JP4916776B2 - 吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置 - Google Patents

吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4916776B2
JP4916776B2 JP2006152634A JP2006152634A JP4916776B2 JP 4916776 B2 JP4916776 B2 JP 4916776B2 JP 2006152634 A JP2006152634 A JP 2006152634A JP 2006152634 A JP2006152634 A JP 2006152634A JP 4916776 B2 JP4916776 B2 JP 4916776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
microwave
gas
dielectric
ground conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006152634A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007299720A (ja
Inventor
誠 桂井
載浩 金
博之 大崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Tokyo NUC
Original Assignee
University of Tokyo NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Tokyo NUC filed Critical University of Tokyo NUC
Priority to JP2006152634A priority Critical patent/JP4916776B2/ja
Publication of JP2007299720A publication Critical patent/JP2007299720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4916776B2 publication Critical patent/JP4916776B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、マイクロ波電力によりノズルから吹き出るプラズマを発生させて、高密度のプラズマをノズルから吹き出せ、被加工物の材料を選ばず、プラズマを使用したCVD(化学蒸着)、エッチング、アッシング、被加工物に溶断又は溶接、表面改質等の材料プロセシングを施す、吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置に関する。
現在、材料開発や生産技術等における多くの分野でプラズマプロセッシング技術は不可欠なものになっている。例えば、半導体、マイクロ・ナノマシンの製造、固体表面改質するプロセスにおいて、プラズマが広く用いられている。
ところが、低圧力の条件下ではさまざまな処理ガスを用いた非熱平衡プラズマにより各種表面処理が行われているが、高価な真空装置が必要でかつすぐに試料を真空容器から取り出すことができず、装置にコストがかかるだけでなく、処理に時間がかかり、結果として製品のコストが高くなるなど、工業的には不利であった。そのため、大気圧下で又は大気圧付近の圧力で非熱平衡プラズマを発生させる方法が要求されている。
また、従来より、プラズマをノズルから吹き出す吹き出し形プラズマは、被加工物にプラズマを使用したCVD(化学蒸着)、エッチング、アッシング、被加工物に溶断又は溶接、表面改質等を行うのに有用とされており、様々な分野で利用されている。
また、近年では、プロセスの微細化が進んでおり、空間的に局所プラズマプロセシング技術が必要になっており、そのため、断面サイズが数ミリメートルオーダー又はその以下の微小プラズマジョット発生装置および処理方法が要求されている。
大気圧下で又は大気圧付近の圧力における吹き出し形プラズマに関し、現在、直径数ミリメートルオーター又はその以下の吹き出し形プラズマを発生させるには、直流アーク放電を用いる方法がよく知られている。しかしながら、直流アーク放電を用いる方法は、電極が劣化しやすいこと、反応性ガスの使用ができないこと、基板が導体に限定されることなどの様々な問題を有している。
また、無電極方式の吹き出し形プラズマ発生装置も知られている、例えば、VHF帯(30−300MHz)の高周波を用いた誘導結合式熱プラズマ発生装置が提案されている(特願2001−297850参照)。
しかし、提案されているプラズマ発生装置は、大気圧下で安定なプラズマを維持するために特殊ガス(例えば、ヘリウム又はアルゴンガス)を供給する必要があるし、インピーダンスマッチングが複雑な回路になっている等装置の製作上及び運転上における様々な限界と問題点を有している。また、アレイ化による大規模化が困難である。
マイクロ波電源を用いたマイクロ波励起プラズマ装置の場合は、上述のような電源を用いたプラズマ装置に比べて、次のような利点が知られている。
(1) マイクロ波電源が安い。
(2) 無電極運転が可能であり、放電維持寿命が長い。
(3) インピーダンスマッチングが簡単な素子で可能。
(4) マイクロ波とプラズマのカップリング効率がよい。
(5) 大気圧を含め広い圧力範囲において安定な高密度のプラズマが発生する。
一方、最近、吹き出し形プラズマ発生装置ではないが、マイクロストリップ技術を用いた大気圧におけるマイクロ波励起マイクロプラズマ発生装置が開発されている(非特許文献1−2参照)。
それは、マイクロ波が伝搬する方向に対して誘電体板の垂直断面に、マイクロストリップ線路とアース導体を延長させ、それを二つの電極とし、その間にプラズマ発生部の隙間を形成することにより電界を集中させ、そこにプラズマを発生させる装置である。
Jaeho Kim and Kazuo Terashima,"2.45 GHz microwave−excited atmospheric pressure air microplasmas based on microstrip technology",Applied Physics Letters.Vol.86,pp.191504−1−191504−3(2005). Jaeho Kim and Kazuo Terashima,"Microwave excited nonequilibrium atmospheric pressure microplasmas for polymer surface modification",Proceedings of the 4■ Asia−Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Science and Thchnology,Yunlin,Taiwan,pp.322−325(December 2005).
