンツとは異なる他のコンテンツの前記コンテンツ情報と、生成された前記着目コンテンツ情報とを用いて、前記他のコンテンツのうち、前記着目コンテンツ情報との関連の度合いの高いコンテンツを検索手段により検索し、
    前記検索手段による検索の結果に基づいて、その検索の結果得られたコンテンツを特定するための特定情報を生成する
    ステップを含む処理をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2007151651A 2007-06-07 2007-06-07 情報処理装置および方法、並びにプログラム Active JP4919879B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151651A JP4919879B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US12/135,184 US8887201B2 (en) 2007-06-07 2008-06-08 Information processing apparatus, information processing method and program
CN2008101099220A CN101321266B (zh) 2007-06-07 2008-06-10 信息处理装置、信息处理方法和程序
US14/536,933 US9813771B2 (en) 2007-06-07 2014-11-10 Information processing apparatus, information processing method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007151651A JP4919879B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008306458A JP2008306458A (ja) 2008-12-18
JP4919879B2 true JP4919879B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=40161825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007151651A Active JP4919879B2 (ja) 2007-06-07 2007-06-07 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8887201B2 (ja)
JP (1) JP4919879B2 (ja)
CN (1) CN101321266B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5332847B2 (ja) * 2009-04-10 2013-11-06 ソニー株式会社 コンテンツ処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
WO2011033609A1 (ja) * 2009-09-15 2011-03-24 株式会社 東芝 コンテンツ検索装置、方法およびプログラム
WO2011042946A1 (ja) * 2009-10-05 2011-04-14 株式会社 東芝 類似コンテンツ検索装置及びプログラム
CN105205337B (zh) * 2015-10-15 2018-08-21 上海楚腾信息技术有限公司 基于自然语言词汇分析的辅助生殖专家治疗方案推荐系统
US10191899B2 (en) * 2016-06-06 2019-01-29 Comigo Ltd. System and method for understanding text using a translation of the text

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5805763A (en) * 1995-05-05 1998-09-08 Microsoft Corporation System and method for automatically recording programs in an interactive viewing system
JPH09322089A (ja) 1996-05-27 1997-12-12 Fujitsu Ltd 放送番組送信装置と情報送信装置と文書作成機能を持つ装置と端末装置
US6819863B2 (en) 1998-01-13 2004-11-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for locating program boundaries and commercial boundaries using audio categories
US6363380B1 (en) 1998-01-13 2002-03-26 U.S. Philips Corporation Multimedia computer system with story segmentation capability and operating program therefor including finite automation video parser
US20050028194A1 (en) 1998-01-13 2005-02-03 Elenbaas Jan Hermanus Personalized news retrieval system
JP2002533841A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 個人用ビデオ分類及び検索システム
JP2001003684A (ja) 1999-06-24 2001-01-09 Kidoh Construction Co Ltd 推進管のバッキング防止方法
JP2001036846A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Toshiba Corp 電子番組ガイド受信装置及び同装置向けユーザ操作支援プログラムを記録した記録媒体
JP4249344B2 (ja) 1999-08-05 2009-04-02 株式会社松山製作所 打撃装置を備えた回転工具
JP4730869B2 (ja) * 2001-07-04 2011-07-20 シャープ株式会社 テレビジョン番組情報表示装置
JP3796459B2 (ja) 2001-11-30 2006-07-12 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 情報配信システム及び番組表サーバ並びに配信データ選択表サーバ
JP2004151651A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Seiko Epson Corp 照明装置、プロジェクタ及び光学装置
JP2004222030A (ja) 2003-01-16 2004-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組情報提供システム
CN1833437A (zh) * 2003-08-06 2006-09-13 松下电器产业株式会社 节目推荐装置
JP4124115B2 (ja) 2003-12-02 2008-07-23 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4352940B2 (ja) 2004-03-04 2009-10-28 富士ゼロックス株式会社 画像検索装置およびプログラム
JP4688577B2 (ja) 2004-06-07 2011-05-25 パナソニック株式会社 コンテンツ表示装置およびコンテンツ表示方法
JP4664283B2 (ja) * 2004-06-08 2011-04-06 パナソニック株式会社 番組選択支援装置
JP2006319680A (ja) 2005-05-12 2006-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビシステム、携帯端末、tvチューナー、携帯端末で動作するプログラム、及びtvチューナーで動作するプログラム
JP4455415B2 (ja) * 2005-06-10 2010-04-21 キヤノン株式会社 表示方法及び表示制御装置
EP3502907B1 (en) * 2006-09-07 2023-06-28 OpenTV, Inc. Method and system to navigate viewable content
US8832742B2 (en) * 2006-10-06 2014-09-09 United Video Properties, Inc. Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications

Also Published As

Publication number Publication date
CN101321266A (zh) 2008-12-10
US9813771B2 (en) 2017-11-07
US20150067735A1 (en) 2015-03-05
CN101321266B (zh) 2011-03-02
US20090006350A1 (en) 2009-01-01
US8887201B2 (en) 2014-11-11
JP2008306458A (ja) 2008-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5819883B2 (ja) 双方向型メディアガイドアプリケーションにおけるメディアライブラリ
US8301632B2 (en) Systems and methods for providing advanced information searching in an interactive media guidance application
JP3645720B2 (ja) Epg情報表示方法、及びプログラム記録媒体
CN103098049B (zh) 用于内容搜索的系统、方法和用户界面
TWI358948B (ja)
US9113106B2 (en) Method for providing list of contents and display apparatus applying the same
JP2012008789A (ja) 動画推薦システム及び動画推薦方法
US20110022620A1 (en) Methods and systems for associating and providing media content of different types which share atrributes
JP4018383B2 (ja) 録画視聴予約装置及び録画視聴予約方法
KR101445764B1 (ko) 멀티미디어 컨텐츠 리스트 및 서브리스트 제공방법, 및이를 적용한 방송수신장치
EP2426587A2 (en) Method for providing channel list and display apparatus applying the same
JP5170103B2 (ja) 録画再生装置
JP4919879B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2006352555A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム
JP2004503189A (ja) 番組情報を表示する装置及び方法
JP5062656B2 (ja) コンテンツ再生方法及びその装置並びに総覧情報生成方法及びその装置
JP2012084966A (ja) 動画情報視聴装置及び動画情報視聴方法
JP2010118723A (ja) 予約装置、レコーダー
JP5266981B2 (ja) 電子機器、情報処理方法及びプログラム
KR101508988B1 (ko) 멀티미디어 컨텐츠 리스트 제공방법 및 이를 적용한멀티미디어 기기
JP2013243704A (ja) 情報処理端末
JP4439337B2 (ja) 番組録画装置、プログラム、及び記録媒体
JP6896661B2 (ja) サーバの番組情報処理方法及びサーバ
KR100693626B1 (ko) Pvr시스템에서 녹화 방송 관리 방법
JP2008205621A (ja) 番組推薦装置及び番組推薦方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100317

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100405

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4919879

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250