しかし、提案されているマイクロストリップ技術を用いたプラズマ発生装置は、誘電体板の垂直断面にマイクロストリップ線路とアース導体との隙間に強く集中するので、装置から空気中に向けて放射するマイクロ波の電界が弱い。その結果、プラズマもその二つの電極間における誘電体の垂直断面の表面に局在してしまい、装置から空気中に向けて吹き出るプラズマを発生させる吹き出し形プラズマ発生装置としての発展には向けってない構造である。そのために新しい構造の吹き出し形プラズマ発生装置が要求されている。
本発明は、以上の点に鑑み、大気圧下で又は大気圧付近の圧力でマイクロ波電力により低温の非熱平衡プラズマを安定して、吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置及びシステムを提供することを目的とする。また、本発明は、アレイ化により大面積化ができる吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置及びシステムを提供することを目的とする。
本発明の第1の解決手段によると、誘電体の基板と、前記基板の一方の端部に設けられた基板の厚みが徐々に小さくなる形状のテーパー部と、前記基板の第1の面の一方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って設けられたマイクロストリップ線路と、前記基板の第1の面の反対の第2の面の一方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って設けられたアース導体と、前記基板の一方の端部において、前記マイクロストリップ線路と前記アース導体との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部と、前記基板のテーパー部の端部の断面において、テーパー形状の導体板とアース導体の間でマイクロ波が空間に放射されるマイクロ波出力部と、前記基板の内部に一方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って設けられたガスを流すためのチャンネルと、前記基板の一方の端部において、前記のチャンネルにガスを入力するためのガス入力部と、前記基板のテーパー部が設けられた端部の断面に設けられた、前記ガス入力部から入力されて前記チャンネルを沿って流れたガスが出るガス出口で、、前記マイクロ波出力部でマイクロ波により発生したプラズマが吹き出るノズル部とを備えた吹き出し形マイクロ波励起プラズマ装置が提供される。
本発明の第2の解決手段によると、誘電体基板と、前記基板の一方の端部に設けられたテーパー部と、前記基板の第1の面の一方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って設けられたマイクロストリップ線路と、前記基板の第1の面の反対の第2の面の一方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って設けられたアース導体と、前記基板の一方の端部において、前記マイクロストリップ線路と前記アース導体との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部と、前記基板のテーパー部が設けられた端部の断面において、マイクロストリップ線路とアース導体の間でマイクロ波が空間に放射されるマイクロ波出力部と、前記基板のテーパー部が設けられた端部の断面の前記マイクロ波出力部に一方の面が接して設けられた誘電体ガス管と、前記誘電体ガス管の前記マイクロ波出力部と接している面と反対側の内部の面又は外部の面に設けられた補助電極と、前記誘電体ガス管の一方の端部において、ガスを入力するためのガス入力部と、前記誘電体ガス管の他方の端部において、ガス入力部から入力されたガスが出るガス出口で、前記マイクロ波出力部でから放射されるマイクロ波により発生したプラズマが吹き出るノズル部と、を備えた吹き出し形マイクロ波励起プラズマ装置が提供される。
本発明の第3の解決手段によると、誘電体基板と、前記基板の一方の端部に設けられたテーパー部と、前記テーパー部において、第1の斜面の傾きが第2の斜面の傾きより小さくなっており、第2斜面の端が第1の斜面の対向側の面で終わり、第1の斜面の端部と第2の斜面の端部の間に設けられたプラズマ発生部と、前記基板の第1の面の一方の端部から前記テーパー部の第1の斜面の端部に渡って設けられたマイクロストリップ線路と、前記基板の第1の面の反対の第2の面の他方の端部から前記テーパー部の第1の斜面の対向側の第2の斜面の端部に渡って設けられたアース導体と、前記基板の一方の端部において、前記マイクロストリップ線路と前記アース導体との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部と、前記アース導体の前記基板と接している面の反対の面において、設けられたチャンネルを構成するために、前記アース導体と接する面に溝が設けられた導体板又は誘電体板と、前記アース導体の前記基板と接している面の反対の面の一方の端部から前記テーパー部の第1の斜面の端部に渡って設けられたガスを流すためのチャンネルと、前記アース導体の前記基板と接している反対の面の一方の端部において、ガスを入力するためのガス入力部と、前記ガス入力部から入力されて前記チャンネルを通って流れたガスが出るガス出口で、前記テーパー部の第1の斜面の端部と前記の溝が設けられた導体板又は誘電体板との間で、前記マイクロ波入力部から入力されて伝播したマイクロ波により発生したプラズマが吹き出るノズル部とを備えた吹き出し形マイクロ波励起プラズマ装置が提供される。
本発明の第4の解決手段によると、誘電体基板と、前記基板の一方の端部に設けられたテーパー部と、前記基板の他方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って内部に設けられたストリップ線路と、前記基板の第1の面の他方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って設けられた第1のアース導体と、前記基板の第1の面の反対の第2の面の他方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って設けられた第2のアース導体と、前記基板の他方の端部において、前記ストリップ線路と前記第1のアース導体との間及び前記ストリップ線路と前記第2のアース導体との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部と、前記基板のテーパー部が設けられた端部の断面において、前記ストリップ線路と前記第1のアース導体との間及び前記ストリップ線路と前記第2のアース導体との間でマイクロ波が空間に放射されるマイクロ波出力部と、前記基板のテーパー部が設けられた端部の断面の前記マイクロ波出力部に一方の面が接して設けられた誘電体ガス管と、前記誘電体ガス管の他方の内部の面又は外部の面に設けられた補助電極と、前記誘電体ガス管の一方の端部において、ガスを入力するためのガス入力部と、前記誘電体ガス管の他方の端部において、ガス入力部から入力されたガスが出るガス出口で、前記マイクロ波出力部でから放射されるマイクロ波により発生したプラズマが吹き出るノズル部と、を備えた吹き出し形マイクロ波励起プラズマ装置が提供される。
本発明の第5の解決手段によると、誘電体の基板と、前記基板の第1の面の一方の端部から他方の端部に渡って設けられたマイクロストリップ線路と、前記基板の第1の面の反対の第2の面の一方の端部から他方の端部に渡って設けられたアース導体と、前記基板の一方の端部において、前記マイクロストリップ線路と前記アース導体との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部と、前記基板の内部に一方の端部から他方の端部に渡って設けられたガスを流すためのチャンネルと、前記基板の一方の端部において、前記のチャンネルにガスを入力するためのガス入力部と、前記基板の第1の面に設けれた、前記チャンネルまで貫通している数個のスロットと、前記マイクロストリップ線路の一方の面に設けられた、前記数個のスロットを通って前記チャンネルまで入っている数個の突起状の導体と、前記基板の一方の端部の断面に設けられた、前記ガス入力部から入力されて前記チャンネルを沿って流れたガスが出るガス出口で、前記マイクロ波入力部から入力されて伝播したマイクロ波により発生したプラズマが吹き出るノズル部とを備えた吹き出し形マイクロ波励起プラズマ装置が提供される。
本発明によると、大気圧下で又は大気圧付近の圧力で、アルゴン又はヘリウムガスなどの運転ガスなしで、空気又は任意のプロセス用のガスで安定した低電力の精細な高密度の吹き出し形マイクロ波励起非熱平衡プラズマの発生と維持が可能となる。
その吹き出し形プラズマは、マイクロ波電力とガスの流量と被加工物との距離等の制御することにより、数十℃から数千℃までガス温度の制御が可能となる。
また、本発明によると、その吹き出し形プラズマをアレイ化することにより、大気圧下で又は大気圧付近の圧力で、大面積の吹き出し形マイクロ波励起非熱平衡プラズマの発生と維持が可能となる。
本発明によると、以上の結果、大気圧下で又は大気圧付近の圧力で、微小の吹き出し形マイクロ波励起非熱平衡プラズマ、又は大面積の吹き出し形マイクロ波励起非熱平衡プラズマを用いて被加工物にプラズマを使用したCVD(化学蒸着)、エッチング、アッシング、被加工物に溶断又は溶接、表面改質等の材料プロセシングが可能となる。
図1と図2と図3は、本発明における第1の実施の形態を示す吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の構成図である。
この装置は、誘電体の基板3と、その基板3の厚みが徐々に小さくなる形状のテーパー部7と、マイクロストリップ線路1と、アース導体2と、基板のテーパー部7に設置される幅が徐々に広がるテーパー形状のマイクロストリップ線路11と、マイクロストリップ線路1とアース導体2との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部31と、図4に示したガスを流すために基板内部に設けられているチャンネル5、そのチャンネル5にガスを入力するためのガス入力部50と、チャンネル5からガスが出るノズル部51を備える。
図2に示すように高周波コネクト31からテーパー形状のマイクロストリップ線路11の間にインピーダンスマッチング用スタブ21を適宜備えても良い。または、マイクロ波電源とマイクロ波入力部の間にインピーダンスマッチング用装置を適宜備えても良い。
誘電体の基板3は、マイクロ波の誘電損失が少なく、耐熱性が大きい材料が良い。例えば、アルミナ、石英、サファイア等の適宜の材料、あるいは、その複合構造が用いられる。
マイクロ波導入部31は、商用の高周波コネクトで、例えば、SMAコネクト、N型コネクト、BNCコネクト、M型コネクト等を適宜用いることができる。
マイクロ波導入部31は、図1に示すように誘電体基板の一方の端部に設けても良いし、図5に示すように誘電体基板3のアース導体2が設けられているの面に備えても良い。
誘電体内部のチャンネル5と、ガス入力部50と、ノズル部51の形状は、望む吹き出し形プラズマの大きさや形状を考えて適宜の形にすることができる。その一つの例を図3に示す。
誘電体基板3のテーパー部7の傾きと長さ、又、テーパー形状のマイクロストリップ線路11の幅の広がる角度と長さを適宜にすることで、プラズマの発生部で発生するマイクロ波の反射波を大きく抑えることができる。
誘電体基板3のテーパー部7の形状は、その第1の例として、図19に示すようにその第1の斜面の傾きと第2の斜面の傾きを同じにする形状でも良いし、
その第2の例として、図20に示すようにその第1の斜面と第2の斜面を対称的し、誘電体基板3の厚みを徐々に小さくした後、その両方の斜面の傾きを平行にして少し伸ばした形状でも良いし、
その第3の例として、図21に示すようにその一方の面だけに斜面を設け、その他方の面は平行にそのまま伸ばした形状でも良いし、
その第4の例として、図22に示すように図21に示す構造においてその両面の端部を平行にて少し伸ばして形状でも良いし、
又は、その両面の斜面の傾きを二段階、あるいは複数の段階にした形状等で、一方の面あるいは両方の面に斜面を設けることにより誘電体基板3の厚みが徐々に小さくなる形状であれば良い。
誘電体基板3において、マイクロストリップ線路1とアース導体2を備える位置は相互的であり、それらを設置する誘電体基板3の面が変わっても良い。
テーパー形状のマイクロストリップ線路11は他の形状、例えば、図3に示すようにマイクロストリップ線路1と同じ形状等の他の形状でもできることは言うこともない。
テーパー形状のマイクロストリンプ線路11とアース導体2は、誘電体基板1の端で、又はその端の内側で終るようにしても良い。
原理、
マイクロ波入力部31から誘電体基板に導入されたマイクロ波は、マイクロストリップ線路1およびテーパー形状のマイクロストリップ線路11とアース導体2との間を伝搬する。
そのマイクロ波の電界は、テーパー部7のところで、マイクロストリップ線路11とアース導体2との距離が狭くなっているので徐々に強くなり、チャンネル5にプラズマを発生させる。そのプラズマはガスの流れと共にノズル部51から吹き出る。
さらに、このような構造の装置では、マイクロ波の電界がノズル部51から空間に放射するように形成されるので、その放射電界によりプラズマがより吹き出ることになる。
図6は、本発明における第2の実施の形態を示す吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の構成図である。
この装置は、誘電体の基板3と、その基板3の厚みが徐々に小さくなる形状のテーパー部7と、マイクロストリップ線路1と、アース導体2と、基板のテーパー部7に設置される幅が徐々に広がるテーパー形状のマイクロストリップ線路11と、マイクロストリップ線路1とアース導体2との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部31と、誘電体基板3のテーパー部7が設けられた端部の断面でおいてテーパー形状のマイクロストリップ線路11とアース導体2の間でマイクロ波が空間に放射されるマイクロ波出力部55を備える図8に示している誘電体基板部と、両端の断面にガス入力部50と、ガスの出口でプラズマが吹き出されるノズル部51を設けた誘電体ガス管25を備える。
その誘電体ガス管25の一方の面は前記の誘電体基板部のマイクロ波出力部55に接するし、他方の内部の面又は外部の面に補助電極20を備える。図7は誘電体ガス管25と誘電体基板部が結合している様子を示す断面図である。
誘電体ガス管25は、マイクロ波の誘電損失が少なく、耐熱性が大きい材料が良い。例えば、アルミナ、石英、サファイア等の適宜の材料が用いられる。
補助電極20は、導電性を有する導体であれば良い。補助電極20の形状は、図6に示す細長い形状に限らず、網、フラット等の形状でも良い。
誘電体基板3のテーパー部7は、実施例1で記述した形状が可能であり、一方の面あるいは両方の面に斜面を設けることにより誘電体基板3の厚みが徐々に小さくなる形状であれば良い。
誘電体基板3において、マイクロストリップ線路1とアース導体2を備える位置は相互的であり、それらを設置する誘電体基板3の面が変わっても良い。
原理、
マイクロ波入力部31から誘電体基板3に導入されたマイクロ波は、マイクロストリップ線路1およびテーパー形状のマイクロストリップ線路11とアース導体2との間を伝搬する。
そのマイクロ波の電界は、テーパー部7のところで、マイクロストリップ線路11とアース導体2との距離が狭くなっているので徐々に強くなり、マイクロ波出力部55から放射され、マイクロ波出力部55と補助電極20の間にある誘電体ガス管25の内部に集中され、プラズマを発生させる。そのプラズマは、ガスの流れと共にノズル部51から吹き出る。
図10は、本発明における第3の実施の形態を示す吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の断面図である。
この装置は、誘電体の基板3と、その基板3の厚みが徐々に小さくなる形状のテーパー部7と、マイクロストリップ線路1と、アース導体2と、基板のテーパー部7に設置される幅が徐々に広がるテーパー形状のマイクロストリップ線路11と、マイクロストリップ線路1とアース導体2との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部31と、プラズマ発生部9と、誘電体基板3と接しているアース導体2の面の反対の面に、溝が設けられた導体板又は誘電体板8により成っているガスを流すチャンネル5と、ガスの出口でプラズマが吹き出されるノズル部51を備える。
プラズマ発生部9は、テーパー部7において、マイクロストリップ線路11が設けられる第1の斜面の傾きがアース導体2が設けられる第2の斜面の傾きより小さくなっており、第2斜面の端が第1の斜面の対向側の面で終わり、第1の斜面の端部と第2の斜面の端部の間に備えられる。
テーパー形状のマイクロストリップ線路11の端は、テーパー部7の前記第1の斜面の端の内側に置き、マイクロストリップ線路11がプラズマにより損傷することを避けることができる。又は、マイクロストリップ線路11の端のところに誘電体壁を設けることで、プラズマと接することを避けることもできる。
原理、
マイクロ波入力部31から誘電体基板3に導入されたマイクロ波は、マイクロストリップ線路1およびテーパー形状のマイクロストリップ線路11とアース導体2との間を伝搬する。
そのマイクロ波の電界は、テーパー部7のところで、マイクロストリップ線路11とアース導体2との距離が狭くなっているので徐々に強くなり、テーパー部7の前記第2の斜面に設けられているアース導体2の端のところで一番強くなり、そのアース導体2の端とテーパー部7の前記第1の斜面に設けられているマイクロストリップ線路11との間で、容量結合プラズマを発生させる。そのプラズマは、ガスの流れと共にノズル部51から吹き出る。
図12と図13は、本発明における第4の実施の形態を示す吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の構成図および断面図である。
この装置は、誘電体の基板3と、その基板3の厚みが徐々に小さくなる形状のテーパー部7と、誘電体基板3の内部に埋まれている(サンドイッチ構造)ストリップ線路4と、誘電体基板3の両面に設けられてアース導体2と、ストリップ線路4とアース導体2との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部31と、テーパー形状のストリップ線路12と、テーパー形状のストリップ線路12と両アース導体2の間でマイクロ波が空間に放射されるマイクロ波出力部55を備える図12に示している誘電体基板部と、両端の断面にガス入力部50と、ガスの出口でプラズマが吹き出されるノズル部51を設けた誘電体ガス管25を備える。又、その誘電体ガス管25の一方の面は前記の誘電体基板部のマイクロ波出力部55に接するし、他方の内部の面又は外部の面に補助電極20を備える。図13は誘電体ガス管25と誘電体基板部が結合している様子を示す断面図である。
この発明は、第2の実施の形態である図10に示す吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置におけるマイクロ波伝送線路のマイクロストリップ線路の構造の代わりに、ストリップ線路の構造を用いて開発した吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置であり、誘電体ガス管25の内部に電界を集中させ、吹き出るプラズマを発生させる原理は同じである。
図14と図15と図16は、本発明における第5の実施の形態を示す吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の構成図および断面図である。
この装置は、誘電体の基板3と、マイクロストリップ線路1とアース導体2とマイクロストリップ線路1とアース導体2との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部31と、誘電体基板3の内部に備えるチャンネル5と、ガス入力部50と、誘電体基板3の一方に面に備える1個又は複数のスロット35と、マイクロストリップ線路1の一方の面に備える1個又は複数の突起状の導体33と、ガスの出口でプラズマが吹き出されるノズル部51を備える。
マイクロストリップ線路1とアース導体2を備える位置は相互的であり、アース導体2の一方の面に突起状の導体33を備え、誘電体基板3のスロットを備える面に設置し、マイクロストリップ線路1を誘電体基板3のフラットな面に設置しても良い。
数個の突起状の導体33の形状は、フラットに限らず、他の形状でもできることは言うこともない。例えば、断面形状又は平面(正面)形状が、凸、凹、V字、楔、テーパー、三角等の適宜の形状とすることができる。
ノズル部51の形状は、望む吹き出し形プラズマの大きさや形状を考えて適宜の形にすることができる。例えば、図16に示すようにノズル部51の断面をチャンネル5の断面より小さくすると、より細長い吹き出し形プラズマが得られる。
突起状の導体33を備える位置は、まず、マイクロストリップ線路1の端に第1の突起状導体を備える。次の突起状の導体は、任意の位置でも良いが、マイクロ波電界の定在波の波長を考慮してその位置を適宜に決めることにより、マイクロ波電力のプラズマへの吸収効率が向上される。
原理、
マイクロ波入力部31から誘電体基板3に導入されたマイクロ波は、マイクロストリップ線路1とアース導体2との間を伝搬する。
そのマイクロ波の電界は、マイクロストリップ線路1の端のところで最大値を持つ、マイクロストリップ線路1とアース導体2の間に定在波を生成し、マイクロストリップ線路1の端からマイクロ波の1/2波長を離れるごとに最大値を持つ。
電界は、電界が最大値になる位置に合わせて数個の突起状の導体33を設置しているので、それらの突起状の導体33の端のところでに電界が強く集中し、プラズマを発生させる。そのプラズマは、ガスの流れと共にノズル部51から吹き出る。
本発明のおける、前記第1と第2と第3と第4と第5の実施の形態を示すそれぞれの吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置は、伝送線路(マイクロストリップ線路、あるいはストリップ線路)と、チャンネルと、ノズル等を並行させることにより、プラズマのアレイ化が可能となり、大気圧下で又は大気圧付近の圧力で、大面積の吹き出し形マイクロ波励起プラズマの発生が可能となる。
その例として、図17と図18に、本発明における第1と第2の実施の形態を示す吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置を改良し、吹き出し形プラズマをアレイ化することにより開発した長軸の吹き出し形プラズ発生装置をそれぞれ示す。
本発明の第1の解決手段による、吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の模式図。 マッチング用スタブが設けられた本発明の第1の解決手段による、吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の模式図。 本発明の第1の解決手段による、精細な吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の模式図。 図1に示す吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置に用いる誘電体の基板内部に設けられたチャンネルを示した図。 誘電体基板のアース導体が設けられているの面にマイクロ波入力部を備える装置におけるマイクロ波入力部の断面図。 本発明の第2の解決手段による、吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の模式図。 本発明の第2の解決手段による、吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の断面図。 本発明の第2の解決手段による、吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置における誘電体基板部の模式図。 本発明の第2の解決手段による、吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置における補助電極が設けられた誘電体ガス管の模式図。 本発明の第3の解決手段による、吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の断面図。 図10に示す、吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置のプラズマ発生部の拡大図。 本発明の第4の解決手段による、吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置における誘電体基板部の模式図。 本発明の第4の解決手段による、吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の断面図。 本発明の第5の解決手段による、吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の断面図。 本発明の第5の解決手段による、吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の構成図。 本発明の第5の解決手段による、ガスチャンネルの断面より小さい断面のノズルを設けた吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の断面図。 本発明の第1の解決手段による、アレイ化構造を用いた長軸の吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の模式図。 本発明の第2の解決手段による、アレイ化構造を用いた長軸の吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の模式図。 テーパー部7の形状の第1の例を備える、本発明の第1の解決手段による吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の断面図。 テーパー部7の形状の第2の例を備える、本発明の第1の解決手段による吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の断面図。 テーパー部7の形状の第3の例を備える、本発明の第1の解決手段による吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の断面図。 テーパー部7の形状の第4の例を備える、本発明の第1の解決手段による吹き出し形マイクロ波励起プラズマ発生装置の断面図。
1 マイクロストリップ線路
2 アース導体
3 誘電体基板
4 ストリップ線路
5 チャンネル
7 テーパー部
8 溝が設けられた導体板又は誘電体板
9 プラズマ発生部
10 プラズマ
11 テーパー形状のマイクロストリップ線路
12 テーパー形状のストリップ線路
20 補助電極
21 整合用スタブ
25 誘電体チューブ
30 同軸ケーブル
31 マイクロ波導入部
33 突起状導体
35 スロット
50 ガス入力部
51 ノズル部
55 マイクロ波出力部

Claims (7)

  1. 誘電体の基板と、前記基板の一方の端部に設けられた基板の厚みが徐々に小さくなる形状のテーパー部と、前記基板の第1の面の一方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って設けられたマイクロストリップ線路と、前記基板の第1の面の反対の第2の面の一方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って設けられたアース導体と、前記基板の一方の端部において、前記マイクロストリップ線路と前記アース導体との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部と、前記基板のテーパー部の端部の断面において、テーパー形状の導体板とアース導体の間でマイクロ波が空間に放射されるマイクロ波出力部と、前記基板の内部に一方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って設けられたガスを流すためのチャンネルと、前記基板の一方の端部において、前記のチャンネルにガスを入力するためのガス入力部と、前記基板のテーパー部が設けられた端部の断面に設けられた、前記ガス入力部から入力されて前記チャンネルを沿って流れたガスが出るガス出口で、前記マイクロ波出力部でマイクロ波により発生したプラズマが吹き出るノズル部とを備えた吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置。
  2. 誘電体の基板と、前記基板の一方の端部に設けられたテーパー部と、前記基板の第1の面の一方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って設けられたマイクロストリップ線路と、前記基板の第1の面の反対の第2の面の一方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って設けられたアース導体と、前記基板の一方の端部において、前記マイクロストリップ線路と前記アース導体との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部と、前記基板のテーパー部が設けられた端部の断面において、マイクロストリップ線路とアース導体の間でマイクロ波が空間に放射されるマイクロ波出力部と、前記基板のテーパー部が設けられた端部の断面の前記マイクロ波出力部に一方の面が接して設けられた誘電体ガス管と、前記誘電体ガス管の前記マイクロ波出力部と接している面と反対側の内部の面又は外部の面に設けられた補助電極と、前記誘電体ガス管の一方の端部において、ガスを入力するためのガス入力部と、前記誘電体ガス管の他方の端部において、ガス入力部から入力されたガスが出るガス出口で、前記マイクロ波出力部でから放射されるマイクロ波により発生したプラズマが吹き出るノズル部とを備えた吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置。
  3. 誘電体基板と、前記基板の一方の端部に設けられたテーパー部と、前記テーパー部において、第1の斜面の傾きが第2の斜面の傾きより小さくなっており、第2斜面の端が第1の斜面の対向側の面で終わり、第1の斜面の端部と第2の斜面の端部の間に設けられたプラズマ発生部と、前記基板の第1の面の一方の端部から前記テーパー部の第1の斜面の端部に渡って設けられたマイクロストリップ線路と、前記基板の第1の面の反対の第2の面の一方の端部から前記テーパー部の第2の斜面の端部に渡って設けられたアース導体と、前記基板の一方の端部において、前記マイクロストリップ線路と前記アース導体との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部と、前記アース導体の前記基板と接している面の反対の面において、前記アース導体の一方の端部から前記テーパー部の第1の斜面の端部に渡って設けられた、前記アース導体と接する面に空隙が備えられた導体板又は誘電体板と、前記空隙が備えられた導体板又は誘電体板と前記アース導体間に設けられた、前記アース導体の一方の端部から前記テーパー部の第1の斜面の端部に渡って設けられたガスを流すためのチャンネルと、前記アース導体の前記基板と接している反対の面の一方の端部において、ガスを入力するためのガス入力部と、前記ガス入力部から入力されて前記チャンネルを通って流れたガスが出るガス出口で、前記テーパー部の第1の斜面の端部と前記の溝が設けられた導体板又は誘電体板との間で、前記マイクロ波入力部から伝播したマイクロ波により発生したプラズマが吹き出るノズル部とを備えた吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置。
  4. 誘電体の基板と、前記基板の第1の面の一方の端部から他方の端部に渡って設けられたマイクロストリップ線路と、前記基板の第1の面の反対の第2の面の一方の端部から他方の端部に渡って設けられたアース導体と、前記基板の一方の端部において、前記マイクロストリップ線路と前記アース導体との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部と、前記基板の内部に一方の端部から他方の端部に渡って設けられたガスを流すためのチャンネルと、前記基板の一方の端部において、前記のチャンネルにガスを入力するためのガス入力部と、前記基板の第1の面に設けれた、前記チャンネルまで貫通している数個のスロットと、前記マイクロストリップ線路の一方の面に設けられた、前記数個のスロットを通って前記チャンネルまで貫通している1個又は複数の突起状の導体と、前記基板の一方の端部の断面に設けられた、前記ガス入力部から入力されて前記チャンネルを沿って流れたガスが出るガス出口で、前記マイクロ波入力部から入力されて伝播したマイクロ波により発生したプラズマが吹き出るノズル部とを備えた吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置。
  5. 前記マイクロストリップ線路は、反射波を抑えるために前記テーパー部のところで断面が徐々に広がるテーパー形状となっている請求項1、2又は3に記載の吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置。
  6. 誘電体基板と、前記基板の一方の端部に設けられたテーパー部と、前記基板の他方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って内部に設けられたストリップ線路と、前記基板の第1の面の他方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って設けられた第1のアース導体と、前記基板の第1の面の反対の第2の面の他方の端部からテーパー部が設けられた端部に渡って設けられた第2のアース導体と、前記基板の他方の端部において、前記ストリップ線路と前記第1のアース導体との間及び前記ストリップ線路と前記第2のアース導体との間にマイクロ波を入力するためのマイクロ波入力部と、前記基板のテーパー部が設けられた端部の断面において、前記ストリップ線路と前記第1のアース導体との間及び前記ストリップ線路と前記第2のアース導体との間でマイクロ波が空間に放射されるマイクロ波出力部と、前記基板のテーパー部が設けられた端部の断面の前記マイクロ波出力部に一方の面が接して設けられた誘電体ガス管と、前記誘電体ガス管の他方の内部の面又は外部の面に設けられた補助電極と、前記誘電体ガス管の一方の端部において、ガスを入力するためのガス入力部と、前記誘電体ガス管の他方の端部において、ガス入力部から入力されたガスが出るガス出口で、前記マイクロ波出力部から放射したマイクロ波により発生するプラズマが吹き出るノズル部と、を備えた吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置。
  7. 前記ストリップ線路は、反射波を抑えるために前記テーパー部のところで断面が徐々に広がるテーパー形状となっている請求項6に記載の吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置。
JP2006152634A 2006-05-01 2006-05-01 吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置 Expired - Fee Related JP4916776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006152634A JP4916776B2 (ja) 2006-05-01 2006-05-01 吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006152634A JP4916776B2 (ja) 2006-05-01 2006-05-01 吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007299720A JP2007299720A (ja) 2007-11-15
JP4916776B2 true JP4916776B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=38769038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006152634A Expired - Fee Related JP4916776B2 (ja) 2006-05-01 2006-05-01 吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4916776B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105684558A (zh) * 2013-08-30 2016-06-15 独立行政法人产业技术综合研究所 微波等离子体处理装置
CN111278206A (zh) * 2020-03-19 2020-06-12 四川大学 一种介质阻挡放电串联微波放电的等离子体发生装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2425459A4 (en) * 2009-04-28 2014-07-16 Tufts College MICROPLASM AGENERATOR AND METHOD THEREFOR
KR101262545B1 (ko) * 2011-11-15 2013-05-08 주식회사 포스코 스트립라인 공진기를 이용한 대기압 마이크로파 플라즈마 발생기
JP6255590B2 (ja) * 2011-12-28 2018-01-10 イマジニアリング株式会社 プラズマガス生成装置
JPWO2016136669A1 (ja) * 2015-02-27 2018-01-25 国立研究開発法人産業技術総合研究所 マイクロ波プラズマ処理装置
US11488796B2 (en) * 2019-04-24 2022-11-01 Applied Materials, Inc. Thermal break for high-frequency antennae
JP7351245B2 (ja) * 2020-03-13 2023-09-27 ウシオ電機株式会社 誘電体バリア式プラズマ発生装置、及び、誘電体バリア式プラズマ発生装置のプラズマ放電開始方法
CN113573456B (zh) * 2021-08-03 2022-07-29 四川大学 基于平行平板传输线的微波大气压等离子源

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0432281A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Toshiba Corp マイクロ波励起気体レーザ装置
JP3705745B2 (ja) * 2001-03-05 2005-10-12 学校法人 東洋大学 マイクロ化学分析システム
JP4013570B2 (ja) * 2002-02-06 2007-11-28 松下電器産業株式会社 プラズマ加工方法及び装置
JP2004111381A (ja) * 2002-08-26 2004-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理装置及び方法
JP3616088B1 (ja) * 2004-03-17 2005-02-02 独立行政法人科学技術振興機構 マイクロプラズマジェット発生装置
JP4631046B2 (ja) * 2004-10-01 2011-02-16 国立大学法人 東京大学 マイクロ波励起プラズマ装置及びシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105684558A (zh) * 2013-08-30 2016-06-15 独立行政法人产业技术综合研究所 微波等离子体处理装置
CN111278206A (zh) * 2020-03-19 2020-06-12 四川大学 一种介质阻挡放电串联微波放电的等离子体发生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007299720A (ja) 2007-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4916776B2 (ja) 吹き出し形マイクロ波励起プラズマ処理装置
KR101730094B1 (ko) 마이크로파 플라스마 처리 장치
US8736174B2 (en) Plasma generation device with split-ring resonator and electrode extensions
US9818580B2 (en) Transmission line RF applicator for plasma chamber
WO2016136669A1 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP2004055614A (ja) プラズマ処理装置
JP2002532838A (ja) 低温フリープラズマビームを発生する装置
KR101696198B1 (ko) 플라즈마 챔버를 위한 전송 라인 rf 인가기
JP4953163B2 (ja) マイクロ波励起プラズマ処理装置
JP2010539669A (ja) マイクロ波プラズマ発生装置およびプラズマトーチ
WO2005091687A1 (ja) マイクロプラズマジェット発生装置
JP4631046B2 (ja) マイクロ波励起プラズマ装置及びシステム
US20150279626A1 (en) Microwave plasma applicator with improved power uniformity
JP2008182713A (ja) マイクロ波アンテナ及びマイクロ波プラズマ処理装置
US8829770B2 (en) Electrode cooling system in a multi-electrode microwave plasma excitation source
Czylkowski et al. Novel low power microwave plasma sources at atmospheric pressure
WO2013124898A1 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2021523296A (ja) 広範囲マイクロ波プラズマcvd装置およびその成長の方法
Yoshida Holey-plate plasma source using a partial-coaxial microwave cavity
Song et al. Stable microwave coaxial cavity plasma system at atmospheric pressure
JPH11102901A (ja) マイクロ波励起ドライエッチング装置
WO2013009242A1 (en) Substrate integrated plasma source

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090430

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4916776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121205

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20130521

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees